X



トップページ既婚男性
873コメント302KB

嫁が専業主婦である事が嫌な夫

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 20:44:14.05
俺の嫁は会社勤めをしていますが、来年会社を退職して
専業主婦になりたいと言い出しました。
俺は仕事の関係で女性客と接する事が多いけど
とにかく専業主婦の女性は自分の意見が一番正しいと思い
何事にも自分の規律や定規で相手を返させようとします。
働いている女性の方が良い意味で他人は他人、と深入りしてきません。
そういう客を見ながら、自分の嫁も専業主婦になればああいう性格に
変わるのかと憂鬱です。
みんなは自分の嫁が専業主婦である方がいいですか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 22:29:53.41
鬼ノ目
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 23:43:54.28
子供が小さい内はむしろ専業主婦でいてほしい。
小学生になる頃にパートにでもでてくれたらいいかな。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 08:28:30.16
今の時代、子供がいないのに専業は完全に寄生虫
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 11:07:06.38
金に困ってないなら、専業の内に何か資格取らせとけば、子供産んだ後働きやすいんじゃないか?
料理習わせれば今後旨い飯にありつけるしな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 16:01:22.92
>>4
逆だ。
小学生までは保育園で充分。社会性も身につくし。
小学生になったらきっちり勉強みてやらないとダメだから専業主婦がいい。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 16:22:58.72
それなのに、大学受験までまともに勉強を指導できる賤業が殆ど居ないな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 16:25:07.07
>>9
絶対そう
子供が小学生で嫁が働きだしたけど、親がいないから宿題サボったりして
嫁も忙しいから最低限の育児しかやらなくなって
成績悪くなって少人数クラスに行かされたので専業に戻ってもらった。
ビックリする位あっという間に成績が戻った。
母親が専業主婦ほど子供の学力は高くなるらしいし
嫁を働かせるならガキのうちに働かせるべき
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 19:42:03.63
>>11
学校行ってる間だけ働けばいいじゃん
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 20:24:44.90
小梨専業の甲斐性をいってやれよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 21:09:15.16
>>13
みんなそう考えるから、そういう時間帯で働ける仕事は取り合いらしいし
そもそも平日三時頃までの仕事なんて少ない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況