X



トップページ既婚男性
223コメント84KB

子供に大学行かせるだけの収入がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 01:06:50.77
育英会におせわになりそう
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 12:59:57.01
いよっシャー。
俺は、子ども大学行かせるくらい余裕の貯金あるけど、、、、、、、、

底辺乙2ゲットーーーーー!!!!!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 18:05:18.26
奨学金月5万借りさせて、自宅から通える国公立行かせりゃいい。
家計が苦しいなら申請すれば学費半額免除とかあるし。
おれんち年収120万程度の母子家庭だったから余裕で学費半額なってたし、もっと余裕ある家庭の奴も案外申請通ってたよ。
私立は知らんが。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 00:08:30.79
神奈川大の給費生制度は四年間学費免除の上、
生活給付金まで出るよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 07:18:00.12
防衛大学、頭よけりゃ防衛医大いかせりゃいい。
昔は師範学校なんてタダの学校あったんだけどなあ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 07:54:11.93
ちなみに国公立の学費は、平均60万円。医学部でも同じ。
入学金は、それぞれだが。
アルバイトで稼げる金額だ。
奨学金は、学生支援機構が一番有名だがほかにももっとある。
自治体や大学自体のものがおすすめ。
入学金を貸してくれるものもある。
医学部生には、月20万なんてのもある。
貧乏だからっていいわけにせず、勉強に励めば道はいくらでもあるんだ。
親は一生懸命働いて、調べて、子供のために少しでもいい環境を整えてやろうよ。
努力すれば道はあるよ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 09:16:51.25
つーか大学なんて義務教育じゃないんだから行きたいなら親に頼らずバイトで学費稼げばいい。奨学金受けて学費免除なり減免なり申請してさ。国公立前提だけど。
もう親におんぶにだっこでわがまま言うような年齢でもないだろう。
滑り止めの私立しか通らないような馬鹿なら大学行く価値ない。
自分で払うことに文句言う根性なしは大学いったとこで遊び呆けてろくな就職先もない。
嫌なら高卒で働けと。努力しなかった自分が悪いんだから。

…と、ゆとり第一期のぺーぺー気団は思います。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/30(日) 18:40:52.32
富裕層のおかげで、日本という国が維持されている。
もし、富裕層が、国の運営をなげだしてしまったら、
日本はたちまち、ズタボロになる。
そういう人たちに見捨てられないように、
おれたち下っ端は努力しないといけない。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/30(日) 21:01:00.40
俺自身が母子家庭で祖父に学費まで世話になるの申し訳なくて高校まで公立、大学は奨学金で自分でしっかり返したよ。お陰で大企業総合職入れたし。感謝感謝だよ。
本気で大学行きたいなら子供が自分で何とかするよ。自分の人生なんだからさ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/01(火) 04:29:49.23
金稼ぐやつほど偉い・・・・・
現代人の風潮です。
セレブはなぜえらいのか、それは金を稼ぐから。
親はなぜありがたいのか、それは金を稼ぐから。
いい男の条件とは、たくさんの金を稼ぐイケメン・・・・・。
金、金、金の世の中。
金がなければ自立できぬ。
金がなければ恋愛できず。
金がなければ尊敬されず。
金という力を現代の魔力として扱う、
いわば、現代の魔法学校とは、金銭の稼ぐ者を養成することか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/01(火) 16:07:52.10
嫁かいるなら、
形式的に離婚して、母子家庭
にしたら、いろいろと特典ありそう。

ただし離婚していっしょに暮らしていたらヤバいので、
実家帰るとか。
借金あったら、離婚して財産は慰謝料として妻にわたし、
自分は自己破産するとか。

ただ是が非でも大学行かせるより、
しっかりした専門学校のほうがいいかも。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/03(木) 16:35:43.22
セレブをみると脱力してしまう。
そして暴れたくなる。
イケメンだのセレブだのと、最近の日本はどうかしてる。
まるでカネがなければ人ではないかのような扱いだ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 01:59:44.49
取り立て闇に頼めば全員返すだろう
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 07:51:50.28
はっきり言うと、メディアに出てくるセレブってのは
ほとんどがただの成金だよ。
アメリカの真似してセレブセレブ言いたいが為にメディアが作り出した虚像。
聞いた事も無い会社の社長やらポッと出のIT起業家とか全部まとめて成金だ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 08:15:05.88
セレブって
セレブリティ=有名人
の略なのに、日本では使い方が違うよね?
金持ちとか上流階級と間違えてる人が多い
まぁ、米は元々成金しかいねぇしなWW
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/08(火) 07:38:12.24
のどかな田舎道にデカデカと「とりたてや」の看板
世知辛い世の中になったものだと思っていたら
雑草の陰に「さい」の文字が隠れていた
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/06(水) 13:32:25.43
生活費月200万円の準セレブも、あるいは
生活費月1000万円のスーパーセレブも、
そのルーツは猿だ。我々と変わらない、猿なのだ。
猿が進化しただけの人間に上も下もない。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 22:25:43.85
仕事で成功している男性はかっこいいかもしれない。
だが、主夫には主夫の魅力がある。
主夫を「失業中の既婚者」として解釈する
若い女性が多いが、それは間違っている。
誇りをもって主夫をしている者もいる。
若い女性には主夫アリだと思ってほしい。
主夫との恋愛も楽しいものです。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/08(金) 14:10:46.99
完璧を求めれば、完璧とはいかなくても、
かなり上級なものを得られる。
上を目指す者は、より高度なものを得られる。
男も仕事も学歴も美も・・・・
ブランド信仰をもつものが、よりセレブになれるのも
そういう根拠からだ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 23:18:29.96
学費を値下げせよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 15:42:51.34
やっと子供の学費の支払いから開放されたw
最後の後期分支払い終了w

子供2人、内2年重複の時が一番辛かった。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/13(水) 13:57:53.85
いまの収入なら国立大なら学費免除だ。
子供には申し訳ないが、なんとかして国立大に入ってもらうよ。
幸い、田舎なので入るのはそれほど難しくないし。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/13(水) 14:03:44.12
でも国立って偏差値実際より高いからな
私立みたいに科目数少なくない上に、たくさん受けれない
そもそも頭よかったら私立のほうが免除多いよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 22:13:18.06
しかし、いまの日本で大学いって幸せになれるんかな。
医学部とかならいみあるだろうけど、それ以外の学部だと、高卒でナマポ貰うのと大卒で就職するのとで生涯年収に有意差がないようにおもえる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況