X



トップページ既婚男性
1002コメント348KB

世帯年収1000万前後の生活2夜 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 10:18:30.93ID:Kst3dXmJ0
俺は車と風俗ギャンブルに興味ないから
小遣いは月10万くらい使えてる。
車もってた時期もあったが、都心部だし興味もないから全然乗らなかったよ。
有事にタクシーかカーシェアでいいや。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 19:33:01.77ID:GEgo1J6F0
>>768
中古のAクラスで、世田谷の端っこではなく春日部の端っこなら、十分可能だろうな。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 22:17:17.41ID:BZH2/qQv0
ベンツは、本体は中古で安く買えても交換部品や工賃は新車と一緒だからな。安物に走ると後悔するぞ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 12:40:17.41ID:+GCKrNdE0
>>810
年齢や家族構成にもよるんじゃない?
単独で1000万円って言っても、50代ならまあそんなもんかもしらんが、
30代でそれだったらすごいじゃん。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 19:58:47.27ID:NoAvNixP0
>>814
その高い維持費を負担しても、春日部の端っこ(武里駅からバス10分以上とか)に住めば年収1000万程度の薄給リーマンでもなんとかやっていけるよ!
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 02:39:27.32ID:1Mv4280ca
妻は就職してからもずっと実家だったせいか金銭感覚が違いすぎる
お小遣いは最低でも15万は欲しいとか言われて辛い
その上、テレビは最新型、家具は英国アンティークとか1個1個をやけにこだわる
結婚してから欲しいものを極力見ないようにしてて何のために生きてるのか解らない
恐らく年収1300万くらいいかないと欲しいゲームも気軽に買えない
20代でこんな状況の奴なんて俺以外いないんじゃないかと思う
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 17:46:43.09ID:npiGgg93d
>>818
そんなに欲しがるなら2馬力にしないと、じゃないの?
正直この世帯で15万の小遣いは厳しすぎるでしょ
818は小遣い、いくらなの?
たぶん818の年収が2000越えても奥さんの要求も右肩上がりだろうね
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 21:28:36.55ID:Z8S6hOJe0
モノに拘りがあるのは悪いとは言わんが
>>818嫁は、高いものが欲しいだけだろ。
TVだったらなんでそれが欲しいんだ、とかちゃんと追求しろよ。
嫁と衝突すんのが怖いなら一生ATMしてろ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 13:30:42.81ID:9fE/Etaha
小梨、3年前に新築で買った4LDK一軒家持ち家、ローンなし。
5年前に結婚したときは二人合わせて500万も無かった。
今年1000万行きそう
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 18:20:45.84ID:mwNt/un80NIKU
アラフォー転職してこの4月から推定世帯年収1100万超え

前年より+300万で念願の大台は嬉しいけど、隔月の焼き肉が毎月に、隔年の沖縄が毎年に、くらいが精々です。

住宅ローンは月12万、クルマは10年目の中古コンパクトカー。

子どもは一人でも贅沢できません。新車とか買ってみたいし、海外も年イチで行ってみたい……。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 20:12:06.29ID:lJUwhcnO0NIKU
>>822
うちも世帯年収1300万だがカツカツだよ
正直近所の県営住宅住まいの人々と生活水準大差ないと思う
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 08:07:01.64ID:kNlh2Y+oa
世帯年収1650万円、子供2人(6歳、3歳)だが毎週外食、年に4〜5回は国内旅行に行けてるよ。
毎年、夏と冬は国内or国外で10日間以上のバカンスもしている。

ちなみに、住宅ローンは月20万円、車は6年目の国産ミニバン。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 16:50:36.23ID:GS5SjG/WM
子供が短大と私立高校にそれぞれ進学、ここからの5〜7年でどのくらい貯金が減ることやら(;´Д`)
今年からしばらくは節約避けられない模様だが、昨年の支出集計したら結構な無駄遣いというか浮かれた支出があったのでその辺削ればなんとかなるかって感じ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 11:06:54.11ID:CcW/v2kId0505
うちは2000万ようやく超えてるかなって小梨だけど貯金ってどの位してるもんなの?因みに5000弱位です。車なし。不動産は2700位のマンション。ほかは1000万程度の保険位です。
0832827
垢版 |
2017/05/05(金) 23:06:14.93ID:l5YANdOh0
>>828
一戸建ては完済。土地だけで2500くらい。
貯金と株、終身保険で9000くらい。
年齢はアラフィフ。結婚20年超。
子供は3人。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 23:10:25.72ID:oOn2xT5p0
アラサー1400だけど、預金と株で1500くらいしかないわ
あと学資保険に500くらい

不動産はどこに永住するか国すら決めてないからまだいいや
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 03:03:45.46ID:Vly/CoZC0
ここのみんなは遊ぶお金どうしてる?

うち小遣い制でさ、でも俺が稼いできた金なのに嫁から小遣いもらうのってなんか嫌だったんだよね。
でもそれ言ったら絶対喧嘩になるしめんどいから嫁に内緒で別に稼ぐことにしたんだ。

んで、何しようかいろいろ探しててみつけたhttp://ur0.biz/E9oJ

この方法なら、通勤中と昼休みと寝る前と、休日半日サクッとスマホで作業するだけで半年経った頃には月20万くらいいくよ。

今は結構自由になるお金増えて、ちょっといいなって思った女の子と遊びに行ったりもできる。嫁にもプレゼントあげたりして、家庭もまあ円満。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 13:55:25.13ID:laZZPxf3p
年収850万円、44歳、妻は専業主婦
資産は
マンション(時価3000万円)、ローンなし
貯金1200万円

生活は年間貯蓄200万円を目指しているため地味の一言。
平日は弁当
職場の飲み会が多く、支出がかさむのが辛い。
先月妻の妊娠が判明。
家賃・ローンがないのが救いだが、生活はより厳しくなりそう。
これ以上の昇給は望めないしなあ。
0839837
垢版 |
2017/06/18(日) 18:31:17.88ID:laZZPxf3p
>>838
そそ、今は小梨
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 21:24:09.05ID:Q5fZGFF00
年収850だと手取りで650くらいかな?
そのうち200万貯金してるってことは一年で450万使ってる

うちは年収1000くらいで手取りは700ちょっと
住宅ローンで年150くらい払った上で年200くらい残るから、実質的に年間350くらいで生活してる
子どもは3人、かみさんはパートだけど、>>839は家計的に改善の余地があると思うよ
子どもができると飲み会断る口実にもなるし
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 23:24:27.90ID:YVeMDRzm0
そう考えると支出が多いなあ。
アドバイスありがトン
家計見直してみるよ。
車 20万
マンション修繕積立金+管理費+駐車場=50万
携帯 10万
水道光熱費 25万

そのほか月30万円も何使ってるんだろう
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 23:30:08.41ID:Q5fZGFF00
>>841
旅行の頻度が高いとか、週末の外食が多いとか、そういうので一気に支出が増えるよね
まあでも子どもができるとできなくなる楽しみだし、子どもがいると子ども中心のライフスタイルに変わらざるを得ないし
少しずつ見直せばいいのではないでしょうか
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 00:25:20.08ID:qHG3qxfa0
ウチは夫婦ふたりで年間300万強消費って思ってる。
まあまだ子供いないし、家のローンが無いから節約してないのはあるけど。
派手じゃないけど、食品はデパ地下でしか買わなくなって
食費が月6万前後はどうしても掛かるようになった。
まあこういう細かい消費の積み重ねだよなあ。
車がなんだかんだ年間100弱はいくから、必須じゃないなら無くすのがいいよな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 00:50:24.74ID:j1MTJpwDd
ウチは850万で年200貯金。
俺、嫁小遣い月3万ずつ、ガソリン代2万、食費、日用品5万、携帯2万、保険1万、そして予備費5万。
結婚した時に給与明細見せたら嫁に「凄く稼いでるけど、税金持ってかれるのも多いんだね。」と言われた。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 14:44:48.96ID:Ayb6EU1N0
ここの人、夏ボーナス何月出た?

ウチは2.6月+2万(謎の端数)
手取りで3桁ちょいかな

車乗り換えの時期だけど、国産中古の頭金にもできないよ ・・・マツダのエクセラかなぁ。BMとかレクサスとか、イイ車買ってみたい
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 22:38:27.31ID:KM0QjfdF0
>>845俺はもうすぐボーナスだ。
ちなみに車は外車(独身の時買った)次はBMWかな…俺の趣味がないから乗り潰す条件でお話したよ。ちなみにディーゼルしか認めて貰えなかったけどな…
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 23:18:07.03ID:39NMLz+D0
>>847
3尻のディーゼル考えてる?
BMWは車内ではディーゼルを感じないし、アイストも付いているからなかなか気が付かないが
車外だと結構驚くほどディーゼルだから要注意
あと、一度に走らせる距離が短いとエンジンの調子が悪くなり深刻なトラブルも出るから要注意
メルセデス等の尿素式のディーゼルだとちょい乗りOK
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 11:54:33.00ID:gvpT0N280
>>849
118iにOP無しなら乗り出し350万でいける
OP付けると400万越え
318iSEにOP無しなら乗り出し450万でいける
318iにOP付けると500万越え

320isportのD在庫車なら乗り出し550万程でいけるはず(40万程のOPが付いて)

320iMsportをオーダーだと乗り出し650万程(OP次第では600万〜)
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 16:49:13.30ID:WgwtRVpnM
>>850
サンクス
318i乗りたいな…オプション無しならなんとか…

BM って車検はどんくらい?色々聴いてすまんです。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 17:50:09.48ID:gvpT0N280
>>851
新車購入1回目(3年目)だと20万前後
タイヤやらバッテリーも入れるとプラス30万程
2回目(5年目)だと25万前後
ここも同様に消耗品の価格が上乗せ

タイヤやバッテリーは量販店で価格を抑えることは可能
ただし、バッテリーは要注意

心配なら3年プラス2年の延長保障に入ればおK
ってか自分は怖くて入らないのは考えられないけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 14:13:49.77ID:saT/+VAVa
ちょっと聞いてみたい。

俺年収600
嫁年収500

子ども
7歳小学生と4歳保育園児

持ち家は戸建で月120000万ローン返済
二人分の住宅ローン控除あり

車は国産車1台ローンなし

子どもの習い事は二人分で月2万

これで年間貯蓄いくらくらいできるか。


今はギリギリ200万くらいだけど、もっと貯蓄できるかな?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 18:10:41.17ID:j+95W5XDd
>>855
とりあえずじぶんの給料だけでやりくりして嫁の給料を全額貯金に回す。足が出たら補填位の生活が出来るならもう少し貯蓄できるんじゃないの?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 22:31:56.84ID:UEk4VRMC0
>>855
うちと世帯年収、住宅ローン、車が全く同じ。子供は1人だけど。

貯金は毎月10〜12万、ナス100万で年間220〜250万。

外食とか旅行とか少ないし、カツカツでないけどあんま贅沢してる感じはないかな。

子ども二人ならそれくらいじゃない?貯金のために生活水準落とす収入でもないし。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 07:08:28.16ID:Ffp5QLVy0
うちは毎年実家帰省、数年に一回、ヨーロッパ旅行は計画してる。頑張ってビジネス。
で、家のローンもそこそこ有り。だと、貯金の代わりに繰り上げ返済が200万位かなあ。
車は400万の外車だけど、10年近く乗る前提なので、基本現金で。
子供が二人居るし、そのうち旅行はプレエコか。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 22:19:01.08ID:xmOxRBz00
GWに旅行で50万使ったからもう今年は旅行やめにしようかと思うけど、子供が中学入ったら家族旅行あんまり行けなくなるみたいだし、小学生の間に沢山どこかに連れて行ってやりたい。
夏休み遠出するの迷うわ。皆さん年間旅行にいくらかけてます?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 23:17:55.55ID:qCF5FVvi0
普段の年は旅行と言っても公共の宿みたいなところしか泊まらないから
家族5人で2泊3日で往復高速ガソリン代飯代込みで10万円くらいかな
でも今年は知人の結婚式で海外行くから、50万は余裕で掛かる
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 19:47:54.09ID:25vwFqPE0
>>859
家族旅行としては5人家族、年に二回程度、国内と近場海外で100万円はいかないくらい。
1000万円少し越えてもそんなに余裕はないよね。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 09:26:25.21ID:j9D69+vgM
>>865
うちは中古を現金で買った。3000万。
何しろ、借金がないというのは気持ちが楽。
程度が良かったんで、あまりリフォームもしていない。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 10:44:40.33ID:mb2vpIDh0
消費税10%になれば親からの住宅資金贈与が3000万円まで認められるから狙ってたけどまだ先になりそうね。
年少息子が小学校上がるまでには建てたいなぁ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 15:52:35.19ID:5A20/o4h0
沖縄旅行7泊8日でコミコミで35万
ホテルはビジネスに2日、あとは行き着けの安いペンション、レンタカーはヴィッツ
現地のアウトレットで買い物したり、焼肉食べたり、やんばるのアクティビティが身の丈にあったプチ贅沢

大台超えてもなかなか贅沢出来んね
休み過ぎてお土産配るとき職場で怒られたww
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 19:23:27.05ID:/u3J9qJs0
香港4泊5日で同じくらいの予算だな
子供生まれて以来の四年ぶり海外だから色々と奮発した
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 21:19:26.36ID:9QrB/OCi0
次の4月から新社会人なんだが、今6年付き合って1年以上同棲してる彼女と世帯年収が1000万超える予定。(俺600,彼女500)
お互いの勤務先はどちらも南北線上なんだけど、どこに住もうか迷ってる。
どこかおすすめの場所ありますか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 10:16:25.36ID:5t4v04pod
年収1000万越えるけど、24時間365日呼び出しがあって
一旦呼び出されると2〜3日帰れない仕事ってどうよ?
30代後半で体ついていかないから、社内で異動願いだしてるけど無視される仕事ってどうよ?
そろそろ転職をした方がいいかな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 13:25:55.13ID:dK7dhEpW0
年収1000万円の人は全体の4%しかいないが、
その4%で所得税の50%を納税していると知って驚いた。

世帯年収で言えば、二人で1000万円のほうが節税になるんかな。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 18:11:56.54ID:1YQBDSajd
>>880
同じ世帯年収なら圧倒的に2馬力が有利やろ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 02:45:14.04ID:YxWKB8kbp
聞いてみたい

俺年収550〜600
嫁年収700〜750
20代後半、小梨

年間貯金500、現在残高1500
嫁激務につき会社の近くにマンションが欲しいんだが7000万〜の立地

これ無謀だよね?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 06:41:42.75ID:/GFPPe8e0
イケルでしょ。まだ若いし。
間取りがどんなだか分からないけど、子供欲しいならよく考えなね。
知り合いは3LDK買って子供三人目出来て、旦那の仕事部屋が無いとかで
買った2年目マンション売り飛ばして引っ越した。
無計画に子供作ってんじゃねーよとは思うが、三人目羨ましい。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 13:38:00.98ID:q8/hurJLM
>>882
家の奴隷になるよ

中古マンションを現金とかいう選択はないの?
うちは中古住宅(3000万)を現金で買った。
借金がないんで、楽だよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 16:06:14.96ID:9YhuWuK/d
>>882
よゆう
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 18:33:46.94ID:MQC8Noom0
いや7000万は無理だろう……
すさまじくタイトロープになる。そもそも嫁が育休したらどーするつもりだ。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 19:29:45.57ID:xMZFs0dEa
>882です
あくまで希望だけど子供は数年後に1人
子供できたらなおさら嫁の通勤時間を短縮してやりたいんだがやはり育休考えると際どい…
かといってそのエリアの賃貸は1LDKでも20万相場。悩ましい
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 19:55:24.98ID:qsseotfc0
>>882
子育てしながら嫁は同じ収入維持できるの?
嫁の職場近くの家となると例えば子供が病気で保育園から呼ばれたら行くのは嫁だよね
職場の近くと行ってもフルタイムでプラス育児は大変だよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 22:40:51.74ID:oIdgeRy+p
>>889
嫁は時短勤務中は給料7掛けくらいになる予定だけど、大企業だからほぼ全員育休・時短はとってるから制度面は問題なさそう。
嫁曰く、30歳で900万くらいは稼げそうだからそれ以降に子供産めば600万は確保できると。
ただなあ…確かに嫁の収入目当てのローンは男として情けない。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 12:09:33.18ID:Vtpbt44EdNIKU
俺、5年前、年収700万の頃に5000万ローン組んで7000万で家建てたけど
何度思い返しても金を貸した銀行担当者の頭沸いてる
幸いトントン拍子で給料上がったから良かったけどね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 19:28:07.31ID:KipBrEZ5dNIKU
俺年収1200万嫁子1人。離婚したいとな。
嫁が仕事見つけて子供連れて出ていくそうな。
財産分与はするけど、養育費は5万以下にできそう。
今のマンション売っぱらって最終的に残る金はおそらく1000万弱か。

1人になったらどーしよーかなーと考えてる。いっその事シェアハウスで5万くらいの家賃で暮らして金貯めて、どっかマンションでも買おうかな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:44:17.29ID:fwWT5D7GFNIKU
>>895
養育費そんな低くできるの?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 00:21:42.58ID:hOAanZuBd
>>897
離婚事由が、「家事で文句言われるのがイヤだから」という、専業主婦の主張だし、子供も10歳で公立だし、嫁も仕事決めてから子供と一緒に出ていくらしいからな。
最初にまとまった金は渡すが、その後の生活は基本的に自分で頑張ってもらい、子供が育てられないくらい生活が厳しくなるなら、俺が育てる、という話にしている。
嫁も、後ろめたさもあるのか、金に関してはうるさく言って来ない。もちろん離婚協議書で条件はキッチリ残すけどね。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 23:31:22.89ID:X2naBUwq0
うちも離婚かも。
出産以来レスは5年、些細な家事のことでキレられ、毎日5時起きの俺に弁当もなく、日々労いの言葉すらない。

大台稼いで来てるのに一体何が不満なんだよ…キスすら拒否しやがって。子どもが不憫だがマジ限界。

家賃9万くらいのとこに優雅に住みたい。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 23:55:19.97ID:+LdD4oeP0
>>901
嫁専業だろ?近所に2000万3000万稼ぐ専業主婦家庭があって、そいつらが羨ましくて仕方ないんだよ
金稼ぐ価値が分からない女に仕立てちまった貴君にも落ち度があるかもしれんが、離婚は認められた権利だしどうぞご自由にって感じかな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 07:40:27.12ID:wCPcUaBpd
>>901
>>902
これまじでうちの状況やw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 08:44:43.20ID:gYOUei+Bd
>>901
離婚しなはれ。
子供だけかわいそうだが、嫁があんたのこと舐めすぎ。
自分一人で稼いで生活するのが、どれほど大変か身を持って知らせてやれ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 08:49:11.64ID:gYOUei+Bd
>>902
うちは俺が単独で年収3000万の専業主婦もちだが、家事育児は誰でもできるが、逆は1/1000人くらいしかできないって、こんこんと伝えてるから、それなりに立ててくれてる。

喧嘩したときは、じゃあ立場逆にするから、同じだけ働いてきてというとだまるよ。

もちろん詭弁でこれは極論だけどね。
でも、世の女は基本的に夫の仕事の大変さを舐めすぎ。

家事育児は確かに大変だが、100人いたら99人は出切るくらいeasyな仕事だから。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 11:10:02.30ID:9E6F4Nhix
>>905
専業主婦は自分の市場価値が理解できないからな
1000万プレーヤーと離婚して2000万と再婚すればいいし、自分が本気になれば可能と思い込んでそうだ
0907901
垢版 |
2017/09/03(日) 11:48:19.96ID:zUpzqgs/M
みんなサンキュー

嫁はとある専門職のパートで月12万位
昔の男が金持ちばっかだったみたいで「アンタなんかそこら中にいるから!」って
高めのマイホーム買ってたまに海外、一応クルマもあってエステ通いも許す暮らしさせてんのにナメやがって
しかも毎月給料全額明細渡しで小遣いは昼飯携帯コミコミで3.5万(笑)
キャバや風俗どころかろくに飲み会にも行けやしねえ、漫喫が唯一の楽しみよ

離婚考える前にマジで1度、ローンと光熱費と子ども関係以外の金は渡さん!てやってみて思い知らせたい。
俺らはそんなに普通なのか?
どんな思いで今の職就いてると思ってんだよクッソ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 12:14:54.53ID:fPAfnWe50
>>907
せめて、金は握っておけよ。
小遣い3.5万じゃ奴隷生活だよ。

ウチもレスだけど、その代わり
外で発散している。
昨日は飲みに行って、同伴で若い女に
飯食わせてやって、何件かハシゴして、
30000くらい使った。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 13:59:18.40ID:uix6j/ae0
>>907
ぶっちゃけよくある話だけど
(お金なんて、夫からもらうんじゃなくてATMから自動的に出てくるからね)、
ただ、小遣いのみでお金を握られてるのが終わってるかな。

うちは、独身時代の財布は別のままなので、それを運用した分なんかは
自由に使えるからその点はあまりストレスはないな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 14:30:11.19ID:YvE7DyMz0
>>907
それもいいかもしれんな。
とにかくきつく出ないと世の中舐めてんだよ専業主婦は。
子供関係は領収書とって惜しみ無く出せばいい。
嫁には最低限の食費生活費にすればいいよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況