X



トップページテニス
1002コメント439KB
【信者】窪田テニスってどうよ?Part.10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/11/23(水) 10:16:46.83ID:1UPnbgbZ
某信者の発言集

>あと、どうも窪田テニスやってると舐められるというか、試合弱いって思われる感じがありますが、オレそこそこシングルス強いっすよ!
>そこら辺のテニスクラブの上級者、20年くらいやってる人にだって圧勝できるし、ジュニアにだってインターハイレベルには勝てないけど、
>バリバリやってる子達にも勝てますよ!さすがにここのテニスクラブの元ジョッパーコーチには手も足もでませんでしたがね(笑)

>たぶんAタイプだし、お前もオレのスイング止まって見えるならセンスねーよ(笑)
>ちなみに止まって見える時肩は動いてるの知ってる(笑)?
>オレは気持ち良く振り抜いてるよ(笑)
>お前と話して良くわかった!たぶんオレのスイング止まってるってやつらはラケットしか、、手先しか見てないな!
>オレはB2だからな!手首かためて、肘かためて、肩でスイングしてるから、、そんなのわかんないだろ(笑)?

>言っとくけど全力で打ったら球威こんなもんじゃないよ(笑)
>この動画のラリーなんて60%くらいだし、それにオレは肘で打ってるんじゃなくて、肩と胸で打ってるのわからないかな?
>オレの肩周りの筋肉みればこんなもんじゃないって思わないのが不思議だわ。。まあ、思うほうが稀が(笑)

【太極拳】窪田テニスってどうよ? Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1658763725/l50

【信者】窪田テニスってどうよ?Part.9【カクカク】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1664319495/
0851SADOテニ
垢版 |
2024/01/18(木) 07:21:40.32ID:D02xgyO9
>>849
なるほどなるほど
0852名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/19(金) 10:28:09.29ID:Z30rSTY/
https://www.youtube.com/watch?v=KeDA2JgzSGY
この人ほんとにアタオカだよな
わざわざ難しい動かし方させて失敗しやすくさせてるんだから
こうやって混乱させる手法がマジで汚い

あ、単に能力が低いだけか
0853SADOテニ
垢版 |
2024/01/19(金) 12:42:24.88ID:X4joIeW4
>>852
逆に面白いです🤣
0854名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/19(金) 13:18:52.08ID:Z30rSTY/
>>853まさに情弱ホイホイだな
善悪がわかる人間にはおもしろ動画で済むけど、アホは一生懸命真似てドツボに嵌るわけで
0855名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/19(金) 17:45:07.40ID:qLzda0Qu
>>852
気持ち悪すぎて1分もみてられない。この人、本当にテニスのことよく知らないんだと思う。こんなんに騙されてる人が可哀想だよ。
0856SADOテニ
垢版 |
2024/01/19(金) 17:47:56.39ID:p66BoRUm
>>854
必ずじゃあそれで上手く打てるようにってちゃんと考えます。

ただちょっと無駄が多いかなと。
0857SADOテニ
垢版 |
2024/01/19(金) 17:50:25.67ID:p66BoRUm
>>856間違った動きをする人が多いとこの動画でおっしゃっていますね。
ということは間違いを起こしやすいということなんですよね。
0858名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/19(金) 20:11:51.32ID:nBFEjzZQ
スピンにしてもスライスにして動作が多くて間に合わないので
結局、試合では好きテニのように簡略化でプレーすることになる
あのモーションで試合想像つかないというのはそういうこと
0859SADOテニ
垢版 |
2024/01/19(金) 20:33:57.63ID:V0F9r8pl
>>858
どっちも説明聞いてて違和感があるかなと思います。

ドックパットしてた方が当てやすい。

どの道面開いてから打球してるのであれば最初から開いた面にしといた方がよりあてやすくないかな?
それに助走距離がなくてもドックパットなら強いボールが打てる。
セルフ出しならそりゃそうでしょと思うのと
力感が違うよね?
っておもいます。

久々2人の動画見ましたけど、これでそうなんだ!!って思う人は情弱というよりは、学校で何してたの?レベルかな。
0861名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/19(金) 21:42:44.85ID:sVux7EPX
窪田コーチは試合から離れてるから
試合が想定された動きではないのでしょう
こういうことは想定してるつもりでも忘れてるもんですので
試合やると自然と無駄な動きが省かれていく
試合やらないと無駄な動きがわからない
ので
0862SADOテニ
垢版 |
2024/01/19(金) 21:47:20.11ID:V0F9r8pl
>>861
普通のボレストでも無駄だと思うし、ラケット面をこれだけ変化させるのはコーチのいう間違いの動かし方をさせてしまう大きな原因だと思いますね。
0863名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/19(金) 21:49:48.14ID:kyBCRmcX
窪田コーチは本当にこれがいいと思ってやってるのかな?
正直意図がわからん
矯正方法としても適切だと思えんし
長年テニスやってきたのになんでこういう教え方になるんだろうか?
0864SADOテニ
垢版 |
2024/01/19(金) 21:58:25.50ID:V0F9r8pl
>>863
なんかカテゴリーがもう違う次元なんでしょうね。
2人とも。
0865名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/19(金) 23:33:29.09ID:dFftxWzK
>>863だから、混乱させるのが意図だってば
本人が「動画にはウソを混ぜている」と明言してるやん、基本でっせ
0866sage
垢版 |
2024/01/20(土) 01:12:47.39ID:VK0CM8rp
>>864
出張コーチしてやればいいじゃん
つーか、そろそろお前もコーチの結果出せ
もちろん動画で頼むぞ
0867名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/20(土) 02:24:18.15ID:269g9GPR
>>866
個人コーチでもないsadoに結果残すことを要求するのはきついっしょ
それに佐渡なんて田舎なんだしテニス人口も少ないところから教えた子供が全国優勝するなんてのもかなり確率としてはきつい
そもそもそういう子が出てきたとしても積極的に発信するみたいのは個人コーチでもないとコンプライアンス的にきついよ
0868名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/20(土) 02:26:33.14ID:269g9GPR
>>867
だからsadoが結果を発信できる形で出すとしたらコーチとしてより選手としてぐらいしか道はない
それかもう個人コーチとして人を教えるようになるか
0869SADOテニ
垢版 |
2024/01/20(土) 02:38:34.95ID:LLtI+5ll
>>866
俺は生徒さん出さないですよ笑
0870名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/20(土) 05:16:38.04ID:AiwDVEWl
シンやひろテニスは窪田テニスのドッグパッドと違うんじゃね
窪田外旋回内、やひろ内旋回内だから
先日投稿された植田なにがしの「前腕ロックの勘違い」の間違いがやひろタイプ
やひろテニスは完全決別した感じだねぇ
0871SADOテニ
垢版 |
2024/01/20(土) 06:36:28.68ID:POuTys4b
>>867
1 自分で結果出す→2025年県大会優勝
2 コーチとして結果出す→10年計画でジュニア0
人の佐渡島から全国で活躍できる選手の育成。
(全日本ジュニア)

が目標です。

生徒さんは動画に出すつもりはありません。
佐渡での身バレは相当な負担。
本人がその気があればというところ。
自分からお願いして出てもらうことはないです
0873名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/20(土) 09:28:44.51ID:kZYR5ZPa
八尋の方が正解やん
0875名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/20(土) 11:59:29.84ID:XBL04TKn
>>874
窪田信者は二度引きじゃないものを二度引きという
窪田信者も二度引きしてる奴は普通にいる
カクカクスイングは二度引きと大して変わらない
0876名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/20(土) 14:02:29.54ID:YjV3OlJr
>>874
2024版やひろテニスではどこまで二度引きセーフかはまだ分からんね
おそらくラケットの重心が逆走してなければOKだろうけど

たぶん引き落としてドックパッドの位置のときに
ラケットヘッドが後方を指してしまう人が出るだろうね
そして後方を指したまま振り出したら二度引きかどうかは分かりづらい
0877名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/20(土) 16:04:40.80ID:269g9GPR
八尋コーチは打ち方を変えたと言ってるけど前腕ロックをしなくなっただけで全体的な動きの硬さはまだ健在なようにみえる
まあ前腕ロックがなくなっただけでも進歩とは言えるかもだけど
0878名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/20(土) 16:38:19.35ID:LusqVARA
>>875
それなんだよね、なんか2度引きの定義が一般的に認知されている意味と違うんだよ
別にあの動きをして欲しくないというふうに教えるのは勝手にしてやってもいいけど、2度引きって言葉を使うのをやめてほしいわ
そんな教え方してるから、一部の勘違いした信者がナダルも2度引きとか言い出しておかしなことになる
0879名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/20(土) 17:21:18.49ID:YjV3OlJr
>>878
>なんか2度引きの定義が一般的に認知されている意味と違う
「なんか」ではなくて違うと思うよ
「窪田テニスでの二度引き」だから窪田氏が教える上でNGの動作としてる
一般的な動作を窪田式で解釈したら見当違いになる
0880名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/20(土) 20:29:40.64ID:53y4bynX
窪田は自分以外全部否定なんだから
そんなやつのダメ出しなんて何の価値も無えんだが
0882名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 09:40:53.23ID:0ywDgOlT
窪田テニスは姿勢を正して健康になるためのテニス
形が重要です
0883名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 10:09:41.38ID:8O0LJC0c
型がやりたいなら空手でもやれよ
0884名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 10:28:05.88ID:1zPYHOq0
流派の違いで型の意見交換ができるのか、ただいがみ合うかは
もうその当人同士の信頼関係によるよね
言葉を介さず実践でやろうとかなると
それはもう型ではないよね
型は実戦の雛形ではないのだから
0886名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 10:59:47.98ID:0ywDgOlT
打ち方はなんでもOKってコーチよりはいいのでは
窪田さんは伝え方を工夫して頑張っています
0887名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 11:03:23.15ID:mTCz54lz
>>886
それはあなたたちはそうなんでしょうけどみんながそうだと思わないでくださいね
それを押し付けたりその考え方をもって一般のコーチを批判したりするのはやめましょう
0888名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 11:21:16.55ID:uUv9WiqK
>>886
その結果、胸打ちなんて全く合理的ではない考え方にはまり、少しも上達できずに悩みを深める信者を量産してるんだけどね。
0889名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 11:47:08.45ID:8O0LJC0c
>>886
やらなきゃいけないことは型にはめた工場生産フォームではない
個性とフォームの間違いもわからないようなヤブコーチはいない方がマシ
0891名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 15:48:46.69ID:qgk30ieL
>>890まあ結論として「どうよ?」のアンサーとして

使えねえ場末のコーチの戯言、ということだ。否定派諸君の勝利やな。
一応、せがれ達が日本一にでもなれば汚名返上できるかもよ。
0893名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 17:01:35.11ID:qgk30ieL
せやな、その稼ぎで喰う飯は子供らも嬉しいだろうよ
0894名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 17:57:18.87ID:1zPYHOq0
>>890
Part.17まであったがスレ落ちした
今はココを消化中
議論になることもあるが、まともに会話が成立しないことしばしば
0895名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 18:34:55.00ID:Zrs9hR4z
金目当てで始めたコーチ業で儲けてるんだから、問題ないんじゃない?
布教だけなら、休みの日にタダでスクールするでしょ
0896名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 19:51:13.56ID:8O0LJC0c
人を迷わせて金をもらう商売
0897名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 19:55:51.22ID:qgk30ieL
>>895は新参かな?
>金目当てで始めたコーチ業
当初はキレイゴト並べて正義の味方でやってたの知らんのか
どんどんボロが出てきて現在に至るんだが?

コーチ「業」なんだから儲けて良いに決まってるしなw
0898名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 20:04:38.17ID:mTCz54lz
別にお金を稼ぐことに関しては好きにやってくれてもいいんだけど、一般のコーチはダメダメで私なら皆さんを上手くできるし、これなら怪我もしないみたいな感じで人を集めてるから,窪田視聴者の方々は一般のコーチに対して憎しみがあったりするような人が多いんだよ
そういう人たちが各所で迷惑かけてきたから勢いがなくなった今でも、ここまでのヘイトを集めてる
0899名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 21:26:50.57ID:1zPYHOq0
>>898
>一般のコーチはダメダメ
「一般の」とは言ってないですよね
>怪我もしないみたいな感じ
「みたいな感じ」ってどういう事ですか?
>窪田視聴者の方々は一般のコーチに対して憎しみがあったりするような人多いんだよ
「窪田視聴者の方々」はいろんな人がいると思うけど主語が大きくないですか?
>各所で迷惑かけてきた
「各所」とはどこですか?一ヶ所ではないということですよね
0900名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 21:27:14.28ID:cUt6DeS6
ヒラくんは最近おとなしかったのにまた視聴者に噛み付くようなっちゃったなー
あんだけ攻撃的なのは心のどこかで今のスイングが変なのに気づいているからに見えてしまう
0901名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 21:30:38.28ID:8O0LJC0c
動きを教えないコーチ(笑)
0902名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 21:35:52.30ID:mTCz54lz
>>899
なんかすごい重箱の隅をつつくみたいな感じで不愉快ですね
怪我をしないと言って集客してるのは事実ですよね
あと動きを教えないコーチっていうのがそもそもアバウトすぎるんですよ
このフォームが正解みたいなことやるコーチなんてほとんどいないでしょ?
だから一般のコーチと表現したのみです
少なくともsadoコーチはなんも関係ないのにこのスレで誹謗中傷されましたよ
他にもラインのオープンチャットで暴れた信者を私は実際に見ましたよ
最近は人気も減ってきたのでそういう話も少なくなりましたけどね
0903名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 21:46:11.51ID:mTCz54lz
>>902
議論ができないみたいなことを書いているわりにやることは読めばなんとなく伝わるようなことについて揚げ足をとってくる
議論ができないのは一体どっちなんでしょうか?
ここで議論ができてたことなんてほとんどないでしょ?
結局こっちがどれだけデータを出しても窪田コーチが一次情報だから私たちは詳しいことはわからないって逃げてきた信者ばかりでしょ、このスレは
0904SADOテニ
垢版 |
2024/01/21(日) 22:18:01.66ID:0RCX8Bvl
>>903
誹謗中傷だったのですね!?
文句つけにきて返り討ちにされて消えていってるだけだと思ってました(・・?)
まぁキモイは正直どうすることもできないんですんません!しか言えないですけど笑

まぁ形に頼る人って結構スポーツ未経験だったりそれに近いような人が多いのかな?と思いました。
サイドステップとサイドスキップの違いも分からないというか。

テニスの形にこだわる人ほど辛くて面白く無い練習を嫌がるかな。
フットワークとか。

ロードバイクでも乗る姿勢やペダルを漕ぐフォームも大事だとは思うけど、1番大事なのは筋力と持久力。

そこが同等で初めてフォームとか形の効率性が生きてくる。

テニスも一緒でスイングとか形の前にフィジカル。
その次にフットワーク、最後が形とかフォームだと思います。

フィジカルや足のスキルが下手なのに
打つ形やフォームを意識しても意味がないと思いますね。
0905名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 22:20:56.66ID:1zPYHOq0
>>902
> 怪我をしないと言って集客してるのは事実ですよね
怪我のことではなく、「みたいな感じ」のところが不明なので聞きました
> あと動きを教えないコーチっていうのがそもそもアバウトすぎるんですよ
> このフォームが正解みたいなことやるコーチなんてほとんどいないでしょ?
> だから一般のコーチと表現したのみです
フォームを教えないコーチの方が目づらしいですよね
教えない人もいますけど、見取り稽古状態で進めてますよね
「フォームが正解」なのは窪田テニスにおいて正解ですよね
> 少なくともsadoコーチはなんも関係ないのにこのスレで誹謗中傷されましたよ
関係ないのに名前だすと出てきますよ
> 他にもラインのオープンチャットで暴れた信者を私は実際に見ましたよ
ということで2件ですねヒラ氏入れて3件ですか?
> 最近は人気も減ってきたのでそういう話も少なくなりましたけどね
良かったですね
0907名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 22:26:32.82ID:mTCz54lz
>>905
なんというか議論ができないのはあなたじゃないですかね?
もうちょっと文脈を読み取ってくださいませんか?
フォーム教えないなんていつ言いましたかね?
全て教え子にフォームを統一させるようなコーチはいないと言ってるんですよ
これやってみたらみたいな感じで複数の選択肢を掲示してくださったりする人はいますが
みたいな感じはetcみたいな意味で他にも色々あるけどみたいな意味で使ったんですよ
これは私の使い方がおかしかったのかもしれませんがもうちょっと汲み取っていただきたいですね
sadoさんの話聞いてましたかね?
まだ動画でも触れておらずスレにもきてなかったのにキモいと言われたんですよ
それにこのスレでも窪田信者に迷惑をかけられたことを申告している人多数いますし、もちろん嫌いだから嘘をついている人もいるかもですがみんながみんなそんな人ばかりじゃないでしょ?
0908名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 22:34:06.53ID:WP2GCKef
ヒラさんのここ2本の動画で沢山コメントのラリーをした者です。
最終的には「クソダサ上司」と言われてしまいました。
悲しい…。
0910SADOテニ
垢版 |
2024/01/21(日) 22:35:47.84ID:0RCX8Bvl
>>907
まぁ名前出されたら関係なくなるから出ますよね笑
0911SADOテニ
垢版 |
2024/01/21(日) 22:37:52.34ID:0RCX8Bvl
>>910
ん?関係なくなくなる?
0912名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 22:41:18.72ID:qgk30ieL
まあまあ落ち着け
兎に角まともな議論にならないのが窪田教の特徴なんだって
まさに変人ホイホイやな
0913SADOテニ
垢版 |
2024/01/21(日) 22:44:20.47ID:0RCX8Bvl
>>908
心中お察しします
0914SADOテニ
垢版 |
2024/01/21(日) 22:46:10.94ID:0RCX8Bvl
>>913
コメント見ておもったのですけど、ミスジャッジされた時と同じ感覚になりますよね。
0915名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 22:47:04.89ID:cUt6DeS6
>>908
みてきたけど、そんなに何がむかついたんだろうね?
そんなに今のスイングが自分に合ってていいと思ってるならフェデラーも窪田もやめてしまえばいいのに
そう言うタイトルをつけて動画投稿している以上あれぐらいのコメントはついてしかるべきだと思うんだけどなー
やっぱり全然良くならない現状にイライラしてるようにしか見えん
0916名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 22:56:04.84ID:qgk30ieL
>>908動画のやりとりみて思わず大爆笑したわ
人って図星だと怒っちゃうからなあ、いくらやっても止まってるという客観的意見を聞けないってのは哀れだわ
「同じB2の窪田もRFもそんな動きしてない」とわかりやすく説明しても逆切れで対応だもん
お友達のビッチは相変わらず高みの見物だし┐(´д`)┌ヤレヤレ
0917SADOテニ
垢版 |
2024/01/21(日) 23:03:27.58ID:0RCX8Bvl
>>916
ただ一つ言えるのはヒラさん俺のコメント忘れてるよね笑
0918名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 23:06:29.05ID:DQOKI31i
>>917
忘れてるんじゃなくてみないふりしてるだけでしょ
自分の考えに合わないのは無視するか攻撃するかって感じだし
一時期はおとなしくなってたんだけどねー
進歩はほとんどなかったけど
0919SADOテニ
垢版 |
2024/01/21(日) 23:09:03.11ID:0RCX8Bvl
>>918
まぁあれはトコさんからの悪意感じますよね笑笑
0920名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 23:12:59.89ID:p/TP5eba
>>919
流れを見る感じこのスレを見ててヒラくんが言い争うのを見たくて焚き付けた感じあったわ
最近喧嘩しなくて悲しいとか言ってたし
0921名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 23:40:40.82ID:4IGpDO+9
そんなにカクカク気にしてるなら
窪田テニスや○○理論とかなにも知らない人、もしくはテニス自体もしたことない人に
「カクカクし見える?」って聞いてみたらいいのにね
シンプルに視覚上でどうなってるか知りたいわけでしょ?
それならテニス経験とか関係ないわけで
○○理論だから、こう見えるとか本来は関係ないわけで
0922名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 23:49:34.08ID:4IGpDO+9
試合で強度が上がった時、走らされてされたときもカクカクしてられるのか
ってとこよね
または、どの程度の試合レベルまでカクカクしてられるのか
試合やれば無駄な動きがわかるけど
フォーム改善にしても
ゆるい練習に照準合わせてしまうと(合わせるつもりなくても試合やらなければ普段の練習に照準があったスタイルになってしまう)
実戦では難しくなってくることもあるでしょうね
0923名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 00:11:34.31ID:c2IQHiX/
クソダサ上司です。
皆さんと全く同意見です。
というかあそこで指摘しているほぼ全ての人と同意見で、唯一ご本人とだけ意見が食い違ってしまいます…。
私の上司としての力量が足りておらず、そのクソダサ上司の「下」の立場であるヒラさんには辛い思いをさせてしまいました。
部下であるヒラくんの物分かりが良くなるよう、クソダサ上司も頑張ります。
皆さんもどうか温かい目で見守ってあげてください。
よろしくお願いします。
0924名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 00:19:11.03ID:Gv+A0H6G
>>908
>>923
可哀そうに
ドックパッドの最下点でタイミング取るんじゃなくて
テイクバック完了でタイミング取ってくれればいいのにな
正論ぶつけても聞く耳持たんな
ヒラテニスで自己完結してる
0925名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 00:53:48.37ID:we7JAfgK
>>923上司って言うからビッチ登場かと思ったわ、逆切れされたコメント主の方なw
彼の物分かりは今後も変わらんよ。以前の2度引き指摘でも延々とキレてたし。
窪田とRFと4スタンスがごちゃごちゃになって迷子ってるのさ、オチとしては「パワーのあるボール打ててるから俺スゲー」でなんとか保てている状態やな。
0926名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 12:06:16.72ID:d95Rc6da
ヒラくんはあの独特なタイミングの取り方が窪田でもフェデラーでもb2でもなく自分の癖であることを早く認識した方がいいわ
じゃないと一生あのスイングのまんまで変わることはないだろうし
その癖がついた原因の1つに窪田テニスがあるのは間違いなさそうだけど
まあトコビッチ曰くあれで安定はしたそうだし完全に無駄だったわけではないんだろうけど
0927名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 12:41:10.43ID:jbQYg0KL
>>924
ドッグパッド(の最下点)とバックスイング完了って同じじゃ無いんですか?
一般的なスイングではドッグパッドはバックスイングの最終過程でラケットを伏せた状態を指すようです
窪田テニスではラケットを伏せたまま落とすので、最下点となってるんでしょうね
ですから、ラケットを落とすまでがバックスイングという理解で良いのでは?
0928名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 13:02:04.13ID:DS4/hVWT
>>927
一般的なスイングではドックパッドはもうフォワードスイングじゃね?
テイクバック完了から前にスイングすると自然とドックパッドが起きることが多い
例外として打ち方によってはデルポトロみたいにドックパッドの形にはならないことはあるけど似たようなことはデルポトロのスイングでも起きてると思われる
窪田テニスはそこまで詳しくないけどあんな止まってるようには窪田コーチの打ち方を見る分には見えないかな
0929名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 13:10:06.17ID:DS4/hVWT
>>928
人によって定義が違うか 
個人的になんかここまでがバックスイングとか分けるとおかしくなるから、左手をラケットから離してからはもう一連の流れだからそこまで意識したことないかな
前に進みだすまでをバックスイングとするならドックパッドはバックスイングの一部になるのかも
0930名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 13:16:14.04ID:DS4/hVWT
窪田コーチがどう教えるてるのかは詳しくないけど窪田コーチはドックパッドから上半身の動きを一気に入れてるけどドックパッドのところで力を溜めてるようには見えない
だから窪田コーチ自体も力のためやタイミング自体は一応ドックパッド前に取ってるように見える
ヒラくんは最下点のドックパッドが起きてから力を溜めてるから止まってると指摘されることが多いのかな?と思いますね
0931名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 13:34:49.52ID:gFF0TPt0
>>930そうなるように教えたのは窪田だから仕方ない
変な練習法を公開して「信者のカクカク打法」+「右腕故障を誘発させた」経緯がある
そこへの指摘が他方面から出てからようやく言い方を変えたのだ
その名残がヒラ風カックン打法というわけ

このころから偉そうなだけの変な教えということがバレていった
あの好きテニですら痛めた事実がある
0932名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:15.12ID:jbQYg0KL
ドッグパッド(の最下点)とバックスイング完了って同じじゃ無いんですか?
一般的なスイングではドッグパッドはバックスイングの最終過程でラケットを伏せた状態を指すようです
窪田テニスではラケットを伏せたままズルズル落とすので、最下点となってるんでしょうね
昔、やきそばさんがドッグパッドを前に引きずるのをプレフォワードスイングって言ってましたが…
ですから、ラケットを落とすまでがバックスイングという理解で良いのでは?
0934名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:03.83ID:DS4/hVWT
>>932
おんなじでいいですよ
ぼくの感覚では区別してなくてラケットを左手から離してからスイングまでは一連の動作って認識なんです
これはマイノリティな考え方なのかもしれません
あとそれとヒラくんの止まって見えるのは全然関係ないのでこれ以上話してもしょうがないと思いますよ
0935名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:21.75ID:QV0LP/fj
ドッグパッドなんて、本来勝手になるもんだから殊更気にする必要なんてないけど、ドッグパッドの状態がテイクバックの一部と見做すのは間違い。フォワードスイングの過程の状態と考えなければなりません。
0936SADOテニ
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:06.51ID:sKWAKmUZ
構えたところから打点の高さにての高さ合わせて振ればいいんじゃない?
くらいなんですけどね。

そもそもドックパットしたからなんになるのかがよくわからないんですよね。

動きの中の過程でなってしまう物だと思うから
0937名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:33.08ID:gFF0TPt0
>>それが一般的なんだけど、某宗教では細かいところへ敢えて着眼させて悩ませる商法や
ヘヒラはそこを強調しすぎてあんな風になってしまった
0938名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:03.46ID:zbEMidtc
屁平のおかあさんが言ってそう
窪田テニスに没頭してから息子が別人に変わってしまったと
0939名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:06.06ID:zbEMidtc
なんでたかおは女子プロとやらないのだろう
たかおが負けるようなことあったら・・・という
Pの配慮か
0940名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 15:46:36.38ID:gFF0TPt0
>>932窪田が狂っててやきそばが正しいという謎の思考、どっちも信用ならんけどな
0942名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 17:49:13.06ID:c2IQHiX/
>>941
時間が経って落ち着いたのかクソダサは撤回されてますね
0943名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 17:52:07.70ID:5xiztGC8
>>942
クソダサ撤回どころか動画消えてたわ
なんで消したのかは知らんけど
0944SADOテニ
垢版 |
2024/01/22(月) 19:09:52.81ID:NhyuNYWw
>>937
ドックパットもそうだし、猫パンチやクルリンパもだけど良く身体の向きと腕の状態を観察すればなぜそうなってしまうのか分かるんですけどね。
0945名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 20:55:29.00ID:LUGll+mh
>>943
終盤はテニス関係ない話だったからね
時間経って冷静に考えたら良くないなって思えたんじゃない?
0946名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 20:57:18.62ID:we7JAfgK
>>943一時かなり敵対視してたが所詮4スタンス仲間だからクソソバに丸め込まれただけ
親分と一緒で信念とかなく思いつきで反論してるからフォーム同様三日坊主でコロコロ変えるんだよ
0947名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 21:07:03.32ID:we7JAfgK
新作動画の自己分析より
「私は体幹が傾くクセがありますね。これはボールとの距離を調整するためと思ってましたけど、窪田コーチと比べると😅姿勢が悪いと言われる要因+体幹のパワーを発揮する動作の一部分」

だそうだが、単純に変なドッグパッドを下げ過ぎるからこうなってることに気づかないのかな。
サンプルの教祖は一旦停止することなく切り返ししてるのだが(当たり前の動作)
0948名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 21:22:18.81ID:5xiztGC8
>>947
ドックパッド下げすぎなのが直接の原因というよりはドックパッドしてから力を溜める間があるから結果としてドックパッドが下がりすぎるのと一時停止してしまうって感じだと思うけどね
知り合いのおばさんにスイングを教えるときは新しいことをやるときはできる気がしなくなるものだからしょうがないって見解なのに自分になると4スタンス的に合わないからダメって頭から否定して何も変えないのはなんなんだろうか
0949名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 21:25:18.65ID:5xiztGC8
バックスイングしながら力を溜めればいいのにバックスイング完了、力を溜めるみたいに分割化するのが癖になってることに気づかない以上もうここからスイングが変わることはなさそうかな
0950名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 23:03:09.43ID:Gv+A0H6G
ドッグパッド(の最下点)とバックスイング完了って同じじゃ無いんですか?
窪田テニスでは同じじゃない
バックスイング完了位置が最下点でドックパッド状態の人はいる

>>928の言う通り
デルポトロ選手とかメドベージェフ選手がフォアでフラット系を打つときはドックパッドしないんよ
スピン系は面を伏せてラケットのエッジから打点に向かって行って開いて当ててる

>窪田テニスではラケットを伏せたまま落とすので、最下点となってるんでしょうね
> ですから、ラケットを落とすまでがバックスイングという理解で良いのでは?
振り下ろしながら前に進んでいるのでフォワードスイングじゃね?
窪田テニスではバックスイング完了時にラケット面は後方(グリップによって少し変わるけど)を向いてる
フォワードスイングに入って最下点で面が伏せられてから開く
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況