X



トップページ既婚男性
1002コメント326KB

単身赴任者にしかわからないこと7【大迷惑】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 20:10:26.97ID:oA7hTN3j0
>>323
そうそう、新幹線使って、ドアドアで2時間ちょいだね。一応月朝の始業に間に合う。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 20:13:05.33ID:oA7hTN3j0
>>325
いや、平日はいいのよ、平日は。疲れて帰って、飯食って寝るだけだから。

休みの日、1人で部屋いると、全然休まらないって言うか、もう独房に入れられてる感じで、パニくる。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 21:19:39.77ID:oA7hTN3j0
>>332
いや、まあ、週末帰ってれば今の所大丈夫かな。
通勤で楽をしようと、会社の近くに住みすぎたのも、休日に心休まらない原因だと思うw 自業自得だよw
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:01:21.74ID:KKo5bjoD0
>>331
なるほど
パニックはともかく、赴任先の部屋で一人で休日なんて確かにあり得ん。
てか今まで赴任先で休日を過ごしたことなんてないわ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 13:27:08.42ID:qeNimQvH0
今月から単身赴任始まり、最初の週こそ帰ったが、それ以降帰れず。。今週末3週間ぶりに帰れる!
辛かった。なんとかあと3日乗り切るぞ!
てか、これがあといつまで続くのか。。
真っ暗なトンネル入ったばかりで引き返して逃げ出したい。。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 16:05:29.53ID:qPBVWk0wd
俺は何もなければ残り20年弱だ。
中年貧困とか最近やたらと見かけるようになり、転職する勇気が無い。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 20:01:28.39ID:PPqJwLQR0
>>335

元来た道は埋められてるんだ、前に進むしかない

11月下旬まで帰れないと言った者だが
嫁に夜行バスで良ければの帰宅の許可がおりた。
お金をケチらないでちゃんと3人シートを買ってね、って言われた
夜行バスって時点で結構吝嗇だと思うが。
今週末は切符が取れそうもないから、来週三連休に帰る。
台風でもなんでもきやがれ、但し俺が自宅についてからだ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 21:33:14.00ID:Ai/G/dH6r
>>337
よかったな
貧乏だった頃、最初はツアーバスとか使ったけど
素人運転手に命を預けられねえと思い
高くても高速路線バスに乗ってたな
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 21:35:03.58ID:Ai/G/dH6r
そういや新宿のバスターミナルに金曜の夜になると嬉しそうな顔したおっさんで溢れ返るんだよな
みんな考えることは一緒
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:54:40.22ID:TUgSLJ/e0
>>337
まあ、今のバス快適だからな。ちょっと疲れてもその後家で過ごせりゃ、十分お釣りがくるよな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 03:32:27.86ID:bwdCOVioa
浮気なんてする気もないしする暇もないわ。
ただでさえ二重生活で金かかるからこっち側は抑えようとしてるのに
0345337
垢版 |
2017/10/26(木) 19:37:22.59ID:JP1YWkUP0
ありがとうありがとう
嫁や娘の尻に敷かれに帰るよ。

嫁にもJRバスとかちゃんとしたバスの切符を買ってよ、と言われた。
来週は俺もにやけたおっさんの一人だ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 07:38:58.27ID:EB0m6KRQd
今週やっと帰れるー
先週台風のせいで業務していたから
今週もかとドキドキしていた

風呂&掃除して洗濯して出社
会社から直帰予定
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 17:15:46.31ID:5AG8EZgcp



さん


つらいよ
たすけて
もういやだよ
ひどいよ

あなたを
忘れちゃダメなの?

つらい
どうして
わたしに
いじわるするの


ひどいよ








さん
0351349
垢版 |
2017/10/27(金) 19:34:36.19ID:KAm9i5Ei0
ビビった。
俺の名が俺のレスの直後に書いてあるから俺を知ってる奴かと思ったw
まあ姓が違うから関係ないだろうが。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 19:34:59.44ID:+LiG7A/Pa
俺も台風に向かって帰るぜ!!(テンション高め)
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:08:53.46ID:BCYqoRn+0
皆の衆の無事な帰宅をイノル。
よい週末を。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 00:06:54.71ID:j3fTMLav0
みんなよかったな!俺は今仕事終わって帰宅。
明日早起きして帰るでぇー
最高の週末にしよう!
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 10:14:53.79ID:EsjvKgrf0
>>356
朝からその気持ちよぉーくわかるぞ!
俺も来週はそうなる予定。。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 00:11:50.42ID:bDIYB7IZ0
借りてるマンションは単身が多いんだけど、土日になると上の人が居なくなるから気兼ねなく映画とか観れるから楽だ
生活音も聞こえてこないし
そこそこ良いオーディオだけど普段は音大きく出来ないからね
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 01:54:10.75ID:2RSiIbw60
俺のアパートも単身や学生ばかりで、しかも狭いワンルームだけど、けっこうな大音量でも苦情とか来たためしがないな。
隣も普通に住んでいてテレビとか見てるはずだけど、そういう音はおろか生活音もほとんど聞こえない。
安普請に見えて実は壁が厚いらしい。
夜浅い時間でもAVとか平気で音出して楽しんでる。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:31:45.35ID:LaJ6G0okdNIKU
月一の帰省めいっぱい楽しんできました!子供らと別れるのはほんと辛かったけど、彼らもそうだし、来月また会おうな!と軽くフツーに言って出てきました。今、羽田からのリムジンバスですが、涙が、、
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 20:40:52.36ID:KST7lNwvp
単身赴任中に子供がイジメにあい登校拒否となったよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 21:04:48.70ID:AY66HVVY0
>>362
単身赴任関係あるの?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 21:43:52.36ID:33cjzAThr
俺も小学生の娘がいるが、学校でいじめにあってないかとかやはり気になる。
もちろん嫁が気にしてるし何かあれば対処はできると思うけど、もし子供に異変があったとして気付ける人間は多い方がいいからな。

幸い、俺の実家がすげー近所で、学校が終わったら実家で預かってもらってるから、子供に何かあれば俺親も対処できるから安心はしてるけど。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 22:09:06.80ID:4IqYcjv5r
小中が終わるが特にいじめ問題がなく終わりそうだ
高校から田舎から東京に引っ越して来るのでいじめに遭わないか心配だが
受験予定の私立高校はいじめをした奴は退学なんだとさ平和平和
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 22:43:41.37ID:KST7lNwvp
単身赴任だからイジメられた訳では無いけど しっかり対応してあげられなかった。事後報告だった
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 22:56:08.09ID:AY66HVVY0
そうか。それは悔いが残るな。父親いても何が出来るか分からんが、やはり近くにいてやれないのは辛いよな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 22:58:34.05ID:AY66HVVY0
うちも娘が友達から仲間外れにされてたけど、まあ当の本人はあまり気にしていない様子だった。

子供のいじめは理不尽で訳わからないから、あったら事故と思うしかない気がする。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 23:58:01.96ID:BOZZYQ5A0
ウチの娘は最近土日にも友達に引っ張りだこで自宅にいない
だから俺がせっかく帰っても娘といる時間が少なくてさみしい

が、まあ、娘が健全に育ってる証ってことで喜ぶべきこと。

でも本音はさみしいw
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:40:37.91ID:li5erkyCr
家のもいじめにあった
単身赴任前だったから
中学校に3回乗り込んで、馬鹿教師たちと戦った
最後は教育委員会のおっさんと弁護士連れて乗り込んだ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:46:10.39ID:meQDWa2D0
>>371
今の教師なんてヘナチョコだから、教育委員会で十分だよね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:39:42.82ID:gr4pdl/Ia
>>371
武勇やなー
昔、pta会長やってるときにいじめとかあったら学校に乗り込んで暴れてやろうと思ってたが特にいじめがなくつまらんかったな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 07:37:25.92ID:AjO0U9Re0
1000km超の単身赴任中
嫁(育休中+妊娠中)と二歳の子供は地元に置いてきた
単身赴任手当なし&帰省旅費なし&手取給与10%減
金銭苦でホントに死にたい
なのに出向元の馬鹿どもは「美味しいお土産待ってますね^^」とか「部長に報告したら、楽しいならずっといていいって言ってましたよ^^」とか言いやがるもんで、久しぶりに怒りで震えてしまった
愚痴っぽい報告すると心配かけるだろうから控えてるのによ
おかげで愚痴を言う相手もいない
東北は寒いし、気分が滅入るぜ、、、
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 07:54:57.93ID:i2VvssOja
>>375
俺は、派遣で飛ばされ単身乗り込んで10年
当然、派遣だけに何の手当も無し!
交通費?当然ゼロ!住宅費?全部自前!
地元に帰れる可能性ゼロ!仕事が続けば死ぬまで居られるかもだけど・・・
不景気に戻れば即クビ!びくびくしながら生きてる。

だから安心して頑張れ!
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 11:08:06.28ID:NbKDZYat0
転職は20代30代のうちはいいけど、俺みたいに40代となると厳しいよな。
職種とか選択の幅が狭くなるし、待遇減も覚悟しないとならない。

転職するにしても、厳しい選択になるよ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 11:17:12.82ID:sFIW8JZG0
イジメはほとんどが公立だよね。
当然教師は見て見ぬ振り。

気が弱い子なら中学からは私立お勧めする。
思ったほど高くないし中高一貫はいろいろメリット多し。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 17:07:24.86ID:3RyMk0Q80
最近派遣の人が入って来た。
40代前半の人。
三交代勤務なんだけど、時給を教えてくれたので計算してみた。
賞与も無いし、家庭があると転職なんて簡単に出来ないと感じた。
転職しても最低限の生活は出来るだろうけど、生涯年収を考えたら…。
転職サイトにでも登録してみようかな…
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:13:03.16ID:NbKDZYat0
>>379
独立する気はないなあ。
とても一人で商売やってく甲斐性はないわ。
だからこうして愚痴りつつも組織に属して働かざるを得ないわけだ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:14:32.75ID:NbKDZYat0
>>381
そうそう、独り身ならなんとかしのげても、家族がいるとそうはいかない。
特に子供がいるとね。
だから、どんな劣悪条件でも低待遇でも、ひたすら我慢だ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 19:41:49.78ID:g8IlLYFW0
そうだガマンだ。

週末に夜行バスで家族のもとに帰る予定だったが
トラブル発生で金土日出勤おそらく泊まり込みになる。
月曜日の朝に分かったのでその場でバスキャンセルして嫁に電話した。
社員も結構めちゃくちゃだ。でもガマンだ。
30半ば以降の転職や独立で、
成功したヤツより躓いたヤツの方が圧倒的に俺の周りには多い。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 01:58:31.07ID:ufI1UpFf0
実家で可愛がってたハムスターが死んだ、とたった今嫁からメールが。
つい先週の日曜に帰ったときには元気だったのに。
今年の夏まで前の赴任先のワンルームで1年あまり俺と過ごし、余生を実家で嫁娘と送っていたのだが。
俺になついていて、俺が帰ってケージを開けると真っ先に俺の手に乗ってくる可愛い奴だった。

一目でも会いたいが、土曜の夜まで帰れない。
と言って3日も放置しておくわけにもいかない。
どうしたらいいか…

とにかく今すぐにでも実家に帰りたい。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 12:40:05.48ID:D0IebGR1a
転職もくそも独立して失敗して派遣
もうこれ以下には落ちようが無い。
でも、技術系派遣なのでそこそこは
貰えているのかも?他を知らないので不明
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 19:49:20.08ID:Aoj4dMHZr
今日はもう帰るぜ
金曜休み→土曜出勤→日曜休みとか飛び石連休なんかばか臭くてやってらんねえから
土曜日は自宅で仕事するわ

とにかく帰るぜ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 07:28:40.50ID:MxNfsT2qa
みんな過酷な条件で単身赴任してるんだな。東北とか、1人で行ったら死ねるわ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 08:11:13.30ID:Q7icjHNZ0
暗くて寒い部屋に帰宅したときの哀しさが増量する季節に入るな。

ハムスターか。
飼ったことはないけど、子供が小さい時に小動物と触れ合うコーナーで
ハツカネズミを肩に乗せられたことがある、もぐもぐしていたかわいかったな。
大の男がにやけてしまったよ。
切ないだろうな。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 10:08:49.73ID:Z2wxXMrO0
ペットとの別れって、まあ人もそうだが、何年、何十年一緒に暮らしても、いざ死んじゃうと別れを惜しむ時間ってほんとわずかなんだよな。
精々数日だ。
死ぬのは生き物の定めとしても、ほんと辛いよ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 11:37:57.85ID:Cs7t2KSo0
スマホのメモに今まで飼って死んでしまったペット達の名前を書いて、いつでも見れるようにしている。

忘れない事がせめてもの供養かと思っているし、常に側で一緒にいてくれる気がして救われる。

ハムも多分今、あんたの側にいると思うよ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:21:19.58ID:Z2wxXMrO0
ハムなんかはもともと寿命が短いから、長くても2年くらいだけど、思い出は何年も残る。

ましてそれが犬猫なら、暮らす時間も数年、長ければ10年にもなるだろう。
人の人生からしても何分の1かを過ごすわけだから、忘れられるわけがない。

そう、いつもそばにいるよ、きっと。
0399183
垢版 |
2017/11/05(日) 19:07:49.90ID:p9y8EkJWM
来年から単身赴任

風呂に入ってたら悲鳴が。
ゴキブリだったんで風呂から飛び出て退治したんだが、来年からどおなるんやろう?

こんな些細な事でも心配になる
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:14:17.63ID:hmXLHfdkd
戻りたくねえ
そろそろ出ないと午前さまになってしまうが
踏ん切りつかない

毎週繰り返し。
最低後3年本音は辞めたい
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 22:11:26.71ID:DmXgaDBL0
俺は明日早朝出発だからまだマシだが、やはりキツい。同じく辞めたい。
赴任先の部屋に戻った時の寂しさは、もうコリゴリ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 10:36:35.12ID:ygGSdloP0
まだ、子供がふたりとも幼稚園だから…出勤前とかに、Eテレとか、つけちゃうと…今、テレビ見ながら、飯食ってるんだろうなって、めちゃくちゃ寂しくなる
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 11:35:25.94ID:sYl4bUeBd
1年我慢したけど適応障害を患って異動しました。
給料は2/3になったけど今は正解だったと思ってる。

生活の基盤があるのなら、福岡で家族と一緒にすみたいなw
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 18:24:50.40ID:c60r4G810
単身赴任で家族の為に仕事頑張って、疲れてる中家事して毎日お疲れ様です。
一緒に暮らして会話がない夫婦や父親をないがしろにしてたり、子供の面倒見ない父親が多いけど、ここの人達は子煩悩で優しいね
離れてそれぞれ頑張ってる夫婦のほうが絆が強くなるのかも
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 00:31:22.45ID:9RlJW3Yc0
ここ数年は1年毎に単身赴任と自宅を繰り返してるが、幸い毎週帰れてるからか、単身赴任してても家族の態度がよくも悪くも変わらないのが救い。
子供も嫁もさみしいとか言わないし、と言ってないがしろにされてるわけでもない。
早く戻りたいが、仕事も大事、しかたない。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 20:40:54.81ID:weu9tB3H0
>>403

うちは下の子が小学生なので
嵐の番組を見ると、アイツも見てるんだろうな、って思う。

週末に買い物に行って
うちの子たちと同じ歳位の家族連れを見ると辛い。
レジで一人分の食材を買うのが哀しい。

あと16回寝たら帰れる。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 20:58:10.64ID:WEmi0PNE0
>>408
分かる分かる。スーパーとか公園とかキツイよな。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 21:18:20.79ID:U8xnw9Rl0
自慢じゃないが俺は友達が居ない
地元に家を建てたけど、段々と疎遠になり休みの日や年末年始に会う事も無くなった
勤務先には同僚は多く居るが、仕事終わってまで会おうとは思わない
家族のためと思って働いてはいるが、これで良いのか?と自問自答する事もある
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 21:27:58.73ID:WEmi0PNE0
えー、いい歳こいて、普通友達とかいなくない?面倒臭いしw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 07:51:14.74ID:qH0qREJOa
>>410 同じく
帰省しても友達と合うでも無く家でゴロゴロ
(当然誘われるなんてあり得ないし)
こっちでは常に一人遊び
来週、同窓会の案内があり帰るが
一人浮いて寂しい時間を過ごすのが分かっているのに
それでも次も案内はして欲しいので行く。
と、ちょっぴり鬱!
でも、妻の顔を見られるのが唯一の救いだな。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 18:37:06.66ID:KvaSaWEb0
金曜は仕事終わらして速攻で帰ろうと思ったのに、役員様がご馳走してくれるとかで夜遅くまで帰れないもよう。
まったく余計なことしてくれるぜ役員様はよお。
豪華なご馳走より、嫁と娘と食べるいつもの夕食の方が何倍も価値があるんだよ、俺にはな。

とは言え豪華ご馳走もありがたいことは事実。
せめて昼にしてくれたら良かったのに。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 21:15:35.27ID:UBtVapi7r
元々、俺は出稼ぎ目的で東京の会社に転職したために単身赴任生活が始まったので、会社の辞令で異動命令を受けた人と違って積極的に単身赴任をしている

社宅補助費が出る会社を探して入社してかれこれ4年が経つ
今まで採用に伴う単身赴任という設定で社宅費補助や帰省費、別居手当に赴任手当までもらっていてそろそろ恐縮して気が引けてきたので
4月から東京に家族を呼ぶことにして、会社には今住んでいる単身赴任社宅(七万)の契約解除の話をしたんだわ

そしたら家族3人で住むなら社内規定では単身赴任社宅の補助費を九万に増額できると言われた

東京で家賃九万は少ないが郊外の方なら物件がないことはない
しかし、東京に家族呼んでしまったらもはや単身赴任じゃないと思うんだが
なんかおかしくね?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 21:32:09.47ID:dcSMy2Mj0
>>414
俺の勤務会社も持ち家がある場合は、
家族同居でも単身赴任社宅手当みたいなのがある。
家族同居か、良かったな良かったな。
9万、探せるよ。
でも子供の医療費補助とかで違いがあるから
がっちり住む場所探せよ。
ホント良かったな。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 21:32:12.12ID:voaavL7h0
>>414
それなら普通に社宅だよねw 社宅の家賃補助が九万なんじゃないの?

上野とかだと安いマンションあるけどね。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 23:39:49.32ID:Cza9Xyo3r
>>417
上野は利便性最強だと思うけどマンションなんか高くて手が出ない

>>418
田舎の車生活+ネットで都会の利便性が損なわれている気もするがなー
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 14:25:45.57ID:fS6veUEw0
先ほど上司から連絡があり
来年3月までは単身赴任、4月から嫁を呼び寄せて良いそうだやったー!
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 15:38:59.18ID:hALog5ba0
>>420
おめでとう。てか、最初から一緒に連れていけなかってこと?
家庭の事情で単身赴任せざるを得ないからするってわけではないってことか。
まあとりあえずよかったな。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 15:51:50.79ID:fS6veUEw0
>>421
会社の規則で6ヶ月以下の業務異動は帯同不可なのよ
で、最初5ヶ月って話だったんだけど、ずるずる小出しに伸びていった
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 02:14:06.45ID:YRzdZLzbr
>>414
船橋位まで出れば、一戸建ての賃貸借りられる 
駐車場一台分付いてるだけで、生活が結構違うからいいよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 08:42:36.17ID:a4kN35kp0
中央線とか人気沿線を避けて新しい沿線沿いにするとそれなりに安くなるよ
人気沿線沿いはめちゃ高い
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:52.27ID:4T8knA//r
リアルな話すると西武新宿線や拝島線の辺りなんだよな
地元ですでに戸建建ててるし
人生で二度目は資金的にきつい
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:47:17.29ID:5wz8fU0w0
>>424
自宅は(準首都圏)は10分に1本駅に行くバスが来て
ラッシュ時の電車は5分以内に1本来てたけど
赴任先はバス1日に1,2本の世界だ
車無しでは生きていくことができない。
飲み会は代行代が加算されるので高くつくし。

みんな今日は帰るのかな。
ここ、週末は過疎るからさみしいな。
・・・・あと13回寝たら帰れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況