>>23
>やりたいことが山ほどある
いいんじゃないでしょーかー。

>やっぱり嫁の事を考えると俺は間違ってるんじゃないか?という思いが湧いてくる。
>(略)
>どうしたもんか。
そろそろ子供はどうだろうねー、というのを半年に一度くらい
嫁にも自分にも問いかけるということでどうか。
子供がほしいかどうかは環境や年齢にも左右されると思われ。

>両立って簡単に言うけどそんなにできるもんなのかな?
両立って言葉の定義次第でできるともできないとも言えるのでは。
→効率や達成基準をもってしていうのであれば
  両立できないことも多かろう。
→自分の人生に不可欠なものとして組み入れることをもってしていうのであれば
  両立できることも多かろう。

>しかし、「いつまでも最前線にいてはいけない」というけど、
>それは結局「自分はここまで」という天井を設けるということだよね。
そーだねー。漏れも「いけない」とは思わんが、
天井を設けるということにもさして抵抗ない。

天井の高さが大事なのか、広さが大事なのか、
深さなのか明るさなのかよくわからんかったりするからねー。

でも、子供や嫁さんが大事だってのは実感するから
何が大事かの基準はそこからだなー。

グダグダになったが、なんかレスしてみたくなった。>>15と話してみるとおもろいかも。