X



トップページテニス
1002コメント423KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド424ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d21a-ELOZ)
垢版 |
2024/01/20(土) 07:22:46.05ID:mrbnkBRL0

☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします

・荒らし、釣り氏は完全放置で
・放置できないあなたも荒らしです
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止

・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください

・次スレは>>980が責任を持って立ててください

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一行目の文頭に !extend:on:vvvvv:BLS:512:JISIN を入れたらワッチョイ付きになります


前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド423ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1701599267/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured
0346名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c785-zQB7)
垢版 |
2024/01/24(水) 21:51:47.33ID:qgX0Dtbq0
ジョコだともっとペース落として変化付けたりしてズベの体力奪いに来るからなあ
カラスにまだそこまでの引き出しは無いムキになってただミスしてるだけ
0372名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f53-Kptg)
垢版 |
2024/01/24(水) 23:04:27.98ID:azT4TSbW0
アルカラスも凄い選手なのは間違い無いけど、若い頃のナダル見慣れてると今の若手が皆ショボく見えちゃう
0379名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bf6b-GDdL)
垢版 |
2024/01/24(水) 23:21:52.05ID:ouEahpTC0
ジョコシナが事実上の決勝戦か
0382名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fa3-+0df)
垢版 |
2024/01/24(水) 23:24:30.31ID:0n6I9m5a0
あらら
ズベちゃんおめ
あまり崩れなかったしドロップ対応もできてたし
ボディや足元への返球も効いてたし
カラスはエンジンかかるの遅かったし
とにかくズベのサーブの威力が落ちなかったし
カラスはズベの鬼サーブの対応し切れなかった
0383名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bf77-ShDD)
垢版 |
2024/01/24(水) 23:34:06.43ID:zmnJD6GO0
アルカラスもいまいちやな
ズべレフと同クラスな気がするな今後も
0384名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f44-EFyZ)
垢版 |
2024/01/24(水) 23:35:30.92ID:WX8jRJmq0
今年の全豪は盛り上がってますな
ジョコの調子がまずまずならジョコか…調子悪くても
0385名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bf77-ShDD)
垢版 |
2024/01/24(水) 23:35:31.30ID:zmnJD6GO0
全豪ウィンブルドン以外ならジョコ以外勝つように思えるがこの二つは特に強いからなジョコビッチは
0386名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ffc4-fjWe)
垢版 |
2024/01/24(水) 23:38:00.42ID:szSTdOru0
今回シナーがかなり好調そうだけど、終わってみれば3-1とかでジョコ勝つんやろな
0387名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ffd-Pk0x)
垢版 |
2024/01/24(水) 23:39:31.47ID:5YmdvIeU0
ズベやるじゃん
相変わらずイケメンだね
彼女は気の強そうな顔の女だね
0388名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c7b8-1hZZ)
垢版 |
2024/01/24(水) 23:40:56.75ID:dB0BpUBO0
>>321
メドベは身長はかなり高いけど、体の太さは細めだから
高身長としては体重が軽めなので
長時間の試合になっても巨人系よりは
体力が減る早さが遅くなりやすいんだろう
0392名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f44-EFyZ)
垢版 |
2024/01/24(水) 23:49:08.77ID:WX8jRJmq0
まだ20歳…
0393名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f73-GwYL)
垢版 |
2024/01/24(水) 23:53:08.81ID:0wW9l/CQ0
>>391
ズベレフは結構応援してるからここだけGS取ってくれると嬉しいな
0396名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f76-GDdL)
垢版 |
2024/01/25(木) 00:13:34.45ID:TevCXxQd0
ぎゃはははははははははははははははははhははははははははははははははははははhはははははははは
はははははははははhははははははぎゃぴぎゃぴぎゃぴぎゃぴぎゃぴぎゃぴぎゃぴぎゃーーーーーっっっっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはははははははははhはははははははははははは
はははははhははhはははははははははははははははははhははははははははははははははははははははははははははははhははははは
ははははははははぎゃーーーーっっっっっはっはっはっはっはっはっはっはっはっははははははははははぴぎゃーーーっっはっはっはっはっはっ
ははははははhははははははははははははははははははwwwww
0397名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f76-GDdL)
垢版 |
2024/01/25(木) 00:16:28.62ID:TevCXxQd0
>>395
ねえねえ w
ねえプリキュアさんさ ww
ボク「新顔」だから色々とわからないんだけどさ www

それでさ、大マジで一つ訊きたいんだけどさ……


なんでさ w
なんでキミってさ ww






こ ん な に な る ま で 追 い 詰 め ら れ ちゃったの ???






ねえプリキュアさん、なんで ?

なんで ? なんで ?? ねえねえ、なんで ???





プッ…ププッ…

プッ…プゲラッ…プゲラゲラ…げげげらげらげらげげげげpげげげらげらげらげら
げらげらげらげらげらげらげらげらげらげじゃびしびしびびびbびびびびびびぴぷびぷびぷびpぷびぷび
ぷびぷびぷびぷびbぷびぷびぷびぷぎゃーーーーっっっっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっははははははははhははははははははははは
はははははははははははははははhはははははははははははははははははははははははははははは
はははははははぴぎゃーーーっっっっっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっははははははははははhははははははははははwwww
0398名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd7f-2wVI)
垢版 |
2024/01/25(木) 00:33:18.90ID:T4XfWQKAd
ジョコシナ
メドベズベの並びね

上はどっちでも構わんよ

下はメドベがいいな
ミーシャには悪いけども

一応メドベは優勝経験あるけどねー
それでもアルカラスvsメドベージェフが正直見たかったわ
0399名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd7f-2wVI)
垢版 |
2024/01/25(木) 00:35:55.52ID:T4XfWQKAd
ズべレフは兄もテニスプレイヤーだったよな

グランドスラムでマレー倒したことあるだろ
何年の大会だったかな
0400名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd7f-2wVI)
垢版 |
2024/01/25(木) 00:38:07.10ID:T4XfWQKAd
>>398
ミーシャが兄貴のほうだったか
サーシャが弟だよね
0401名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd7f-2wVI)
垢版 |
2024/01/25(木) 00:58:14.73ID:T4XfWQKAd
ジョコメドベもしくはシナーメドべのどちらかであって欲しい
シナーズベレフが一番興味ない決勝だ

だったらアルカラスに来て欲しかったなって思ってしまうんよね

準決勝のジョコシナ戦はマジで楽しみ
良い試合になることを願ってるよ
0402名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd7f-2wVI)
垢版 |
2024/01/25(木) 01:06:03.07ID:T4XfWQKAd
90年代生まれ勢はテニス界にとっては不作の世代かもね
優勝はティエムとメドベが一回ずつか
もう少し頑張って欲しい
0403名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fc3-Pk0x)
垢版 |
2024/01/25(木) 01:47:07.82ID:LiEXlTBD0
>>399
No.1で臨んだ2017全豪4回戦にて負け
相棒のNo.2ジョコビッドも、2回戦でイストミンに敗退
0405名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c7b8-MQtI)
垢版 |
2024/01/25(木) 07:12:59.00ID:XgmtO9+f0
>>401
シナーvsズベレフが決勝ならそれ以外の組合せと比べて
プレーのレベルは落ちるかもしれないけれど、
どっちも初優勝が掛かってるし面白そうじゃない?

というかGSタイトル無しの選手同士の決勝ってなると
現時点でこれ以上ないマッチアップだと思うんだけど。
0406名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 47e5-qZe7)
垢版 |
2024/01/25(木) 07:25:47.41ID:IPpkrgkB0
ジョコから見てGSでは雑魚のズベにフルセットで負けるカラスって、、、
今年は、ゴールデンスラムが見られるのかもしれないね
0411名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0793-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 09:20:26.12ID:RhzaMCKU0
ズベレフをロデと同じと言ってるようじゃ
テニスを全く見れてないなw
あきらかにレベルが1段も2段もズベレフが上だよ
昨日のズベレフにはフェデラーナダルも勝てないだろう
0412名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0793-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 09:29:10.23ID:RhzaMCKU0
俺が前に書いたようにメドベとフルカチはやはり名勝負になったな
今大会一番の試合になった
カラスは負けたがトップシード全員のレベルが高い
彼らと比べたらニューボールズのヒューもロデもザコでしかない

36歳で勝ちまくったジョコビッチがいかに凄いかってことだな
0414名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0793-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 09:32:47.77ID:RhzaMCKU0
なに言ってんだアホw
ズベの強打は選手でもトップレベルだろ
スピードだけならBIG3以上だよ
昨日はカラスの守備が凄いので拾われただけ
0415名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0793-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 09:41:58.90ID:RhzaMCKU0
ズベレフが好調時だとデルポと同等かそれ以上
フェデラーもナダルもおそらく負ける
勝てるのはデルポにGS無敗のジョコぐらいだろう
実際、今までズベレフのGS優勝の芽を摘んできたのはジョコだからな
そうやって負け続けることで負け癖がつく
チチパスだってそうだろう
全豪でフェデラーナダルに勝てたがジョコにはGS全敗
そうやって自信を無くして勝てなくなってしまう

その点カラスとシナーは良かったな
さすがに16歳も離れてたらジョコいろいろ難しくなってくる
そういう意味でジョコが負けるとしたらシナーだ

ジョコVSシナーが事実上の決勝だ

全豪ジョコが決勝で負けるとは考えにくい
負けるとしたらSFだろう
0417名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f6c-Kptg)
垢版 |
2024/01/25(木) 09:48:52.22ID:J4zjnPpo0
>>416
ジョコ老害のテンプレとぷぎゃはははをNGにしたらまともな会話が出来ると思いますよ
0419名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0793-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 09:53:39.69ID:RhzaMCKU0
あ、ジョコシナーが事実上の決勝じゃねえな

ジョコが負けるとシナーだが、シナーは決勝でメドベやズベレフに負ける可能性は十分ある
やっぱあれだな
現在は全豪最強が最強だな
全選手が誰もが得意なハードコートをフレッシュな状態で戦ってる
今大会も本当にレベルが高い
今大会もレベルが高くておもろいわ

全豪と比べたらルードが活躍する全仏なんざ鼻くそだ
そもそもクレーはサンプフェデマレーメドベと見向きもしない選手も多い
フェデだってキャリアスラムのために頑張ってただけだ
優勝後は出ることもしなくなったろ
ジョコだってそう
実際、全仏優勝後はWBに備え無理をせずティエムに負けてとっとと退散してる
ジョコがムキになるのは対ナダルのみ
芝も今となっては特殊サーフェスだし全米の頃にはみんな怪我持ちだったり疲労困憊

現代では高速コート全豪最強こそ最強
全豪最強のジョコビッチがフェデラーナダルに大差をつけて
史上最高になったのもきちんと理由があるのだ
0420名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0793-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 09:58:14.88ID:RhzaMCKU0
まーた俺のド正論に
オツムが弱くテニスさえ見れないフェデオタ、ナダルオタが泣き事ほざいてんのかww
悔しかったら俺のように何年も前からジョコが史上最強と断言してみろ
メドベとフルカチが好勝負になると予想してみろwww
危うくメドベは負けてたろう

フェデラー全盛期が最強やニューボールズザコ世代をレベルが高いと思ってるようでは
テニスを全く見れてないwww
0422名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0793-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 10:05:26.27ID:RhzaMCKU0
ズベレフにぶち抜く強打がないとほざいてるバカの書き込みこそ読む価値がない

2メートル巨人のフォアに威力がないとかw

バカなんじゃないだろうか?www

彼らのショットのスピードと威力はBIG3以上!
0426名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a7e3-3F89)
垢版 |
2024/01/25(木) 10:10:26.63ID:oe2AtA9G0
>>420
> フェデラー全盛期が最強やニューボールズザコ世代をレベルが高いと思ってるようでは
> テニスを全く見れてないwww

ニューボールズザコ世代ってのも、元一流選手が言ってるのか?それとも、やったことすらねえ

ねらーのプリキュアが言ってるのか、2ちゃんねるの中でもかなりバカの...?
0428名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0793-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 10:14:21.24ID:RhzaMCKU0
おやおや、ハードコートは誰もが得意なサーフェスであることも知らない
バカが真っ赤な顔して登場したらしいwww

レンドル、サンプラス、フェデラー、ジョコビッチ、メドベ
「王者の歴史はハードコート最強の歴史でもある」
現在はハードコートでもっとも多く大会が開催されている
誰もがそのサーフェスで強くなろうと練習するのはプロとして当然のこと

ハードコートと比べたらクレーなんざ鼻くそレベルの連中が活躍する場だ
そんな競争率の低いGSでセコセコ勝ちまくったのがハゲナダル
だからGS22勝してもGOATと思わない
ビランデルも言ってたろ
競争率の低い全仏14勝より、競争率の高い全豪10勝のほうが難易度が高いってな
0429名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0793-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 10:18:09.81ID:RhzaMCKU0
現代の選手が、ニューボールズザコ世代よりレベルが高いのは見りゃすぐわかるだろ大笑

ニューボールズザコ世代お山の大将フェデラーだって22歳以降のジョコにGS2勝10敗だぞ!大笑


ニューボールズザコ世代のレベルの低さ、見てわかんないのか?wwww

おまえはテニス見るのやめとけ もっと単純な腕相撲でも見とけwww
0431名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0793-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 10:28:48.20ID:RhzaMCKU0
ナダルがGS単独最多22勝してもレジェンドたちは誰もナダルをGOATと言わなかったろ大笑
選手たちも言わなかったなwww

バカはその理由をよく考えてみよう

クレーでどんなに勝とうが評価なんざ、その程度
昔のレジェンドなら芝で強いことを重視するだろうし、近年ならハードコート最強こそGOATだろう
クレーは昔からクレー職人と言われる選手たちが活躍する底辺サーフェスでしかない

どんなにビラスが活躍しても所詮は底辺サーフェスクレー
どんなにナダルが活躍しても所詮は底辺サーフェスクレー
それはザコのルードに見事に引き継がれてるwww
0433名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f94-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 10:39:34.33ID:pyF/XLFq0
ズベレフがロディックだなデルポだのw スタイルが全然違うだろ
まずズベはフォアとバックにほぼ差がないからロデルポみたいに極端にフォアに回り込んだりしない。
なんならズベはバックのほうがやや安定感あるので大事なポイントの時はボディ付近のショットをバックに回り込む傾向がある

個人的にズベはチリッチに似てると思ってるが、ズベはさらに完成されてる感じ。チリッチのやや上位互換とでも言うべきか。
2人ともフォアバック高い打点から鋭角に打ち分け、リーチがありながらも左右の動きがいいのでヵウンターも打てる
長身だが低いボールに対してほぼスライスは使わずしっかり膝を曲げてしっかり持ち上げたドライブショットを低弾道で打つことができる
そしてドロップやスニークインなどの小技はほぼ使わない
ビッグサーバーだがサーブだけに頼らず飽くまでラリー戦で勝負しようとするところが強みだよね
0434名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr7b-Pk0x)
垢版 |
2024/01/25(木) 10:42:55.53ID:mZedTN8Ur
ニューボールズザコ世代って…
あの頃をめっちゃ楽しんでたからショックやわ

そこ少し前?のヘンマン、フィリポーシス、ルゼドスキーに夢中にもなった

入口はベッカー大好きから始まったけど

あっ、自分語りごめんね
0436名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0793-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 11:01:34.54ID:RhzaMCKU0
いまの選手はレベルが低いと、見る目が全くないバカがいるから
あ・え・て、ニューボールズザコ世代と言ってるだけだよ大笑

つーか、ニューボールズ世代が活躍したのは20年前の話だぞ?笑
そりゃ20年も経てば技術から道具まで、何から何まで進化するよ
昔は誰もができなったフェデラーの技術を今ではチャンレジャーレベルの選手でさえやってるしな

どんなスポーツも年々進化してるし、過去が現代を上回るってのはねえよ
BIG3だって20年も経てばレベルの低い選手になる
今でさえ2008WBフェデナダルはレベルが低いと感じるからな
ただ、どちらが好きかは、また別の話
今は何もかもスピードがあがっているが、昔はタッチにしろプレーに柔らかさがあったので
フェデラーを筆頭に優雅さもあった
ただ現代レベルではそれでは勝てない

それはスポーツにとって幸せなことなのだよ
考えてみろ、100年前の人のほうがテニスが上手く足も速くレベルが高かったとしたら
それは見るに値しないスポーツになろう
0438名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f94-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 11:11:58.88ID:pyF/XLFq0
>>437
これは大正解
ほんとにこの通り
0439名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0793-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 11:19:56.53ID:RhzaMCKU0
わかりやすく2メートル級の選手を比べてみよう

ニューボールズ世代 
カルロビッチ(完全にサーブだけの木偶の坊)

史上最強世代
デルポトロ、チリッチ(攻めて守って動ける2メートル)

現代レベル
メドベージェフ、ズベレフ(史上最強世代よりさらに完成されてる)


考えてもみろ、日本の誇り、井上尚弥がどんなに強くてもヘビー級には絶対に勝てない
体力で負けるからだ
同じように180センチ台の短足日本人が2メートル級の黒人に100メートルで勝つこともない
単純な体力ではデカイ奴に負けるのだ
テニスも守備の要コートカバー力だってリーチのあるデカイほうが有利、サーブは断然有利
ショットも高い打点から打ち下ろすので強力で有利
テニスも基本は体力があるほうが有利なのは決まってる

ただ、球技は球を扱う競技だから低い身長でも勝ててる
そこが球技の面白いところ
球の扱いこれがBIG3が上手いってだけだ
でも球の扱いが上手くてフェデラーナダルもデルポ、チリッチ、チチパスといった巨人にGSで負けてる
体力は技術さえ凌ぐのだ
36歳に現代レベルの巨人たちを相手に勝ちまくるジョコビッチが驚異的に凄いだけだ
間違いなく正真正銘のGOATだろう
0441名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0793-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 11:39:56.88ID:RhzaMCKU0
ズベレフはデルポに近いだろ
サーブはズベが上、バックはズベが断然上、フォアはデルポが上、守備力はズベが上
デルポの完成度を高くしたのがズベレフだろう
どちらも守りを重視しガンガン攻め込むタイプでもない
テニスは基本的にズベレフのほうがやや上なのだが、メンタルがデルポのほうが上なのだ
ここもまた、メンタルスポーツテニスの面白いところ
ポテンシャルの高いデルポやズベレフはジョコがいなかったらとんでもない王者になってたもしれない
負けることなく連続でGS優勝していたら自信がつきメンタル面も強化されていくからだ
彼らはジョコにGSで一度も勝てずジョコにひたすら負け続けた
どちらも将来有望と言われていたのに、ジョコに負け続けたことで自信を無くしていったのだ
その点はチチパスも然り、他の選手も然りである
テニスにとってメンタルもまた重要な部分である
0442名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0793-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 11:54:36.92ID:RhzaMCKU0
その点でもジョコが負けるとしたらシナーしかいない
彼はまだ良い意味で何もわかっていない
ファイナル決勝でジョコにフルボッコされたが若いのであんまりわかってないだろう笑
あれが何度も何度も繰り返されるとナダルのようにトラウマになり
10年間ジョコから1セットもとれなくなるのだw
またはフェデラーのように40-15でプルプル震え小便漏らし負けてしまうとかなw

メドベやズベレフは、好調時のジョコビッチや全盛期のジョコビッチを知ってるので
フェデラーと同じように「ジョコがゾーンに入ったら負ける」と怖気づいてしまう
シナーにまだそれほどのトラウマはない
そこが可能性のある部分だ
0443名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f94-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 12:03:53.66ID:pyF/XLFq0
つっこみどころが多いな。。。
「ズベがデルポに似てる」ってのはどちらもストローカーだから100歩ゆずって理解するとしても、「ロディックに似てる」は完全に意味不明だろ。
ロデはデビュー当時はサーブとワイパーフォアの一辺倒でアメリカ人の典型的なスタイルだったがコナーズに出会ってからbig4対策でS&Vとかスライスリターン&ネットとかバックスライス浅く打ってからのスニークインとか色々やるようになってオールラウンドっぽくなったけど結局は未完成フェデラーみたいなまま終わった選手だろ
なんでそれがコテコテのストローカーのズベに似てるのがマジで一生理解できないわ。
0445名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 47a3-grNn)
垢版 |
2024/01/25(木) 12:17:57.91ID:cK8ATGcU0
まあこれでカラスがBIG3級とかいうアホは減りそうだな
近年若手のレベルが低すぎて相対的によく見えただけ
ポテンシャルというか、攻めを重視したテニスは魅力あるけど、それで安定して勝つことの難しさを改めて認識させられる選手でもあるな
フェデラーの異常さがわかるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況