X



トップページ既婚男性
733コメント211KB

妻が男友達を作るのは許せる?許せない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/24(月) 15:51:23.50
貴方はどっち?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/24(月) 16:47:40.41
俺は女友達は知り合い程度にしかつくらないから無理だな

男と馬鹿話してたほうが間違いなく楽しいし
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 09:03:10.96
男女の友情が拗れず成立してるケースってのがゲイと女の組合せ以外に見た事が無いな
大抵均衡が崩れておかしな事になる
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 09:04:04.80
女友達作るのは怒るよな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 09:14:22.18
嫁には作るならと言って自分はこっそり女友達や仕事仲間とメシ食ったり飲んだりするのが普通だろう
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 09:14:32.42
独身時代の異性の友達なら結婚後疎遠になるのは当然だし、結婚後単独で独身ノリの友達作りはだらしがないな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 09:54:46.95
何にもなくても疑ったりしたりされたり
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 10:52:13.24
自分が女友達を作る時にあわよくばなんて一切思わなければ、
そんな男もいるのだから妻が男友達を作ることも許されるだろうが、
男と女はいつどうなるか分からないて思っているし、大部分の男が
同じ意見だと思っているので男友達は賛成出来ない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 14:55:49.28
>>15
ありえんと思ってても、周りには友情は成立すると公言しといたほうがいいよ

イザというときに「あれは友達」という言い訳が使えなくなるぜ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/11(火) 09:15:03.08
仕事仲間で昼間ご飯食べにいったりはするのは結構あるけどどうなの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/11(火) 16:09:00.14
友情なんてないから二人で飲んでほっとけば100%セックスするよ

だからこそそうならないために一線をひいておく必要がある
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 09:40:16.27
既婚者の異性の友達なんて不倫予備軍でしかない
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/23(日) 15:16:14.00
男女の友情は成り立つ派と成り立たない派に分かれるだろうから、わかりあうことは無理
うちは成り立つ派
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 09:20:57.05
男友達と何話すわけ?喫茶店行って今日の天気はーってやるの?
結局会社or旦那の愚痴でしょ?
それとも将来なにがしたいとか相談事?
だいたい浮気する奴はそんな内容から浮気進行ってのが
一番多いわけで、男友達って不要でしょう。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 10:21:55.25
でも自分は女友達必要って矛盾したやつが多い現実。
うちはお互い異性の友達多いからなんとも思わん。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 18:53:18.80
趣味に仕事に勉強に幅広く色んな相手との接点を楽しんでいれば
異性友達とか普通に沢山できるからな

別にお互いが信頼関係を築けていれば一々気にすることでもない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 19:50:50.73
>>34は女友達一人もいないんだろ?
夫婦でそういう方向なら別にいいと思うがなあ。
男女間の友情は成り立つ奴は成り立つし、成り立たない奴は成り立たない。
お互いが同じ考えで、強制しないなら何の問題もないと思う。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 23:04:45.24
>>34は女友達いるの?
いるならなに話すの?
たぶんお前の妻も似たようなもんだと思うぞ

成り立つ成り立たないも
異性=Sexとしか考えられん猿じゃなければ普通に友達じゃねえの。
自分が他の女性をそういう目で見てることの裏返しなんじゃない?
妻もきっとそうだっていうのは信頼のかけらもないナンセンスな理屈だよな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 23:21:39.15
仕事とか趣味とか、共通に打ち込んでいるものについては友情も成り立つように思う。
しかし、それらが“会うための理由”になってしまうことも事実。
そこの境界線は非常に曖昧なので、「今の自分は友情だと思っている」ことは言えても、「相手がどう思っているか」「自分の配偶者がどう思うか」は別の話になる。
なので、既婚者としては“配偶者に疑われない”ことを優先した方が良いのではないかと思っている。
(趣味の集まりに妻を連れて行っても、“それが愛人との興奮材料”になる場合もあるのでね。)
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/25(火) 17:24:26.90
俺も嫁もネットの異性友達もいるし、オフ会も出るし、飲み友達も多い。
まあ出会い自体がにちゃんだから、その辺はお互い理解してるわw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/18(金) 07:38:40.24
>>7
十数年結婚前からの女友達(結婚前からの知り合い)いるけど
こじれもせず何も性的関係一回も無いのが1人いるよ
女とか異性とかじゃなくて自分に妹がいたら多分こんな感じだったんだろうなという感じ
相手も兄がいたら〜みたいな感じ(自分男兄弟・相手女二人姉妹)
相手の旦那はしぶしぶ了解って感じかなあ(旦那も女友達と同時期の知り合い・旦那とは会話したことない)
まあ二人で夜に飲み食い行って会話してお互いに楽しんで日頃のストレス解消になってるからなあ
以前旦那が不機嫌で文句言った時に
あの人は特別だからといったら大喧嘩になった邪推しすぎって怒ってたわ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 09:59:38.66
異性友達と愚痴以外に話すことが何もないってのはある意味凄いな

同性友達と変わらず趣味とか時事ネタとか共通の友達の話題とか幾らであるだろ
互いに子連れなら子育てネタなんて無限に広がる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 14:30:18.46
>> 46
話すネタはいくらでもある。が、それをその異性としか話せないということはない。
つまり、話すべきことを話すべき相手にすればいいのであって、その異性が「話すべき相手」かどうかということ。
自分の妻が、「やめて欲しい」と言った時に、「うるせぇ」と言うか「分かった」と言うかの違い。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 19:54:52.95
>>42
旦那とすこし意見があわなかった話を聞いたのなら

それが引き際だろ。
そういう特別ってのを 理由も言わず引き受けない。
静かにさよならするのが男の矜持じゃないのかね。

妹のように思っているならなおさら。
大人になりきれてないだけの気がするよ。
彼女はまだしも君がね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況