X



トップページテニス
1002コメント469KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド425ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3b01-+qVW)
垢版 |
2024/01/28(日) 08:39:26.53ID:wQYpAegD0
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします

・荒らし、釣り氏は完全放置で
・放置できないあなたも荒らしです
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止

・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください

・次スレは>>980が責任を持って立ててください

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一行目の文頭に !extend:on:vvvvv:BLS:512:JISIN を入れたらワッチョイ付きになります


前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド423ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1701599267/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド424ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1705702966/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured
0750名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff6c-g86e)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:22:31.14ID:Bi6favb10
今のジョコはゲームで言うとイージーモードを制覇してるだけならな。

ジョコ老害のデータは全く参考にならないな。

おじいさん、頑張ってえらいね
0751名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:26:29.92ID:AlFM7LU80
全米でデルポにブザマに負け、ツアーファイナルSFでゴファンに負けた36歳フェデラーをバカにするな!
36歳フェデラーは強いジョコマレー不在で近年で最も低レベルだった年でも
GS2勝がいっぱいいっぱいだったろ大笑
0752名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:28:48.85ID:j1DI5eT2d
数字やたら出してくる割にはボルグのGS回数
知らねーで語り始めたりとか基本的に何もわかって
ないんだろうなw
0753名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:36:13.51ID:AlFM7LU80
陰湿で、粘着で、神経質で、ネチネチしている

「心が弱い糖質人間」それがフェデオタって感じだな

突っ込み方が細かすぎていかにも糖質って感じだわwwww

ボルグは引退しなければあと10勝はできたってことだろ?糖質クン
俺はおまえより知識も教養もあるわけで、くだらねえこといちいち書かせんなや
少しは自分の頭で考えろ
脳障害で糖質のおまえには無理だろうがな!
こういう些細なことを聞いてくるからバカは嫌いなんだよ
0754名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f44-5Bdp)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:37:31.58ID:1hQGyAel0
>>749
「数字で言えば」

これが全てを物語ってるな

やたら「〜がジョコビッチが史上最高と言ってたんだ!」と喚いているが、結局みんな数字から考えるとジョコビッチ選ばざるを得ないんだよな

キリオスも、フェデラーが最多だった時はフェデラーが史上最高だと言っていたが、ナダルが抜かした時はナダルと言い、今ではジョコビッチと言っている

そりゃ時代が違うプレイヤーもいるんだから、結局一番客観的な指標はグランドスラムの優勝回数であって、その最多の記録を持つプレイヤーが選ばれるだろうよ
0755名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:40:19.95ID:AlFM7LU80
昔から史上最高は「GS優勝数」と「1位在位期間」で決まる

そういう現実があるのに、人気がwwww、プレーがwwwwとほざいてるのが



心の弱い糖質フェデオタだろう大笑
0756名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:40:59.36ID:AlFM7LU80
何の記録もない、情けないほど勝負弱いフェデラーを
いまだに史上最高だと思ってる奴は、糖質とバカだけってことだな大笑
0757名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bf21-Y4Qg)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:50:15.24ID:a0HnR/XD0
記録作るならさフェデラーナダルが元気なときに追い越さないと
2人が弱体化してから雑魚相手に荒稼ぎして数字で上回ったと言われてもな
ジョコの記録って30代が多過ぎておかしいだろ
0758名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bf21-Y4Qg)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:55:10.98ID:a0HnR/XD0
ナダルに全仏で散々負けておいて土は関係ないとか言い訳も酷いし
ナダルオタがハードは関係ないと言ったら受け入れられるのかよ
0759名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:55:57.58ID:AlFM7LU80
BIG4相手に43連勝!
クレーナダルに勝てないクソ弱いフェデラーやジョコに一方的に負け続けたクソ弱いナダルに
こういうことは絶対できねえと思うぞ
BIG4時代に年間GS3勝したのはジョコビッチのみ
これも現実

フェデラーもナダルも38歳まで現役選手だったんだから
そういうバカ丸出しの負け惜しみは通用しない
それなら少なくともジョコマレーが怪我で不在の時にGS3勝はしてないとな
全米でデルポに負けるような実力じゃ、いつの時代でもジョコより下だろ
0760名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:01:41.72ID:j1DI5eT2d
>753

お、やっと反応したwww

>710:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ed70-DQL8):2024/02/03(土) 23:56:59.03 ID:eBqdPlg40
>ボルグはこの瞬間的記録を持ち一時は史上最強と言われたことがあった
>ライバル全員に勝ち越し生涯勝率は今でもフェデラーサンプラスより高い
>引退しなければ楽々GS10勝以上していたと・・・・。
>それこそ糖質フェデオタのように妄想する奴がいたのだ

じゃあさ、

ボルグは引退しなけりゃGSあと追加で10個楽々取れた

っていつ誰が発言したの?w
こう書いたからには当然知ってるよな?

11+10だから最低21GS取れたってことかー
最後はGSなんてカスリもしなかったのになあ
すげえなボルグwww
0761名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f44-5Bdp)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:02:17.74ID:1hQGyAel0
あの時のフェデラーは初戦から不安定だったからな

ちょうど今回の全豪のジョコビッチのように

もっともマレーがもっと早くに欠場表明してたら、第2シードで反対の山になって普通に勝ち進み、決勝でナダル倒して優勝してたと思うけどね

2017のナダルとの対戦成績は4-0だったし
0762名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:15:48.04ID:AlFM7LU80
2017のナダルとの対戦成績は4-0だったんだろ
ジョコもマレーも故障していてライバル不在に等しい

それなら、36歳ジョコのように
全GS決勝進出優勝3準優勝1、ツアーファイナル優勝、年間1位をしないとジョコより下ってこと


全米でデルポに負け、ファイナルでゴファンに負ける、年間1位にもなれてない
ライバル不在の年でもフェデラーなんざ、その程度の選手ってことよ

36歳ジョコビッチ、というより、全ての記録で頂点に立つジョコビッチがいかに真のGOATかよくわかる
0763名無しさん@エースをねらえ! (JP 0Hdf-MO48)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:20:51.55ID:Ou9esGv3H
1大トーナメント優勝回数 
フェデラー 8回
ジョコビッチ 7回

通算優勝回数
レーバー 198回
フェデラー 103回
ジョコビッチ 98回
0764名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f44-5Bdp)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:22:01.48ID:1hQGyAel0
デルポに負けたのはまだしもゴファンに負けたのは正直かなり不可解だったな笑

いつもゴファンがかわいそうになるくらいボコボコにしてたのに

まあゴファンがそれほど良いプレーしたんじゃないか
0765名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:27:06.16ID:AlFM7LU80
36歳で勝つことがいかに難しいかってことよ

疲労が溜まりやすく簡単に疲労が回復しない、故障リスクも高くなり無理もできない

カラスやシナーといった14、16才下の最強選手に勝つことがいかに常識を逸脱しているか


生まれつき頭弱いバカのフェデオタは
無知だからそんなことさえ知らないし、バカだから理解もできねえってことだろ大笑
0767名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f44-5Bdp)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:32:04.95ID:1hQGyAel0
まあ全仏も出てるし、年取ってからの安定感はジョコビッチの方が上だろうな

もっともジョコビッチ自身、「フェデラーからGS優勝に最適なスケジュール管理の仕方を学んだ」と言ってたから、やっぱりフェデラーは偉大な先輩ってことだろう
0769名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f44-5Bdp)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:39:30.08ID:1hQGyAel0
>>766
2018、2019も2017前半ほどじゃなかったけど、2016以前より良いバックになってたよ

ただ2017前半が良すぎただけだと思う
0770名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:40:45.78ID:AlFM7LU80
年とってというより6歳も下なのに既に全て超えてんだからジョコのほうがはっきり上
GS優勝数もおそらくあと2勝はするだろうし、関連記録もさらに離すだろう

ジョコ 24
ナダル 22
フェデ 20

生涯GS回数
ジョコ 3
ナダル 2
フェデ 1

GS年間3勝以上
ジョコ 4
フェデ 3
ナダル 1

GS連勝記録(年間)
ジョコ 27
ナダル 21
フェデ 20

GS連勝記録(年またぎ)
ジョコ 30
フェデ 27
ナダル 26

決勝進出回数
ジョコ 36
フェデ 31
ナダル 30

準決勝進出回数
ジョコ 48
フェデ 46
ナダル 38

準々決勝進出回数
ジョコ 58
フェデ 58
ナダル 47
0771名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f44-5Bdp)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:41:40.71ID:1hQGyAel0
>>768
そうなんだよな
ナダル戦にピークを合わせてただろうから体力的にもかなりきつかっただろうね
フェデラーとジョコが反対の山だったら多分フェデラーが優勝してたんじゃないか
0772名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:57:26.03ID:AlFM7LU80
ジョコはグランドスラムでもマスターズでもフェデナダルを2枚抜きしたことがあるが
フェデラーはどちらも生涯1度もないからな

フェデラーは単純に弱いってことよ!大笑
0773名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f44-5Bdp)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:01:12.82ID:1hQGyAel0
いやーさすがに来年のジョコビッチがウィンブルドンで若いフェデラーナダルの二枚抜きができるとは思えんけどな

そもそも2018ウィンブルドンはナダルともフルセットの大接戦だったし
0774名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:02:50.69ID:AlFM7LU80
王者ジョコビッチはクレー以外のナダルに15勝2敗だし、錦織とほとんど変わんねえからなwww

ナダルと対戦してwwwwwと負け惜しみほざいたところで結果は同じよ
0775名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f44-5Bdp)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:05:52.83ID:1hQGyAel0
いやーさすがに厳しいだろ

来年が楽しみだな
0776名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7b9-2EsL)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:07:43.44ID:toc/MeJf0
流石に今年gs一個も取れなかったら来年も無理かなと思うけどね
あるとしてもウィンブルドンくらいか
まあ今年もウィンブルドンはぜんぜんとってもおかしくないし、それ以外も優勝候補ではあるだろうけど
0778名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:14:11.28ID:AlFM7LU80
昨年全GS決勝進出し、ツアーファイナル優勝した現王者が
GSあと1勝もできないと考えてる奴って知的障害かなんかなのか?www

たとえ今年1勝もできないとしても、来年優勝するのがジョコだと思うぞww
好調時はフェデラーもナダルもシナーもメドベも手も足も出ない
それが史上最強ジョコビッチだからなw
0779名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:21:42.90ID:AlFM7LU80
全豪シナー戦の前日にジョコビッチは高熱があったらしいからな
ズベレフと同じ症状だったらしい

その情報を見て、ああ、なるほど納得と思ったね
それであの、ありえないほど酷いジョコだったのかと

もともと36歳にフェデラーナダルじゃ到底できない大偉業を達成し身体はボロボロ
それでもさあ、デ杯に出場し、年明けユナイテッドカップだろ
もう、若い選手より体を酷使してるわけよ
それじゃ当然、風邪をひく
全豪の初戦の頃から鼻かんでたしな
ジョコはフェデラーナダルのように負け惜しみを言わないからわかんねんだよな
0780名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:02:43.57ID:j1DI5eT2d
>710
>753


>ボルグはこの瞬間的記録を持ち一時は史上最強と言われたことがあった
>ライバル全員に勝ち越し生涯勝率は今でもフェデラーサンプラスより高い
>引退しなければ楽々GS10勝以上していたと・・・・。
>それこそ糖質フェデオタのように妄想する奴がいたのだ

で、

ボルグは引退しなけりゃGSあと追加で10個楽々取れた

っていつ誰が発言したの?w

まさかお前の脳内妄想じゃねーよなーw
0781名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f44-5Bdp)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:16:20.56ID:1hQGyAel0
好調時はフェデラーもナダルも手も足も出ない言うてるけど、そもそもそれBIG3はお互いに言えるからな
0782名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 37e3-+GzJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:19:57.15ID:ruXX9gcR0
■俺さまの超面白い書き込みに、即レスを返せ。逃げてるんじゃねえ!!

>>746
> 背景に人種差別があることは否定できまい

お前...黒人かっ?黒人だろ?!たぶん混血児だ...

あとモホーだろ?初めて仕事したとき、ジャニーみたいなおっさんに犯された...そいつのせいで

モホーにされた...予言師様にはいっさいが見えるっ!!

黒人の何が悪いんだっ?

アメリカでは大人気よ!こんなクソジャップ国で差別されたからって

いちいちヘコタレルんじゃねえ!!

モホーも同じよ!

そんなもんすぐ直るんだ!!オメーがもし愛するおんなに出会えることが出来たならばナ!!

ジョコー北側のことなんか忘れちまえっ!!あんなキメー異常者のジョコーの応援をやめんだぞ?

オメーが犯されて、そいつがジョコビッチにそっくりだったから、そんでオメーは好きになっちまった...
0783名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 37e3-+GzJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:38:32.70ID:ruXX9gcR0
>>781
> 好調時はフェデラーもナダルも手も足も出ない言うてるけど、そもそもそれBIG3はお互いに言えるからな

かんたんなことよ。ビッグは他の有象無象とくらべ別格総本山なのは常識よ。
テニスに興味なき一般人にその名は知れ渡ってるレベルよ。

その中においてもジョコはかなり優位な位置におる。
常識的なテニスファンは、みんな認めとる。

ジョコオタの障害は「ジョコの優位性をもっと認めろ、もっと認めろ」とうるさいことw

わしら健常児は「BIG3はすばらしいっ」という。「その中でもボクチンはラファのファン♥」とかゆー。

ジョコオタは発達障害児なので、絶対に他人に心を開かない。共感性がないw
いつも白目むいて敵意むき出しよw

■だけどな...ジョコオタのような発達障害者と、ブラウン管さんの如きすばらしいコミュ力のひと。どちらも人間としてまったく平等なんだ!
0784名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97b0-RrXh)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:33:48.49ID:opY7LIrB0
フェデがアイドル: シナー、カラス、シャポ
ジョコがアイドル: ルーネ、エチェベリ、チョリッチ、ナルディ、プリズミッチ
チチパスがアイドル:ナルディ(二股)
ナダルがアイドル: イガ、コルダの息子
0785名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/04(日) 18:16:38.17ID:j1DI5eT2d
「ルーネは、ロジャー・フェデラーになりたいと
言いました。彼は他の子たちとは違っていたし、
他の子たちと同じようになりたいとも思ってい
なかったのです」。

だって
0786名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 37c5-P4ME)
垢版 |
2024/02/04(日) 18:33:22.91ID:d5GX0Wa30
昔は好きなのはフェデです。と言わなければ「業界」を生き抜いていけない風潮だったけど今の選手は自分の憧れの選手を普通に言ってる
ルーネはジョコのプレーが憧れだった、自分もあのプレーがしたいと言ってた。
最近はカラスまで言ってる。人柄が好きなのはフェデだけど何人真似したい人がいても変じゃないしな
チチがアイドルだった若い選手はチチを研究するしジョコに子供の頃から憧れてたエチェやプリズムはジョコの映像よく見て真似るからプレーで苦労させられるよ
0787名無しさん@エースをねらえ! (JP 0Hdf-MO48)
垢版 |
2024/02/04(日) 18:50:23.59ID:Ou9esGv3H
1大トーナメント優勝回数 
フェデラー 8回
ジョコビッチ 7回

通算優勝回数
レーバー 198回
フェデラー 103回
ジョコビッチ 98回
0788名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7b9-2EsL)
垢版 |
2024/02/04(日) 19:43:16.13ID:toc/MeJf0
まあフェデラーは真似しても勝てるテニスではないからね
あれはフェデラーの並外れた動体視力とタッチセンスがあったからできた部分が大きいだろうし
今のテニス界で勝っていくならジョコビッチを参考にするのが一番いいと思う
完コピしたらチョンヒョンみたいにぶっ壊れるだろうけど
ストロークの技術は歴代でもトップだろうし
0789名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/04(日) 19:55:48.66ID:j1DI5eT2d
マックのテニスも誰も真似できないしな
そういうプレーにプロですら惹かれるのはよくわかる

ジョコオタはそれがわからないからギョウカイガー
とか叫んでるけどwww
0794名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff6c-g86e)
垢版 |
2024/02/04(日) 20:52:58.01ID:Bi6favb10
>>790
素人はATPの選手を参考にしたらあかんな

ジョッパーが最も良いかも
0797名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57ef-AzCP)
垢版 |
2024/02/04(日) 21:29:09.27ID:kNulPRLV0
フェデLOVEと言わないといけないシキタリ云々よりハゲのオタが地味おばさんとドーピングしかいないのワロタ
男子テニスにイガシフォンテク関係ないやん毛
コルダwww
ドーピングはドーピングに引かれてしまうのかwww
0798名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff6c-g86e)
垢版 |
2024/02/04(日) 22:13:31.82ID:Bi6favb10
色んな感想があるけど、フェデラー、アルカラス、キリオス、モンフィスとか観てるとテニスやりたくなるし、やってみたいって思う人は多いとお思う。

一方ジョコとか観てもテニスに興味がない奴はつまらんスポーツにしか見えないだろうな
0800名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97a6-WvSC)
垢版 |
2024/02/04(日) 22:39:11.87ID:UPRU1RuS0
フェデラーやアルカラスはまだ分かる
キリオスはやる気のないロディックだし
モンちゃんはたまに見せるアクロバットプレー以外の基本のテニスはシモンと同じだし魅力的かと言われると……
0801名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9746-DFM+)
垢版 |
2024/02/04(日) 23:17:19.45ID:pOyaHI8c0
モンフィスやフェデはまだわかるがアルカラスが面白いかと言われるとないな
ジョコが面白く思えないならテニス見る意味なさそう
それなら下がって守備だけのメドベやナダルは見るだけ時間の無駄になるだろ
0802名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/04(日) 23:46:45.01ID:AlFM7LU80
ジョコのテニスは真似るのが一番難しいからな
守備力のないニューボールズザコ世代に決まっていたウィナー級のフォアも
ジョコは何事もなかったように深々と返球する
これって、守ってるように見えて実は攻撃している
フェデラーのメンタルをことごとく破壊してる
ニューボールズザコ世代に決まっていたエース級の1stサーブもリターンエースで返されてしまう
ジョコはハードでも低速と高速で戦い方を変えるし、もちろんクレーと芝でも変えている
フェデラーのテニスはディミトロフでも真似できる
しかしジョコのテニスを真似するのは難しい
史上最もGS優勝できる完璧なテニスはマネできるものではない
好調時のジョコのテニスはまさに完璧で見ていて一番面白い
0804名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/05(月) 00:05:17.08ID:kgfSr9z10
フェデラーのウィナー級のボールに追いつき何事もなかったように深々と返す
次第にフェデラーが振り回されドタバタ慌てていた姿を何度見たことかw
フェデラーがとてもかっこ悪く見えたものだ
フェデラーは攻撃的なので決めるときもあったのでまだマシだったが
ジョコビッチがより攻撃的になるナダル戦はナダルが悲惨になるほどだったw
2011年王者ジョコビッチはクレー以外でナダルに15勝2敗
ここ10年以上ナダルはジョコから1セットも獲れてないw
結局ナダルはフェデラーと違い守備的なのでそうなってしまう
同時にジョコの攻撃力の凄まじさもナダル戦でよくわかる
フェデラーとはフルセットにできてもジョコには太刀打ちできないのだ
0805名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfc3-Y4Qg)
垢版 |
2024/02/05(月) 00:13:13.47ID:7o1OZFdD0
ジョコの試合は相手をミスマシーンにしてしまうからいくら裏に高度な駆け引きやテクニック
があろうがつまらない
テニスの面白さを殺してると思う
0806名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/05(月) 00:17:36.72ID:kgfSr9z10
モンのテニスは面白くないな、キリオスも然り
なんだろーウケを狙いにいってるが全体的ないクオリティが低い感じ
くだらない凡ミスが一番萎える
彼らにはそれがある
フェデラーのテニスは面白い、ジョコのテニスは最高に面白い、ナダルも面白い
この辺はビッグネームなだけあり嚙み合ったときは最高だろう
個人的には好調時のジョコのテニスが見ていて一番感動する
あまり完璧でフェデラーナダルをも圧倒してしまうからだ
こんなテニスも、選手も見たことがない感動
まあ、BIG3の試合は名勝負の宝庫だし面白くないわけがない
カラスも昨年のWBジョコ戦は最高に面白かった
相手がジョコなのもあるが、最近の勝てないカラスの試合はあまり面白くはない
やはりミスが多いと萎えてしまう
メドベ、ズベレフ、シナーあたりは彼らと比べると面白さでは落ちるだろう
0807名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/05(月) 00:29:03.75ID:kgfSr9z10
最近だとファイナル決勝シナー戦のジョコが最高に面白かったな
好調時のジョコはあまりに完璧で勢いのあるシナーさえ圧倒してしまう
フェデラーナダルさえ圧倒されるのだから当然だ
もう、これぞ、史上最高の完璧なテニスって感じ
サーブ良し、リターン良し
相手の1stサーブを深々と返球し攻撃するプレーは過去の選手になかったものだ
ストロークはフォアもバックも全て良し、攻めて良し守って良し
今まで見たことがない完璧なテニス
史上最も完成された現代テニスの完成形を見る喜び
ジョコより質の高いテニスをする選手は見たことがない
テニス史上最高のテニスを見ることができて幸せだよ
0809名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/05(月) 05:04:41.10ID:VM8qJEGNd
>807
>710
>753


>ボルグはこの瞬間的記録を持ち一時は史上最強と言われたことがあった
>ライバル全員に勝ち越し生涯勝率は今でもフェデラーサンプラスより高い
>引退しなければ楽々GS10勝以上していたと・・・・。
>それこそ糖質フェデオタのように妄想する奴がいたのだ

で、

ボルグは引退しなけりゃGS<11に追加で>10個楽々取れた

っていつ誰が発言したの?w

回答ないからお前の糖質脳内妄想確定なwww
0812名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff6c-g86e)
垢版 |
2024/02/05(月) 11:38:51.66ID:AFm+vWtf0
>>811
プリキュアジョコ老害に感謝
0813名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/05(月) 12:36:27.79ID:VM8qJEGNd
>810

奴にとっては妻子がいるってすげーステータスと
いうか憧れなんやろね・・
0816名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f710-X+we)
垢版 |
2024/02/05(月) 12:54:20.77ID:HvZ8Oxnd0
マヂでジョコのテニスはつまらん
地味 退屈 陰気 飽飽
0819名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ffe7-KLri)
垢版 |
2024/02/05(月) 18:36:33.72ID:zx9cg1tu0
3月のマスターズまでヒマだな
0822名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 376a-AzCP)
垢版 |
2024/02/05(月) 22:02:55.03ID:c5Sd7QZ00
ジョコビッチのテニスでメンタル崩壊し史上最高争いに負けたフェデラー
ジョコファンの書き込みにメンタル崩壊し
悔しくて頭からジョコオタが離れない負け犬オタwwww
0823名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff6c-g86e)
垢版 |
2024/02/05(月) 22:28:44.35ID:AFm+vWtf0
ジョコ老害って実際にテニスやると超下手なんだろうな
0824名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/05(月) 22:32:58.29ID:VM8qJEGNd
>822

涙拭けよwww
0826名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f7ea-X+we)
垢版 |
2024/02/06(火) 02:06:13.86ID:H2jz1i8U0
ノバク 雑魚ビッチ
0827名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/06(火) 05:46:07.30ID:qwrR7LhCd
ブブリク、真面目にやればトップ10入りそうなのになあ
イケメンだし
0828名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/06(火) 10:27:02.53ID:g0/x6lfd0
ナダルの強烈なスピンボールを処理できず負け続けたフェデラー
ナダルの強烈なスピンボールを処理して勝ち続けたジョコビッチ

フェデラーのストローク技術はジョコビッチよりはっきり下
だからジョコビッチより下の記録しか残せなかった
こういうことを書くとバカは決まってシングルバックだからwwwと負け惜しむをほざくw
シングル、ダブルの問題ではない
ダブルバックハンドでもナダルの強烈なスピンを処理できたのはジョコしかいないのだ
こういうところがジョコビッチのバックハンドが史上最高と言われるところである
フェデオタ級のバカはこういったこともわかっていまいw
ジョコビッチのテニスこそ真似るのが最も難しいのだ
カラス、シナー、ルーネたちもジョコビッチのテニスを目指しているのは一目瞭然である
0829名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f44-5Bdp)
垢版 |
2024/02/06(火) 11:35:02.08ID:5lliLzP80
ナダルに勝つかどうかで優劣が決まるのか?w

そうだとしたら全盛期にワウリンカにグランドスラムで負け続けたジョコビッチはフェデラーより弱いって理屈が成り立ってしまうなw
0831名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/06(火) 13:27:11.73ID:g0/x6lfd0
ナダルの強烈なスピンボールを処理できず負け続けた情けないフェデラーと
疲労困憊や故障が原因でバブに負けたジョコビッチを一緒ににしてるから
おまえは俺にいつまでたってもバカにされ虐められる

テニスを見れるヤツはみんな思ってるぞ
コイツ、テニスさえ見れないバカなんだなってなwww
0832名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff6c-g86e)
垢版 |
2024/02/06(火) 13:40:56.46ID:tOBe/uts0
ジョコはイージーモードでグラスラ稼いでるからGOATじゃないなーーー

NOOBの間違えだろーーl

※ジョコ老害が暴れると予想
0833名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f44-5Bdp)
垢版 |
2024/02/06(火) 13:45:37.22ID:5lliLzP80
疲労困憊ww

2014全豪→強敵に当たらず普通に準々決勝でワウリンカ相手に散る
2015全仏→ナダルマレー抜きだが、準々決勝は絶不調のナダルを競りもしないストレートで破っているため体力的に全く問題はない
2016全米→決勝まで強敵が居ないどころか、相手が2人も棄権してて体力的に超余裕があるのに決勝でワウリンカにボコられる

プリおじ「疲労困憊デー!故障ガー!!」

どの言い訳も苦しすぎるw
0834名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/06(火) 14:00:11.85ID:qwrR7LhCd
小学校のころひっくひっくしながら
俺の勝ちとか叫んでる奴、いたよなあ・・・w
0835名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/06(火) 14:12:37.20ID:qwrR7LhCd
いくらジョコが強かろうが1ミリも関係ないのに
なんでこんな必死なん?

キックバックでもあるならまだわかるけどねえw
0836名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/06(火) 14:13:09.53ID:g0/x6lfd0
テニスさえ見れないバカの証明w
フェデラーナダルさえフルボッコしGS24勝するジョコが
「何らかの問題」がなければバブごときに負けるわけないだろオツム弱いwww

バブに負けた時のジョコはいつものジョコのテニスをしてたか?
メドベに負けた時のジョコはいつものジョコのテニスをしてたか?
シナーに負けた時のジョコはいつものジョコのテニスをしてたか?

これはテニスを見れるヤツなら簡単にわかる
結果しか見れないバカにはわからないwwww
0837名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/06(火) 14:18:54.39ID:qwrR7LhCd
あれ?
なんかいつも「結果がすべて」とか
豪語してなかったか?www

>結果が全てならこれでいいな
>負けは負け 負けたやつが弱いだけ
>過去も関係ない
>結果がすべて
>どいつもこいつも話にもならんw
0838名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/06(火) 14:24:14.92ID:g0/x6lfd0
GS優勝数
ジョコ 24
フェデ 20
スタン  3

1位在位
ジョコ 414
フェデ 310
スタン   0


そりゃ、結果が全てだろwwwww
クソ弱いフェデラーは永遠にジョコの格下
永遠に3番以下ww
バブ?論外だよ大笑
0839名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f44-5Bdp)
垢版 |
2024/02/06(火) 14:29:50.97ID:5lliLzP80
メドベシナーの時はまだしも、バブの時は毎回強いジョコビッチだったぞw

バブに負けた時のジョコビッチが不調だなんて言ってた人は誰も居ない

あきらめて認めろプリおじw
0840名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/06(火) 14:30:26.23ID:qwrR7LhCd
ジョコがGSでバブに負けたのも単なる結果だよなwww
0841名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/06(火) 14:33:34.89ID:qwrR7LhCd
お前はそんなんだから

「ボルグが引退しなければ、GS11勝にプラスで
楽々10勝してた」と言ってる奴がいた

とか妄想しちゃうんだよwww
0842名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/06(火) 14:37:21.32ID:g0/x6lfd0
ナダルの強烈なスピンボールを処理できず負け続けた情けないフェデラー
20代全盛期にクレーコーターに芝で負け王者陥落!
弱点のバックハンドを全選手から攻められ、その後GS優勝からも遠ざかる
弱い時代にGS13勝したことで史上最も過大評価されら選手

歴史的に強いBIG4相手に43連勝し王者になったジョコビッチ
その後すべてのGSMSで勝ち続けることで蓄積疲労や故障で負けることはあったが
弱点のない完璧なテニスのため、36歳まで王者であり続けた史上最高の絶対王者


これがテニスの史実



フェデラーは負けたのだ
泣くな!負け犬フェデオタナダルオタ、現実を受け入れろ
0844名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/06(火) 15:46:00.10ID:qwrR7LhCd
現実を受け入れろってwww

ジョコがGSでバブメドベシナーにフルボッコされた
現実をまずお前が受け入れろよwww
0845名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff6c-g86e)
垢版 |
2024/02/06(火) 16:02:51.53ID:tOBe/uts0
ジョコがイージーモードでしかGSを優勝出来てない事も受け入れろw

バカに効く薬は無いみたいだな
0847名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9ff0-AzCP)
垢版 |
2024/02/06(火) 17:00:28.12ID:NBKNrZKh0
デブ メドベ シナーもジョコにフルボッコにされてるwww
デブりんカは倍返しどころか4倍返しされてるw
ついでにハゲてるナダルもwww
コイツが一番ボッコボコにされてるかなw
0848名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/06(火) 17:47:04.64ID:g0/x6lfd0
バブがジョコキラーとかライバルとか言ってるの

世界広しと言えど、テニス見れないおまえしかいねえしwwwww
0849名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-RDJk)
垢版 |
2024/02/06(火) 17:55:24.83ID:qwrR7LhCd
>847-848

必死すぎwww
0850名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57c5-JT+5)
垢版 |
2024/02/06(火) 17:56:37.25ID:g0/x6lfd0
フェデラーとバブなんざ二人合わせてもジョコに及ばんだろ大笑

ヤバブ過小評価GOATジョコ VS 過大評価スイス連合

GS
ジョコ 24ー23 ザコスイス

ハードGS
ジョコ 14−13 ザコスイス

クレーGS
ジョコ 3ー2 ザコスイス

1位在位
ジョコ 414ー310 ザコスイス

MS
ジョコ 40ー29 ザコスイス

TF
ジョコ 7−6 ザコスイス


スイス人はフェデラーを筆頭にヒンギス、バブとなぜか過大評価選手ばかりなり
裏になんかあるんだろうな!大笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況