X



トップページ既婚男性
754コメント309KB

女ってすぐ「男が家事育児を手伝って当たり前」って言うじゃん? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 13:58:47.21ID:US9aiSLM0
じゃあ女は男の仕事手伝ってんのかよ

平等ならこっちの仕事手伝うの当たり前だよなぁ?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 09:06:10.36ID:iLrF/SMWM
>>630
出産や育児は一時的なものなので、財産分与で払えばいいだろ
うちは、俺1000万、嫁600万で、料理は嫁がやる
以前、俺の洗濯物だけ取り入れてくれなかったので、以来、自分のものは自分で洗濯している。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 09:23:03.29ID:ax2iKWqSp
代理母はアジアならもっと安いな
わざわざ高いアメリカを持ち出すところがいやらしい
しかも、少なくとも半分は自分のために産んでるんだろ?
家事育児にしてもそうだが、なんで全額男性に請求するんだ?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 12:55:17.38ID:eufpeaxld
家事のアウトソーシングだって、海外前提なら外国人家政婦雇ったらもっと安いだろ
だから、出産も先進国同士で比較するのは当然では?
発展途上国での代理出産を比較対象とする合理的根拠が分からんわ

あと、全部請求とか誰も言ってないと思うが
出産育児は半分は妻自身のためなのは間違いないが、他方で夫の就労も半分は夫自身のためだろ

机上の空論だが、稼いでるから家事育児に参加する必要は無いとする輩に再考の端緒を与えてるわけ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:02:13.13ID:n0loi1fXd
後出しでどんどん言い訳した上に、机上の空論とまで認めているならどうでも良いな。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:26:45.33ID:ax2iKWqSp
>>630を普通に読めば全額だろ
まあ訂正できただけマシか

机上の空論で良ければ、旦那もいつ妻から緊急の呼び出しがあるか分からんから
24時間365日拘束されているのは同じになるな
そこまで一切家事育児をしないとは誰も考えていないだろうし

サービスの利用にしても、一般家庭は普段から安価なアジア製の品を買うことが多いのだから
代理出産とやらだけアメリカ産にする必要はないな

ちなみに調べてみたら、アメリカの代理出産で「支払う費用」が1000万〜2000万、
しかも渡航費や滞在費込、実際に代理母に入るのはせいぜい200万〜400万らしいねえ

まあそもそも代理出産てのは、自分以外の子を産むことの様々なリスクを抱えて行う行為だから
こそこういうビジネスになるんだしな
それこそ比較対象としての合理性が怪しいわ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:47:22.05ID:n0loi1fXd
>>637
盛るにも程があるってことだな。
まあ机上の空論と言うだけあって何でもありのようだし、盛り盛り合戦になりそうだ。
深める価値のない議論だろう。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 18:06:17.45ID:eufpeaxld
そのとおり
金銭的評価不能な育児につき、その非協力の理由に金銭的収入を据えること自体、議論として価値がないということよ
ちゃんと意図が伝わって何より
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 18:40:58.03ID:WEd55f4gF
>>639
お前の出してる例が空論だってだけだろ。
都合良く解釈するなバカが。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 19:01:01.68ID:n0loi1fXd
>>639
伝わってないから安心しな。
ボッタくるなアホ
と言われてるだけだ。

まあお前の中で勝手にその結論を喚くのは自由だが、くれぐれもまともな人間に
押し付けたりしないようにな。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 19:28:29.62ID:ax2iKWqSp
これって、一時期大笑いされた

・家事の価値は1500万!

・んなわけねーだろアホ(破綻を指摘されまくり)

・家事育児を金額で計るなんて!

と同じパターンだよな
懲りないことだ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 02:26:23.48ID:4YwRac7La
>>1きもちわるw
女も働いてるでしょ。
夫の職場に奥さん連れて手伝わせるとか頭おかしい(笑)
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 06:57:02.20ID:KqbYFupy0
ワイ年収750、嫁年収500やけど
意識的には自分が家事育児全部やる意識やわ
お前らも書いている通り家事なんてほとんど全自動なんやからそんなに時間かからん
洗濯物たたんだり干すのだけやな
それもドラム式買えば干すのは短縮できるんやろか
食洗機やルンバとブラーバもあるし、中食もうまいこと利用すれば家事なんていらん
4歳と1歳の子どもの育児は大変やが
専業主婦とかなんのために存在するの?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:28:51.94ID:jH+zESYA0
育休中だから、専業主婦と言えるのに、手伝えと言ううちのゴミをなんとかしてくれ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 20:11:54.80ID:N0+9dmMm0
女が専業主婦なら家事は嫁の仕事
女も働いてるなら家事は夫婦両人の仕事

女が育児休養してるなら、家事育児どちらかが夫婦両人の仕事
もう片方は嫁の仕事

娘嫁俺の弁当はほとんど俺が作ってる
休日の掃除もやる
今時女も働いてるから時間条件は一緒である事が多い
疲れてる?それは相手も一緒だ


>>646
赤子の面倒を見た事がないと見える
あんなもんに掛かりきりになったら他ごと出来んぞ
家事が嫌なら嫁が家事してる時はその間赤子を見るくらいやっても罰は当たらん
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 20:34:46.90ID:5xccewNSM
いやいやそんなことはない
大変なのは間違いないが、4、5ヶ月で復帰する女も多い
要はクソみたいなこだわりが強く効率下げたり、ダラダラしているのを正当化しているのだけ
家事に限らずだけど仕事というのはこだわり出したらキリがない
食洗機の洗い方ではなくで手洗いする方が綺麗になるとか、中食なんて許せないとかクソみたいなこだわりとか
エクセルのマクロ使うのはズルい、電卓叩くべきみたいな理論に似ている
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 21:54:03.70ID:TvOJ9HJTM
皿洗い機使った場合と手洗いは実は手間が30分が15分になったとかその程度で大差ねーけどな
だから我が家でも俺が良かれと思って買ったが1年後には他人の家に譲ってた

まあ結局時代遅れなんだよ
日本の男女家事育児の分担割合は、
先進国はおろか世界基準で見ても一番低いグループだそうだ
俺が家事するのは間違いなく俺の母親の教育
そういう家庭で育ってない奴はナンダカンダ言い訳して何もやらない
俺の同僚も家事やらない奴ばかりだしな
可哀想みたいな事言われるが料理は好きだから苦ではない
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 23:28:39.41ID:BdNhHd+x0
仕事の責任の重さにおける男女の分担割合が男性>>>>>>>女
なんだから当然だろ。
いつまでも男性にばかり過労死させときながら家事育児もやれなんてアホか。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 23:44:23.14ID:qS7dgLWE0
お前らはバカだなー
君のご飯が一番美味しいとか家が一番くつろげるとか褒めとけばいいのに
1日に10回のありがとうと1回の愛してるは欠かさない
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 18:11:00.06ID:6gynUP5MF
ここまで男性差別が酷い国が珍しいのは事実だな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 18:14:54.69ID:FnFrND2gp
>>654
同意。
男の責任ばかりが増して、女がどんどん無責任になってるのは
マジで日本だけなんじゃね?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 19:21:50.58ID:ousclfv/M
>>649
15分だとしても毎日の15分はでかいし、食洗機使うと食器洗っている間に別の家事できるじゃん
ルンバも同じで洗濯乾燥機も同じ
洗濯板や二層式洗濯機で洗濯するより全自動洗濯機の方が良いようなもの
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 19:35:19.22ID:ousclfv/M
家事なんてもんは仕事の品質を自分で決められるからクソ楽じゃん
顧客も上司もいない
味噌汁も別に自分での素使えばいいし、インスタントだってある
掃除する頻度も自分で決めりゃあ良いし、多少手を抜いても咎められない
加えて家電や中食の進化もある
洗剤も良いのが出てきているし
だから専業主婦なんか要らん
プロ野球選手や政治家みたいな特殊な仕事でなければ
共働きなら家事なんて楽なんだから相応に家事すれば良い
家事に妙なこだわりもってーすべきとかいうガイジは知らん
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 20:46:58.12ID:v+eVOyOWd
>>648
全くその通りと思う
時間がないだのとピーヒャラピーヒャラブースカブースカ文句垂れて基地みたいにヒスる
そのくせ、やれ全自動洗濯機はどうの乾燥機はどうの食洗機はどうのネットスーパーはどうの家事代行サービスはどうのベビーシッターはどうの病児保育はどうの圧力鍋はどうの自家用車はどうのと、クソみたいな意味の無いこだわりだけを主張
俺が家事時短のために提案したこれらのことをことごとく否定して導入しない
もうただのキチとしか思えない
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 21:57:57.50ID:lxUtTgHP0
専業主婦だったら合理化を否定する理由はわかるわ
溶接ロボット導入するのに溶接工は当然抵抗するからね
要は既得権、働かなくて良い権利を守りたいだけ
今の時代政府が率先して女性も外で働くことを推奨しているし、人手不足だから働き口はたくさんある
ニートと同じ理論で外で働きたくないだけ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 21:41:12.68ID:VYgriR4KM
>>660
乾燥機付き洗濯機をやたら否定して、
天日干しにこだわる馬鹿女もその通りだよな、
最新のやつなんかすごいぜ。
あいつら絶対に衣類が痛む痛むって言い出すからなwそんな高い服持ってねえだろ、 使い方わかれば嫁にぐちゃぐちゃ文句言われるより機械でやる方が遥かに合理的。めんどくさくなったらすぐクリーニングに出したがるくせにな。
ロボット掃除機だってそうじゃん
毎日勝手にやってくれるのと
くそ嫁に家事やってやってる感出されて、
1週間に一度や二度されるのとだったら
はるかにロボットのほうがいいに決まってるわな。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 21:50:01.36ID:ItrG0o6z0
料理にこだわるっていうてもいまどき魚裁いたり味噌汁きちんと出汁からとる奴おる?
0663sage
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:44.73ID:3+jhHp9RM
いまどきの阿呆女にそんな奴いるわけねーじゃん
スーパーで買ってきて皿に移すだけで
どや顔のクソビッチばっかりだからなw
皿にすら移さねー奴もいるだろうし
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 00:07:48.30ID:GBr4yYsK0
そんなの嫁が共働きか専業主婦かで全然違うだろ

うちは嫁も働いてるけど、家賃から家計費のすべてを俺が出してるから
家事は殆ど嫁がやってるし、手伝ってくれと言われたことはないよ
その代わり、週に1度だけ何もしない日が欲しいということで土曜日だけは一切なにもせず食事も外食にする
そういう息抜きの一つでもあれば、そんなに文句言わんと思うよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 09:36:07.57ID:hfhCP9M2M
そんなに家事が嫌なら家政婦でも雇えばいいんじゃね
したらチャラよ
そのくらいの稼ぎはある事前提で話してんだろ?

>>662
俺は魚は捌ける
出汁は流石に時間かかるから休日しかやらない
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 10:47:45.84ID:HbluGcAm0
>>667
それは専業主婦やパート程度しかしてないのに家事を嫌がり
フルで働いて20時とかに帰宅する夫に押し付ける女にこそ言うべき言葉だろ
ほんと女って自分勝手だな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 10:56:25.20ID:HbluGcAm0
現代では女ばかりの職場がドロドロするのってよく解るわ
他人に対して批判ばかりするけどそれ自分にこそ当てはまる欠点だろってのばかり
だから女同士だとお互い相手の欠点ばかりあげつらってドロドロしていくんだろうな
相手のいいところはマイナスにならないってだけでプラスにならず欠点=マイナスだけが目につく
現代日本の大多数の女は救いようがない
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:45:50.07ID:0nQIqrdL0
女ばかりの職場で精神が病む女が増えてるね。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:11:37.51ID:4+LXW8X3M
性別が女のくせに、
俺とか言って嘘を書いて書き込んでる時点で
もう終わってるし、敗北者だよな。
そこまでして何がしたいんだろ?
ほんとメスブタって生産性がないな。
かろうじてできる事は生める機械だと言う事だけw
ほとんどが阿呆しか産めないから意味ないけど。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:17:42.32ID:nN2beg5A0
結論は「結婚してはいけない!」
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:34:34.00ID:TpMzC1wPM
マンコの特徴

01. 人の話を聞かない・聞けない
02. 人に理解できるように説明できない
03. 話を変に解釈して更に何故か思い込んで行動する
04. 責めるのは好きだが、責められるのはやたら弱い
05. 基本、人の悪口で盛り上がる 意地根性が先天的に悪い。
06. 自分が悪い事をしても悪いとは思わない。常に人のせい
07. 気に食わない人にはあからさまな差別をする
08. 自分が嫌いな人は虚言を用いてでも「周りを使って」潰そうとする
09. 自分の思い通りにするために嘘はデフォ。正当化は更に酷い
10. 不幸自慢。聞いてみると別に大したことない
11. 被害妄想が甚だしい。被害に遭わせているのはお前
12. 自分が楽をするのはいいが、他人が少しでも楽をしているのは激しく気に食わない
13. 喋ってばっか。忙しい時でもお喋り優先。最悪人に全部任せる。給料泥棒
14. 誰でも出来る事をちょっと出来たくらいでやたら威張り散らす
15. 自分ルールを相手に強要する
16. 粗探し大好き。人のミスを待ち望みネチネチ。ただし自分のミスはスルーさせる
17. プライドとデカイ態度だけは一丁前。だが能力はすっからかん
18. 機嫌が悪いと容赦なく八つ当たり
19. 矛盾しているので正解はマンコの気分次第
20. 実はババアが気づいてないだけで周りからは嫌われている
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:37:22.15ID:/AgTJwj5M
>>674
ほんのちょっと一昔前の明治時代では、
女に人権なんてもの一切与えてなかったのがよくわかるよな。
先人方たちは正しい判断をしてたのに、、、
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:04:13.14ID:W1Ao4Bi00
うちの嫁も専業主婦で仕事休みの日 家事手伝えとか言ってくるわ
育児は手伝うが、俺が休みだろうが家事はお前の仕事だろと・・・
ホント結婚しなきゃ良かった
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:33:33.73ID:zG3YAUCPd
ほんとそう
こいつら、ヒトとして扱ってはならない生き物だったんだよ
子宮でモノを考える生き物とはよく言ったものだ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 00:11:04.14ID:n3I0gu0/0
怠け者女が増えすぎたね。 
うちなんて専業なのに家事一切せず一日中ベランダで糞寒いのにコート着て毎日缶ビールばかり飲んでやがる。生ゴミ。
稼ぐのも家事も全て俺。嫁は一切何もしない。
 缶ビールはケースごと頼んでる。缶ビールがなくなるとかなり不機嫌になる。
結婚前付き合ってた時はよく気が利くかなり良い子だったのに。ここまでぐうたら女に変貌するとは思いもよらなかった。
とりあえず一旦蒸発してやろうかな。 
離婚を切り出すたびに「絶対にイヤ〜!」と号泣して発狂する。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 00:12:26.44ID:MfzeSgeAM
今の日本の世の中の男がやっていることを
全てひっくり返して女に何もかもやらしてみたら面白いだろうなw
総理大臣も何もかもだぜ?
一夜にしてこの国は中国か北朝鮮になってるだろうな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 00:15:09.38ID:n3I0gu0/0
嫁は売れないジャズシンガー。ジャズシンガーの仕事はレストランバーなどで月に3回くらいしてる。
1回のギャラ15000円。その報酬は全て缶ビールにつぎ込む。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 02:53:54.43ID:8vqAlwYQM
>>669
だから嫁がそんな早く帰る家やそもそも専業なら話は別だろ
もしくはお前の稼ぎが8桁とかならそら専業だろ

今時8時間+残業で働く女は若ければ若い程ありふれてるし、
役職持ちの女もそこらに居るっつの
それが嫁だから早く帰ったら俺が料理してんの

団塊くらいのオッサンだから話通じてないんか?
稼ぎがあろうと今時共働きなんて珍しくねーわ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 08:29:41.85ID:6A6edZTTd
>>678
このクソ寒い時期に外で酒飲んでたらそのうち血管破裂して死にそうだなwww
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 10:38:08.84ID:pyrkFlhTM
>>681
ここに出てくるのは夫より稼ぎも労働時間も少ないありふれた鬼女の
話ばかりなんだが突然意味不明に若くて結婚してない独身女の話を
持ち出すのは何故?
まーんの思考パターンはいつもこれだな

あと八時間プラス残業やって始めて男と同等で家事も分担で女もやるべきなんだが
今の女は専業主婦でも男が家事育児をやって当然と思ってる屑が多数
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:38:53.29ID:sUUIMhwRK
>>684
俺の嫁なんて主婦の労働は600万の価値だの
主婦には休みはないだの、バカなメディアが言ってること
そのまんま言ってるよバカだからw

男女平等と言うなら生活費も平等に出せってんだよなw

今の世の中、就職のときは男女平等で、昔は男の職場だったとこを
どんどん女が進出して男の雇用を奪ってるのに
結婚したら家計を何とかするのは男の責任みたいな考えなんだよなw

そんな勝手な話あるかよなw
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 08:57:31.57ID:RhYVHgmEM
>>661
俺は化繊のスポーツウェアが多いんで、乾燥機は無理かな。
外に干しててもすぐ乾くから、自分のは自分で洗濯してる
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 13:33:31.33ID:MIXVDbON0
>>684
その下半分の条件で我が家はお互いやってるが
飯、掃除諸々時間がある方がやると決めてる
だから連休の多い企業の嫁はその間全面的に家事したり
俺が早く帰ったら俺が飯作ったり
臨機応変でいいだろ

凄いのと結婚したんだなお前は
お前も含めて類友じゃね
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 14:07:05.33ID:yMged9xC0
>>688
下半分の意味不明
どこから半分なんだ?
ま〜んは自分だけがわかるようにしか話せないから困る
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 15:24:52.54ID:GrxTa9740
家事は不満言われようとも育児はマメにやったほうがいい。小さくて可愛い期間は本当に短い。中学生にもなれば金はかかるが手は掛からない。
嫁の為じゃなく自分の為。子との関係は子の為にも良くしておいたほうが良い。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 05:23:34.92ID:M7MuRwON0
>>689
まん様認定しようと勝手にすりゃいいが、
お前もお前の嫁もボンクラ同士のお似合い産廃夫婦だと分かったからもうええわ
男がこれだと駄目な女しか捕まらんのだな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 05:46:58.48ID:pJjwbaf/0
>>691
>>689だけでそこまで妄想できるとはボンクラどころかキチガイだな。
つまりそういう夫婦ってことか。了解。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 13:57:51.59ID:KZZKnMEC0
どっちかが妥協もしくは話し合い。我慢が必要

俺は仕事をしていて嫁は仕事をしていない。
一人目に長女を出産して2か月位してから1才になるまで
長女と一緒に寝ていたのは俺。夜泣き&ミルク&おむつ替えをして
睡眠不足の中7時に家をでて会社へ
帰宅してお風呂にいれて寝かしつけることを全部やっていた。
ちなみに朝は嫁は寝て起きてこない。
二人目が生まれてさすがに二人はみれないので長男を嫁がみて長女を俺がみるようになった

育児以外のゴミ捨て風呂掃除食後の食器の後片付けもやっている

あまりに負担が多いって嫁にいうと
こうかえってきた
「○○は幸せだね。これだけ育児をしたから子供がそんなにかわいく思えるんだよ。
世界中探してもこれだけ子供をかわいがれる愛せる男はそんなにいないよ。
たくさん育児をさせた私に感謝してよね」って笑顔で言い放った

飽きれもしたけど関心もして素敵な妻だと再度実感したよ。

お前ら(男も女も)どっちもこれに比べたら糞みたいなレベルだろ。それくらい我慢してやれよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 17:16:48.85ID:a7sb7W4p0
>>693
糞未満の妻と、それに洗脳されているお前のようなさらに
低レベルな人間から学ぶことなどない。
ああ、反面教師という意味なら学んでやっても良いな。
いずれにしてもそんな奴隷自慢なぞ書き込むな。
見苦しいだけだぞ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:20:14.70ID:KZZKnMEC0
俺はどっちも擁護してないよ
俺はこれですごい幸せだし問題ない

こんな状況ですら幸せを感じられるんだ
それを踏まえてどんだけ下らないことで幸せを不幸に感じてるか実感すべき
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 19:51:03.68ID:sr5qISPeM
>>693
その論だとお前がそれだけ育児をした分お前の嫁は不幸になってるぞw
不幸にしないためにもこう言ってやれ
俺が物凄い育児をしまくった結果お前は育児をする時間が激減して子供が愛せない不幸な女になってしまった。
申し訳ないから今からお前に育児を全部やらせてあげる
ありがたいだろ?感謝しろよと
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 23:13:17.08ID:qGxAsbiq0
専業主婦なのに掃除も洗濯物たたむこともしない、
飯作るのも手抜き多い、食器は基本次の日の飯作る前に洗う
子供に時間を使うことをしない、テレビやゲームなどさせて自分は好きなことする
外で遊ばせたりしないので体力が全然ない
食育も失敗していて飯を全然食べない
こちらが頼むからちゃんとやってくれといっても
ヒステリー起こして逆切れされてまともに話もできない
どうふりゃいいのこれ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 23:37:53.90ID:xLw41/G90
保険金かけてしねよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 07:56:37.17ID:f1LU9f/Z0
>>696
いやその分俺への愛が増えた。
当然子供への愛はあるよ。専業主婦なんだから月〜土は朝から俺が帰るまでは面倒みるんだから
そしてこれだけ俺が面倒みても母には勝てない。まー一緒にいる時間に差がありすぎるから当然だろうけど
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 07:58:27.14ID:f1LU9f/Z0
>>698
その状況を喜べ
そんな妻なら離婚しても親権ほしいなんて言わないだろ?
嫁が消えて子供だけ手に入るラッキーじゃん
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 08:49:43.76ID:qiiuz7kRM
相方が暇そう、余裕そうに見えたら手伝ってほしいとは思うけど。忙しいときや疲れているときにお願いするのは気が引ける、というか悪いからしない。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 15:29:12.34ID:tPGuU0YLMNIKU
>>700
その分お前は仕事がぼろぼろになってお前の家庭の将来が暗くなってるはずだが
それだけやって仕事に影響が出てないと言うなら想像力のないま〜んの
戯言に過ぎんわな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 15:50:26.26ID:wkEgqug90NIKU
専業嫁がヒス持ちなので、3人いる子供は全員物心つく頃には父親派。
そして、それすらもヒスの原因に・・・。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 08:36:20.49ID:1ylZmuEhM
理想を追う夫ほど、都合良く利用される
ttp://toyokeizai.net/articles/-/122598
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 15:16:26.84ID:t3HkMTmI0
専業主婦なのに疲労困憊で寝不足と毎日ボヤいてる
最初はセックスしたいがために手伝ったり、マッサージしたり
甘いもの買って帰ったりして3ヶ月に1回程度

馬鹿らしくなってセックスは捨てて寝室別、家事は一切しない
夜は自分の時間に100%使えるようになったら
かなり人生楽しくなった
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:06:27.30ID:WYdsdTnr0
神父「健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、
    富めるときも、貧しいときも、妻を愛し、妻を敬い、妻を慰め、
    妻を助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか?」
夫「誓います」

神父「健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、
    富めるときも、貧しいときも、夫に愛して貰い、夫に大事にして貰い、夫に慰めて貰い、
    夫に助けて貰い、彼の命ある限り、真心を尽くして貰うことを誓いますか?」
妻「誓います 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:08:17.91ID:yqgiac/8M
>>623
そういう家庭が今増えてて子供はみんな母親派になってる
年食ってから妻と子に捨てられない様にな
昔みたいに専業させる給料稼げない上に同等に稼ぐ妻は家事までやってたら子供にはまったく尊敬されないだろ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 15:08:17.18ID:JaPLGXN6p
子供が母親派だったのは昔だろ。
むしろ家事が楽だとバレた近年、ダラ母の正体に気付いた賢明な子供は
自称共働きの母親なんぞとうに冷めた目で見てる。
もちろん、ごくごくごくごくごくごく一部のスーパー母親が
尊敬されるなんてのは当たり前だ。
スーパー父親が尊敬されるのと同じにな。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 15:47:28.73ID:uO+gHSt2d
そもそも>>623みたいな嫁が増えてるわけない
夫の稼ぎに全く届かないのに「共働き!」なんて、あたかも
同じだけ働いてるかのように主張する女だらけなんだから
その上で家事を全部やるような殊勝な奴は希少だろ

むしろ、稼ぎを考えたら家事なんてしなくて良いレベルの夫にまで
無理矢理家事をさせようとする悪妻が増えてそうだが
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:00:04.92ID:qNAOaTS3M
>>711
1000対100で対等ぶられたよ。どういう思考回路だとそうなるんだろうな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:55:45.87ID:uO+gHSt2d
>>712
>>6の例ほど極端でないにしても、そういう女は多そうだね
他にも「夫婦ともにフルタイム」って書く時、だいたいそれぞれの稼ぎは書かない
自分が不利になると言葉で誤魔化そうとするのは女と子供に共通する悪癖と言えるな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:46:52.97ID:kGMDtXlr0
その辺の三国人を見習えアホども
専業主婦にグダついてるのは甲斐性
なしのださ男だろ。普通は共働きで
お互い様が今の既婚家庭だ。
男女平等はどっちが優勢で優劣が
決まるからまず男は勝てない。
その辺のアジアは全部女が強いぞ
そして一生デカ尻に敷かれる。
日本もそうなりつつあるが風俗が
合法だからな。ここだけが最後の砦。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:52:44.02ID:kGMDtXlr0
その辺の三国人を見習えアホども
専業主婦にグダついてるのは甲斐性
なしのださ男だろ。普通は共働きで
お互い様が今の既婚家庭だ。
男女平等はどっちが優勢で優劣が
決まるからまず男は勝てない。
その辺のアジアは全部女が強いぞ
そして一生デカ尻に敷かれる。
日本もそうなりつつあるが風俗が
合法だからな。ここだけが最後の砦。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 09:57:08.86ID:RBHF3qHPd
女ならそれだけでも大丈夫な場合あるけどね。
女が甲斐性なしばかりだから、男性はどっちにしろ稼ぐ力を要求される。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 10:43:52.24ID:Hhx/VRMsM
>>710
世代格差だろうな
対等に働いてる若い女多いよ
昔とは労働環境が改善してきているしね
40代以下で共働きで格差あるやつなんてよっぽどじゃない限りない
というか生活できないし
おじん世代は知らん
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:37:48.55ID:euk6p3hzp
何のソースも統計もなしに言われてもな。
40代以下でも何でも良いから、共働きの夫婦のそれぞれの所得とか
スレの最初で書かれてるような、仕事時間と家事時間の合計とか
分かるもの出せば?
今のところ女が相変わらず男性におぶさってるイメージしかないぞ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:50:22.95ID:RBHF3qHPd
「若い」「男性と対等」
これがもう矛盾。

結婚した男性にとって働くとは定年或いはそれ以降も働くことで
しかもその賃金は自分が生活できれば良いレベルじゃない。
「勤め上げた」という言葉があるように、評価も晩年にならないと下せない厳しいものだ。
若いうちだけ似たような働きが女にできたところで何の意味もないな。

まあ女が辛うじて猿真似できるうちに子供を洗脳して
「母親の方が頑張ってる」ことにしているわけか。
それなら母親派になる子供が増えるのも納得。
文字通り「子供騙し」だがね。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:58:00.65ID:AG3v/hVTM
統計見ると単純に40代以上の女が男性便りすぎてるんじゃないのかな
確かに格差は縮んでる
■年代別平均年収と男女の平均年収差


続いて、年収を年齢別に比べてみましょう。同時に、男女の平均年収差も掲載しています。

●19歳以下
男性平均年収:157万円
女性平均年収:104万円
合計平均年収:130万円
男女の平均年収差:53万円

●20〜24歳
男性平均年収:264万円
女性平均年収:231万円
合計平均年収:248万円
男女の平均年収差:33万円

●25〜29歳
男性平均年収:378万円
女性平均年収:297万円
合計平均年収:344万円
男女の平均年収差:81万円

●30〜34歳
男性平均年収:446万円
女性平均年収:301万円
合計平均年収:392万円
男女の平均年収差:145万円
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:05:46.22ID:NB+Zt5Af0
>>1
じゃあ男は子供産めよ
まさか都合の悪いことは除外して平等にしようとしてるの?www
それって平等じゃなくてお前に都合がいいだけww
男児は堕して家事仕事平等が本来の平等
理解出来マチュカ?ブサさん
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:26:51.54ID:wmnYnl6m0
>>725
男に子供を産めということは
女は種を提供できるということだな?
まさかそれができずに言ってないよな?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:33:44.37ID:+0W/yLied
>>726
同感同感
俺も女が精子くれるんなら産んでやるよ
産めってことはそれができるはずだしなあ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 21:11:56.70ID:vSdaphkf0
小町かなんかで専業主婦ってそんなに忙しいんですか?
みたいなトピックがあって読んでみたんだが、
現役の専業主婦本人達から、「正直ヒマです。家事なんて2時間あれば終わります。夫が家出たら昼過ぎまで二度寝して、夕方に起きて買い出し行ってご飯の用意するだけです」
って書き込みがあったな

まあ、そうだよな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 21:20:42.26ID:vSdaphkf0
家事育児手伝って当たり前なんて言ってきたら、
俺なら嫁の家事育児の家庭内仕事全部リストラして、家庭内無職に追い込むわ

何も家の仕事させない
で、単なる怠け者の無職野郎として徹底的に詰める

「無職の役立たずが何偉そうなこと言ってんだ?お前いなくても生活回るからとっとと出てけよ。実家にでも行ってこっち来るな」という

で実際言ったら、「あなたが優しいから甘えちゃった。ごめんなさい」だと。

嫁が舐めた態度とるのは、男が悪い
女は優しく扱えとかいうクソで根拠の無い妄言が世の中流行っちゃってて、男側も女を甘やかしてるからこんな事態になる

舐めたこと言ってきたら徹底的に戦え
犬だと思って言っていいこと、やっていいことの境目を躾けとしてむりやり叩き込んでやれ



優しい男は女がつけあがって舐めた態度とってくる
優しくすることが女のためにならないってことをよく覚えとけ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:14:17.91ID:+0W/yLied
>>730
あほはお前
代理母頼め
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:17:57.36ID:+0W/yLied
つうか、>>725>>730みたいな、1ミリも考えてないバカ丸出しのゴミクズがいるから
女はいつまでも「産む機械」なんだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況