X



トップページ既婚男性
873コメント302KB

嫁が専業主婦である事が嫌な夫

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 20:44:14.05
俺の嫁は会社勤めをしていますが、来年会社を退職して
専業主婦になりたいと言い出しました。
俺は仕事の関係で女性客と接する事が多いけど
とにかく専業主婦の女性は自分の意見が一番正しいと思い
何事にも自分の規律や定規で相手を返させようとします。
働いている女性の方が良い意味で他人は他人、と深入りしてきません。
そういう客を見ながら、自分の嫁も専業主婦になればああいう性格に
変わるのかと憂鬱です。
みんなは自分の嫁が専業主婦である方がいいですか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 22:29:53.41
鬼ノ目
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 23:43:54.28
子供が小さい内はむしろ専業主婦でいてほしい。
小学生になる頃にパートにでもでてくれたらいいかな。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 08:28:30.16
今の時代、子供がいないのに専業は完全に寄生虫
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 11:07:06.38
金に困ってないなら、専業の内に何か資格取らせとけば、子供産んだ後働きやすいんじゃないか?
料理習わせれば今後旨い飯にありつけるしな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 16:01:22.92
>>4
逆だ。
小学生までは保育園で充分。社会性も身につくし。
小学生になったらきっちり勉強みてやらないとダメだから専業主婦がいい。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 16:22:58.72
それなのに、大学受験までまともに勉強を指導できる賤業が殆ど居ないな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 16:25:07.07
>>9
絶対そう
子供が小学生で嫁が働きだしたけど、親がいないから宿題サボったりして
嫁も忙しいから最低限の育児しかやらなくなって
成績悪くなって少人数クラスに行かされたので専業に戻ってもらった。
ビックリする位あっという間に成績が戻った。
母親が専業主婦ほど子供の学力は高くなるらしいし
嫁を働かせるならガキのうちに働かせるべき
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 19:42:03.63
>>11
学校行ってる間だけ働けばいいじゃん
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 20:24:44.90
小梨専業の甲斐性をいってやれよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 21:09:15.16
>>13
みんなそう考えるから、そういう時間帯で働ける仕事は取り合いらしいし
そもそも平日三時頃までの仕事なんて少ない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 21:37:13.68
パートなら結構ありそうだな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 21:38:00.45
>>10
だな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/22(月) 07:04:41.25
外にでてくれた方が身なりを気にしていつまでも綺麗でいてくれるんじゃないかという理由からパートでもしてほしい。
嫁は専門職で働いてる姿がかっこいいってのもある。
嫁さん臨月だからまだまだ先のことだし時期は嫁にまかせる。
専業主婦でもいいけどなんか早く老けそうな気がする。

0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/22(月) 11:30:01.86
>>15
いやいやそんな事は普通に結婚前にしとけやって話、そんなスペック低い相手と結婚したんなら自業自得、諦めろ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/22(月) 18:31:22.74
週4〜5日4〜5時間のパートをさせた方がいい
パート代は全てあげてやれ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/22(月) 19:10:23.92
そもそも、1の嫁は何故そんな事言い出したんだ?
まさかとは思うが、社員として働いてる嫁に家事も全てやらせてたんじゃないだろうな?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/22(月) 19:21:57.79
>>22
うちのは医療事務と栄養士免許持ってる。
子供が出来て今専業だが、薬剤師の免許取るって勉強してるわ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/22(月) 19:42:13.79
転勤族だから行く先々でパートで働いてる。家に居てくれてもいいと言ってはいるが
いつも子供が学校行っている時間帯、土日祝休みの仕事を上手く見つけて働いてる。
家事、育児は任せっぱなしだ。仕事に専念させてくれて嫁には感謝してる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/23(火) 00:10:53.92
>>25
薬剤師って、今から薬学部に行くの?
六年、1000万円
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/23(火) 08:25:03.17
これから6年間分の学費払ってまでする仕事じゃないよ薬剤師は

昔に比べて入るのは楽だが進級卒業に学力がいる
薬学部は実験等で一日中講義あるから子どもいたら無理
若い子ばかりの中でオバサン一人で欝になって退学するのがオチ

正社員でも600万位で頭打ちだし
パートの時給がいいから子育てしながら働くのにいいってだけ

薬剤師と結婚すればよかったのに
奥さんは何学部だったのよ?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/23(火) 09:44:36.81
あんまイジメんなよw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/23(火) 14:50:54.01
>>28
せつこ〜
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/25(木) 22:00:26.83
便利になってる今時は、わざわざ専業でなくても家事はさほど手間取らない。
育児だって保育園さえ入れればなんとでもなる。

昔と社会情勢が違うから、稼いでくれる嫁の方がレベル高いんだよ。
最近は賢い女ほど働いてるし。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/26(金) 22:05:38.87
1 健康ぶる(実際は生まれつきの持病持ち)
2 お嬢ぶる(実際は普通以下の貧家)
3 インテリぶる(実際は浪人してFラン)

嘘ついて婚活してる女は結婚できない。できたとしても
結婚してから嘘がバレて離婚になる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/27(土) 01:15:00.56
専業なのが嫌なわけじゃなくて、専業を選ぶ女が嫌だな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/27(土) 08:26:57.87
>>37
俺が仮に年収4ケタだとして、「私は家庭完璧に守るね!だから専業でお願いします☆キャピッ」っていうより、
「ごめん!子供が出来るまでは仕事もしっかり続けたい。あくまで自立した人間でいたい。」って女の方が信用出来ないか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/27(土) 09:51:17.06
またモテない君が適当な事を。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/27(土) 09:57:37.21
ヤメロと逝っても、止めない。
家事は文句ないほどやってくれてるから、いいのだが。

土日は休めよって何度か言い合った
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/27(土) 21:30:17.66
家庭板の専業主婦の仕事・・・のスレ。殴りたくなるババアばっか
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 10:00:54.47
肉体的に働けない特殊な場合を除けば、働きたくない怠け者が賤業になる。
日本賤業にはそんな生き物が沢山居るということだ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 09:04:30.18
>>38
つまり子どもができたら専業でOKってこと?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況