トップページ既婚男性
1002コメント434KB

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ404

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 22:12:59.19ID:8MhI86+B0
既婚男性と既婚女性が雑談をしたり質問したりするスレです。
やたらな質問者叩き・馴れ合い・自演認定・設定厨はお断り。
荒らし煽りをスルーできる「大人」同士で楽しみましょう。

次スレは>>950が立ててください。次スレ立つまでレス減速お願いします。

※ここは気団スレです、独身男性の書き込みは固くお断りします。
※嫌なレス・コテハン・サレ鬼女が嫌いな人は専用ブラウザ導入の上、あぼーん設定してください
※認定房や煽り房は徹底してスルー願います
※続いて話題なっていたり相談や質問をした人は、2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう。

不倫・浮気・風俗関係の話題は不倫・浮気板(http://toro.2ch.net/furin/)
夫婦生活・Hな話題は夫婦生活(仮)(http://pele.bbspink.com/couple/)
で該当スレを探してください。

●よくある質問
Q:男の人/女の人って○○○なんですか?
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。さっさと自分の旦那/嫁に聞いてください。

Q:夫が隠していた、エロ画像・本・動画を見つけてしまいました。
A:ロリ・ペド、盗撮したものなど犯罪に結びつく場合以外は黙認してあげよう。

独女用は落ちていますスレ立て依頼はこのスレでなく適切な代行スレへお願いします

※前スレ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ403
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1487083437/
0758751
垢版 |
2018/02/15(木) 01:25:13.14ID:VCRRhR970
客観的に見たら奴隷ですか?
あと、カウンセリングには行きたいけどとにかくお金がないです
月3千円のお小遣いも携帯代(格安携帯ですが)にほぼ全額消えてますし。
カウンセリングは最低8千円するみたいなので到底行けないです
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 04:23:21.09ID:sPtZbwEBp
>>751
別れろ→情がある
クソ旦那→優しいし良いところもある
不幸でしょ→もっと不幸な人がいる
と、デモデモダッテで話を聞かない不幸な女なら知ってる
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:58:46.03ID:vrtbQar/0
PMSの度に離婚離婚言われてる俺からするとよくできた嫁(奴隷)だわ
共依存で検索してみるといい
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 07:36:07.27ID:y5ORZiE20
>>754
「理由はない」じゃねえよ。
・交際中は性行為してたのか。
・家はお互い新居に引っ越したのか、それともどちらかが相手の家に転がり込んだのか。
・家事分担はどのように取り決めたのか。
・一日3回以上自宅のトイレを使用したらどうなるのか。
・給与については振込口座を奪われでもしない限り、取られることなんてないけど、自分から差し出したのか。
・そもそも結婚の経緯について、親・親戚、友人や職場にはどう説明してるのか。2年で18kgも減ったらなんか言われるだろ。
1日目からそうだったなら、その前後を書けよ。ネタじゃないなら。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:46:00.96ID:Ue9L2o9m0
>>751
健康で文化的な生活を送る権利を保障した憲法に違反していると考えられます
つまり人権侵害です
その状況で頑張る必要はありません
ご主人は離婚したくない理由があるのでしょうか
LGBTなどで偽装結婚をしたのなら納得できる部分もあるように思います

できれば証拠となるものを集めておいてください
大切なものもまとめてすぐに脱出できるようにした方がいいくらいです
1人で心細ければまずは両親を頼ってみてはいかがでしょうか
実家を頼れないなら役所か警察か病院へ行って下さい
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:53:44.72ID:Ue9L2o9m0
18kg痩せた
これは元の体重にもよりますが餓死寸前の可能性があります


いつ何があっても(亡くなっても)おかしくないと言われている病気の母は
150cmくらいで元気なころは50kgくらいでした
年老いて大病をして点滴や栄養剤で命をつないでいてもまだ30kg以上あります
0768751
垢版 |
2018/02/15(木) 10:55:30.31ID:VCRRhR970
皆さん親身になってくれてありがとうございます
私はいじめられっ子で半引きこもりだったので両親は私の結婚を大変喜んでくれたので
こんなこと相談できずにいました

いじめられっ子でなんでも言う事を聞いてしまう私にも原因があったのかもしれませんが
思いきって両親に相談してみます
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 11:56:43.75ID:yf+ManXX0
喜んでたって事は幸せになってほしかったわけで、耐えるのを履き違えたお馬鹿さんにしたかったわけでも
自分より下を見つけようとかいう浅ましい奴にもなって欲しくなかっただろうよ
しかもこの結婚生活には問題しかないと自分でも分かってて相談もしないとか、どれだけ親不孝なんだか
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 18:44:51.59ID:qJYPuImOM
>>769
結果親不孝になってるかもしれないが>>768は両親の期待を裏切りたくないし
両親には幸せと見せかけて安心させたかったんだろ
親不孝は言い過ぎというか違うだろ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:00:01.14ID:7dVioXCN0
たまに見に来てもこんな下らないネタしかないのかよ…
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:47:06.86ID:Qk95jPfhx
>>768

だんなさん、発達障害だと思うよ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:53:33.03ID:/UZZLzMx0
過去超貧乏家庭のシンママ家庭
だから幼稚園途中で退園させられたりしたり
小学生の頃当時まだいた父親が保険金目当てで俺を殺そうとしたり
離婚してからも俺が父親似って理由で色々虐待受け、
そんな環境だから内気な子になってしまい、当然のように学校でもいじめられっ子
自殺未遂や家出も繰り返した子ども時代

今いいおっさんになって父親やってるけど、
今5歳の可愛い息子がいる
今それなりに収入もあるから、息子はインターナショナルスクールに通い、
英語、お受験日本語、珠算、中国語、フランス語、バイオリン、体操教室と
習い事しつつ、先日英検4級合格した

ふと俺の幼少時代と比べて、本当に自分の息子か?てくらい
環境が違いすぎてふと笑う時がある
そろそろ長時間の飛行機にも耐えられるだろうから、グアム辺り
行こうか検討中
勿論スパルタでもないし息子には一度も手を上げたことない
寧ろ嫁より俺に懐いてる可愛い息子
嫁とはイチャイチャはしないがいい同志って感じで仲も悪くないし
俺みたいな経験は絶対にさせたくないって心底思ってる
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:59:25.87ID:/UZZLzMx0
元々自由に過ごしたい人間で、正直子どもなんて要らないって
思ってたけど、嫁がどうしてもほしいって言うから、じゃあ女の子なら
まだ養えるかな?って思ってたら男の子で
出産の際嫁からでてきた我が子を事故に見せかけて落としてやろうかって
思ったくらい嫌だった

でも育てていくうち、男の子がこんなに可愛いとは思いもよらず
今では女の子じゃなくてよかったと心底思う
毎日俺が仕事から帰ると両手いっぱい手を広げて迎えてくれる息子
寝かし付けも俺じゃないと寝ないし、休みの日は俺とばかり遊ぶ息子
普段の家事も殆ど俺がやってるけど、先日遠足でキャラ弁作ったら
喜んでくれたとの事

もう愛おしくてたまらない
息子には俺みたいな不幸が一切起こらないよう、親として
配慮していきたい
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 19:01:33.05ID:STIyUB9x0
>>773
早期療育をせず環境もあまり良くなくて二次障害を発症した
発達障碍の可能性はありそうですよね


発達障碍同士が惹かれ合うことはよくあるようなのですが
依存症、潔癖症、対人恐怖症などなど沢山病名がついていそうで
この人には荷が重すぎる相手だと思います
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 02:19:36.98ID:3X7vRKjE0
>>751
>>754
>>758
>>768
ネタであってほしいわ
無料家政婦のカネヅルは失いたくないよね
簡単には離婚できないだろうから両親に相談して弁護士つけてもらいな
それとも奴隷を選んで一生を費やすか
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 09:46:14.89ID:8hC4btQD0
ちょっとみんなの意見を聞かせてくれ

ここ半年くらいの話なんだけど、子供の習い事の先生がよく家に来て良くしてもらっていて
月に何回か、家で飲むようになったんですよ
夜中1時二時まで飲んで、嫁(40)が先生(30)を車で送って行く状況だったんですが
ある時から、帰りが遅いような気がしてたのね
今日も遅いのかな〜って時計を見てまってたら1時間くらいかえって来ないんです
先生と家の往復は10分なので、不審に思い、「お前先生の家に上がり込んでる?」
って聞いてみたら、そんなにあがってないよって言うのね、そんなにって何回よ?5回か?4回か?
と聞くと、さ、3回くらい・・・って答えた
俺は、車の中で話し込んでるのかなーと思っていたから軽くショックを受けました
多分何も無いと信じてるし信じたいし、するような感じにも思えるんだけど
やっぱもやもやするんで吐き出してみました

普通で考えたらやっぱ怪しいですかね?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 10:06:01.67ID:/gHwYOl80
>>782
同じ経験を持つ者として一言
クロだ
男の部屋に入った時点で実際精神的苦痛を受けたわけだ。不貞行為証明できなくても
俺は慰謝料7桁取った
自白内容記載した示談書作れ
嫁が自白してるならやりやすい
相手はどこかの組織に所属してるなら実質口止め料だ
こいつは俺の嫁を何回も家に誘い上げたと会社なりスクールなりに言うと言ってみろ。それは脅しだろと言ってきてもそうなんすか?ってすっとぼけときゃいい。バレりゃ生徒もいなくなるしそれ怖くて仕方ないはずだ
簡単な話だ
嫁は土下座させて引きづり回して引っ叩いてやった

辛いのは俺も良くわかる。頑張れ。全力応援してる。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 10:17:05.24ID:8hC4btQD0
>>783
まじか・・・

>>784
レスありがとう
3回上がり込んだだけで、そこまで可能なのか!

どっちが誘ったのかもよくわからんのだよなぁ
お茶でも飲んでいきますか?って誘われたのかって聞いたら
荷物を持って行ってあげたからとかって答えたんだけど
3回とも荷物持ってたん?って聞いたら答えられなくなるし・・・
そもそも荷物は玄関まででいいだろって今は思うけど、話してる時はそこまで突っ込む余裕もなくてね
冷静になって一晩たったらすげーもやもやしてきた

俺も先生と仲いいし、やってるとまでは思えないんだけど
ふつーによそ様のはなしでこんなの聞いたら、やってるだろ〜〜って思うよなぁ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 10:33:20.56ID:/gHwYOl80
>>785
家に上げる、上がる理由なんかまともに聞くな
100パーセント嘘だ
俺の場合は家に上がったのを証明できたの一回だけだ。
裁判はしてない。会社に相談(バラす)しようと思うがそこは仕方ないよなと言い放って、相手が弱り切った所で、仕方ない嫁も悪いんだから示談するかって用意してた示談書を出して金の話を持ち出した。示談書の住所欄には家族がいる住所を担保だと言って書かせて完全勝利した
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 10:44:28.68ID:8hC4btQD0
>>786
とんでもなく恐ろしい男でありデキル男だな

家には上げましたが、最近は流行りの男女の関係ではありませんって言われても大丈夫のなのか?
そもそも本当に男女の関係がなかったとしても追い詰める事が出来るわけか

まーなぁ、缶ビール10本以上飲んだ男を家まで送って、そこんちに上がり込んで50分も話し込んでたら
疑われますよね・・・

話しきいてもらったらちょい楽になった
そういう最終手段に打って出る事もできるって事をしれて良かったです、ありがとう
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 10:54:08.52ID:HFy4/mKJd
>>787
ソイツが何かの組織に属した上であなたの子供を教えているのか、個人的なつてで習い事を依頼してるかにもよる。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:00:17.65ID:/gHwYOl80
>>787
大丈夫だ。逆に裁判までもつれ込むと不貞行為認定がモノいうからあまり実は取れない。なので示談でがっぽり取れ。
ただ精神的苦痛を受けたことは慰謝料請求の根拠になるから自信持って進めていい。
男が一番怖いのは家族、会社にバレ社会的立場、信頼が揺らぐ事だ。
進める過程の中で嫁はそうなるに至った原因はあなたにあると逆ギレしてくるだろう
でもだからと言って男の部屋に上がることには当然ならない。完全に裏切り行為だ。
あなたは悪くない。手続等色々調べまくって自信を持って正義を貫け。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:16:44.92ID:8hC4btQD0
>>788
ぶっちゃけて言っちゃうと、野球のコーチで公務員・・・
だからID:/gHwYOl80の方法で示談金とれそうな気がしてきた
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:25:57.69ID:/gHwYOl80
>>790
最高の相手じゃねえか。勝利をほぼ手中にしたようなもんだ。上り込んだ日時を特定しろ。示談で金とってさらに人事課へ行くべきだな。金銭的、社会的制裁の両方すべきだな。
公務員はそのへん特に厳しい。さっと左遷させる。
示談で確定だ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:28:28.52ID:8hC4btQD0
>>789
ちょっと気も持ちようが変わって楽になったっす、ありがとう

>>791
ねー
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:29:37.75ID:HFy4/mKJd
>>790
報酬ありなら大概の自治体で副業の届が必須。
その手続き落としてたら不貞以外でもアウト。
ボラなら逆ギレからの辞任でノーダメージの可能性もある。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:55:59.91ID:r/Fx5Q1i0
>>790
野球やってたヤツって意外とクソ多いよな。
電車なんかでエナメルバッグ持ってる野球部員はさわやかで真面目そうに見えるけど…
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:48:30.47ID:/gHwYOl80
>>793
裏切られた怒り憎しみは俺にもよく分かる。
金は取って左遷させたところでそれが完全になくなるわけでもない。
でも一つの区切りになるのは確かだ。気持ちの上でも。
嫁に迎合することなく嫁と相手を追い詰めろ。嫁とは今後があるからとりあえず怒りを示してそこそこ張り倒せ。今後逆ギレするようならば義親に報告すると言っとけ。いい人ぶって怒りを抑えてもそのうち爆発する。するなら今やっとけ。
公務員は人事課に通報されるのがとにかく怖い。
それは俺自身が実は公務員だからよくわかる。
ネット上の匿名同士の関係だが応援してるぜ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:26:32.90ID:KRJFSu1M0
>私は子どもの習い事の先生とレベル7までいってて、
>たまに子どもと3人で話すだけでもきまずいのに、デートなんて無理だわ
>むしろ彼といる間は子どもとか家庭を持ち込みたくない

職場と習い事、PTA、元カレ、同級生など
このあたりが女の浮気相手の定番
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 22:56:21.90ID:r/Fx5Q1i0
飲んだ後の、午前1時とかに風呂も入らず、一時間弱で30男と40女(経産婦)がやってるの?
スゲーな…
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:16:30.14ID:9/FnuR510
男も女も根本は暇と金があってモテるなら、浮気したいのが本音じゃないのだろうか
したいけど、踏み切れない人ならいっぱいいるだろうが
そのタガが外れるのは、夫婦の不仲とか、ストレスとかかね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 11:34:23.86ID:k1a9gXpv0
>>803
脳の理性を司っている部分が発達していないか機能しなくなったか

↓大雑把にいえばこんなところかな
良くある例は飲酒による一時的に働かなくなるもの
時々ある例は十分に発達しなかったために普段から抑制が効かない
稀にある例は事故で損傷した場合で回復は絶望的
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 11:37:16.45ID:k1a9gXpv0
>>805
>>806ということなので飲んでも飲まれるなだよね
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 12:34:07.49ID:y7zEYxOW0
>>806
そのあたり、実際に普通にしてるだけでもててしまって相手からアプローチしてこられる層と
間違ってもそんな奇跡は訪れない層では全く言葉の持つ意味合いが違うと思う

新婚ならともかく長年夫婦やってきて配偶者に全く不満もストレスもなくずっと愛し愛されている夫婦なんて奇跡だろ
ちょっとした気持ちの隙間にアプローチされれば揺れるもんじゃないか
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:59:35.41ID:k1a9gXpv0
>>808

アプローチされても断るのが理性
パートナーに多少の不満があっても育んできた関係があるので断りました

少し会話しただけで万単位のプレゼントは気が引ける
仕事でもないのに二人きりで食事はしないと思う
たぶんモテるほうだと思う

プレゼントしようとするのはやはり下心?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 15:29:35.89ID:CSkUQjAf0
>>811
ヤれそうだったのだとしても何万ものものをプレゼントされるのよ?
どんだけきれいな奥様だと思ってんの?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 18:23:46.13ID:BVxzbtHA0
 
【経済】実質賃金が2年ぶり下落「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518371194/

【消費】家計消費、4年連続で実質減少 「収入増が貯蓄に回る」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518807614/

【経済】AI時代にこそ「ベーシックインカム」の実現を
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518859273/
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 18:37:48.91ID:2Gf+PzXS0
自分の家の住所が書けない高校生が多くて驚いている、という雑談。

俺は一昨年からホームセンターで自転車売り場を担当している。
通学用自転車が売れる季節になってきたので、去年のことを思い出した。

自転車は防犯登録が義務づけられているし、メーカー保証書の記載もあるしで、新車販売時にはお客様情報を複数の書類に書いて貰う。
で、新入高校生に記載をお願いすると、自宅の住所が書けない人が結構いる。
電話番号も覚えていないのが結構いる。
数えたことはないが、感覚的には二割から三割くらい。その殆どが男子。
最初から親が書く場合もあるので、実際の比率はもっと高いかもしれない。

入学願書も自分で書いていないんだろうな、何でも親がやってしまうんだろうなあ、と思う。

結婚後、家事や育児を何もしない男、嫁が病気になっても「俺の飯は?」という男の話をよく読むが、多分、こういう男子の未来像なんだと思う。

面倒でも、自分の子供には色々教えておかないと、と改めて思った。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 19:42:33.63ID:k1a9gXpv0
>>811
いわゆる未亡人だから狙われやすいということはありそう
但し、理性以前に生理的に無理な人が90%くらい

>>812
外見は年相応で普通、色々な意味でKKさんよりましな程度かと
KKさん=結婚詐欺のようなことで日本の象徴を悩ませている人物
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 04:50:20.93ID:Z8bkX9U10
>>814
高校生にもなって住所が書けないのは恐ろしい
郵便番号だけは思い出せないとか番地だけが曖昧みたいなレベルじゃなくて、市区町村の名前すら分からない感じなのかな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 09:12:36.13ID:t7NEKTt60
>>816
814です。
さすがに市区くらいはわかるんじゃないかと思うが、村町は怪しい、番地は絶望的みたい。
で、解るところまで書くんじゃなくて、住所欄を見て呆然と立ちすくむか、「お母さん、書いて」と任せてしまうか。
希には、親が隣に立って、「○○市、○○町、○丁目、○の○」と言いながら書かせる場合があるが、
たいていの場合は、親が黙って書いてしまう。これでは、子供は何も覚えない。

先にも書いた、嫁が病気になっても「俺の飯は?」と言うやつとか、新婚旅行に親がついて行く話とか、
滅多にいないから話題になるんだろうと思っていたが、こんなに親任せの男子が多いのならば、
ありふれた話なのかもしれないと思い直した。ちょっと怖い。

販売業だから、お客様に「ご自分の住所くらいは書けるように教育なさってはいかがですか」などと
説教臭いことは言えないし、呆れた気持ちが顔に出ないようにするのが精一杯。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 10:36:11.14ID:sL+J+las0
>>817
昔は授業で手紙の送り合いやったり、電話番号の暗記とかしてたけど、
今はプライバシー保護の観点でやらなくなってるし、電話番号は携帯メモリに入ってるからなあ。

とか考えてたら、そんな話じゃないのか。
子どもをスポイルする親だね。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 11:53:07.40ID:Z8bkX9U10
郵便番号や家電は仕方ないにしても住所を覚えさせないのは何故だろう
せめて財布に住所のメモ入れさせるとかしないと何かあった時どうするんだろう

大地震で電波が死んでて連絡とれないとか、電気が死んで充電できずにデータ見られないとか、スマホ津波に流されて連絡とれないとか、公衆電話で何とか連絡とらなきゃとか、避難所で何処の誰か聞かれたりとか、そういう状況ちょっとは考えないんだろうか
親の世代なら311も阪神大震災もニュースで連日見ただろうに
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:28:59.67ID:t7NEKTt60
814です。

>>818
> 子どもをスポイルする親だね。

子供が乳幼児の頃は、親が何でもやる他なかったのが、そのまま大きくなっても
幼児モードで接しているんじゃないかと。
子供の発達段階に応じて接し方を変えるっていうのは、親の方が意識しないと
出来ませんよね。

それで自宅の住所を書けない高校生が来店客の二割以上いることは説明できますが、
その大部分が男子であることは謎。

女子の方が自立心が高いのか、親が男の子の方を甘やかしやすいのか?

まあ、皆さん、試しにお子さんに自宅住所が書けるかどうか聞いてみてください。
ウチは大丈夫でした。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 23:04:15.58ID:JtnGpiNl0
>>823
「嫁が家の中をこなすもの」という無意識の現れでもあるのでは
そういうところの旦那も、会計だのアンケートだの、何かと嫁任せにする傾向があるように思う
んで、男である息子なら、やっぱりそれに準じた扱いになる
結果として仕事以外何も出来ない生活無能力者を作ってるのは間違いないね
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 23:59:38.82ID:t7NEKTt60
>>824
それで歴史は繰り返す、と。
父親の問題なのか、母親の問題なのか、多分どちらも足らないんでしょうけど。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 01:38:29.72ID:Y/umGD1L0
女子は卒業の度に友達とサイン帳の交換をするよね
似顔絵、名前、住所、番号、ひとこと、みたいなやつ
書き物が好きな子は年賀状も仲良しと交換するしね
多分男子よりも住所を書く機会あるんだと思う

男子は友達同士で交換するのってLINEのIDくらいでしょ
ただでさえ機会が無さそうなのに親にもチャンスを奪われるのは可哀想だね
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:01:36.21ID:qg5QMhaa0
私が高校生の頃は皆無だったパスワード
どんどん増えて使う頻度が少ないパスワードは忘れていく
毎日使うパソコンと月一度くらい使うキャッシュカードは忘れないけど
年一度しか使わないキャッシュカードはかろうじて覚えている程度
運転免許のパスワードは一度も使ったことないから覚えているか怪しい
NSNや通販などはギブアップのがたまにある

今どきの高校生は記憶しているのかな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:05:14.93ID:qg5QMhaa0
あと自動車のナンバーは自分のものしか言えなくて
家族分は見ればわかるけど親族のは全く覚えていない

これはかなりまずい状況?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:10:06.51ID:/BYOL+I90
>>828
パスワードはブラウザが記憶してくれるから、今どきわざわざ自分で覚える必要ないよ。
他人の車のナンバーなんて覚えようとも思ったことないや。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:13:29.34ID:eZl3cP/F0
スレ立てるほどでもない質問〜から誘導されましたので、こちらに書き込みさせていただきます

私は妻なのですが、夫の心理がよく分からないので、質問させてください

私、夫共に関西出身です
4年前夫の関東転勤に伴いそちらへ引越しました
以前は本社勤務でしたが子どもが産まれるのと同じくして、東日本の様々な現場を巡る部署に配属されました
現場滞在期間は1ヶ月〜1年超とバラバラです

1年のほとんどを離れて暮らすのならば関西の私の実家で暮らしたいと相談し、夫もそれに同意してくれました
当初は3年で元の部署に戻ると言っていたので、関東の賃貸も借りっ放しにしていました(夫が年に3,4回帰っていました)

長いので切ります
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:14:08.32ID:eZl3cP/F0
しかし現在3年経っても元の部署に戻る気配もなく、今年契約更新年なので関東の賃貸を引き払いたいと思っています
夫には関東に来る際はビジネスホテルに泊まるか1Kの部屋を借りるかを提案しましたが激怒されました
俺には家が必要ないということか!ミニマムな部屋に住んどけということか!ということらしいのですが

朝早く出て夜遅く帰ってきて家には寝に帰るだけの生活なら家賃にお金をかけるよりは浮いたお金を貯蓄にまわしたいというのが私の本音です

皆様が同じような状況ならどのようになさいますか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:24:41.85ID:bIHPKxlZd
>>832
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1518617905/151
への返信

進学や就職なんかで、一度実家を出たら実家は自宅じゃなくなる。
一時的な都合で実家に住んでても、間借り・下宿的な感覚。
あなたが関西の実家に帰ったことも、旦那さんにとっては帰省みたいにとってるかもしれん。
ここら辺は感覚の問題だから理詰めで納得させるようなものではない。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:25:42.86ID:X3l1rZS30
>>831
私は嫁の立場だけどそれは旦那さんムカッとくると思うわ
これは貯蓄とかそういうの関係なしでって意味
お金だけ稼いで来てね〜私は実家でぬくぬくよ〜って言ってるのと同じって分かってる?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:36:45.63ID:eZl3cP/F0
主人が元の部署に戻ると決まれば、関東でまた大きな部屋を借り子どもと3人で暮したいと思っています

ただ今の状況で私と子ども二人だけ
親戚も知りあいもいない関東に住んでたまに帰ってくる主人を待つというのは辛いというのが正直な気持ちです
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:40:04.11ID:rwegM01Md
>>838
それはわかるんだけど、せめて旦那さんが出張から戻ってくる日に合わせて子供と一緒に出迎えようって気は起きないの?
正月・GW・盆だけしか顔合わせない夫婦とかちょっと意味わからない
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:43:47.68ID:zZ0I9n/70
>>840
え、じゃあ実家引き払う方が貯金できるだろ
てか純粋に自分達家族の為にのみ使える
考えてみ?旦那からしたら金だけ吸われて、しかも妻子を養うならまだしも、なんで義理の親まで養わないとならん?
とんだ寄生虫抱え込んだに等しいんですけど
そりゃ怒る罠
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:44:23.03ID:bIHPKxlZd
>>838
・引っ越し頻度はあがるが、旦那の勤務先についていく
・関東〜実家近くの範囲で夫婦+子の家を移す
・現在の賃貸で踏ん張る

解決したいのならこの辺だろ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:46:30.79ID:eZl3cP/F0
>>841
関東の家に帰ってくる日は本社で報告をするために年3,4回の1泊程度です
それに合せて帰っても次の朝には早く出ていってしまうので、、、
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:54:46.64ID:5imI+QHea
実家で暮らしたいって発想からして謎
夫婦でもう一度家族としての拠点をどこにするのか話し合えば?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:00:42.76ID:zZ0I9n/70
>>845
そういう事じゃねえよ…
お前にとって都合のいい環境を失いたくない為に余計な事思いつくのはいいけどさ…
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:03:06.74ID:zZ0I9n/70
ところで家賃浮かせたいし1人が寂しいなら、旦那の実家に間借りしてもいいよな
それ提案してみ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:11:25.69ID:8OtG8jyt0
>>844
その短時間でも夫に自分と子供の顔を見せたり労ったりしようと思ったことはないの?
旦那さんからこの日関東の自宅に戻ってくるとか連絡はないわけ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:16:24.70ID:eZl3cP/F0
>>846
家族としての拠点、、そうですね
主人とも話し合ってみます

>>849
連絡はありません
教えてといえば教えてくれると思います
その数時間のためにと考えると関西〜関東の距離を幼い子ども連れてとは厳しいです
子供の成長等はラインで日々報告はしています
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:22:45.71ID:eZl3cP/F0
誘導される前のスレでの意見ですが

根っこが欲しいんだろ
寝るだけならどこでも寝れる
だが帰れる家があるのと無いのとでは心の持ち方が違う

ここらへんが私には分かってないのがそもそもの原因だと思います
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:22:59.64ID:zZ0I9n/70
会わせるために時間を割くとか交通費かけるって発想が信じられない
お前さんにとっての「家」てのは、どこまでも実家なんだな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:32:18.59ID:eZl3cP/F0
>>853
これは主人に向けてのお言葉です

各現場を転々とするにしても主人はその根っこが欲しいという
私はその根っこは本社勤務に戻ってから決めたらいいじゃないの?というすれ違いですかね
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:40:20.57ID:zZ0I9n/70
自分にとって都合の良い部分や考えは一歩も譲る気がないのはもうよく分かった
ただ、それが旦那にとって本当に良い事なのか、それを考えてみるべきだ
それと「とんだ寄生虫抱え込んだ」てのは嫌味でも何でもなく、831家の現状だから、その意味もよく考えるといい
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:53:58.57ID:ljTZOAfy0
要は実家依存なんだけどそれを旦那が嫌がる、って話だよな。
1行で終わる。
根っことかどうとかじゃなく、自分を実家依存って認められない人?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:54:05.89ID:eZl3cP/F0
まずは貯蓄の目的を確認し合ってから家族としての拠点をどこにするか話し合いたいと思います

それから
・引っ越し頻度はあがるが、旦那の勤務先についていく
・関東〜実家近くの範囲で夫婦+子の家を移す
この2点についても提案したいとおもいます
みなさんたくさんありがとうございました!
長くなりましたのでこちらで締めさせていただきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況