福井15Kは虫賀みと秋田が決勝へ。
ダブルスは阿部永田が2週連続優勝。
高陽40Kは伊藤とチャンが決勝へ。
伊藤はライブで246位、優勝なら238位。
サントドミンゴ25Kの桑田は昨日単R16勝ちました。
複は名前が無くなってます、最初のドローにはいた気がするのですが。

次週は
ブレシア60Kの本戦ラストに齋藤(全仏予選はLDAなのでLLは無理)
トロイスドルフ40Kに坂詰。
サントドミンゴ25Kに桑田が連戦。
クラーゲンフルト25Kに奥脇と園部、

東京15KはJWT50じゃなくて、有明テニス・マネージメントチーム(日本テニス事業協会と東京都埠頭株式会社)主催の方です。
本戦に虫賀み、秋田、村松、大前、華谷、光崎、阿部、川岸、虫賀ま、小関、リュー、勝見、西村(846位)、木下(JE)
予選に細木ゆ、緒方、小林、力石、永田、森崎、東谷、上田、長谷川、黄川田、佐藤ひ、新井、尾関、名雪、北原、津田、レン(ITF867位)
Altに小山[2]、袖山[3]、三枝[4]、大橋[6]、田村[7]、西本[8]、大脇[9]、以下略
北陸よりもカットが厳しめ。

昌原25K本戦に加治、伊藤、清水あ、岡村、川口、細木さ、瀬間、倉持(430位)
予選に清水え、荒川は、西郷り、松田み、佐藤光、相川、輿石、吉岡、西郷ゆ、荒川な、江藤、中島、
昌原予選のLDAはITF1822位と東京よりもカットラインは低いですが、遠征力がないと挑戦できないのでしょう。

全仏初日はフィリップシャトリエのオープニングマッチに大坂vsブロンゼッティ
全仏ジュニアは本戦に園部、小池、クロスリー、予選に山本、五藤、Alr4で沢代