>>67
伊織って反論できそうな批判にだけ反応するせいで的外れな事言うんよな
例えばオーストリア編で、ケンシンの編集ミスに罰ゲーム課すって言って批判された時は、
罰ゲームなんていいから対策考えろって批判がメインなのにそこには反応せず、ごく一部の人が使ったパワハラってワードにだけ反応して「あれがパワハラってやばいだろ」とアンチがおかしいみたいな空気出してた
今回も批判のメインは試合態度というよりは、相手選手や審判への敬意の無さにあるけど、そこには殆ど触れてない。
そのくせ、ほぼ誰も触れてなかった試合後にクソ連呼してた事には弁解してる