>>122
産前産後・育休と、子供が小さいとき母親が側にいる環境を作ろうとすれば、
それだけで女は出世コースから外れるから生涯年収なら女が低くなるの普通じゃねw

仕事時間と家事育児時間の合計が同じなら、基本「大変さ」も同じだって考えないとアウト。
「大変さ」は「年収」では計れないんだって。
体重計で体温計ろうとするようなもんだよ。
選択肢なんて基本3つだけだ。
「専業」してもらって家事免除か、
「共働きよりずっと楽な兼業(パートとか)」してもらって大部分の家事免除か、
「共働き」で家事育児完全折半か。
最後の選択肢を選ぶ奴で年収の多さにこだわるなら、最初から自分より同じ〜多い年収の女を選べばいい。