トップページ既婚男性
953コメント324KB

小遣いが足りない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/18(火) 21:19:23
手取18で15000しかない。別にいいけどあと3万ほしい。いいアドバイくれ、いや、くださいおながいします。

ちなみに、
3:00 起床
3:15 新聞配達(バイト 月9万)
5:15 帰宅
7:00 会社へ出発
8:30 始業
20:00 退社
21:30 帰宅
22:00 就寝

こんな感じです。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 13:02:42.25
愛する女じゃなく悪質なクレーマーとでも結婚したのか?って奴多いな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 07:29:34.33
自分年収2600万

自分の小遣い月10万
専業妻小遣い月15万
生活費養育費月60万
年間300万程度は旅行や服飾費

こんな俺だって小遣い制
妻の方が小遣い多いが女だから仕方ない
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 12:17:53.90
別に納得してるならいくらでもいいんじゃないの?
個人的には小遣い制なんていい年こいて馬鹿みたいだけど。

子供に金銭感覚教えるためとか、
持ってればあるだけ使っちゃうとか、
そういう人のための小遣い制だと思う。
自分の家計を把握して、身の丈に合った生活できる人には全く無意味な制度。
むしろ無駄遣い枠をわざわざ作ってるようなもの。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 14:54:55.15
年収1000万
自分小遣い10万
嫁小遣い7万
自慢の美人嫁には結婚前となるべく変わらないお手入れやオシャレをしてほしいと思ってる
多分それには足りないだろうが、子供産んでも今のところ劣化は見られないし満足してる
嫁は小遣いは一万俺の誕生日や突然出費用に貯金して後はほとんど美容費に使ってるみたい
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 15:22:45.89
うちも1000万だけど、それじゃ近い内破綻するよ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 15:25:14.85
>>215
貯めてるならまだしも使い込んでたらだめだろ。
しかも
>医療費が「余計な出費」
>信用してない人には見せられない
これは言われたら終わりだろ。
じゃあ信用していない相手と暮らしてるわけだよな。
そのまま出て行ってもいいレベル。
もう信用していない人間に給料預けるべきではない。
もう一度だけ話し合って先日の話を復唱しながら録音、
給料は口座を変更する、生活費と思われる十数万分だけ渡すって宣言して
別居すべきだと思うよ。
そもそも小遣いがなくて付き合いもなくなるって
そのまま、友達もいなくなっちまって将来、そんな妻と老後が過ごせるのか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:21:21.19
>>234,236
何と言うか、汚嫁さんの初を奪った男が聞いたら大爆笑モンだろうな。
http://unkar.org/r/lovesaloon/1225691667

541 :恋する名無しさん:2009/09/16(水) 08:50:50
まぁ、女は基本的に男を打算で選んで恋愛して結婚するもんな。
男も、そういう事が全く無いと言ったら嘘になる。
ネットがあまり普及してなかった時は上手く男の本音が隠せてたんだけどなw
正直に言ってしまえば、付き合う前から中古だった彼女っていうのはあまり女性としての魅力はゼロに近いよ。
あまり女遊びをしてこなかった真面目な男が、中古だった女を引き取って結婚しているのとかを見ると、
はたから見ていて悲惨だなぁって思うよ。

791 :恋する名無しさん:2009/12/01(火) 00:42:45
俺も彼女は処女じゃなかったから、もう少しやるだけやってから別れるつもり。
童貞とか一部の糞真面目な男なら中古女でも喜んで引き取って結婚するだろうから、そいつらに任せればいい。
俺らだけ処女貰った彼女をゲットして結婚すればいいよな。
中古だった彼女と結婚して一生養っていくとかありえねよ。本当に狂気の沙汰だと思う。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 00:43:24.13
上の方で年収600万で小遣い3万
俺毒だけど年収200万で小遣いというか使える金は10万ちょい
どっちが不幸か幸福か
人によるんだよな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 02:17:33.81
>>240
親に聞いてみれば?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 03:12:57.93
1000万超プレイヤーが立て続けに3人もw
さすが2ちゃんだわwww
あ、続けて続けてw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 06:56:30.08
ここで年収400マソ以下のワタクシが通りますよw
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 22:29:41.53
俺もこづかい2万
タバコ代・ガソリン代・酒代・付き合いでの飲み代・たまに奢る代
上記は家計から出してくれる
俺は借金こそいしないが、いつも使い切ってしまう…
貯金も多くて20マンくらいの時もたまにあったが、基本0だった
「よく借金せず生きてこれたもんだww」って嫁に言ったら「私に10マン貸して〜って3回言ったこと忘れてるでしょ」と
…そういえば返してもいなかった…
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/31(月) 16:01:44.44
小遣いは特に額は決まっていないが、毎月パチスロで4〜5マン使っちゃいますw
手取りは20万ちょいなのに。ゴメンね嫁
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/31(月) 20:27:52.33
独身時代
●収入25万円
実家暮らし 家賃3万
車のローン&バイクのローン 5万
昼食代 会社もち 0円
携帯代 5千円
ゲーム代 1万5千円
貯金 15万

現在
●収入 28万円
賃貸 7万円
駐車場代 1万円
車ローン 5万円
光熱費  3万円
生活費  10万円
通信費  1万円
小遣い  1万円

何この落差
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/31(月) 21:55:47.17
実家暮らしは家賃差額4万
実家暮らしは生活費差額10万

給料が3万上がっても、14万余分に出てる
まあ、実家に寄生してた、と考えるのが妥当なんだが

お前、算数もできないのか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/01(火) 23:59:10.47
>>242
オレ、年収1900万。小遣い10万/月。
そのうち1万×子ども二人分を貯金し、上の子の小遣い3千円、下の子の小遣い千円を出している。
つまり、実質の小遣いは8万6千円/月。
ガソリン、飲み代(家でしか飲まんけど)は自分持ち。床屋は1000円カット自分持ち。
昼食は給料から天引きなので金はかからない。
外での職場の飲み会は家計からお金を出してもらっている。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 14:14:05.82
嫁に優しい金持ちばかり出てきたねw
みんな年収を書いているけれど
税金と社会保険がそこからどのくらい引かれているのか
ぜひ書いてもらいたいものだ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 23:53:22.32
>>251
別に悔しくはないよ。
うちは2人合わせて3000万超えていて
税金だけで600万以上払っている。

けっこう負担感あるよ。
単身で外国に赴任した翌年に地方税だけ無税になったが
月に10万以上の増になってウハウハだった。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 03:23:26.73
税金安いね。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 04:37:44.46
じゃあ俺、年収1億で小遣いは月5千円
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 06:51:59.63
こづかい制のおまえら、かわいそうに。。 愛LOVE嫁はん。

共働きは、いいぞ!!独立した財布だから
家の維持に使う金は、割勘で
5〜6万円ずつ出し合ってる。おまえらも、女房を職場復帰させたほうが楽だぞ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 11:38:12.83
年収2千万円で小遣い0。明け方に仕分けバイトしてま〜すorz
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 22:47:33.10
年収三千万なら税込年収だとしても、税金で1200万は持っていかれるはずなんだがな。

税金の計算に庶民臭が滲み出てる。

0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 23:23:08.15
「小遣いが足りない」ってどういうこと?
女房に「小遣いが足りない」と言われているのか?
まさか、お前らが「小遣いが足りない、何とかしてよ。」とよ嫁に頭下げているんじゃないだろうな?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 06:59:36.02
よ嫁って何ですか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 10:16:06.09
コントロールする側が稼ぐ側より偉そうなのは政治も家庭も同じ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 21:02:11.96
>>258
年収3000万円が個人の稼ぎならね。
1500万前後の2人が夫婦で稼ぐ家族年収なら
税金はずっと少ないよ。
収入は個人に帰属するという立場だからね、日本は。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/09(水) 17:34:00.82
小遣い少ないって嘆いてる奴は嫁働いてないの?
うちはお互い20万ずつ入れて残りは小遣いだぞ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 15:21:39.93
手取りは23万くらい。嫁は専業。子供一人。自分は小遣い月1万5千円。嫁は2万5千円。管理は自分がしてるから内緒で2万にしてる。もう一万くらいほしいな。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/11(金) 10:37:48.71
でもよく500万くらいの年収で家族四人とか
暮らしていけるな
うちなら最低1500万は必要だが
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/11(金) 14:14:50.41
オマエら贅沢贅沢!!
結婚13年間で、貰った小遣い合計したら3万無いんだぞorz
暇をみつけては休日バイト行ってる俺は41才…
0270159
垢版 |
2011/11/11(金) 14:51:31.23
>>269
負けました orz
そっか〜 俺って贅沢やったんかwww
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/13(日) 02:52:51.97
>>263
まあ、1500万同士でも税金で一千万は持ってかれるわけで。
累進課税の税率を共働き夫婦で考えて、一番税金安くなるのがこのケースだと思うんだが。
600万とか、脱税してなければないわ。

まあ、単独で三千万オーバーすると実効税率が55%とかなるから高所得者って少し可哀想だよな。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 00:47:42.29
無知って、ステキw
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 21:13:30.81
小遣いが足りないのは
稼ぎが足りないからだ

そう考えて、嫁さんに渡す金は月30万と決めた
あとは俺の小遣い(ってことにした)

嫁さんに取られてる、と思うことがなくなった
とにかく嫁さんには30万渡さなくちゃ
それ以上稼いだら、自分へのご褒美だ
そう考えたら、稼げるようになった
月100万超えた時は
嫁さんに臨時小遣いを渡してやりたくなった

おまいらがんがれ
嫁の笑顔と自分の小遣い
どっちも手に入れられたら幸せだぞ
金にこだわらなくなったら
金にこだわらなくなれたら
もっと幸せだぞ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 21:39:38.08
いや、リーマンなんで昇進しても大して給料変わんないんすよw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 22:59:05.20
いや、俺もリーマンなんすけど…

住不(販社じゃないよ)にいたこともあるけど、辞めて色々彷徨って
今は同じ業界だけど中小の零細の営業で固定給15万+歩合
もし、売り上げが0なら、諸々入れても手取りは10万ちょっとだ
最初は食えない状態だった
世間知らずの嫁がパートに出て、どうにか暮らしてた

会社そのものを変えたんだよ
売れば儲かるように
潰れかけの会社だったからそれができた

雇われてるほうが楽だ、ってのは痛いほど分かるけど
楽っていうのは責任を負わないってことなんだよね
だから、会社を変えた
誰かがやってくれる、って考えが会社を潰すってことを
誰かに任せても責任は自分にあるってことを

小遣いが足りないのは、誰かのせいですか?
使う金以上に稼いでくれば、足りないはずがないでしょ
他人に使われていることで安心している人と
手を抜けば自分が死ぬことを知っている人とが
勝負すれば、どっちが勝つと思う?

おまいらもがんがれよ
俺は死ぬまで精一杯生きるよ
嫁さんの笑顔を絶やさないために
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 23:14:28.80
サラリーマンは大変だな?
俺は自営だから、月に3万しか表面上は貰ってないけど、
裏技で金はどうにでもなる。

休みが、年間に10日程度しかないから・・・
サラの休みを取るか、自営の金を取るかは微妙?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 23:22:09.20
>>279
儲け隠して脱税してる奴は氏ね
税金払うのは国民の義務だろが!!!

国に寄生している分際で物言うんじゃねえよウジ虫
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 23:44:22.75
>>278
ごめん一応そこそこでかい会社だからそんなんムリです。
嫁の笑顔とかどうでもいいし、
そこまで頑張って年収1200万とか割に合わない。

いや、頑張る君は素敵だなーとは思うけど
小遣い増やしたいって動機で俺はそこまで頑張れない。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/15(火) 00:49:23.10
小遣い3万だったが歩きまくる仕事で
食事ケチってたら体重が50キロ切った
さすがに嫁が焦ったのか45000にUP
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/15(火) 09:43:30.03
>>280 は、よっぽど薄給か公務員か、なんだろ?

さっ、どっち?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/15(火) 10:09:17.74
小遣いって子供かよ。
生活費だけ渡して残りは自分のもの、自分で管理でいいだろ。
そこで文句言うような嫁はビンタで躾けろよ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/15(火) 12:01:00.56
小遣い足りないって言う前に
タバコ止めろよw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/15(火) 18:17:51.34
財布の中身が減ったら補充してくれるから、自分が月いくら使ってるか把握してないや。
まあ大半が嫁や子供のお土産だと思うんだけど。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG?2BP(1240)
とりあえず、税金を納めるのは
最低限守るべきことだと思うんだが
小遣いが足りないからって
他人が受け取るべき金を自分が使うのは
犯罪だ
そう断言できないのなら
それは小遣いではない
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/16(水) 00:36:24.09
欲しい物がありすぎる
すぐに何だかんだと買ってしまう
俺が家計を握ると、確実に子供の教育費も老後の金もスッカラカンな状態になると思う
結婚するまでボーナスもキッチリ使い切ってきた
年金も不安な中、スッカラカンは困るよな…
欲しいブルーレイとか出たら買ってくれたりするんだけど、嫁自身の食費をけずり、美容院に半年以上も行かず、毎月の生活費から捻出して買ってくれてた
メシは食って欲しいんだけど、「ダイエットしてるだけ〜」と…今は出会ったころのポッチャリさんが、見る影もない
何かすまん…苦労させてんのかなぁ
今はほとんど貯金もできないカツカツ状態だから、何か買いたいとなったら生活レベルが落ちる
なのに、貰った小遣いを一円も残せない俺w
俺金銭管理能力なさすぎw

嫁よりキチンと金銭管理できる奴なら、自分で管理した方がいいよな
俺は無理だけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/16(水) 09:11:52.33
>>293
欲しいものがありすぎ?
物欲の塊だなw
俺が欲しいものは、


愛だけだ・・・





なんて、言ってみてー( ̄▽ ̄)

0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/16(水) 17:11:34.07
度重なるこづかいUP交渉により
ついに3千円UPすることになりました。
これからは月1万2千円です。
給料は月25万ぐらいです。
嫁はパートなんで10万いかないと思います。
これで来月からは上がった3千円分で
贅沢できるぜ!
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 21:00:45.54
3万なんだけどもう千円しかない

手コキ風俗1回、メイドリフレ2〜3回行ったからなくなって当たり前だけど、足りない

 
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 13:00:20.69
小遣いは決まってて圧倒的に足りない
トヨタ系の工場勤務だから
改善の書類を出すとお金が給料の口座と別に振り込まれる
300円、1000円、3000円、5000円とグレードある
毎月あほみたいに改善して出してるわ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 16:40:30.29
その先に何があるの?

嫁が男に貢いでたら笑えるな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 05:06:00.74
うちは小遣い制なんてなくて、お互い好きなように使ってる
まあ、二人とも何か買う時はお互い相談し合ったりすることが多いから、
これで別になんの問題もないな
小梨だから出来ることかもしれないが
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 21:41:41.03
今が貯め時だぞ。
重要なのは長い目で見たときに生活が身の丈に合ってるかどうかだ。
一生小梨でいるつもりならそんな視点は必要ないかもしれないけどな。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 23:37:15.46
みんな小遣い貰えてるんだ…。
毎月給料、手取り45万、賞与が夏冬合わせて120万。小遣い欲しいから、仕事終わって、帰って子供の面倒みて寝かしつけてから、バイト二時間で1800円を毎日と、土日祝は夜まで家族サービスで夜中二時間バイトだ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 02:31:00.19
俺の書き込みか?
日々の俺の地獄の毒針だよorz
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 02:46:30.97
つまり毎日1800円てことでいいのかな?
30日で5.4万ならなかなかいい小遣いだね。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 16:54:49.99
いやいや本職の仕事の給料全部取られてるやん。
その時点で地獄やん。
俺なんて手取り25万ぐらいだし、賞与も夏冬合わせても手取り50万ぐらいだべよ。
それでも別に夜は6時とか7時に帰れるし
あとは家でゆっくりしてるけど、こづかいは1万2千円もらってるぞい。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 21:43:26.76
さんざん金貯めて次の日死んだら無駄じゃん
借りれるだけ借りたほうが賢いよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 22:17:38.27
ちなみに、そのバイト代すらたかられるからなorz
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 22:38:33.91
みんな結構貰ってんだな。
俺は建築関係だから、月によって違うけど、平均30万で、嫁がパートで、約10万。
それでも、小遣いはまともには貰った事ないよ。

欲しいもんがあるときに、言って、却下されなかったらやっと貰える感じ。

何に使ってんだか知らないけど、半年以内には別れるつもりだから、それまで我慢するつもりだかけど。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 22:48:17.99
俺も小遣い貰ったことないよ。
嫁専業だし家計管理俺だし。
ちなみに嫁にも一円も小遣い渡したことない。
100%現物支給。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 23:17:10.57
そもそも銀行クレジットは共同名義で、
それぞれ必要な時に下ろすなり使うなりしてるから、
うちも小遣いってものはないな。
よっぽどどちらかが経済感覚がない限りは、
小遣い渡すとか渡されるとか変な感じだ。
まあつまりは>>235と同意見
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 23:36:30.03
交際費は別会計???

付き合いのゴルフや、部下と飲みに行くのに「割り勘」ってのは無しだろ。
普通に毎日の昼飯代もかかるし・・・

10万位は必要じゃね???
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 01:33:59.65
こづかい制のおまえら、かわいそうに。。 愛LOVE嫁はん。

共働きは、いいぞ!!独立した財布だからな
家の維持に使う金は、割勘で
5〜6万円ずつ出し合ってる。おまえらも、女房を 職場復帰させたほうが楽だぞ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 03:18:33.88
世の父ちゃん達は、こんなにも頑張ってるんだな
ここのスレを旦那にも見せよう…
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 09:35:53.91
月一万だけど仕事帰りの食材買い出しで消えていく…

自分で毎朝弁当作って、嫁は毎日ぐっすりと寝てる

最近自分の為に買った物なんだろ?
コンドーム位か…
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 23:05:50.51
全くだな。
嫁に死ねって言われたら死ぬのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況