X



トップページ既婚男性
513コメント153KB

既婚者のバイク海苔7 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/19(木) 11:40:59.04
何かと肩身の狭い思いをしているご同輩、
嫁の小言にもめげずバイク乗れてマスカ?
俺は毎日乗ってますが何か?

細く長く、既婚男性のバイクライフと同様、バイク海苔スレも
7スレ目に!
ガソリン代高騰でますます乗れない危機が!?

前スレ
既婚者のバイク海苔6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1363992347/
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/08(日) 05:54:40.21
俺は2台、TMAXとトリッカー
賃貸だからコレでいっぱいいっぱい
原2増車したいけど置けないな
ヤマハもホンダみたいに原2MT出してくれたらいいのに
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 16:29:09.92
>>229
本コレ
10年かかったし、しかも最後は無許可で買ってきて、危うく実家に帰られるとこだった
幸い無言無視二週間、夜は寄るな触るなあっちいけが6ヶ月で済んだ模様
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 18:58:50.47
1年に2、3回しかまともには乗れてないけど車検通してます
金が無いから売ったら最後、次は買えそうにない
金がある人も難しい?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 05:46:17.75
子供が小さい人達は教育費にドンドンお金が掛かってくるので、これからが大変だよ
俺は大学生2人居る今がピーク、なんとか3台キープ
あと2年の辛抱
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/12(木) 08:55:58.17
うちは4歳と2歳で、XS650(不動)カブの2台。でも、乗るのは車ばっか。希望がどんどんフェードアウトしていくよ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/12(木) 19:10:11.56
ブサとカブ
あんまり乗る気にならない日でも、乗らないならいらないねって言われそうだから渋々乗ってる
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/20(金) 13:59:09.31
不倫相手・遊び相手・飯友・エッチ目的など多数登録してるから
いろいろ選べてかなり使えます

Jメール
https://oe.nu/sCjfW

ワクワクメール
https://oe.nu/VSI3e

メルぱら
https://oe.nu/pbk1Z

PCまっくす
https://oe.nu/BTK94

はっぴーメール
https://oe.nu/YymaX

条件 を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2〜3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーン スムージーにはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自 然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような男性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の男性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 16:01:17.45
結婚して半年に一回位しか単車も趣味車も乗らなくなってしまった
メンテだの車検だのはお金掛からないからとりあえずお咎めはない
職業メカニックでよかったと思う今日この頃
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 09:45:49.84
先日高校生の息子と二人で夜食にラーメンを食いに行く車内で、息子が不意に
俺もバイクの免許取るのかな?って言い出した
どうも中学から仲のよかった友達数人が乗り始めたらしい
まあ、自身バイクに乗ってるから乗るなとは言わんけど、
車に乗って交通に慣れてからにしろって返したんだけどね
そしたら親父にはライムグリーンのを買うから今乗ってるのをおろしてくれってさ

2006年式のZZRをあと何年乗ることになるのやら
ちょっと嬉しくなって書いてみた
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 23:54:14.98
>>245
わかるわー
二輪乗るなら、四輪を先に乗らせるべきだよな!
来年JKになる娘が二輪免許取りたいって言ってて、俺のセカンドバイクくれというんだが、やはり心配。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/26(火) 15:35:38.12
2005モデルのリッターSSを新車から大事に維持してる。

中3の長男が「バイク免許取ろうかな」と言い出したので
「大型取れたらこれ乗っていいぞ」と言ったら
「こういうのじゃなくて、ベスパってやつが欲しい」だそうな。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 16:15:41.68
41歳250マルチで峠をのっそり走っています
週一で1〜2時間乗れるくらい
車も週一で乗るくらい(電車通勤)
ツーリング用に大型欲しいけどツーリング行けるのか、、、
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 18:23:06.78
>>250
俺もにたようなもんだ
一回に四、五時間、月一かせいぜい二回くらい乗れるわ
それでも400マルチでツーリング楽しんでる
大型まではいらんなと思うし十分楽しいわ
0252名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/02/23(火) 22:03:26.53
そう思ってた時期が私にもありました。
現在、大型二輪教習中の56歳。
大型取るなら少しでも若いうちがいいぞ。
もう、大変なんだから(泣)
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 01:16:07.18
251だけど>>252
確かに大型も乗ってみたいなと思う
だけど今のZZRも気に入ってるし迷うところ
ZX-14やZX-6Rも気になってるんだけどね
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 06:39:43.71
400で十分と思っていましたがTMAXに乗りたくなり
40過ぎで大型とってTMAX今年で丸6年
相変わらず調子良いです
0256名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/02/24(水) 10:13:49.12
>>254 252です。俺も今の愛車はZZR400。
教習所でNC750Lに乗ってるが、全然大きく感じない。重心が低いのか重さは軽くさえ感じるわ。クラッチもNCの方が軽いな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 19:00:42.20
子供が何歳くらいになれば、一日中ツーリングいっても嫁さん白目にならないかな?
といっても月1回で。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 22:01:26.18
園児のうちでも小学生、中学生になっても子どもが帰ってくるまでに帰れば許されてる
ただし、好みのお土産を用意して帰った場合

お土産が好みに合わなかった場合…((((;゚Д゚)))))))
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/25(木) 09:19:00.45
>>257
個人的見解だが…小学校高学年くらいになって、自分の身の回りのことをある程度自分で出来るくらいになったら、お母さんも手が掛からなくなるので大丈夫かと…。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/27(日) 11:30:12.50
>>261
そりゃそうだ…それを乗り越えた時に自分の時間が取れるようになるのさ。
ただ、それと引き替えに家族との時間は減って行くが…orz
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/28(月) 22:28:08.64
嫁が車ぶつけて修理中なう、そして俺の通勤用軽自動車を貸し与える。
以降、日替わりで二輪通勤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
毎朝楽しすぎる!有り難う嫁ちゃん!
修理代痛いけど…
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/04(月) 15:44:25.57
暖かくなってきたし、とカバー外してみた。
蜘蛛の巣はいつもだけど、何か昆虫が羽化した形跡があったw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/14(木) 13:58:42.09
大排と90カブ持ってるけど、大排出すの面倒くさいわ。

最近90カブにデカい箱付けてオフタイヤ履かせたら、これがめちゃ楽しい。林道とか一人で行ってる。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/14(木) 20:14:04.14
>>266
タイヤの品番教えて。
カブ90の走りに不満ないしオフもやる気ないけど、「凍結予防かなんか知らんがライダー殺す気か!縦溝刻み道路」の走破性があがらんものかと。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/15(金) 08:28:44.68
俺と嫁の車2台で金掛かるから俺の750cc売っちゃったけど
普通免許しかない友達が突然大型二輪の教習に行きだした
仲間でツーリング行きたいから嫁さんに内緒で250ccの中古買おうかな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/15(金) 23:34:47.40
給料きちんと毎月定額入れて、息子の学費の積み立ても入れて、家族サービス
分も確保&実施、その残りでやりくりしてるが、たまにちょっとバイク用品
ポチっただけで不愉快な顔されるとマジで腹が立ってくる。
家のローン、保険、諸々、優先して払って残りでやってんだよ。
煙草吸わない、酒は家飲み、ギャンブルやらない、なんでだ(怒)
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 00:12:36.08
バイクの買い換えか
風呂場のリフォームにするか
悩むわー
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 01:04:24.62
通勤用と割り切って、原2スクーター買ったけど、やっぱり物足りなくなってきた。
2stバイク乗りたい。 金かかるんだろうな。。。 (´・ω・`)ショボーン
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 07:11:25.45
家族にとっては、旦那・父親が二輪乗ってるだけで、無事に帰ってくるのか心配なんだよ。愛されてると思いなされ。
高額な保険金かけられて、バイクどんどん乗っていいよ♡と言われるのも怖いw
この冬体力の限界を感じて、カブ降りて自分用の軽欲しいと言ったら、維持費出せないからダメと言われた俺はもっと切ない。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 10:36:42.91
軽トラ買ったからバイクは廃車してカートコースで遊ぶ専用にする。
高齢者とスマホいじりの車に脅威を覚え始めたから、引っ掛けられる前に公道はやめる。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 20:51:35.73
逆ギレとは
「逆にキレる」の意味。怒られている立場の人が怒り出すこと。

なんか怒られてたらしいぞw
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 06:11:12.02
バイクは生活必需品じゃないから嫁には理解されないよね
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 10:54:11.05
とうとう10年間大切に保管してた750RSを手放してしまった…
>>281の言うとおり歳離れてる嫁には全く理解して貰えんかったよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 20:25:32.71
危ない。帰って来るまで心配でたまらない。と言われるとな。歳とるにつれ、二輪に必要な反射神経は鈍ってくるし。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 21:36:36.42
アイム、カムバック! 
この春バイク置ける部屋に引っ越したんで、カミさんに内緒で油冷FE60万を48回払いで買ってやったぜ! 
子供の大学学費700万かかるけど、レクサス買ったつもりで頑張るぜ! 

自己紹介 
20歳、友達のGL400を無免許で1ヶ月乗り回す。 
20歳、中免取って、友人からΓ400スガヤ付きを買う。一般道で初めて180キロを出す。 
21歳、88年シュワンツの鈴鹿優勝を見てVΓ初期型を新車で購入。コーナーリングに目覚める。 
26歳、CBX400カスタムを買い増し。ジェッペルの風圧の辛さを知る。 
27歳、限定解除、刀1100USヨシムラ付きを買う。(カミさんは小刀)一般道で180キロオーバーでハンドルブルブルで、死にそうになる。 
29歳、アメリカンが流行りカミさんが足がつくドラッグスターが欲しいと駄々をこね、ロイヤルスターと2台新車で購入。東北、中国、九州地方をキャンプツーリング。初立ちゴケも経験。 
31歳、子供が出来てカミさんが乗れなくなったので、ZX-9RC型を新車で購入。(3速で180キロ高速で240以上は怖くて出せんでした。)カミさん用にKR250チャンバー付きも購入。(2スト最高!) 
32歳、ボロボロのニンジャを買い増し。(逆車のはずがエンジンは国内だったから遅かったが、乗りやすかった。) 
36歳、西日本へ転勤でKR以外全て売却。KRは実家で外装ピカピカの不動車になった。 
38歳、ヤフオクでAG200(牧場を走るヤツ)を5万で購入。(初めて走行中にスッ転んだ。林道だけど。林道は楽しい。) 
42歳、東京へ単身赴任で、AG200をバイク王に0円で引き取って貰う。 
しばらく冬眠 
49歳目前、自分へのご褒美で油冷FE購入。 
東京の道がわからないけど、ヨシムラサウンド今から楽しみ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/03(火) 08:09:44.73
バイク乗ってた嫁に何で秘密にするの?ああ俺と金銭感覚2桁違うお金持ちか?
俺だと5000円の買い物だと秘密にするけど、5万だと相談ってかお願いする(涙)
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/03(火) 21:14:22.58
>>288
お金はないですよ、カミさんに家計を助けて貰うためにパート頑張って貰ってるから、俺だけ乗るのに引け目があるんですよ。

>>289
すみません、昭和43年前後生まれライダーの板に書き込んだのをコピペしたので。(私は桑田清原・古賀小川世代)

そうです、BMWの中古を買おうかとも思ったけど、あがりになるのがいやで(というか維持費を捻出する自信がなかった)、VΓ買うときに油冷GSXR400も欲しかったんだけど高くて買えなかった事もあり、当時の王様はGSXR1100だったし、スズ菌に侵されてたんでしょう油冷に。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/03(火) 22:59:32.39
vtr250で道志道やヤビツ峠を攻めるのが死ぬほどおもしれえ・・
かみさんにゃ悪いが毎週末走ってる
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 08:24:38.96
仕事で赤い110カブに乗る俺。
あの仕様で楽しいのはヤマハのメイトが
高回転まで回すと面白いらしいがとうとう乗らなかったな。
限定解除した世代だけどもうクラッチレバー付全般
の乗り方は多分忘れてる。
乗れば思い出すかもしれんが。
プライベートもカブ110プロだしw
ちなみにLEDライトにして郵政仕様のボックスの色違い載せてる。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 11:06:44.62
GW最終日
子どもたちが朝寝して起きてこなかったんで
夫婦でツーリングに行ってきた

やっぱりバイク多いねー
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 05:36:22.71
第一子誕生したのは最高に嬉しいがバイクに乗れなくなりそうなのが怖い。
バイクを手放したりはしないつもりではいるけど、この先どうなるんだろな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 23:04:45.95
>>296
自分の時は、三年ほどバイク封印した。売らないで封印が重要。
一度手放したら、再入手困難になる。
表向きだけでも潔くやることが大事。
未練たらたらやったり、渋ったら嫁は強硬に拒否反応して、永遠に言われることとなる。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 00:39:21.53
>>296
バイクに乗る時間は確実に減る。
バイクに乗りたい欲求と、子供の相手をしたい欲求の狭間で悶えるのだけど、結局子供の相手を優先しちゃうんだよ。
可愛いからなー。
どうしても乗りたいときは休日の前、子供を寝かしつけた後の夜中に出掛けたりしたよ。
バイクを手離さない限り、また乗れるチャンスは巡って来るから、持ち続けるのは大事だと思う。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/25(水) 01:37:57.06
>>299俺も前回車検通してから、もうすぐ次の車検だけど、10回も乗ってない...

バイク乗るのも楽しいけど、子供の相手も楽しいよね
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/31(火) 22:19:21.41
免許取って30年。
カブ以外は何故かカワサキ車ばかり縁が続いてる。
結婚した時に、「終のバイクにする。」と嫁さんを説得して旧くて大きなカワサキ車を買った。
それから十数年、乗る度手入れする度に楽しくて飽きることがない。
最近は、親の在宅介護と仕事の役職からくるストレスをバイク乗る位では発散出来ず、じて
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/31(火) 22:22:53.19
すみません、途中で投稿してしまいました。
最近は、親の在宅介護と仕事の役職からくるストレスで、バイク乗る位では発散出来ず、自転車に乗り始めた。
バイクとは違う風景の見え方するので、スゲエ面白く楽しい。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/14(火) 03:25:55.84
山道走ってるとチャリンコの多さに驚く
そしてここまで登ってくるのか!と
人生も下り坂の俺にはエンジンないと無理
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 19:51:40.97
峠をガシガシ登ってくる自転車乗りにはデブはいないが、峠をガンガン攻めてるバイク乗りには結構デブも多い。やっぱり競技者以外にはバイクはスポーツじゃないなあ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/19(日) 08:18:21.60
>>307
自転車はクロス、バイクはXRと両方乗るけど
林道のガレ場とかは真面目に走ると自転車の登りよりつらいよ
峠の走り屋ごっこがスポーツじゃないのは同意
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 18:56:29.84
俺はお小遣いコツコツ貯めてバッテリー交換した
一発始動が気持ちいいわ

車検、保険含め全て小遣いでまかなわないとならんのはツラい
立ちゴケしただけで修理できる気がしんぞ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 02:43:26.49
>>311
原付でも乗ってたら?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 21:41:54.99
制約だらけじゃ楽しくなさそうだな。
バイクって着るもの含めるとけっこう金掛かるけど、みんなどうしてんだろうね。
うちは俺が家計管理してるから自由にやってるが
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 05:31:12.37
あぁ〜そろそろタイヤが・・・・大型車は銭がかかる・・・でも、やめられんしなぁ〜
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 08:08:32.30
2種でしょうかね。ただ公共駐輪場は50cc未満に限ると言う良くわからん規則がよくあるよね。それがなければ中古のカブ90辺りが元気で安いです。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 11:08:50.55
うんだから大きさで規制すればいいのよ。原付1種と同じ車体の2種は多いし、ジョーカーなんか50でも大きいからね。あと言ってる駐輪場はバイク専用の方。自転車用は前輪止めがあるのでバイクは無理な場合が多い。
「白線から後輪が出ないサイズ」としとけばいいのに。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 22:07:34.36
中古だけどやっとバイク買えそう。長かった‥
買えたら嫁と一緒にタンデムで遊びに行こう
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 01:49:23.63
>>316
消防法改正しないと。
50cc超えると法律上自転車じゃなくて自動車になっちゃうから、スプリンクラーとかの設置基準が異なる。
まぁ杓子定規だけどな。せめて原二ぐらいと俺も思うよ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 15:56:31.75
バイク欲しくて嫁に言ったら
「毎日仕事で乗ってるのにまだ乗り足りないの?」
と呆れられた。
仕事と非番じゃ違うんだと言っても理解してくれない。
林道をのんびりツーリングしたい。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 17:03:05.14
嫁に乗るよりバイクに乗っていたほうが良いわな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況