>241

お、うちも小五娘がいるよ。
生意気言うんだけど、甘えてくるんだよな、かわいいんだよな〜。


嫁の父親はずーっと単身赴任者で、赴任先で病死したそうだ。
父親が帰ってくる時はそれなりに嬉しかったけど
2,3時間経つと、早く帰らないかなって思ってたと。
特に話をするわけでもなく、デーン居間に座りテレビを見て
ご飯の時もなんだか空気が重いし、トイレも臭いし
すぐ不機嫌になるし。いつも邪魔だと思っていたんだそうな。
やたらに手紙を書いて欲しがり、父の日とか誕生日とかに贈り物を欲しがり
嫁が自動車免許を取ったら、帰宅するときには駅まで迎えに来いと言ってきて
本当に面倒臭かったって。
(嫁父は某大手の重役だった)

今の俺は嫁父の気持ちがよく分かる。
でも嫁や子供に邪魔だと思われたくないから、うっとおしい奴にならないようにもしている。
嫁も、今は父親の気持ちを理解できる、悪いことをしてしまった
家族のために単身赴任していたのにという。
嫁母は嫁父の文句ばかり言っていたそうだ。
子供たちには自分と同じ様、パパ邪魔精神を宿らせないように心がけてくれている。

今週も来週も再来週も帰れない。
どこでもドアが心底ほしい、あり得ないと思っていてもこんなに切実にほしいとおもったことはない