X



トップページ既婚男性
929コメント236KB
嫁の話がつまらなすぎて死にそう 2 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 16:15:09.08
山無し、落ち無し、意味無し、の内容の無い話を毎日聞いてたら
ホント心底疲れます
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 18:17:48.58
>>642
プログラマーなんて稼げないよ
昔と違って今は海外の安くて優秀な人たちと比較されて、安い単価でしか受注できないし、その先にあるのはAIによる自動化だから需要は減る一方
これがIT業界で下っ端ではなく上の方で働いている人の共通認識
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 19:28:21.59
>>645
それでも他の職種に比べればまだマシだと思うぞ。
フリーターや永年アルバイター、スーパーレジ打ち位しか雇ってもらえない人は人生詰んでいるからな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 20:51:59.43
>>640
>「え、そこでそう言うの?そう思うの?」という想定外の連続なんだよ

そう、そしてプログラマという一部分に噛みついてるのがアスペ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 06:54:16.98
age
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 08:29:27.07
>>652
もうレジうちなんてないよな。
右から左にバーコード読ませて、お金を投入すると自動でお釣りが出てくる。
でも、レジは他のバイトより相場が高い。
プログラマーより高いかもなw
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 21:21:12.19
知り合いの30代のプログラマは月収60万円超えているけどな
30年勤めたサラリーマンの俺が、やっと40万円だというのにな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 00:10:41.89
age
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 13:42:08.66
コールセンター勤務の嫁は家に帰ってからほとんど口を利かない
つまらない話を聞かされずに済むのでとても幸せ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 22:33:03.94
>>667
コールセンター勤務だと面白い話を沢山知っているはずだけどな

サポート:どんなPCをお持ちですか?
相談者 :白いやつです。

サポート:画面の左に出てくるマイコンピューターのアイコンをクリックしてください。
相談者 :そちらから見て左ですか?私から見て左ですか?

相談者 :もしもし、印刷できないんですが、印刷をしようとすると、プリンターが認識されていませんと言われるんです。だからプリンターを画面の前に置いたのですが、それでも認識しないと言われてしまいます。

相談者 :あの、赤色の印刷が出来ないんですが…。
サポート:カラープリンターをお持ちですか?
相談者 :いえ持ってません。

サポート:今、画面には何が映っています?
相談者 :私の彼がスーパーで買ってくれたクマのぬいぐるみです。

サポート:あなたのパスワードは小文字でアップルの「a」、大文字の「A」、大文字でVictoryの「V」、そして数字の「7」です。
相談者 :「7」は大文字ですか?

サポート:正しいパスワードを入れてますか?
相談者 :ええ、同僚が入力しているのを見ましたから。
サポート:そのパスワードを言ってもらえますか?
相談者 :星が5個です。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 02:00:07.37
age
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 10:46:51.87
つまらないというか、時間配分とかがメチャクチャ
車から降りる、店に入るといった話を止めるタイミングまでに終わらない。
スーパーに小一時間居て、店出てすぐに話の続きされたときは利口なんだか
バカなんだか驚いたわ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 06:11:56.71
age
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 14:24:33.03
どんな女でも専業主婦になると馬鹿になる
結婚しても働いた方がいいっていうのは、金銭的な事だけじゃないんだよな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 20:06:27.80
2ちゃんやる嫁は最低だな
こんなこと書いているんだぜ

828 :可愛い奥様:2006/12/21(木) 23:00:21 ID:uw3vE/j4
死ねばいいのにって思ったらもう終わりかな?

829 :可愛い奥様:2006/12/21(木) 23:05:01 ID:ud9x9CcU
>>828
常に思ってますが何か?

830 :可愛い奥様:2006/12/21(木) 23:23:49 ID:KuJPZS8s
828じゃないけどうちも終ってるw
不慮の事故で突然なんての大歓迎だ。

831 :可愛い奥様:2006/12/21(木) 23:34:20 ID:tnn+DRD/
旦那の職場の人が事故死した時に
「うちの旦那が代わりに逝けば良かったのに」
と思ってがっかりしました
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 23:32:50.58
ウチは映画録画して、見終わったら外付けHDDに移して保存してるのね
で、以下それを踏まえての会話

俺:トイストーリー2は見たっけ?

嫁:見たよ

俺:(本体に)残ってるよ

嫁:(外付けに)移したよ

俺:残ってるじゃん、これ

嫁:え!?ああ、1は移したって意味

俺:は?意味わかんないんだけど

嫁:1は移したよって意味で言ったの

俺:いや1の事なんて聞いてないし。2の話してんだけど

嫁:だから2は見たって



一日一回こんな会話になるから辛い
気が狂いそうになる
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 06:36:57.10
age
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 14:21:21.73
うちは嫁が関西出身の公立理系で俺が関東出身の大東亜帝国文系なんで、話が分かりにくいしオチが無い、とよく怒られる
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 00:02:20.79
age
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 18:53:56.71
嫁が言葉を発するたびにストレスだわ
どう返事しようかマジで悩む…「うん」としか言えない
それでいて「うん、じゃなくてさ」と言われてもホント困る
「うん」以外で返せるような話題を振れっての。俺はちゃんと選択肢与える話をしているぞ…。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 19:39:23.48
お前らいいやつなんじゃね?
なんかしながら適当に聞いて
ふーん
そうなんだ
だよね
のどれかで流してたらそれで満足するぞ

旦那なんてアロエリーナと同じだと思ってるくらいでちょうどいいんだよ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 01:24:28.89
age
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 19:27:30.02
女の話はつまらんのは中学高校で克服するもんだぞ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 19:32:29.87
若い頃は性欲を満たすためにいくらでも我慢できたからなあ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 00:06:53.91
age
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 00:14:13.64
うちのは、しょっちゅう他人の悪口話を始めるのだが、推測を断定調に話すので、聞いていて、イライラする。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 00:56:04.82
age
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 21:37:56.75
age
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 00:00:42.64
age
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 21:07:37.01
性欲満たすために結婚なんてするかよ。よく結婚すればタダでやれるとか言うけど、生活費とかトータルでは風俗の方が安いじゃん。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 21:23:23.16
俺は自営業
女房から喋るのは金のみ。
大学生(私立)と高校生(私立)の子供が居て、授業料や部活費が莫大
自営業は保証なくてシンドイ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 07:33:29.68
age
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 23:58:25.37
age
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 00:00:39.19
age
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 07:18:51.84
女ってどうしてあんなネタで盛り上がれるんだろう
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 00:03:49.28
age
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 00:10:55.68
age
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 19:12:33.30
age
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 20:08:55.83
age
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 00:49:50.40
age
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 08:58:17.40
age
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 01:23:27.27
age
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 01:29:23.50
age
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 12:34:47.76
age
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 10:05:41.25
age
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 00:21:22.22
age
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 00:38:55.20
age
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 08:45:17.96
age
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 10:29:06.80
age
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 18:41:44.36
話がつまらんわりに、よくしゃべる

〇〇ちゃんがねー、とか会ったこともない妻の友人の話を延々とされる。

妻がスマホ見てて静かだから俺もスマホゲーム始めれば、「見て見て、可愛くない?」と、会ったこともない妻の友人の子どもの写真を見せられる。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 00:05:43.89
age
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 10:37:43.52
178 名無しさんといつまでも一緒 2015/11/28 01:31:29
シタとすぐには離婚しないで婚姻関係続けてた方が色々都合良さそうなんだけど気持ち悪すぎて迷ってる。
賃貸に家族で住んでたんだけど、プリ招き入れてヤってる家気持ち悪いから子連れで出てきて別の家借りて住んで半月になる。
わたしはもうこの家に住むからいいんだけどシタが家族で住んでた家に住み着くのが気に入らないから解約したい
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 14:12:52.55
age
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 01:40:18.96
age
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 04:26:01.24
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 03:28:30.88ID:nJnp6BRJa
age
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 15:08:15.00ID:lrN3ni//a
age
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 01:00:20.67ID:MSCAUNd4a
age
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 00:07:08.95ID:+kb6yMa1a
age
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況