>>779

お前、根本的に障害児の療育を舐めてないか?
嫁さんだって出ていくときに金のことより先に子供が怯えていることを理由に言ってきたんだろ。
障害児の療育ってのは金も必要だが、金があればカバーできるもんじゃない。
威圧的な態度に怯えたり、満足に食べられず常に飢餓感があったり、そういう抑圧を受け続けていたら問題行動に繋がる。
障害児の療育に必要なのは「環境」なんだよ。
抑圧の少ない環境で何度も繰り返し訓練して、社会的行動を身に着けていく。そういうことが出来る時間的余裕、周囲の大人の理解や支援がなければいくら金があっても意味がない。
小学校に入って行動範囲が広がり、関わる人間が増えれば問題行動が他害に繋がることだってある。そうしたら5000万円の貯金なんて慰謝料、損害賠償ですぐ吹っ飛ぶぞ。

嫁さんだって日々の生活がカツカツなのもツラいだろうが、先に出てきたのが「子供を怯えさせないでくれ」だったのはそういう将来の危険性を考えたからこそなんじゃないのか。

なんで子供のために倹約して4割近くも貯蓄するほど子供が大事だって言ってるのに、子供が誰かを傷つけない、子供自身も傷付かない将来を作っていくことを考えられないんだ?