婚費のことで相談です。

スペック↓
オレ48才 会社員 月収手取り 55万
嫁 45才 メンヘラ 障害年金  7万
子供 17才と13才
戸建持家でローン返済済み

先月、子供たちがメンヘラ母に耐えられず、ついにギブアップ。
俺としては想定内で、すぐに三人で賃貸に引っ越し。
離婚調停も申し立てた。子供たちに対する態度が許せんかった。
嫁は一人で戸建に居座り離婚は拒否。

で、先日、嫁が婚姻費用の申し立てをしてきやがって、
裁判所から、家計収支表の提出をしろと言ってきた。

いろいろググっても妻が子連れで別居した場合しか出てこない。
適当に家賃・食費・学費・学資保険・引越費用とか足していくと収支が±0に出来るんだけど、
なんか注意点有る?

仕事と家事でてんてこまいなのにホント腹立つわ。