相談良いですか?
月収手取り30万。毎月生活費として出せるのは12万5千円。
そこから光熱費や妻子に使った金を差し引き、妻に渡す事にしたのであります。
最初は特別に7万5千円からスタート。
渡した現金は支払いで使うとかで、妻は俺の口座引き落としで食料を買う事がある。
そうすると翌月は12万5千円から光熱費とその引き落としの分を引いて渡すわけじゃないですか。
その繰り返しで今月4万渡したら、毎月米10キロ消費するのに厳しいと言い出した。
12万5千円−光熱費−食料口座引き落とし分=生活費 おかしくないっすよね?
妻は生活費の足りない分で金を借りたとかで、その返済もあるらしいんだが。
俺が間違ってますかね?客観的な意見を聞かせて欲しい。