産む方向で決まってそうな所、すまん。今、スレ見たのでね。うちは2年前に嫁さんが三つ子を妊娠した。
既に子どもが2人(娘)が居たから、男の子がどうしても欲しくて、頑張ったのさ。
因みに当時俺40歳、嫁39歳。ギリギリのところだったんだけど、何とか出来た。そしたら三つ子だった。最初は、俺も覚悟したし、子どもが一気に5人か〜、なんて呑気に考えてた。
しかし、俺の親が猛烈に反対したんだね。嫁さん殺す気か、て。やはり三つ子を産むリスクは相当なもので、嫁さん別に身体弱い訳では無いが、出産のリスクを考えたら、賛成出来ないと。
確かにそうなんだよね。これは年齢じゃないよ、三つ子を産むリスクは。
で、嫁さんも最初は産む気だったけど、親と、あと大きいかったのが、医者の判断。リスクを伴いますよ。なんて言われたら、悪いが産まれて来る子どもより奥さんのが大事、て事を言って諦めたよ。
で、結論から、うちは減数堕胎を選んだよ。無事に元気な男の子が産まれた。
今、2歳だけど、後悔もしてないし、産まれた子が2人分元気に育ってるから、家族は幸せだよ。俺は奥さんを取った。何故なら、失いたく無かったから。これは理由にはならないかな。
経済的な事もある、今だって3人を養うのは大変だ。
奥さんを愛しているなら男が決断しなきゃいけない事もあるんじゃ無いかと。
リスクを考えて欲しい。
すまん長くて。