X



トップページ既婚男性
1002コメント329KB

単身赴任者にしかわからないこと6【大迷惑】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 14:37:55.69ID:3eTjK1gxd
>>347
嫁のフォローは大切ですよね。
生物学的にも異性の親への拒絶は理解でき、我が子である実感は沸くのですが。
帰って来ないでは酷すぎる。涙。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 14:51:27.23ID:MMJQdMlZ0
>>352
ほんと難しい問題だね。

娘は、ツンデレ期というか、その時々で俺に興味を示さなかったり、ベタベタしてきたり。

まあそのうち、ツンデレもなくなるんだろうけどね…
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 15:24:20.02ID:q8lDWjZh0
俺なんて今まで娘が懐いたことないや。今中学生だが、小さい頃からずっと疎遠。
まー、ゆくゆく反抗期来てもあんま変わらないから、その意味では楽だけどねーw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:17:29.03ID:3eTjK1gxd
>>357
金を止めるのは名案と思いました!
しかし、よく考えると全て預金通帳を管理されておりました。
新たに通帳作って金を止めることも考えてみます。
時間が解決してくれるのがbestなのですが、今の状況は何か不安です。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:42:36.55ID:TLpuRPTOr
俺んちは嫁が金に疎いんで家計の管理は俺と共同。
家賃や食費、光熱費通信費を俺が負担し、娘の学校関係の出費や衣服を嫁が負担。
嫁は近所にパートなので収入が少ないので、そこらのバランスをとった結果。

だから互いが依存しあってるのでどちらも相手を邪険にできないw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 17:21:33.63ID:PgaXgKPq0
>>341
そういうつもりじゃない時に下ネタを見るのは、結構苦痛なんだけど。
単身赴任の話題っていっぱいあるのに偏り過ぎなんだよ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 17:50:43.68ID:q8lDWjZh0
>>358
え、通帳全部握られてるの!?それが一番の問題だよ。誰が家族を養ってるのか、物理的に分からせて、動物的本能で従わせなきゃ。
俺も昔は通帳渡してたけど、ある時期から俺が管理して、お金も現金で手渡ししてた時期もあるよ。変な話、子供もカミさんも、全然態度変わるから。
大体、子供の人数、大きさにもよるだろうけど、月々いくら渡すべきだと思う?その辺の管理からして、本来父親の特権なのだから、よく考えた方がいいよ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 18:10:32.82ID:PgaXgKPq0
険悪じゃなければ、嫁さんに管理を任せるのが楽だけどな。
そんな事している暇ないし。
うちは金銭感覚はまともだから任せてる。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 18:53:44.16ID:223D5Vrmp
>>361
金銭面では嫁は全うな感じだったんで任せきりでした。
そんな生活が続いてありがたみが無くなったのかもしれませんね。
新たに通帳作って、給与口座変えて様子を見てみます。
本能的に理解してくれればよいのですが。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 19:05:37.48ID:KjuAJBdD0
ちょっと関係が悪くなったら、離婚しろとかアドバイスになってねえよ。すれ違いや苦労を乗り越えて、家族の絆は強まるものというのに。娘さんは今はそれほど父親を必要としてないんだよ。だまって見守ってあげなよ。そのうち向こうから近寄って来るようになるって。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 19:15:54.01ID:q8lDWjZh0
「ちょっと関係が悪くなったら」って、休日に疲れた親父が帰宅するのを拒む嫁と娘だぜ?いくらなんでもナメくさってるだろ!!w
すれ違いや苦労を一緒に乗り越えるんならまだしも、完全スルーじゃないかw
人間、力で分からせなきゃならない時もあるんだよ。降りかかる火の粉を自ら払わないといけない時もあるんだよ。
黙っててもいつか相手が分かってくれるなんて思ってたら、人生失うぜw
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 19:43:13.31ID:Gp8mdVET0
>>347
ですよね。

で、さらにその上に不幸を重ねるのが嫁が旦那の悪口を言うこと。
なので、母子家庭の娘は嫁に貰ってはだめ。一般論としてね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 19:52:16.83ID:OcKmEXcB0
父親が不要と判断されたなら、
今後の養育放棄してもいいと思います。
少なくとも義務教育終わったら一人で生きて行けと言いますね。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 20:15:27.47ID:223D5Vrmp
>>369
給与差し押さえの前にストレートに父親が不要か否か聞いてみます。
娘は私を完全無視で嫁と電話してるだけでも怒りだす有り様なので、連絡もしにくい状況ですが…。
金だけの存在であれば養育拒否もありかもしれませんね。
単身赴任をきっかけに思わぬ展開で戸惑いがありす。似たような困難を乗り越えた大先輩はいらっしゃいますか?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 20:19:15.28ID:TLpuRPTOr
俺んちは「今月もうない、払っといて」が毎月交互に繰り返されてるから、俺も嫁もお互いの存在がないと生きていけない。
だからある意味依存体制が出来上がっていて、もし別れようにも別れられないw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 20:24:19.14ID:OcKmEXcB0
私は妻に不平不満否定されて、夫婦として成り立たないと判断し、
妻を実家に帰しました。
妻の生活は保証しません。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 20:31:06.58ID:PgaXgKPq0
子供に見返りは求めてはいけないと思う。
辛いけど養育は親の義務だよ。
嫁さんもストレスや更年期とかあるし、
コミュニケーションの問題は無いのかな?
うちも自分ばかり愚痴や弱音をはいて嫁さんの話を聞く余裕もなく、
ギクシャクしたこともあった。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 16:48:19.19ID:LVxuU0xp0
さて、そろそろ家を出る時間だ。
赴任先には20時20分くらいに着く。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 20:04:24.75ID:qh720Mp20
残業規制もいいけど単身赴任規制もして欲しいよな、オレも2回で通算8年3ヶ月の
単身赴任がようやく3月で終わったけど、ひどいのになると3回で10年近い奴もいる。
社員全員がそうならまだ理解できるが、ずっと同じ市内で職場変わっている奴とか、
そもそも異動がない奴とか不公平極まりない。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 20:58:37.82ID:Ko6/ILlK0
給料全部嫁預け(手取34~60万)
中3娘の塾代7万くらい
で、勝手にやってもらってるが特に反抗もないし良好な家族関係だと思う
俺の理解力が半端ねえのもあると思うが
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 21:44:02.16ID:tEzh69rpa
養ってるという言葉は嫁が一番嫌う言葉だと学習した。
子供の面倒を見るのは俺には無理だし、お互いを認め合わないと多分離婚になる。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 22:00:37.68ID:r2uS86jAr
そりゃそのくらいの金をATMしてやってれば文句もでないだろう。
ただ、密かにその中から貯めて独立する準備をしてるかも知れん。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 23:46:05.18ID:FhvPAbBtd
今週末は全く連絡無しでした。
家帰っても反抗期の娘を盾に追い出され、ホテルに泊まる次第。
赴任先でじっとしてても気にも掛けれず…。
因みに嫁は専業で娘は高1。入学式の写真提供まで嫁に断られ…。
単身赴任始めて1ヶ月で怒りが込み上げてくるよ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 23:51:36.83ID:tEzh69rpa
>>383
事実なら余りにひどいが。
そこまでなった経緯が分からないから何とも言えない。
単身赴任1ヶ月なら3月まではどうだったんだろう?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 00:08:09.75ID:TU8G4Nv9d
>>384
3月までは一緒にすんでいたから反抗期で娘には無視されていたものの家には帰ってだ。普通に嫁とも会話してた・
単身赴任を機会にマンションを購入して初めての大きな買い物であるマンションに入れてもらえていない。
日頃、休日はダラダラしており、娘の友達のお父さんより動きが悪かったらしい。給料や行いを他家庭と比較されイライラと私がしていたのは反省点。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 00:13:28.27ID:TU8G4Nv9d
>>386
買った家が手狭だからと言って荷物は全て赴任先に持っていかされたよ…。
写真は娘に黙って嫁が送りたくないのだとさ。娘に聞けば当然拒否る模様。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 04:59:14.35ID:yMdieG98M
娘中心になってますね。
私なら嫌いな人に養われるのも嫌でしょうと言い、
放棄しますけどね。
それを認めている奥さんも含めて、好きに生きて行けと。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 06:11:45.49ID:Dt203zQua
書いてない何かがあるはずだ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 07:02:00.11ID:jl/MRdQW0
>>388
もしかしたら娘さんは本当は父親のことが大好きで離れ離れが寂しくて、その気持ちを振り払うために関係を断とうとしてるんじゃ?
ウチの娘も単身赴任当初、急に冷たくなったよ。仕事が忙しくてコッチも疎遠になったのもあるけど、あれから5年経って今はお互いを認め合うようないい関係。離婚して何したいかにもよるが、2chのアドバイス鵜呑みにして後悔するなよ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 07:12:01.75ID:jl/MRdQW0
追加
おれは娘や嫁にストレートに単身赴任は本当に寂しくてしょうがないけどお金稼がなきゃなんないから我慢してるって伝えた。娘にちゃんと気持ち伝えたら、本当はお父さんと一緒に暮らしたいって言われて今も頑張れてる。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 07:46:18.03ID:5NSJhY5N0
廃人にしたのは、本人もしたカルマ。
精神病院に入院させろ。
西脇桜子
ヤマサキチサト
山本美月
猿岩石の有吉
夏目三久
今林瑞穂
田中和子
蛯原友里、絵里
桑崎純
植村そう?
釈由美子
古賀恵
古賀えりな
古賀優子
加藤みか
小林さり
久米麻衣子
松本しおり
永安麻子
高山ちか
中尾千草
黒木愛←戦争を引き起こした張本人
内田篤人←諸悪の根源
久米一平←母親共々、A級戦犯
サッチャー←不敬罪、陛下の姫君をいじめた
またバカが、私に化けたな。
負けず嫌いのミートザバカファミリー
ヤンキーは、本当劣勢遺伝子の塊か?
本当温室特有の劣勢遺伝子、濡れ衣は、しっかり果たして欲しいね。
一番にこだわるダグラスマッカーサーが生まれ、私達世界にまで迷惑をかけた。
本当お育ちが良すぎるね。
頭が硬い。
岩崎のバカも、考えろ?
世界配信してやった。笑
イギリスからわざわざ来てやったんだ。
お育ちが、すごく良いんだね。
延命寺に行け。
世界各国の要人を、誘拐拉致に巻き込んだのはアメリカ
戦争を仕掛けたのも、アメリカ
アメリカのヒーローを殺したのも、アメリカ
アンダーソンのバカ娘、どうにかしら。
ダイアナ妃にひどい不敬罪をやらかしたぞ。
またサッチャーのドラ息子も。
とりあえずアンダーソンの財産を差し押さえても良いか?
慈悲深い陛下が、大層お怒りだ。
仕方あるまい。
聞く耳を持たないからね。
現世では、26歳になるが、とりあえず延命寺に行け。
私はもうあくまで中立的な立場で。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 15:29:51.78ID:x7rcSq6R0
>>387
貴方に何かしら決定的な問題がなければ、ここまで存在を否定されないだろうに。これほどに酷い仕打ちをされる様な事やった記憶ないの?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 18:21:28.92ID:Jy8JLBjud
定年退職まで単身赴任決定。
後、20数年単身赴任。
子供たちの成長を感じれず
月1回の帰省のみ。俺の人生
クズ以下決定。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 18:31:22.06ID:H0ZNcYCt0
まじか
月1回だけってことは、遠距離なのか
家族を呼ぶことはできないのかね
まあマイホーム建てちゃったり要介護の家族がいたりすると難しいだろうが
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 18:55:53.21ID:kGjRKriNa
>>404
結婚の意味ないね。
死ぬまで人間ATMじゃん。
家族も納得ならあまりに悲惨だ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 19:13:05.47ID:o/E6B5gBd
俺も残り20年単身赴任だよ。
ルーティン?そんなものねーよ。
死ぬ気になれば片道2.5hで通えるけどな。
ワークライフバランスで定時退社とか毎日放送してるけど聞くだけでイライラするわ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 19:29:06.12ID:kGjRKriNa
>>411
その嫌みな一行レスやめれ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 20:26:20.46ID:kGjRKriNa
>>413
やっぱり同意。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 21:22:34.60ID:Rwjj1AsB0
>>415

オレがほぼ似た感じ。行きは2時間5分で帰りは2時間15分。単身赴任8年3ヶ月
してたから、家から通えるので大して苦にはならない。毎週日曜日に赴任先に帰る
ことを考えなくていいのが最高。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 21:45:13.13ID:Iuiev0hlr
俺は自宅から通えば2時間程度だが、職場近隣に住むのが採用の条件だったから選択の余地がなかった。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 21:51:54.92ID:pi9HOjWa0
お〜い。いろいろ前提がおかしいぞ。
このご時世、今のポジションが20年安泰かどうかも怪しい。
そもそもどんな大企業もこの先20年安泰かどうか。。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 22:54:57.45ID:9+FB0+da0
>>416
うーん、確かに単身赴任と比べると、通勤時間長い方がいいかな。しかし、2時間超とは、頭が下がります。
俺はここ10年はずっと通勤20分以内で、今なんて歩いて通ってるからw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:48:28.45ID:6E1V8NDga
通勤が長いのは仕事に響く。単身赴任は寂しいが、仕事環境としては悪くない。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:53:53.47ID:4ZAyKKP5r
寂しいから部屋に置いてるハムスターが俺の手のひらで気持ち良さそうに眠るんだよ。
今日一日の寂しさも嫌なことも薄らいで癒されるわ。
夜中になるとハムが始める回し車のガラガラ音も眠りに心地いい。

独りで寂しかったら小動物を飼うといいぞ。
ハムスターでなくても小鳥とかフェレットとか。
俺は本当はモルモットがいいんだが、独り暮らしだと世話が難しいんだ。
モルモットを膝の上に乗せて紅茶など飲みながらくつろぎたい。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 06:30:16.71ID:/UV3lbo1M
今月から転職して単身赴任生活。車で下道2時間ちょっとの距離だけど、
仕事にもまだ慣れず今後の生活も心配。
それでも毎週末帰れるだけマシなのかな?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 07:05:17.23ID:0J2U74jPa
単身赴任して10年過ぎた。
定年というか派遣なので首にならなければ後10年程居られるかな?
交通費も出ない。こっちの滞在費も自腹でよーやるわ。
自宅までの距離350km
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 07:50:32.40ID:zKFlGhWgd
404です。
おはようございます。
自宅は大阪。赴任先は長野。
電車で4時間30分ぐらい。
子供の進学、親の介護。
俺自身がまた異動になる可能性あり。
そんなこんなの理由から、家族会議の
結果、単身赴任に決定。
409の言う通りクズ以下にしてるのは
自分自身かも。
家族の為と納得できないが納得と暗示に
かけてる日々。
こんな事、考えながらの毎日。
やっぱ、俺の人生クズ以下決定です。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:07:15.83ID:TE5cB3lwa
単身赴任は3年が限度だな。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 21:21:44.68ID:xfoPPk6O0
月一の帰省ってキツイね。長野たまにいくけど、山とか蕎麦好きじゃなければ、なかなか休みの日も辛いよね。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 21:42:33.49ID:J47ZbiI+0
>>431

同意。オレも1回目の単身赴任は年間24回帰省したけどきつかった。
2回目は年間40回帰れたからだいぶましだったけど。月一はオレ的
には有り得んわ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 22:21:43.67ID:S3kCPxboa
長野→東京に単身赴任の俺は二週に一回長野の自宅に帰るのが楽しみでな
今まで野沢菜漬けとかおやきとか蕎麦とか全く食わなかったのに
無性に食いたくなるわ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 23:10:09.07ID:TE5cB3lwa
毎週帰ってたら、単身赴任という名の長期出張。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:46:06.05ID:l0EEstf3d
>>435
一番の理由は金かな。
往復で2万はかかる。
月1回は会社から補助がでる。
後は、土日に仕事がある場合かな。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 10:34:44.12ID:jzTmjkSQr
結婚してこども生まれてからずっと単身
実家から職場までは片道五時間
帰るのは月に1回〜0回
帰らない月があると、なんのために働いてるのか分からなくなる
仕事先も親しい人がいないから、つらいなぁ
今の仕事じゃずっと一緒になれなさそうだ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 11:38:06.74ID:r3tQyAct0
自宅から職場まで通えば通えないこともなくて、毎週末帰れてる俺なんか、全然恵まれてるな。
こんなんで単身赴任とか言えないわな。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 12:51:48.99ID:GxXbCkg50
単身赴任の良いところ

休日に昼まで寝てても怒られない
ウンコする時ドアを開けてても怒られない
ウンコした後シューっとしなくても怒られない
オナニーする時音を大きくしても怒られない
寝てる時歯軋りイビキでも怒られない
1人で食事してる時クチャクチャしてても怒られない
テレビ見ながらオナラしても怒られない


まるでパラダイス
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 20:32:39.51ID:PzC83lYQa
>>439
なぜ家族がついて来ないのか?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 20:33:42.35ID:PzC83lYQa
>>440
出稼ぎ労働者
0446442
垢版 |
2017/05/24(水) 23:19:36.36ID:tvYl9PsJr
実家に帰れば嫁も遠慮なくぶっぱなすので俺も遠慮ない。
娘には叱られるけどな。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 23:45:35.74ID:ELDKau59K
長期出張ばっかの俺は逆に羨ましいけどな
単身赴任だと女の子自宅に引っ張り込んだり浮気やり放題なんじゃないの?


出張でもできない事はないんだけど、昼間デートしたりとかは難しいからねぇ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 23:47:03.92ID:ELDKau59K
長期出張ばっかの俺は逆に羨ましいけどな
単身赴任だと女の子自宅に引っ張り込んだり浮気やり放題なんじゃないの?


出張でもできない事はないんだけど、昼間デートしたりとかは難しいからねぇ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 23:55:51.40ID:tvYl9PsJr
赴任先の地元でいい女でも見つければまだ気も紛れるだろうが、自宅と言うか家族が恋しくなるのは避けられない。
帰るべき所はやはり家族の元だからね。

あと、赴任先での女遊びは、いい加減飽きる。
結局、嫁が恋しくなってくるんだよ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 00:33:30.36ID:AK71JUxGa
単身赴任者は概ね栄転だから、そんな事している暇なく激務だし、出世の妨げになるような事はしたくない。
無難に勤めあげて本社に帰って出世街道に乗りたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況