X



トップページ既婚男性
1002コメント314KB
既男とゲームPart3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 13:17:11.73ID:AxLnbSumF
既婚男性がゲームについて話をするスレです。
取り扱うジャンルは新旧問わず以下に限定します。

・据え置き機
・携帯機
・アナログ(カード・ボードなど)
・アーケード
・PC(オフ、オン)
・スマホ買いきり型

課金型のスマホゲーは対象でないので注意してください。

※前スレ
既男とゲームPart2 [転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1448801520/
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 09:52:41.08ID:d9ZT12Vf0
vita買ったなぁ すぐ売ったけど。
なんか、 おっさんになると 画面小さいと疲れるし、
家でvitaやるのも 寂しいし、、結局 持ち歩かないし、、

今はプレステ4 起動中
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:58:03.99ID:7WJ7yGsr0
出張や当直の多い仕事だから携帯機は結構使ってる方だと思うけど、VITAはPS4リモートプレイ出来るのが特に良かったな
インターネット経由だと応答速度がどうしても遅くなるけど、反射神経の必要ないRPGとかなら全然問題なくやれた
ペルソナ5やドラクエ11やってる時はお世話になったわ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:18:15.95ID:APrIopwRp
リモプいいよね
俺も一週間くらい出張あったとき重宝しましたな

据え置きはなかなか腰を据えてやるタイミングがないなあ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:43:13.53ID:AACaw+P+0
操作感楽しそうゲームが総じて雰囲気怖い奴。俺怖いのダメなんだ
64のゼルダの伝説でリーデッドって敵がいるんだけど、小学生の頃あれと戦った日は
夜眠れなくなっちゃうし翌日にはソフト売っちゃう程度に怖いのダメ

ブラッドボーンもシビアで楽しそう!と思ってフリープレイの時にちょっと遊んだけど
最初の敵倒した後にPS4の電源落とした
シビアだけど明るいゲームってなんか無いかな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:04:59.99ID:SEKbMv4+p
ムジュラなら中学の頃やったけど怖かったな〜
デモンズダクソブラボ好きだけど、雰囲気が暗いから明るいやつ出てくれれば最高なんだけどね
ドラゴンズドグマはいい感じだったけど残念なことになっちゃったしね
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:55:45.14ID:QUzhhWrT0
時オカのアイツは確かに不気味だったけど、ゼルダは風にタクトみたいなトゥーン調でも
不気味な敵はちゃんと不気味で怖いから凄い

シビアだけど明るいゲームか〜
ちょっと古いけど、3DSのエクストルーパーズとか新パルテナとかどうかな?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:36:20.98ID:LKMRUkWZ0
doom2016は2週間に一回2時間くらいずつのプレイでやっと地獄から戻ってきたあたりまで進んだ
春節セールでdivisionとpreyとportal2を買ったけどプレイできるのはいつになるんだろうか
ゲームどころか自分一人だけになれる時間が皆無で発狂しそう
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 18:52:28.24ID:LxL2/E3S0
たしかに1人の時間はほぼ皆無だねぇ
独身時代にみんなでワイワイパーティーチャットしながらdestinyやったのめちゃくちゃ楽しかったもんなー。。。

今はもうVCしてもほぼ喋られないしFPSやってイキナリ殺されてもリアクション抑えるのに必死でなんか押さえ付けられながらゲームやってる感じ
やらせてもらってるだけありがたいことなんだけどね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:42:01.23ID:AisBoLgvd
>>615
うちもそうだけどそれのせいでほぼレスな感じ。
まぁ大抵妻は子供と一緒に寝ちゃうけど。
ごく稀に録画した映画とか見るけど、昔みたいに一緒にゲームしたりは無くなったな〜。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 01:19:43.68ID:9qbJOOTT0
嫁がいよいよ息子にゲームで勝てなくなって涙目になってる
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 08:02:01.29ID:9bhShjvC0
>>616
うちもそんな感じだ
もう三ヶ月くらいレスかなあ
もっとか

>>617
自分がガキの頃はおかんにドクターマリオでボコボコにされて涙目にされたわw
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 10:46:04.24ID:X5Gugk/j0
>>616
うちは夜寝る前に必ず15〜30分は嫁と喋るようにしてる
もちろんお互いの事してる時も、よっぽど集中したい時以外はちらほら会話する
そのお陰というワケではないけど月イチぐらいではしてるかな
俺が割と淡白なほうだから月イチでも充分なんだよね
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 13:43:44.51ID:RA+rf8tDd
だれか、イース8やった人いる?
普通にやって、エンディングまでどの位の時間がかかるかな?!
50時間越えそう?PS4版ね。
division1と、迷ってる。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 17:52:19.31ID:HNFRkJQk0
【学校教育】「eスポーツ」を公立高の正式な部活へ 校長は前向きも、教員ら「公費でゲーム購入」に抵抗感 茨城
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552207157/
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 12:46:08.60ID:iUzEfFUyp
ゲーム用のディスプレイが欲しいけど、ポータブルテレビ?的なやつでPS4とかやってる人います?
家が狭いので、テレビ2台はなかなか難しい…
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 15:00:52.03ID:WoiizF7G0
>>622
最近のゲームは高解像度故に大画面前提になってるから
ポータブルテレビサイズだと文字が全然読めないよ
まだノートPCにHDMI接続したほうがマシじゃないかな
PCモニタと共用ってのも手だと思うが

あとは>>623の言う通り、VRも省スペースで大画面になるから良いんじゃない?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 15:14:49.18ID:iUzEfFUyp
そうなのか〜
ポータブルだったら持ち運びできて便利じゃんと軽く考えてたけど、イマイチやね
VRは気になるけど、妻の隣でVRゴーグルかぶってプレイするのはさすがに気がひけるなw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 15:27:44.49ID:MH+PhebiK
>>625
俺は逆にゲームしてるしかないってわかるから無視できていいって言われたぞ
あれだけわかりやすいとうっかり話しかけることもないってさ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 22:04:46.79ID:4xTKp4vz0
VESAマウント使って元からあるテレビ台とかにアームくっつければ邪魔にならない気がするけど
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 23:25:07.57ID:4xTKp4vz0
テレビ見てる部屋でプロジェクターってそんなにキレイに映るの?
使ったことがないからわからん
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 23:33:19.21ID:ubG2cbL10
のんびりゲームならいいけど、アクション系なら遅延が酷そうだな、プロジェクター
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 00:16:21.45ID:5ZCDI6cf0
まぁ製品によるしピンキリかな
最近は高輝度で短焦点のものが増えてるから、明るい部屋とか狭い部屋でも使えるヤツもある
遅延についてもゲームモード搭載機種なら問題ないと思う
PS4対応モデルなんてのもあるし
もちろん格ゲーみたいにフレーム単位で気にするレベルならオススメできないけど
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 08:32:36.93ID:SzwMsFByp
プロジェクターはおもしろそうだね
あとHORIでPS4対応モデルあるみたいだね
さすがに気団で持ってる人はいないかw
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 19:45:12.61ID:Qc6B/DVh0Pi
プロジェクターは明るい部屋だとやっぱ見づらいで。遅延は問題にならんだろ。TVと変わらん。
いっそiPadでPS4リモートのがいいんじゃねえの。新型Proなら画面もでかい。
Xperiaならパッドも使えるんだがな。
つかPCモニタでいいじゃん。さすがにPC無いってこたーねえだろ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 23:33:19.86ID:tR+ei/SWF
プロジェクターはどうもぼやけそうでな〜。
主寝室はテレビやめてプロジェクター考えてたけど、キレイに写すには諸々調整しないといけないからな〜。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 15:30:18.45ID:VUsKlMD+0
PCゲーと据え置きゲーを一台で済ますためゲーミングモニタを買ったが満足しているぞ
接続先切り替えが若干面倒といえば面倒だけど
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 15:52:05.51ID:P8DaHoRcM
趣味としてのゲームのコスパは良い
子供のオモチャも兼ねるし
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:17:45.56ID:/wvg+Psj0
4kで120hz以上のモニタで、リモコン付きって皆無なんだよな。
ゲームはむしろ迂闊にエンジン処理してほしくないし、安いモニタのが良いくらいなんだがモニタって切り替え面倒なんだよな。
大抵操作はパネル裏とかにあるし。
0643長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」
垢版 |
2019/03/22(金) 10:59:10.51ID:Or0OYet30
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 23:55:10.37ID:IADdTqTB0
dmc5まだ終わってないのにsekiroが発売されてしまった
やりたいゲームが時期被るのは久しぶりだな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 16:33:07.06ID:Mh6KpWIna
apexやりたいけど嫁に文句言われるようになってやりづらい
家事全般終わった後にやってるんだけどなあ
イヤフォンして会話不可なのが気に入らないらしい
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 22:50:53.49ID:bgO9+a8Z0
>>647
無線イヤホン系だと周囲音取り込み機能とかあるから耳元でゲームの音もしっかり聞こえつつ
ある程度の音量か近くで話しかけて貰えば会話も出来なくもない、かもね
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 11:20:03.67ID:7lv9JoaFa
>>647
全く一緒
特に対人戦のゲームやると集中過ぎてる時は聞こえててもスルーとか空返事してしまってるから嫁がめちゃくちゃスネる
不器用だから集中してゲームしながら話とかできない…
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:23:33.38ID:oBUozfGQr
>>651
DLしてちょっと遊んだけどブラボ寄りな感じ
ビルダーズ2にドハマり中なのでじっくり遊ぶのはまだ先になりそうだ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:24:50.28ID:EIPKgoXUp
>>651
やってるぜ〜
1日2時間くらいしかできないから全然進まない
ちなみに知人は買ってすぐ売ったらしい、ストレス溜まりまくりだったそうな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 13:59:59.05ID:tcVKS/Sv0
なんかレベルがないから辛いそうだね
ブラボのラスボスも手伝って貰って倒したくらいだから厳しいか...
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 14:54:09.39ID:hxcOmRcGa
今日は嫁が実家に帰ってるから仕事終わったら思う存分ゲームするぞー!
大音量でやるぞーー!
VCでガヤガヤしながらやるぞー!!
めちゃくちゃ久しぶりで早く帰りたくて仕方ない!!
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 16:06:23.97ID:k4SXUK1J0
GWに何のゲームするかな
9連休だし4.5日で3時間ずつ位でやっていこう
Horizon Zero Dawnやってみるかな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 09:56:32.65ID:f40/JB9Oa
うちのPS4
ディスク排出病に罹ったので普段コンセント抜いて置いてて
挙句ウチのゲームする環境ていうか俺の部屋とか無いから
ゲームするためわざわざPCモニタひっぱりだしてきて接続して
遊んで済んだら全部片付けてんのよ

やっぱりめんどくさいから余程ハマらない限りは
どんどん起動する回数減るのよ

昨夜久しぶりに起動したらさ
色んなゲームのダウンロードきてて
それ全部終わるのに1時間半かかったわ

また更にヤル気無くしたわ…
こりゃマズイですよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 18:17:04.72ID:Il/1sV9DMNIKU
有名YouTuberがレビューしてんじゃないか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 14:56:45.51ID:QvX2SQnh0
デモンズ、ダクソ3部作、どれも何周もクリアするほどやったけど、sekiroの難易度は頭2つくらい抜けてると思う
批判的な声が多いのも分からんではない

でもこういう喧嘩売ってんのかみたいなソフトをポンと出してくるフロムの挑戦的な姿勢は好き
ゲーム会社にはもっともっと冒険してもらいたい
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 16:43:09.87ID:6fl7SIMZa0404
>>676
ランニングとかマラソンなんてしんどい事してなにが楽しいのかわからんがそれが好きな奴もいる
俺はマラソンもフロムゲーも嫌いだけど
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 10:40:13.58ID:WgCdhhigd
おれ、いま仁王やってる。
黒田長政探しに行く途中で挫折中。
もう、お猪口使うしかねーかも。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 12:57:43.77ID:6heeApbvM
システムが今までと違うからむずく感じるかもしれないけど、ガード主体の戦い方になれればダクソやブラボと同程度の難易度かなと感じた。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 14:09:07.35ID:pqS8d0Eg0
初見のボスはとりあえずガードだけして相手の行動パターンを覚えることに集中するようにしたら、サクサク進むようになってきた
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 17:14:10.65ID:mxDVsDAZa
ブラッドボーンはフリープレイでダウンロードしたけどクリアしてないな
フリプって結局クリアするまでやらないゲーム多いよね
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 20:32:04.88ID:kMabBKFUF
オレ、ソフィーのアトリエフリプでやった。一応クリアした。
で、リディースーはディスカウントで買って最近クリアした。
娘もちのおっさんがやると色々と重なるわ〜。
フリプも続編への布石なら意味あるんじゃない?!
でもプロパーで買わないけどw
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 23:31:53.01ID:43C8NkM0a
フリプでもらったライフイズストレンジはプラチナ取るまで遊んだ
舞台やストーリーがアメリカ映画みたいで面白かった
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 14:17:23.93ID:BZ2nBAaM0
フリプなんて起動する率ですら数%ってトコだな。
一応入手だけはしとくけど。
しかし今月異様にショボいな。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 15:20:16.24ID:cJ/A5BFlM
>>691
今月の「ザ・サージ」はアポカリプスロボット物の好きな俺にはストライクだった
プレイ感想が「微妙w」だったのはご愛嬌
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 01:34:59.36ID:8ACnof7S0
>>689
冒頭、いつもの講義で恥かいたマックス
自分の世界に籠もりたく廊下でヘッドホン
学生たちが思い思いに過ごす中、聴いてる音楽が流れ闊歩する
あのオープニングにハート掴まれたわ
アメリカンスクール感でまくりでいいよね、もっかいやろうかな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 09:47:59.24ID:wJ7SHnHvd
ヘビーレインのくそみてーな操作性とショーーン!!が可愛そうでもうやってねーや。
なんかシャワーシーンは見たけどそこ変で終わった。
あの操作がずっと続くと思うと無理。
因みに、デトロイトは、そんなことないよね?!
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 12:20:37.14ID:eSzNd+Wt0
デトロイトもそんな感じだぞ
サクサク動かして気持ちいいみたいなアクション性を求めてるなら合わないだろな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 17:29:01.12ID:Vv25Il3r0
デトロイトの骨子はCDROMが出始めた頃に一瞬流行った、インタラクティブアドベンチャーゲームだよな。
時折アクション操作させるようなシーンが出る程度。
ただへっぽこアニメやドラマよりしっかり設定作ったSFしてる、からそこを楽しむ作品だな。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 18:45:48.54ID:hMN+ngTt0
息子のDSを借りてバーチャルコンソールでゴエモン2をプレイ
小学生の頃にアホみたいに遊んだから余裕だと思ったらクソムズい
自分の老いを感じた
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:30:08.04ID:y24oLZVgK
今年度から久々に暇な部署に移動+電車通勤になったからswitchでダークソウル始めたんだが
楽しいなこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況