X



トップページ既婚男性
549コメント243KB
こどもが不登校になりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/30(水) 23:32:40
どうすればいいのでしょう。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 00:36:03.20
そもそもあの「戸塚ヨットスクール」が不登校ビジネスだったんでしょ。
あれは家庭内暴力もやってたはずだけど。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 13:00:35.41
うん。そう思う。
いまじゃ息子も幼稚園で自信をつけて友達とも毎日楽しくやってるよ。
これでやっと戦う力がつき、準備が出来たなと思う。
あのまま、無理矢理行かせていたらどうなっていたのか…と思うと背筋が寒くなる。嫁と離婚寸前にまで修羅場ったが、本当によかった。

…俺の小遣いが月六千円にまでなってしまったのが少し辛いが…。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 22:17:09.04
>>262
幼稚園は教育で、保育園は保護保育だからなあ。
もともとカリキュラムが全然違うし。
でも登園拒否なんてめっさよく聞くし、普通だと思ってた。
まったく行かないでそのまま終わった話もあるし。
それこそ、その年齢だと「いかせなくちゃならない」って
思い込まないほうがいいんじゃないかと。

問題は思春期あたりの不登校だろうな、この辺りをうまく乗り切らないと、
後々社会に出ることに響きそうな気がする。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 23:03:24.61
>>262
いじめはなかったのか?
いじめなら保育園の転園でもよかったかもしれない。
まあ今のご時勢難しいかもしれないけど。
うちの市は駅前の保育園以外は空きがあるけどね。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 23:17:59.80
うちのように原因が8割がた本人にある場合
転校自体渋るし
今のところ家から出ること自体嫌がってるからな
休日の外出はするけど
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 23:29:21.30
>>267
> それこそ、その年齢だと「いかせなくちゃならない」って
> 思い込まないほうがいいんじゃないかと。

いや転校してますって。
0273710
垢版 |
2011/05/25(水) 12:45:17.64
>>262
 幼稚園を変わられてうまくいったのですね。本当に良かったですね。
 うちの子は小学校に適応しにくくなったときに、「根性を鍛える強攻策」で
はなく、行きたくないんだったら、行かなくてもいいんだよ、というスタンス
でのぞんでしまったために、そのまま不登校になってしまいました。転校した
ら、あるいは道が開けていたのかも知れませんね。
 こどもは家庭で十分育つと私も思っていましたが、そのためにはけっこう親
がしっかり関わっていく必要があると思います。うちでは、それはあまりうま
くいきませんでした。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/25(水) 22:06:15.22
親が関わるのは当たり前だろ、とレスつけようかと思ったが、
仕事で両親とも不在、子どもだけで家で過ごすケースもあるのか。

家庭で十分育つってのは、それは想定してないしな

一緒に料理したり出かけたり、学校行ってちゃ平日なかなかできないことを
やれたりするのが不登校・家庭教育のいいところなんだが。
カラオケとか平日昼間は格安だしな。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 00:18:10.69
一定数の集団のなかで生活しないと社会性は身に付かないよ。
それが苦痛なんだから難しいけどさ…。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 00:34:24.56
集団の中にいたけど社会性は身につかなかったな

学校で授業受けてても学力つかないやつもいれば
体育の授業でてるけど運動神経悪いやつもいる

そもそも、強制されたものはなかなか身につかないしな

社会性が身につかないなら身につかないで、
生きていける場所を探せばいいさ
0280710
垢版 |
2011/05/26(木) 13:10:10.46
 こどもが学校に行かなくなってから、しばらくしてホームスクールというや
り方があるのを知りました。実際にそれをしている家庭に見学に行ったりもし
ました。ホームスクールでも問題なく社会性は身につくし、押し付けられてす
る勉強ではないので、のびのび楽しく進んで勉強もできるようになるというこ
とでした。私はいいやり方だと思いました。でもこれをやるには、学校や近所
や親族からの批判や白い目と戦っていく必要がありますし、それなりのカリキ
ュラムを作って実行していく必要があります。かなりしっかりしたポリシー、
計画力、実行力が必要です。私の妻は専業主婦ではありましたが、とてもそれ
には耐えられませんでした。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 13:25:15.38
学校に行きたくないって子供が言ったなら
じゃぁ、何をしたいって何で聞かないんだ?
興味あることを楽しいと思うまでやらせてみりゃいいのに
楽しいって事を覚えると、次に進める
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 21:17:39.14
>>281
聞いたけど何もしたくないTV見てればいいらしい
自分のわがまま根性の無さが原因とはいえ
「行けない」ってのは事実だからな
うちの場合興味あること自体がないから学校に行ったりする気力も失ってると思う
それを見つけ出せればお互い楽なんだろうけど
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 21:44:23.87
>>285
> 聞いたけど何もしたくないTV見てればいいらしい
> 自分のわがまま根性の無さが原因とはいえ
> 「行けない」ってのは事実だからな

こじらせて40歳なってもひきこもり、
とうとう切れた親が注意したら、逆ギレで親殺すような奴もいるよ。
「いいらしい」「事実だからな」はちょっと油断し過ぎでは?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 21:56:12.96
>>285
TV見させるのはやめれば?
つか学習しないで娯楽をやらせるのはなんか違うだろ。
最低限、朝夜の生活の生活のリズムは守らせて、
家にいるなら家の仕事をさせないとただのヒモ人間になるよ。

俺は学校がひどい状態で3ヶ月ぐらいほぼ行ってない状態だったけど、
もう受験生で勉強はしなくてはいけないことは判ってたから、
塾には通ったよ。
普通の塾だったけど、そこの先生は学校の先生より熱心だったし、
塾だけの気の置けない仲間もいたしね。
反対に勉強のランクはあげて目標より上の学校に受かって進学した。
ある程度上のランクの学校に行けると、トラブル遭遇の確率も減って良かったよ。
0293710
垢版 |
2011/05/27(金) 23:01:01.98
>>285

 うちもそんな感じでした。みんないろいろアドバイスしてくださっています
が、なかなか問題はそんなに単純ではないものだと思います。うちの子は師友
塾に行って、引きこもる場所が家から師友塾に変わっただけなので、まだ問題
は解決していません。
 不登校の問題において一番大切なのは、親子の信頼関係を取り戻すことでは
ないかと思います。これが私にとっても課題となっています。
0294292
垢版 |
2011/05/27(金) 23:04:49.69
入学時に転校してきて
あまりの環境の違いに人間関係完全に失敗して
孤独を恐れるあまり本人とは全く違うタイプの万引き上等な人たちとつきあい
その子たちとも離れて今では友達が全くいない
自暴自棄状態
私にも問題があって本人をうまく教育できなかったと思ってる
あなたのように自覚もなくフラフラしててどうすればいいのか全く分からず
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/28(土) 00:16:30.56
>>294
ほんとうに幼稚園児並なのであればここで四の五のいってないで支援学級へGOだろうが、
まぁ揶揄ですよね。
おいらもアホーでしたよ。
でも貴方のお子さんと大きく違うのは、
多分孤独を恐れつつも孤独でいることが好きで、
一人遊びが好きなタイプだったことかもしれん(ここでいうひとり遊びはメディア依存でない)
だから所謂つるむのが面倒だった。
そういや外れてるとやっぱり飛行中の方々によく遊びに誘われたが、
面倒なので断った。あのファッションが俺には似合わんし、夜は寝たかったのでw

正直、出家席は中高ぐらいは日本の学校はひじょうにゆるーいので
先生のご協力の下、たかーい下駄をはいてなんとかなったw
具体的に言うと、補習ですw 補習しまくりww
ソースは、俺と近所の幼馴染み。

ようするに親だけで悩まないで以下に先生も巻き込んで協力を得るかという。
けど子供も親にもどうにもならん部分もならんやんちゃもいるんで、
もうひいて見つめるしかないんじゃないか?
食うと寝ると最低限の社会性、最低限の運動、人との会話を持つようにさせたら
あとは扉だけ開いて、待つことも必要かと思う。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/29(日) 21:13:36.18
>>295
ありがとう
非常に参考になりました。
こんなバカが学校に迷惑かけちゃいけないとほっといてくれるよう先生に言ってたけど
あなたの意見だけでなく自分の感覚でも最近学校も一つの力として利用すべきと考え始めました。
まずはスクールカウンセラーと話してみます。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/30(月) 01:37:39.92
>>298
そうだよ 基本的に学校は生徒の味方なんだよ。なんだかんだと。
あとからつくづくそう思ったよ。
それに一人で子育てなんて出来るわけないw
とく思春期の子はマジ体力はあるわ、理屈はこねるわ、
そのくせ寂しがるわ、いやはやモンスターだw
利用できるもんは全部利用して。
遠慮しないで本当に困ってるって訴えなはれ。
できれば話に行くときははっちゃけがちだから話したいことのメモを持参でどうぞ。
0300710
垢版 |
2011/05/30(月) 23:12:38.17
>>295
>食うと寝ると最低限の社会性、最低限の運動、人との会話を持つようにさせたら
>あとは扉だけ開いて、待つことも必要かと思う。

 そうですよね。あせって何とかしようと思っても、全然状況が変わらなく
て、困り果ててしまうことがあります。でも、こどもの将来を信じて、「待
つ」ということで、解決につながるのではないかとも、今は思っています。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/31(火) 22:10:06.78
>>300
少し思ったんだが、期限を切るのもいい方法かと思う。
「どんなに回り道してもやtりなおしてもいいぞ。ただしこっちの援助は18までな」って。
不登校が必ずしもメンヘラて訳でもないし、
誘惑に弱い子だっているだろう。
けど成人したら必ず親元から出なくちゃいけないんだぞって双方確認はあってもいいかと。
0304710
垢版 |
2011/06/02(木) 14:08:02.58
>>301
 アドバイスありがとうございます。18は少し早いようにも思いますが、適
当なところで何段階かに分けた期限を設定する方向で考えようと思います。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/02(木) 15:40:39.79
大学行くなら22歳まで、大学行かないから18歳で自活しろでいいと思う
0307710
垢版 |
2011/06/03(金) 15:23:13.39
>>305
 親が変われば、こどもは変わるとはよく言われていることですね。私もそれ
は真実だと思っています。ところで私のどこをどういうふうに変えるのがいい
と思われますか。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/03(金) 15:35:02.20
>>307
優柔不断っぽいね
良いところも悪いところも見えてますか?
自分自身にも家族や子供にも
それに対して褒めて笑ったり叱ったり反省したりしてますか?
あと、子供に対して隙を作ってあげてますか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/04(土) 01:34:22.31
うちの子は幼稚園からの不登校だったが、今ではほぼ休みなく通ってる。
だけどクラスメイトとはあまり交流がない様子で、またいつか再発するのではないかと気が気でない。
ちなみに、「学校なんて給食のために行く所だぞ」と俺が言ったのが、学校に行きはじめたきっかけだったみたい。
気が楽になったのか、ただのアホなのか、大人になったら聞いてやろうと思ってる。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/04(土) 09:35:10.45
>>310
いいキッカケだな
その後は給食の献立を聞いて盛り上がればもっといい
どれが美味しかった、どれが不味かったとか
そこから会話増やせ
0312710
垢版 |
2011/06/05(日) 13:01:48.77
 親が変われば、こどもも変わるというテーマに関連して。
 しばらく前に読んだのですが、
「お父さん、許してやるよ―不登校・ひきこもり・家庭内暴力を乗り越えて」
という良い本があります。amazon では中古で手に入ります。
 著者の経験が書かれています。こどもが不登校になってから、仕事を辞め
て、必死に真剣にこどもと向き合い、こどものために行動していくうちに、次
第にこどもと心が通じるようになり、こどもも親も成長したということです。
 素晴らしい一つの手本だと思います。なかなかここまではできませんが。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 23:24:39.02
あるカウンセラーさんは、不登校のほとんどは
ほっといても
自分の力と意思で、きっちり軌道修正してくるといっていた。

子供を信じること,尊重すること、なんやかんやで忘れたけど
とにかく親は頭の中から学校のことを忘れること。

そうすると変わってくると言っていた。

それが親が変わることの意味だと思うけど。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 23:57:42.02
>>314
なるほどね
しかし学校のことはともかく
自分が不登校してるくせにそれでたまったストレスを
妹にぶつけて2人で買ったDS貸さない
お菓子は1人で食べる
人間性に大問題で困ってる
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/07(火) 07:09:16.59
うちの娘は先生が嫌で去年一年間不登校だったよ。
新学期からは行き始めたが、特定の授業が嫌だとか言う。

甘え癖がついたような気がする
0319710
垢版 |
2011/06/08(水) 01:04:15.10
 312 で紹介した本は、成功例です。不登校や家庭内暴力で困っている親御さ
んには、参考になると思います。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/08(水) 04:37:04.72
>>318
行き始めただけ,良かったですね。
特定の授業が嫌とのことですが、上を見たらきりがないですよ。

0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 17:59:33.07
ヤフーで、不登校と検索すると、入力した文字の下に、不登校専門催眠療法と出てくる。
メールで予約して行った。

今までカウンセラーや心療内科にかかって色々な先生方と話をしたが、
納得できなかったが、今回行ってみて、子供の心理を色々おしえてくれて
なるほどと納得できることが多かった。

3時間たっぷり話を聞いたもらったし、してもらった。

どこのカウンセラーも30分から長くて60分、
心療内科は3分くらいで薬をくれて終わりだったが
長時間聞いてくれて親の気持ちもらくになった。

しかし催眠は肝心の不登校の本人が行かずで、せず。残念。

業者の宣伝をするわけではないが、ひとつの情報としてレスした。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 18:38:10.72
話を聴いてもらうのはいいよ。
ブレインストーミングで頭の中が整理できる。
変なのに引っかかるのをちゃんと気をつけていれば。

催眠なしのカウンセリングオンリーの方がいいかもしれないし。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 21:00:17.63
>>322
三時間は長いね。話しただけでももちろん料金は発生するよね?ちなみにいくらですか?
子どもが行かないから、自分が催眠療法受けたけど、効果なかったんだよね。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 21:18:03.94
自分が催眠療法って意味あるのか?
自分としては自分が変だという自覚あるから受けてみたいけど
受けるのはいいけど変なのに引っかからない方法あるかな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 21:31:30.33
自分も、仕事のこととか、集中力を高めたいとかあったから、試してみたんだが。
別に変なとこに引っかかった訳ではないが、効果は無し。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 22:01:53.22
カウンセリングだけでいいじゃん。
催眠に効果ありそうな気がするのに、
カウンセリングには効果なさそうな気がするのかな?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/16(木) 00:13:49.91
カウンセリングも
効果はないまでも害のないところに行きたい
仕事してるけど理由なしでは休みにくいし
なかなか難しい
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/16(木) 01:25:53.05
カウンセラーなんか無駄
結局必要なのは家族の愛だ
家庭内不和とかあるか見直せ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 20:55:27.67
アメリカじゃ超エリート層ではフリースクール出身が増えてきてるそうな。
親が学歴有るのならマンツーマンで勉強見てやった方が効率良いに決まってる。
対人関係云々言う教師が居るけど、
対人関係に問題があるのは、元々親の愛情&コミュニケーション不足が原因。

問題のある子を今の学校制度における集団教育の中で
教師が矯正できてるわけでもないのに。

0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 21:24:51.36
エリートは少数だし、逸脱度も低いから、社会リスクも少ない。
DQNを野放しにしてもろくなことはない。
アメリカ見れば分かる。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/18(土) 02:08:20.21
>>333
でもその中でうまくやっている子供が
大多数なわけで
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/18(土) 23:12:07.94
娘のクラスにもいるな。
まあ全員が全員、学校に適応出来なくても仕方ないとも思う。
自分も集団生活は苦手だったし。

だけどその不登校の子は、ただ単に我儘で怠けてるだけに見える。
娘情報だと、「先生のせい」と言ってるらしいし、
嫁情報だと母親も「先生のせい」って言ってるらしい。

馬鹿な親だね。百歩譲って先生のせいだったとしても、
学校に通わなかった小学生の時期は帰って来ない。
運動会も参加せず、参観日にも来て無かった。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/19(日) 00:11:59.74
先生にもヤな奴と普通の先生がいるわけで、
うちの息子の学年の不登校の場合、先生が弱い奴を
言葉の暴力で追い込んでるとしか思えないって例もあるかな。
息子の話が本当なら。
もちろんだらしなくしてる(何度言っても宿題忘れてくる等)
当人にも責任あるんだけど。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 06:28:08.00
うちの息子は週に一回木曜日にスクールカウンセラー、隔週一回思春期外来のカウンセラーのとこに行ってる。
嫁によると『父親との関係不全からくる畏縮、緊張による不登校』だと。
確かに、言っても聞かないなら叩いてしつけた。
俺もそうやって育ったし。なんの疑いも持たなかった。
今さらどうやって『対話』したらいいんだ?
嫁いわく『ここはあなたから関わっていかないと』だと。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 14:05:48.49
>>324
>>322です。最初は子供も行く予定で2時間とっていたが、当日、子供が
急に行かないと言いだし、先生に相談だけでも良いかと問うとOKだった。

予約は夕方からだったので、後の予約がないとのことだったので、たっぷり
3時間半くらいお話しできた。料金はなんと5,000円だった。安い。

通常は60分とのことだったが、後の時間が空いていたので、先生に
今まで抱いていた色々な疑問や話を投げかけた。
嫌な顔もせず、ていねいに答えてくれた。3時間半あっと言う間に終わった。
良かったよ。それに面白かった。おいくらですかと聞くと5000円というので
思わず、いいんですかと聞いたほどだ。安い。

夕方からの催眠を予約して、当日催眠をキャンセルし、相談に切りかえると、
この長時間の相談カウンセリングという手が使えるかも。
夕方5時からの、初回催眠で予約を入れると良いと思う。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 17:50:46.51
やはり大阪ですか。
それで結果が良くなるかもしれないなら、行ってもいいけど、子どもが行かないだろうからなあ。
うちもまだ完全な不登校ではないものだから…でも、行きたくないから、毎日辛そうだし暗いし、親も毎日戦々恐々なんですよ。疲弊してます。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 18:49:17.55
>>341
こいつバカみたい
安価ミスなうえ不登校になったのは子供のせいタメイキみたいな被害者意識
子供からしたらお前が原因だろ
可哀想だ
親は選べないし
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 18:49:39.23
>>341です。ちょっと続き・・・

ちなみに催眠の説明があった時、催眠を体験しますかと聞かれ、
やばい、ぼったくられるのでは思い、料金がかかるのかと聞くと、
簡単なプレ催眠だからいりません。というので試しに受けてみた。

その時15年後の我が家の未来を見た。
これホント、ホントに見えたの。ウソじゃないよ。
子供が大きくなって元気に会社へ行く姿が出てきた。
これで、本当に気持ちが楽になったと思う。
その時、うれしくて泣いてしまって涙がぼろぼろ出た。
そして何かが取れてスッキリした。

先生が見えて良かったねと言ったので、
それだけでも来たかいがあったと思った。

先生いわく、私は催眠に入りやすいタイプだそうです。

>>339で紹介したお得なロング相談を可能にする奥の手は、
ちょっと先生に申し訳ないかな。あまりマネないでください。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 18:59:35.61
しかも現実逃避妄想癖w
こつこつ学校に行って学歴あっても就職難なのに途中の勉強経験が抜け落ちたカタワ誰が雇うの?
カネフンダクラレテル占いにはまるババアみたいだこいつ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 22:29:47.59
>>337
俺は自分の親を反面教師にしてるんだよね。
自分でも、良い親だと思ってなかったから。

親にされたように子供に接する、本来はそれで良いんだと思うんだよ、本来はね。
誰だって、それ以外の術を知らないし、
俺だって反面と言いながら、どこかで自分親の様に振る舞ってる事の方が多いと思う。
厳しい躾けは良い事だと思うんだけど、親に心を閉ざさない関係があって成り立つものだと思うな。

あとカウンセリングは良い事ないと思ってる。
娘の友達も不登校でカウンセリング受けてるけど、あれって、東宮家みたいになるね。
「うん、うん、そうだね、そうだね。」って聞いて貰って何になるのか。
人間誰しも、子供だって肯定して貰う事も必要だけど、時には否定される事も必要だと思うんだよ。
カウンセリングを受けてると、原因は自分じゃなくて、全て誰かのせいってなりがちなんだ。

それに子供が向き合うのは、赤の他人のカウンセラーじゃなくって、親だよ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 23:28:38.71
カウンセラーの最大の目的は、不登校児に自分で気づかせること。
他人がいくら言っても、気づきは持てないのだ。

自分で,気づきを持たせること。それがカウンセラーの傾聴テクニックなんだ。
もちろん意見や誘導してもダメ。
もしカウンセラーが不登校児の言葉を否定したら、その時点でカウンセリングではなくなるのだ。

カウンセラー相手に色々しゃべると、ある時、ふと「あっ、そうか」と気づく。
よく「おなかに落ちる」という言葉あるが、まさにそれ。
だからカウンセリングは1年や2年かかるといわれるのは、そのためなんだ。
おなかに落ちると,人生観が変わるよ。
お母さんは,その時まで、ぐっとがまんがまんなんだ。

カウンセラーという職業は、本当に疲れる。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 16:27:56.83
>>346
> カウンセリングを受けてると、原因は自分じゃなくて、全て誰かのせいってなりがちなんだ。

本当にカウンセリング受けたことあるか、受けている人を知っているの?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 21:41:43.94
>>348
全く妄想で書いたわけじゃないよ。カウンセリングなんてそういうもんじゃない。
ほとんど一方的に吐きだして、あれで「自分も改めないといけないかな」って、
思えるような人なら、最初からカウンセリング必要ないよ。
もちろん、カウンセリングを全否定してるわけじゃないよ。

ただね、カウンセリングが状況を悪化させる事の方が多いと思うな。
結局、悩みなんて暇人の産物だって事だよ。
悩む人は、悩む原因があるから悩んでるんじゃなくて、
悩みたいから悩む、その気質が問題なわけで。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 22:09:27.56
>>349
まぁたしかに傾聴によるカウンセリングは初歩の初歩で、
その方法も万能じゃないことはわかってる事だけどな。
日本はどーも聞く方ばっかり一人歩きしてるけど。
認知療法は相当高度な導き手が必要だから、そんじょそこらの
医者や、カウンセラーじゃ出来ないんじゃないかなと。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/23(木) 22:00:41.19
うちの娘も昨年度は不登校から相談室登校になり、クラスにはなかなか戻れなかった。
今年度はちょいちょい休みながらも普通登校。

今にして思えば、親子関係が原因の一つかな。
きっかけは先生だったがな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 23:43:31.77
本人のわがままや根性の無さが原因なのは重々承知
そしてそれが生まれつきの性格+親の育て方が原因なのも
しかしだからといってその学校に行けないと我を張るからってほっとけば
家の中ではほぼ進歩はない
親が少しずつでも少々のお金を使ってでも社会に出さないと
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/25(土) 06:12:48.35
自殺に追い込むほどのいじめがあっても、大体の学校って
いうのは「調査したが、そのような事実はありませんでした」
とか、「今後は再発防止にむけて努力をします」でおしまい
なんだから被害者の親も生徒もたまらんわな。殺されるくらい
なら、家で勉強したほうがましだろ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 23:47:34.43
いじめって他人事だとたいしたことないじゃんて思うかもしれないけど
実際、聞こえるように悪口言われ
体育の授業ではパスしたりダンスで組んだりする相手がいない
クラスには親しく話せる子もいない
勉強をするための場だという前提はあるにしろ行きたいとは思えないだろうな
0358710
垢版 |
2011/06/28(火) 18:41:07.76
>>337
 つらい状況、立場であるのをお察しします。こどもに何か問題が起こった時
に夫婦の間で、互いに相手に責任を転嫁したり、非難しあったりすることって
ありますよね。確かにこどもに問題が起こる時に、父親が一つの大きい原因で
あることは少なくないと思います。でもそれを妻に執拗に指摘され、追及さ
れ、非難されたりすれば、間違いを認めたくても認められないし、変わりたく
ても変われません。かえって、言い訳、責任逃れ、逃避などに終始したり、逆
ギレして相手を責めるなど悪循環に入ってしまい、問題の解決からは、ますま
す遠くなってしまいます。まったく、非生産的、破壊的な状況と言えます。う
ちもそんな状態でした。
 でも今は、少しずつ変わってきています。過去の失敗や相手の欠点をあげつ
らうことをやめ、前向きに、こどもの将来のためにどうしていけばいいか考
え、夫婦で協力して進んでいこうとしています。
 父子関係の改善は重要ですが、夫婦関係の改善もそれに劣らず重要だと私は
思っています。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/29(水) 23:41:45.22
いじめというよりいやがらせを受けた中3女子
変なプライドと怠け心が原因と思う
他の学校なら行くと言うので転校考え中
担任はそれは根本的な解決にはならないと言う
しかし拒否してずっと家にいても自分の問題点に気づいて改善成長するわけがないので
甘やかしかとは思いつつも転校させるつもり
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/01(金) 13:38:02.58
>>339
同じ所かどうかわからないけれど、前日午後5時から相談を予約し行ったよ。
約3時間近く相談できた。うまくいきました。
正直、どこかの教育委員会のやる気のないカウンセラーさんなどとは雲泥の差だったよ。
子供の心の状態や母親父親への気持ちがわかった。
子供と一緒なら、ここまでは話が出来なかったと思いますよ。
かなり突っ込んだ話が出来てよかったです。
料金はたったの5000円でした。
納得できたので次回子供を連れてくることで予約した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況