いや、俺もリーマンなんすけど…

住不(販社じゃないよ)にいたこともあるけど、辞めて色々彷徨って
今は同じ業界だけど中小の零細の営業で固定給15万+歩合
もし、売り上げが0なら、諸々入れても手取りは10万ちょっとだ
最初は食えない状態だった
世間知らずの嫁がパートに出て、どうにか暮らしてた

会社そのものを変えたんだよ
売れば儲かるように
潰れかけの会社だったからそれができた

雇われてるほうが楽だ、ってのは痛いほど分かるけど
楽っていうのは責任を負わないってことなんだよね
だから、会社を変えた
誰かがやってくれる、って考えが会社を潰すってことを
誰かに任せても責任は自分にあるってことを

小遣いが足りないのは、誰かのせいですか?
使う金以上に稼いでくれば、足りないはずがないでしょ
他人に使われていることで安心している人と
手を抜けば自分が死ぬことを知っている人とが
勝負すれば、どっちが勝つと思う?

おまいらもがんがれよ
俺は死ぬまで精一杯生きるよ
嫁さんの笑顔を絶やさないために