超中古マンション購入して五年経過、
金利プラン切り替え案内がきた。
購入時は説明を(たぶん)聞いて、何となく固定金利特約型にしてた。
借入2500万、残債1900万程度、団信で死んだらチャラ、51歳子無し、給料はもう上がることはなく下がっていく。何なら会社に疎まれていて辞めるような圧力が強まっている。

今後数年程度は大幅な金利上昇はなさそう(希望含む)な気もするが、どのプランが良いのかよく分からない。

経済動向をこまめにチェックする方ではないので、固定金利タイプがお勧め みたいな簡易診断になったけど・・・
最近になってようやくネットで調べ始めました。