X



トップページテニス
476コメント167KB

【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part25

0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/21(土) 18:15:14.26ID:0pK9/3ZB
■バボラ公式サイト
http://www.babolat.com/

■バボラ日本公式サイト
http://www.babolat.jp/

■バボラ公式ツイッター
https://twitter.com/babolat

※前スレ
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1604214365/

■過去スレ
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1573818996/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1544271617/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1517652530/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part20
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1499944153/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part19
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1489133499/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part18
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1477370865/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1468561248/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1453698808/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1439260803/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1417343632/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1388051239/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1366476377/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1349962248/
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1329170762/


※次スレは>>980 が新しく立てること
>>980が次スレを立ててない場合、>>980以降が宣言して次スレを立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/06(木) 00:41:53.64ID:Evwtdnf9
今回のオリジンのインプレやら説明は、まぁ知ってたって話だったけど、言いにくいであろう話のところで他社もやってる、他社は販売もしてないモデルを使ってるのではみたいな話してて不快だったわ
0102名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/06(木) 01:40:53.47ID:kbHq256Q
ホントのことだから仕方ない
0103名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/06(木) 01:54:36.55ID:JEcmE1jR
>>101

感じ悪いよな
バボラだって非市販品なのに
0104名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/06(木) 02:31:16.05ID:SCyCrk4l
一般モデルが290gなのが謎
素直に300gのバランス320mmで良いのに
ハードモデルとライトモデルだけのラインナップが歪な印象
0105名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/06(木) 03:46:34.53ID:FoNFR/dN
ラファオリジンが2005年モデルのモールドを使っているとのこでそういう意味ではマレーも言ってたけどラケットは進化してないんだよね
0106名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/06(木) 08:38:03.20ID:7F+idvu+
>>104
一般的な300gとナダルが好きで見た目だけでも同じ物を使いたいっていう女子供用の285g
両方出す余裕は無いから間を取って290gなんやろ
0107名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/06(木) 11:50:14.73ID:xfceGQXR
>>101
ヘッドかウイルソンのこと?
バボラとヨネックスは比較的プロストックに近い市販品のイメージだな
0108名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/06(木) 12:16:36.30ID:z6nUkCsa
ヨネックスが市販品とプロ支給品との差が一番あるけどな
0109名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/06(木) 12:22:17.77ID:OIhS89R0
中身が別モンなだけならカワイイもんよ
ヘッドとウィルソンは市販されてないモールド平気で使うからな
0110名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/06(木) 12:35:09.95ID:qwd4f4Ik
素直に初代アエロプロドライブにRAFAって文字入れて売ればいいのに。
昨今のバボラのデザインより数段高級感あってカッコいい。
0111名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/06(木) 16:10:50.64ID:Es9SRVhE
オリジンのカラーリングはここ20年くらいのラケットで最もゴミだと思た
0112名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/06(木) 16:52:41.10ID:ezv7UHiT
バボラのラケットのWebサイトがやる気ない。
せめて条件で、重さ順、バランス順、スイングウエイト、フェイスの広さとかで並べ変えられるようにしてほしい。
プレー頻度とかどーでもいい条件はっかり。
0113名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/06(木) 18:45:28.14ID:cf26R+Gd
オリジンとノーマルでストリングパターンが違うってもはや別物だな
限定生産で品薄になりそうなのに公差+-7gなのもまあまあ酷いわ
品質管理のレベルを上げてくれ
0115名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/07(金) 00:42:35.62ID:Ynu9ETN0
ピュアドライブが苦手な人にはピュアドライブは飛びすぎとか言われるんですよねみたいなことをメーカーの人が前にYouTubeの動画で言ってたけど、飛びすぎとは思わないけど打球感の硬さをどうにかしてもらいたい
他社の似たようなフレーム厚のラケット(ヨネックスのVCORE100とかダンロップのSX300とか)と比較してもピュアドライブは打球感が硬いイメージがあるので
今年、新しく出るらしいピュアドライブはそこらへんが改善されてたら良いな
0116名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/07(金) 00:56:10.20ID:PBkiQ80a
ラファの290gの方、スペックだけ見たら意外と良いかもしれない

物理的に考えたらグリップ部の重さって打球のエネルギーに余り関係ない割に
回転軸からは離れてるからグリップ部でも重く感じる

普通のアエロのグリップ部だけ軽くして、通常通りフレームに剛性があるって考えたら実用的なのかも

ただデザインが無理だ
0117名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/07(金) 01:33:54.30ID:BomPAsvt
バボラの特色はパワーで、それは硬さから来てるから多分緩和されないんじゃないのかな?
それでも以前よりはだいぶマシになった。
0118名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/07(金) 07:43:38.90ID:VPWe4pdl
>>113
ラケットメーカーの技術力じゃ無理なのでは
どこもそれくらい差がある
0120名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/07(金) 11:50:15.57ID:FVKTJ9H8
>>110
RAFAで出すからナダルがデザイン決めてる。ナダルのセンスというかビビッドな色ごちゃごちゃが好きなのが悪い
昨今はむしろデザイン良いでしょ。白のピュアストとガンメタのVSとか
アエロ初期のデザインは当時は良いが残念ながら今は時代遅れ。40代50代向けなら
0121名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/07(金) 11:52:51.40ID:FVKTJ9H8
>>103
市販品と同じ工程でカスタマイズ有りと、市販品と塗装だけ同じでモールドも素材も別なのは全く違うと思うが
0122名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/07(金) 19:56:24.00ID:VuOlF7or
新しいラファのラケバ買おうと思ったんだけど、これ背負うところの位置低すぎないか?
ラケバの頭が自分の頭より高い位置に来そう
0124名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/07(金) 23:37:58.56ID:EhQ1R6bl
テニスラケット作れる工場は中国と新潟しかない。
新潟で作ってるのはヨネックスの一部で、世界のラケットの5%以下。
0125名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/08(土) 09:33:59.39ID:tW1ZleEv
現行モデルのピュアストライクが2019年発売なので、早く新しいピュアストライクを発売してもらいたいのだが、来年になりそうですね
今年はピュアドライブが出そうなので
順番的には先にピュアストライクを出すべきだと思うのですが(現行モデルのピュアドライブは2020年発売なので)、色々と大人の事情があるのでしょうね(ピュアドライブのほうが売れるなどの)
0126名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/08(土) 09:58:20.22ID:VTmFDXnr
個人的に今のピュアドラには何一つ不満が無いから逆にどう変えるのか興味あるわ
0127名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/08(土) 10:19:20.68ID:1kJozG6p
YとWみたいにさらにパワーを!とかいってフレームが厚くなる…かも?
0128名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/08(土) 20:11:21.55ID:Cl+n/+Ah
ピュアドライブ98これシングルはともかくダブルスで使えそうですか?
パワーはでるけどボレー難しそう、、
0129名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/08(土) 21:09:33.53ID:xpqBu8Qb
それは君の腕次第さ
0130名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/09(日) 00:16:44.98ID:v6S0RyOA
>>125
ピュアドライブは黒青、ピュアストライクは黒赤(もしくはオレンジ)になると予想
性能面ではどちらも現行モデルより打球感を柔らかくする方向の味付けをすることに期待してる
0131名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/09(日) 13:00:46.67ID:54mZ2AI2
オリジンって一般人からしたらハードスペックだけどツアーだとどうなんだろ?
もっとハードスペックなの使ってる選手もいるのかな
0134名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/09(日) 23:43:47.17ID:JrNPRSVD
ラファモデルは秋だと思ってた
ストライクは来年ってTWの公式言ってるし何が来るかな?
競技者向けじゃないやつかな
0135名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/10(月) 02:05:12.34ID:VnkvJs63
2023年 ピュアドライブ ラファオリジンアエロ
2024年 ピュアストライク 
2025年 ピュアストライク97(旧ピュアストライクVS) ピュアアエロ
2026年 ピュアアエロ98 ピュアドライブ98 ピュアドライブ
になると予想
多少違うかもしれないけど、だいたいこんな感じになりそうな気がする
人気モデルは基本3年に1回は出すだろうね(他社は2年で後継モデルを出すけど、バボラはコロナ前までは基本的に3年に1回で後継モデルを出してたから)
0138名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/10(月) 23:11:32.84ID:OKKjkk+o
Wilsonと同じくフェデナダバブルは少なくとも終わるんだろうな
0140名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/11(火) 21:29:29.94ID:sovjCgy0
最近現行アエロ買ったんだけど持ってる人おすすめガットあったら教えてほしい
今はレブ43pで張っててもう少しだけ打球感あってもいいかなと思ってる感じ
0145名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/13(木) 09:31:55.18ID:28KI7gvb
ピュアアエロ98の実物はまだ見たことないんだけど、前作のピュアアエロVSと比べると少し安っぽくなってますか?
0146名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/13(木) 14:51:35.46ID:urkARVCZ
いいえ
0147名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/14(金) 00:49:11.25ID:dd4MDvOe
新しいピュアストライクは来年になりそうなのかあ
5年待たされた分性能面の改良はもちろんだけど、かっこいいカラーリングも期待させてもらうぜ
ダサかったら許さないぜ
0148名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/14(金) 15:53:38.25ID:Oa/8X3e9
次のピュアストはオレンジか
売れんのかな
0149名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/14(金) 17:16:20.12ID:dd4MDvOe
>>148
オレンジになるって情報があるのでしょうか?
初代のピュアストライクみたいな感じのカラーリングになるのかな
オレンジも良いけど、攻撃的な赤のほうが良かったぜ
0150名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/15(土) 00:39:48.89ID:0rqPkjRj
今年出るらしいピュアドライブのカラーリングを見れば次のピュアストライクのカラーリングもどんな感じになるかくらいは予測出来そうな気がする
0152名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/15(土) 16:44:15.44ID:0rqPkjRj
ピュアドライブが青色、ピュアアエロが黄色だからピュアストライクは赤色が良い気がする
0153名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/15(土) 16:55:57.16ID:wiR6vXfg
ダンロップと被っとるやんけ
0155名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/16(日) 02:03:16.19ID:T2pYL9m7
次のピュアストライクもピュアドライブも変更点は新しいピュアアエロみたいに亜麻(リネン)をフレームの素材に入れるくらいなのかな?
そしたら多少打球感が現行モデルよりマイルドになるくらいしか変化ないのかな
だとしたらカラーリングがどうなるかくらいしか楽しみがないよね
0156名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/21(金) 08:15:14.64ID:wlZHLUq0
ラファアエロは中身は2005年モデルなんか
ほんとにコレクターズアイテムなだけな商品なんだな
いつもの限定モデルのように普通に中身は最新にして打ってくれた方がよかったような
コレクターもどうせ使わない人が多そうだし(そうなると中身はどうでもいい)
デザインだけ気に入って使用目的でほしい人に向けてつくった方が
0160名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/23(日) 21:36:40.72ID:E9CQIBUo
ピュアストライクシリーズを先に出してもらいたかったのに、このスレを見る限りピュアドライブのほうが先に出そうな感じですね
ピュアストライクは来年まで待たされるのか
0161名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/24(月) 08:25:53.47ID:1v1/2923
ピュアストライクは他2機種と比べて明らかに需要ないからな。
またガラッと変えるつもりじゃないかな
看板選手も居ないし今出す必要ないでしょ
0162名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/24(月) 09:08:06.71ID:RDw+BSYA
ピュアストより販売本数が確約されてるピュアドラ優先はしゃーない
0164名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/25(火) 00:16:54.31ID:DlCeq09E
現行モデルとガラッと変えるとすると、トップのフレーム厚を厚くして23-23-21mmとかにしそうですね
流行っている新しいVCORE98は23-23-21mmだし後は流行ってはいないけどプリンスのツアー98も23.5-23.5-21mmだし
フレーム厚を現行モデルのピュアストライクより厚くしてパワーを増やしたりはしてきそうだ
ただ、それだけだと打球感が硬くなるから新しいピュアアエロやピュアアエロ98みたいにフレームに亜麻(リネン)を搭載して衝撃を緩和したり、RAを少し下げたりするなどの工夫はしてきそうな気がする
カラーリングも大胆に初代みたいな黒赤に戻すと予想
現行モデルのピュアストライクVSもグロス塗装のメタリックなグレーと赤になったし
0165名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/26(水) 03:23:16.35ID:BAAcEOLI
ピュアドライブって何であんなに人気があるのか分からない
パワーはあるのかもしれないけど打球感が硬くて打っていて気持ち良くないし
ジュニアの頃から薄ラケを使ってたからかもしれないけど、あの打球感の硬さとピュアドライブの独特な打感が苦手
ピュアストライクのほうが打球感が柔らかくて打っていて気持ち良いから一般ウケしそうな気がするんだけどな
0166名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/26(水) 07:05:12.84ID:P76Z5bZh
ずっと薄ラケ使ってて21年モデルからピュアドラ使い始めたけど、フレーム全体でバーン!って弾き返す感じは気持ちいいよ。
ヘッドを走らせない人や押し重視の打ち方の人には感じ取れないかも。
0168名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/26(水) 10:39:47.46ID:7jpGO4Ox
>>165
たぶん人に薦めるときに無難だからだと思う(人に薦めるときに無難なラケットを作った)
ヘッドフォンステレオの代名詞をソニーがウォークマンで流行らせることができたような感じ 宅配便のことをクロネコヤマトが宅急便と言わせることができたように
0169名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/26(水) 12:10:06.83ID:PAHVKfp/
パワー不足をラケットで補いたい層が多いんじゃ?特に購買力はあるが体力が落ちる中年以降に刺されば、人気というか売れるラケットになるのかなと。

競技者層なら単純にそれがあってる層と、確かに構えた時のベストラケットは他にあるけど、走らされた時のディフェンスとか考えて選んでる人もいるね。
0170名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/26(水) 18:50:59.80ID:pjz2dAqV
バボラの厚ラケは球威とスピンがしっかり両立する
薄ラケと比較して縦振りを意識しとけばいわゆる質の良い球が簡単に打てるから結果が出やすいとのは思ってる
打球感は2の次だな
0171名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/27(木) 00:10:13.97ID:dw7Jiguk
次のピュアドライブのカラーリングはどんな感じのカラーリングになるのかな?
2012年モデルみたいなグロス塗装の黒青だったら嬉しい
ダニエル太郎とか綿貫も中身は別物としても、グロス塗装にしてもらってるし
グロス塗装のほうがかっこいいから好きなんだよな
0174名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/27(木) 03:59:24.95ID:1TBGnGvn
ピアドラはアメリカでは女子ラケですからね
プロも男より女の方が使ってるし
0175名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/27(木) 04:25:46.55ID:dw7Jiguk
>>164
次のピュアストライクのトップ部分のフレーム厚を少し厚くするのはやってきそう
次のピュアストライクシリーズのラケバにも期待
新しいアエロシリーズのラケバも黄色と黒でかっこいいから、次のピュアストライクシリーズのラケバは赤と黒になることを期待(ラケット自体も黒×赤希望)
あと新しいカスタムダンプもそろそろ発売してもらいたいところだな
0176名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/28(金) 00:32:30.52ID:1hY1lpd8
新しいピュアドライブの情報は今年の夏くらいには出てくるのかな?
0177名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/04/30(日) 21:03:22.29ID:B3Zmxos4
>>135
マジでこんな感じの流れになりそうな気がする
0178名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/05/01(月) 07:26:44.15ID:eAxAHk8k
最新のピュアアエロは評価の高かった2013年モデルのアエロプロドライブに似てるらしいから、次のピュアドライブは評価の高い2012年モデルのピュアドライブに、次のピュアストライクVS(おそらく名称はピュアストライク97になると思われる)は評価の高い2011年モデルのピュアストームツアーに似てるラケットにしてもらいたい
2010年代前半のバボラのラケットの出来は本当に良かったと思う
0179名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/05/01(月) 08:57:35.68ID:nYiA8Ra4
ピュアアエロラファオリジンをスクールで3回使った。スピンはかなりかかる。フラットドライブで打つと芯で捉えた時はボールを潰せる。芯を外すと飛ばない印象。バックのスライスは重さと振りやすさから、ボールの伸びが上がった。ボレーも打った感触は良い。だから2本目も購入した。なおガットはVSタッチ。
0180名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/05/01(月) 13:37:36.77ID:lx41vt5S
アエロにナチュラルって失礼を承知で言うとミスマッチっぽいけど意外とそうでもないのか?
フラットで厚く当てたらぶっ飛んで収まらなさそう
0181名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/05/01(月) 22:15:13.30ID:nYiA8Ra4
>>180
使ってる側からは、全く問題ない。フォアハンドは基本グリグリスピンだけど、コンチでフラットで返す際やバックとかサーブをフラット打つにしても腕次第かなと思う。
0183名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/05/02(火) 17:04:47.00ID:LJWQaX+n
>>182
オリジンのことですと、潰してフラットドライブでも、グリグリでもかなりスピンかかります。ガットはナチュラル張ってます。YouTubeでも言われてる通りポリ張ると私には合わなそうな気がします。ちなみに私は2本目買いました。グリップ3はどこにもないので、グリップ2を確保しました。
0184名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/05/02(火) 21:14:15.97ID:FsrRT9aO
個人的にナチュラルをオリジンみたいな重量のあるトップヘビーラケットに張るのはかなりアリだと思う
ヘッドの重さも相まってガッツリとホールドするからスピンは優秀だし潰せているなら飛距離もある程度調節効くと思うね
ただしその重さゆえにガットの摩耗は他のラケットに比べて必然的に激しくなるわな
0185名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/05/03(水) 00:38:04.78ID:FE7Ibf8t
>>184
全て当たってます!
0188名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/05/06(土) 17:44:46.04ID:bRfkDlqP
新しいピュアストライクシリーズはもう開発は始まってるだろうから、来年の序盤あたりくらいからピュアストライク使用の選手達(ティエムなど)が黒塗りでテストするのかな?
中身を新しいピュアストライクに変えるかは分からないけど、一応テストはするだろうね
0189名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/05/06(土) 23:23:12.19ID:lPeWOzmW
不自然に長文が続くスレだな
しかも説明的で分かりやすい
さすがフランスですね
0190名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/05/07(日) 22:49:23.77ID:Y/0+VOZT
バボラって後継モデルを出すスパンが他のメーカーに比べて長いですよね
あんまりラケット売れてないのかな?
ヨネックスやヘッドやダンロップは約2年で後継モデルを出してるのに
せめてコロナ前の約3年で後継モデルを開発して発売するスパンに戻すくらいの意地を見せてほしいよ
0194名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/05/09(火) 14:38:28.96ID:NXsmWRZO
新しいピュアストライクを早く出してくれ、バボラさん
現行モデルのピュアストライクシリーズは2019年発売だからね
何年待たされるんや!?て話だからね
0196名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/05/09(火) 22:17:50.59ID:XNpmlwbl
アエロプロドライブからピュアアエロも疑問だがコントロール系だけ売れないからってコントロール→ストーム→ストライクってころころ名前変えるのをやめて欲しい
0197名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/05/09(火) 23:13:48.69ID:yO9DIP8s
名前をコロコロ変えるせいでラインナップが全然分からんからな
俺は新参だが、古参の人程混乱するんじゃないか?
アエロストーム→ピュアアエロVS
ピュアコントロール→ピュアストライクVS
ここら辺ですらもう訳分かってない
0198名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/05/10(水) 06:53:36.00ID:QadqrYjM
でもストライクの初代は新規性があって買ってしまったよ
売り切れも出て売り方としては成功だったかと
使ったところイマイチですぐ売ったけど…
あとフレーム形状がボックスじゃなかったから元々コントロールの後継ではなかった
メーカーも試行錯誤してんのよ
0199名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/05/10(水) 17:39:43.13ID:i8VRzNuf
2011年モデルの赤と白のピュアストームツアーは名器だったなあ
インカレ3連覇の田川も使ってたし、今はプロの今井慎太郎クンもピュアストームを使ってた
ピュアストームの後継の2013年モデルの黒のピュアコントロールは打球感が柔らかすぎて飛ばない感じがした
2011年モデルのピュアストームツアーは打球感の柔らかさと飛びが両立されていたので本当に完成度が高い良いラケットだった
色んなメーカーのラケットを打ってきたけど、打球感の気持ち良さは2011年モデルのピュアストームツアーが今のところNo.1ですね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況