X



トップページテニス
1002コメント524KB

【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー49【ITF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/11/23(水) 03:20:00.82ID:C+G10H0L
世界を目指して頑張っている日本女子選手をみんなで応援しちゃおうってスレです
多少の贔屓目はOKだけどあからさまなやつは各スレでどうぞ
あら捜しもダメとはいわないけど良いところも教えてください!
公式サイトが無いような小さな大会の情報や結果もよろしくです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■前スレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー48【ITF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1653091431/
0243名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/22(日) 20:45:23.24ID:G0B5cyxT
齋藤咲良なんてWCの安パイに負けてるぞ。
0244名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/22(日) 23:19:14.37ID:eziH7Hf1
>>242
トータルの実績では、クロスリーよりムンク・モーテンセンの方が上と判断してもおかしくないかと。

二宮ブクサはチャン/ヤンに敗退、相手の方が一枚上手でしたかね。
Altでミックスに二宮ベアルが登場、メルヒャー・マルチネス/ミドルコープに勝利しました。

斎藤はウェブの強打に押されて1stを失いますが、2ndを取り返します。
3rdに入ると再度ウェブが優勢になり、斎藤のミスも増えてしまいました。
フルセットですが、印象的には完敗に近い負け、と感じました。
まあ、ウェブもWTAランキング持ってた事がある程度には有力な選手ではあります。
園部はアハラワットに快勝。
相手は機動力よりも強打を武器とするタイプですが、園部は打ち勝つくらいの勢いをみせています。
ちゃんと試合見るのは初めてですが、体格にも恵まれていますし、期待を感じさせるテニスでした。
辻岡はモレアーレに対してストロークでは優勢ですが、サービスが不調です。
1stはダブルフォルトで2度のブレークを許しましたが、なんとかタイブレに。
ですがこれを取れず、これも最後はダブルフォルト。
2ndに入ると辻岡のミスが目立つようになり、一気に押し切られてしまいました。
石井小池はグレッグ/キムに完勝。
木下斎藤はマッチタイブレを制して勝利。

明日の試合予定は
JCa 第1試合 青山柴原vsパブリチェンコワ/リバキナ
Ka 第3試合 加藤サトゥジャディvsガウフ/ペグラ
コート7 第2試合 石井vsチョイ(Q)
コート7 第5試合 二宮ベアルvsミルザ/ボパンナ
コート13 第6試合 クロスリー/アナザガスティ・パースーvsクール/サイデル
コート15 第5試合 辻岡チョイvsムンク・モーテンセン/シドロワ
コート16 第2試合 木下vsヤネバ(LL)
コート16 第4試合 園部ジョーンズvsデンチェバ/コンスタンチノワ

車椅子テニスは
上地[2]、大谷、田中、船水、高室が参戦、初日は24日ですかね。
高室vs大谷
田中vsカブリリャナ
船水vsジュ
上地vsシューカー
船水高室vs田中モンジェーヌ
上地ジュvs大谷グリフィオン

モナスティル40Kの細木vsハトウカは細木が勝利して、25Kより上での初優勝です。
暫定で216位、日本人の5番目になりました、
全仏予選に入れそうなランクになりましたが、失効を考えると4~50ポイント位上乗せが必要でしょうか。
変な守りに入らず、上のカテゴリで頑張って欲しいですね。
細木の予定はモナスティル25K→ポルト40K予選→ポルト40K予選Alt35ですけど、
準優勝→優勝と休みが無い状態ですので、次週休んでポルトガルに移動か、
稼ぎやすいモナスティルでもう一週頑張るか。
ポルトのエントリ状況は、40Kとしてはかなりレベルが高い印象です。

プネー予選の清水え、川村、光崎、山口は予選決勝に進みました。
モナスティル25K予選の川岸[11]はbye、倉持は予選2回戦へ。
アンタルヤ15K予選の黄川田、奥脇は予選2回戦へ。
黄川田はデビュー戦、マッチタイブレをもぎ取って勝利で飾りました。
次戦は第1シード(1100位台)が相手になります。
0248名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/24(火) 00:14:26.15ID:7li9wTmS
青山柴原はパブリチェンコワ/リバキナと対戦。
序盤の均衡を破るとそのまま畳み掛けます。
ただ5-2の場面で柴原がメディカル呼んで薬貰ってましたね。
テーピングとかマッサージではないので怪我的なものではなさそうです。
1stを取って、2ndに入ると一進一退。
サービングフォーザマッチまで行きますがこれを守れずタイブレに。
これも縺れますが9-7で勝利しました。
やっぱり青山が前衛に立つといやらしいですね、ポーチの動きとか素晴らしいです。

加藤サトゥジャディはガウフ/ペグラに敗退。
1stは2度ブレーク先行しますがひっくり返されて落とします。
相手の強打に押される場面が多いですかね、特にガウフのパッシングを止められません。
加藤サトゥジャディのダブルス力が劣後するとは思わないのですが、
単複1桁ランキングで、現在最強の一角が相手では厳しい。
2ndも取られて敗退です。

二宮ベアルは善戦しましたがミルザ/ボパンナに敗退。
やっぱり強いですねぇ。

石井はチョイに完勝、右手上腕のテーピングがかなり厚いのが気になります。
木下はヤネバ相手に1stを楽に取りますが、2ndはブレーク合戦に。
それでも1ブレーク多く奪って勝利しました。
園部ジョーンズはデンチェバ/コンスタンチノワに逆転勝ち
辻岡チョイはムンク・モーテンセン/シドロワに敗退
クロスリー/アナザガスティ・パースーはクール/サイデルに敗退

明日のOOPは
コート5 第2試合 田中vsカブリリャナ
コート5 第3試合 船水vsジュ
コート7 第2試合 高室vs大谷
コート8 第3試合 上地[2]vsシューカー
コート15 第1試合 園部vsアンドリーバ[7]
コート16 第1試合 小池vsシウボタル(Q)
コート16 第4試合 石井小池vsマーシー/ロヴィンスカ
コート16 第5試合 園部ジョーンズvsマクドナルド/ウドヴァーディ[1]
コート17 第3試合 斎藤木下vsグレチキナ/スヴィルジョンコワ

園部は試練の一戦ですね。アンドリーバも15歳ですが既にWTA292位と別次元の相手です。
去年も15K×2、25K、60K優勝と実績を残してますし、前哨戦のトララルゴンJ300も準優勝。
実質的にプロですが、年齢での大会数制限があるのでジュニアの大会にも出る、
という感じの相手にどんな試合が出来るでしょうか。

プネー40K予選決勝の清水え、川村、光崎は本戦進出、光崎と戦った山口は敗退でLL1番。
本戦DAは今村、川村光崎、林今村。
林は予選に出られるランキングでしたが、シングルスはWDしてるんですね。
モナスティル25K予選2回戦の川岸、倉持は予選決勝に進出
本戦DAは華谷、細木[5]、細木川岸[2]、倉持ツァオ
アンタルヤ15K予選2回戦の黄川田は健闘しましたがマッチタイブレで敗退。奥脇も敗退。
本戦に黄川田コチェラフスカヤ、奥脇ヴォイチク
オーランド25K予選は荒川なのみ、細沼や西郷ゆは入れず。
(本戦ドローはまだです)
0250名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/25(水) 01:35:57.66ID:Dhw5TwK7
園部はアンドリーバに敗退。
園部は良いテニスしてたと思いますし、スコア以上に善戦出来ていましたが、
アンドリーバは要所で追随を許さなかったですかね。
何気にWOWOWも園部をプッシュしてましたし、今後に期待したいです。
小池はシウボタルに快勝。
斎藤木下はグレチキナ/スヴィルジョンコワに危なげなく勝利。
石井小池、園部ジョーンズの試合は雨天順延

大谷は高室に、田中はカブリリャナに快勝
上地[2]はシューカーに完勝。
船水はジュに敗退。
オリンピックでも思いましたが、車椅子はTop8~10とそれ以下に大きな差がありますね。
明日のOOPは
MCa 第1試合 大谷vsデグロート
Ka 第4試合 上地ジュvs大谷グリフィオン
コート3 第2試合 青山柴原vsドルハイド/カリンスカヤ
コート3 第5試合 船水高室vs田中モンジェーヌ
コート5 第4試合 木下vsヴァレントワ[2]
コート6 第2試合 田中vsヴァンクォート
コート6 第3試合 園部ジョーンズvsマクドナルド/ウドヴァーディ[1]
コート8 第2試合 上地vsマシューソン
コート13 第1試合 石井vsヴァルゴヴァ
コート14 第2試合 小池vsエヴァルト
コート14 第4試合 石井小池vsマーシー/ロヴィンスカ

プネー40Kの清水えはマカロワ(230位)に勝って初戦突破、光崎、今村、川村は敗退
モナスティル25Kの川岸は予選突破、倉持ツァオは1回戦勝利。
アンタルヤ15Kの黄川田コチェラフスカヤは第1シードに完敗、即席のルーキーチームに試合をさせる程甘くないですね。
奥脇ヴォイチクも敗退。

オーランド25K本戦には荒川は、西郷り、荒川姉妹、西郷姉妹
ダブルスは日本時間の早朝です。
0251名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/26(木) 01:12:37.03ID:9k5n1U3/
オーランド25Kの荒川姉妹、西郷姉妹は1回戦勝利
西郷姉妹は200位前後の難敵相手に頑張りました。

青山柴原はドルハイド/カリンスカヤに危なげなく勝利。

石井はヴァルゴヴァに快勝、
小池はエヴァルトに惜敗。
1stをエヴァルトが一気に取ると、2ndは小池が取り返します。
3rdは接戦になりますが5-6のサーブを守れず試合終了。
木下は第2シードのヴァレントワに完敗、ヴァレントワもチェコの15歳ですか。

園部ジョーンズは第1シードのマクドナルド/ウドヴァーディに敗退。
必死に耐えて追いかけましたが、善戦まででした。
石井小池はマーシー/ロヴィンスカに勝利。

大谷はデグロートに敗退、絶対女王の名は伊達ではありません。
田中はヴァンクォートに逆転勝ち、1stを1-6で落としたところから良く盛り返しました。
劣勢な時間が長かったですが、ヴァンクォートのサーブが乱れたのを見逃しませんでした。
上地はマシューソンに貫禄の完勝。
田中モンジェーヌは船水高室に勝利
上地ジュは大谷グリフィオンに完勝です。

明日は
Ka 第2試合 上地vsグリフィオン
コート3 第2試合 石井vsイブラギモワ
コート3 第4試合 石井小池vsムンク・モーテンセン/シドロワ
コート7 第2試合 田中vsデグロート
コート7 第4試合 上地ジュvs田中モンジェーヌ
コート8 第3試合 木下斎藤vsギルヒーニーウェブ
ジュニアのダブルスQFは勝てばもう一試合(SF)の予定です。

プネー40Kの清水えはQF進出、林今村は敗退、川村光崎はWOしました(川村は昨日リタイアしています)
モナスティル25Kの細木、細木川岸は1回戦突破、華谷、川岸は敗退
0255名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/27(金) 00:24:22.60ID:JIv05A7l
オーランド25Kの西郷りは2回戦進出、荒川はは敗退。

上地はグリフィオンに快勝。
田中はデグロートにダブルベーグルで完敗、デグロートが強すぎます。
決勝は上地vsデグロートとなりました。
上地はデグロートに16連敗中ですが、デグロートのGS10連覇を阻止できるでしょうか。
上地ジュは田中モンジェーヌに勝利して決勝進出、こちらの相手もデグロート/ヴァンクォート。

石井はイブラギモワに勝利してSF進出。
直近でベスト8は何人もいますが、ベスト4は誰かいましたっけ。
1stは5-5をブレークされますが、ブレーク返してタイブレも奪取します。
石井はサーブが良くないですねぇ、まあ紙一重の状況で良く取りました。
2ndはサーブも安定して、1ブレーク奪って勝利。

木下斎藤vsギルヒーニー/ウェブはマッチタイブレまで縺れましたが、なんとか勝利。
立ち上がりは悪かったですが、徐々に修正できた感じでしょうか。
石井小池はムンク・モーテンセン/シドロワに勝利
1stをとりますが、2nd4-3時点で石井が右足付け根付近でMTO、その前からかなり気にしてました。
僅かな差で2ndを落としてマッチタイブレに。
序盤先行されますが、粘り強く戦って勝利しました。
石井は試合後もメディカルと怪我の状況について話してました。

木下斎藤はアンドリーバ/コルニーバに勝利し、決勝に進出。
ブレークポイントを気合いで守った(木下斎藤は4/8、アンドリーバ/コルニーバは2/16)
木下斎藤が僅かな差をたぐり寄せました。
石井小池はジャムリチョワ/ウルゲシに惜敗、1ポイントの差に泣きました。

明日は全コートJST10:00試合開始です。
MCa 第2試合 SF 青山柴原[10]vsガウフ/ペグラ[2]
コート3 第2試合 SF 石井[12]vsコルニーバ[9]
コート3 第4試合 F 木下斎藤[4]vsジャムリチョワ/ウルゲシ
コート8 第1試合 F 上地ジュ[2]vsデグロート/ヴァンクォート

どの試合も大一番です。
ガウフ/ペグラの強さは言うまでもありません。
コルニーバはWTA553位で15K優勝済みと、石井より一回り実績は上ですが大きな差では無いはず。
木下斎藤とジャムリチョワ/ウルゲシはツアーレベルの実績なら大差ありません。

プネー40Kの清水えはアブドゥライモワ[2]に敗退、176位は強いですね。
モナスティル25Kの細木はQF進出、細木川岸vs倉持ツァオは倉持ツァオがSF進出。
0256名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/27(金) 00:24:59.64ID:JIv05A7l
次週のエントリは
ホアヒン250本戦に内島、日比野、加藤サトゥジャディ、内島ハン、日比野クロマチェワ
予選Altに加治[1]、加藤[7]、村松[8]、瀬間[9]、華谷[10]
リヨン250本戦に二宮キチェノク
カリ125予選に岡村[4]、ダブルスのAltに岡村ヨウ[1]

ローマ60K本戦に荒川姉妹、予選に荒川は[8]、鮎川、荒川な、Alt25にリュー
バーニー60K本戦に本玉[5]、坂詰[8]、松田、村松、瀬間、穂積本玉、桑田マー、林瀬間、松田清水え、坂詰澤柳
予選に桑田[2]、柴原[6]、穂積、清水え、澤柳、Alt10にマッカロク
ポルト40K予選に細木さ[9]、Alt23に佐藤ひ
メキシコシティ40K本戦に西郷り、西郷姉妹、
予選Altに細沼[6]、虫賀ま[7]、虫賀み[13]、西郷ゆ[20]
アンタルヤ25K予選に細木ゆ、Altに奥脇[2]、金巻[22]、黄川田[24]
モナスティル15K予選に川岸[4]、倉持、西村、津田
シャルム・エルシェイク15K本戦に小関、小林

再来週のWTAは
アブダビ500本戦に青山チャン、加藤ニクレスク、予選に内島
リンツ250本戦に二宮キチェノク
0258名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/27(金) 12:05:04.28ID:UrxIr28H
石井トリプルヘッダーやって最後は太ももにテーピングしてたのな
ダブルスなんで捨てなかったんだ
いや捨てたくなかった気持ちも分かるけどさ
SF厳しそう
0261名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/27(金) 16:44:04.55ID:JIv05A7l
オーランド25Kの西郷りは敗退、ただ200位クラスと競れているかと思います。
西郷姉妹はマッチタイブレ9-11で敗退、こちらも2~300位レベル相手に拮抗出来てます。
荒川姉妹はSF進出。
西郷姉妹も荒川姉妹も、姉妹間のランキングが開いていて、さらにシングルスとダブルスのランク差も大きくなってきています。
ツアーの回り方が悩ましくなってくるでしょうね。

上地ジュはデグロート/ヴァンクォートに敗退。
1stはブレーク合戦の接戦となりますが、ワンチャンスの差で落とします。
2ndに入ると一気に攻められて、これを止める事が出来ませんでした。

石井はコルニーバに敗退。
石井はテーピングしてないですね。
1stの5-2でコルニーバがMTO、治療内容を見てないのですが左のふくらはぎでしょうか?
前日3試合なのは両者ともです。
石井はそのまま1stを奪います。
2ndは1ブレーク差を追う4-5で長いデュースになりますが、あと1ポイントが取れずにファイナルへ。
石井はミスが少し増えたでしょうかね。
3rdも先にミスが出てしまい、2ブレークされて1-4、1ブレーク返しますがその次のサーブを守れず敗退。

木下斎藤はジャムリチョワ/ウルゲシに敗退で準優勝。
1stはブレーク合戦に、3ブレークずつでタイブレに入りますがこれを取れず。
2ndは2ブレーク奪って取り返します。
マッチタイブレは先行を許す苦しい展開で、7-10で試合終了。

青山柴原は第2シードのガウフ/ペグラに勝利。
序盤から2ブレーク奪って、1stを取ります。
強打で押し切られないように、前衛の動き等で上手に展開しています。
2ndは1ブレークずつ取ってタイブレに、最後は青山のポーチで9-7で勝利。
決勝の相手は第1シードのクレイチコバ/シニアコバ、日曜のJST17:30からです。

明日もJST10:00開始、
MCa 第1試合 上地[2]vsデグロート[1]
0262名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/27(金) 20:38:00.84ID:t0h7SARF
石井は昨日の疲れもあったんだろうけど
それを表に出しすぎ
2セット目は覇気の無い態度で
それがプレイにも出てた
充分勝てたと思うから勿体なかった

木下斎藤は木下のミスが目立った
ラリーになるとミスするし、前に居るときは
サイドに移動するのが早すぎて相手に読まれてポイント取られること多し
木下は自分が思う自身の技術と実際の技術に隔たりがあるように見える
カッコつけてるというか、

青柴は優勝出来る!
0263名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/27(金) 21:14:25.79ID:q6lBGcnv
>>261
青柴、よく勝ったね!
青山が特にこの試合はよかった、
ポーチもさることながら、フォアのリターン、ストローク
が当たってて、相手を押し込めたね👍

柴原ももう少しサーブやストロークの調子が上がれば、
コバコバにも勝てるかもわからんね、
がんばれ!👊
0264名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/28(土) 00:10:40.32ID:lsNp+WVK
モナスティル25Kの細木は第2シードを倒してSF進出、次はノーシードの19歳ですが勢いのある相手です。
細木は暫定で207位ですかね、勝てば200位切るかも、優勝なら189位前後に。
(去年の失効は無いですけど、カウンタブルの詳細までは分からない)
倉持ツァオは決勝進出、決勝の相手は第1シードでダブルス200位前後の難敵です。
倉持もツァオも25Kレベルで初めての優勝を狙います。

フアヒン250予選には加治が繰り上がりました、初戦はオズ[2]
ドローがでていますが、Altに加藤[1]、村松[2]、瀬間[3]、待ってるのはダブルスのある加藤だけでしょうかね。
村松と瀬間はバーニー60Kにも名前がありますし。
内島ハンもWDしていますが、両者ともシングルスには名前があります。
0266名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/29(日) 00:33:04.92ID:+Plvz+EO
オーランド25Kの荒川姉妹は快勝で決勝に進出しました。
決勝の相手は勝てない相手ではなく、荒川姉妹の方が優勢でしょうか。

全豪の上地はデグロートの強打に対抗するために、ポジションを前にとって積極的に対抗しています。
多分下がると、デグロートに好き放題振り回されてしまうのでしょう。
1stはデグロートのサーブが悪いのにつけ込んで、6-0で奪います。
2ndに入ると上地の攻めに慣れてきたのか、デグロートが優勢です。
上地はサーブやショットのミスが増えたように思います、積極的に攻撃しているのでやむを得ないところもあるのですが。
3ndに入っても劣勢を覆す事が出来ずに敗退、惜しくも準優勝です。

デフ(聴覚障害者)テニス部門も全豪の競技として行われているみたいですね。
全豪の公式サイトには情報がありませんが、オーストラリアテニス協会のサイトに情報があります。
https://tournaments.tennis.com.au/tournament/675A7761-D959-4A0B-804C-6825D86CB5A3
日本からは喜多美結[3]が招待されています。
シングルスは10人が2グループに分かれて、5人のラウンドロビン。
両グループの同順位同士で順位決定戦です。
喜多は金曜日は1勝0敗、土曜日は1勝1敗、現在ゲーム数差で3位。
ダブルスは8ドロー(5チーム)のトーナメント
喜多カロゲロプロウはQFを勝利しますが、SFで敗退。

明日は13:00試合開始です。
RLa 第1試合 青山柴原vsクレイチコバ/シニアコバ

モナスティル25Kの細木は勝利して決勝進出です。
決勝の相手はWCの18歳、ラディヴォイェヴィッチ(337位)
倉持ツァオはマッチタイブレで惜敗。
倉持は673位前後に大幅にランクアップ。

ホアヒン250予選には追加で加藤が入りました。
加治はオズに敗退、加藤はクムクムに勝利してマカロワ[8]との予選決勝に。
加藤はちょっと覚醒しましたかね。
本戦の日比野は予選勝者、内島はイエストレムスカ、

カリ125予選に岡村[2]、相手はブレース。
0267名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/29(日) 06:24:16.27ID:+Plvz+EO
オーランド25Kの荒川姉妹は敗退で準優勝、ちょっとノーチャンスな展開でした。
そのまま隣のローマ60K予選ですかね。

カリ125の岡村は敗退。

バーニー60K予選に穂積[4]、澤柳[8]、1回戦はbyeで予選決勝からです。
アンタルヤ25K予選に細木ゆ、金巻、奥脇、黄川田
モナスティル15K予選に倉持[3]、西村[14]、津田、倉持と西村はbyeで予選2回戦へ。
ローマ60K、メキシコシティ40Kはまだ予選ドローが出ていません。

さすがにポルト40K予選の細木はWDしています。
フルに3大会戦いましたから、一休みして次の展開ですかね。
0268名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/29(日) 15:07:58.89ID:v++ndco/
コバコバおめ青柴乙
相手が強すぎて全然勝てる未来が見えなかったわ
1ブレイクしかできなかったし終始隙がなかった
0271名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/29(日) 23:52:46.93ID:+Plvz+EO
青山柴原は緊張もあるのか苦しい展開です。
サーブの精度とか、ショットが前衛のいる方向に飛んでしまうとか。
対してクレイチコバ/シニアコバは隙がありません。
それでもオープニングにブレークを許した後はキープで進んでいき、4-6となります。
劣勢ながらも、ブレークチャンスもありましたし可能性はあります。
2ndもいきなりブレークスタートですが、1-2でブレークバックし2-2に。
勢いに乗りたいところですが、3-3をブレークされてそのまま押し切られます。

デフテニスの喜多はRR4戦目敗退で2勝2敗、グループ3位で順位決定戦へ。
これを勝利して5位に入りました。
3日でシングルス5試合、ダブルス最大3試合という無茶なスケジュールのため、
後ろの試合は4ゲーム先取になったり、Abandoned、Cancelになってます。
Abandoned(放棄)とCancelってどう違うんですかね。

モナスティル25Kの細木は敗退で準優勝。
ブレークチャンスは15本ありましたが取れたのが2本、2ndはセットポイントもありましたし、
チャンスはあったのですが一歩及ばず。
これで323ポイント?で暫定208位でしょうか。
多分ですが全仏までに42ポイント失効すると思うので、安全を期すならもう一稼ぎ必要でしょうね。
(厳密に数えてないので、間違ってたらゴメンナサイ)

ホアヒン予選決勝の加藤は敗退、LLは6番なんでノーチャンス。
ホアヒン250のダブルスに加藤サトゥジャディ[2]vsフルビルトワ姉/カリンスカヤ、
日比野クロマチェワvsハン/グアラチ[4]
リヨン250のダブルスに二宮キチェノク[2]vsフォミナ・クロッツ/ジャクモ

メキシコシティ40K予選には西郷ゆ、虫賀ま、虫賀み

バーニー60K本戦には瀬間、坂詰[8]、柴原、桑田、松田、本玉[4]
0272名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/30(月) 02:15:11.18ID:NOF12USt
アンタルヤ25Kの奥脇、細木ゆは予選2回戦進出。金巻、黄川田は敗退。
モナスティル15Kの津田は予選2回戦進出。
0273名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/30(月) 18:10:33.09ID:DBD0j/Px
土居ちゃん300位下まで落ちてるんだ、
0275名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/01/31(火) 03:26:15.99ID:73SmZDpc
メキシコシティ40Kの虫賀まは予選決勝へ、虫賀み、西郷ゆは敗退。
ローマ60Kの予選は荒川は[2]、荒川な[15]、鮎川[12]

ホアヒン250の加藤サトゥジャディはフルビルトワ姉/カリンスカヤに完敗。
日比野クロマチェワはハン/グアラチにマッチタイブレで惜敗。
明日は日比野と内島のシングルスがあります。
カリ125の岡村ヨウはバプティスト/オスィグウェに勝利。

バーニー60Kの穂積は予選突破、澤柳は敗退でLL2番
ダブルスには柴原ロディオノバ[1]、坂詰澤柳、松田清水え、桑田マー[4]、林瀬間、本玉穂積[1]
アンタルヤ25Kの奥脇は予選決勝進出、細木ゆは敗退。
モナスティル15Kの倉持は予選決勝へ、津田は敗退。
ダブルスには倉持カシャップ
0276名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/01(水) 01:14:42.61ID:lkkArhgf
ローマ60K予選の荒川は、荒川な、鮎川は敗退。
ダブルスには荒川姉妹、鮎川ナッツソン
メキシコシティ40Kの虫賀まは予選突破。
コンスタントに15K~25Kの予選通る実力はありますが本戦でいかに戦うかでしょう、初戦はパパミカエル[2]と強敵です。
本戦には西郷り、西郷姉妹、WCで虫賀まクラチューン、(クラチューンはクリスマスの事だそうで)

ホアヒン250の日比野はサヴィヌイフに快勝で2回戦へ、内島はイエストレムスカに敗退。
リアン250の二宮キチェノクは4時頃試合開始でしょうか。

バーニー60Kの穂積、林瀬間、坂詰澤柳、本玉穂積は1回戦突破、松田、瀬間、坂詰は敗退。
アンタルヤ25Kの奥脇はマッチタイブレで敗退、LL8番なのでノーチャンス。
Altで入った細木オフチャレンコはチャンスを活かして2回戦進出
モナスティル15Kの倉持は完勝で本戦入り、倉持カシャップも2回戦に進みました。
シャルム・エルシェイク15Kの小林小関は2回戦へ。
0277名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/02(木) 01:45:57.41ID:fEUhZHVR
ローマ60Kの鮎川ナッツソンは初戦突破。
荒川姉妹はベーグル2枚で敗退、相手はチャン/デイと強敵ではありましたが。
メキシコシティ40Kの西郷り、虫賀まは敗退。虫賀まはパパミカエル相手に1セット奪ったんですけどね。

リヨン250の二宮キチェノクはマッチタイブレを制して2回戦進出。
次のボグダン/コビニッチともマッチタイブレになりましたがSF進出を決めました。
相手はダニロビッチ/パノヴァと。
ホアヒン250の日比野2回戦はコスチュクと、明日の第1試合。
カリ125の岡村ヨウvsアランゴ/ザラズアは6時頃試合開始予定。

バーニー60Kの柴原は桑田に、松田清水えは桑田マーに勝利、柴原ロディオノバ、本玉も勝利です。
モナスティル15Kの倉持は2回戦へ。
シャルム・エルシェイク15Kの小関、小林は1回戦突破
0278名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/03(金) 03:31:20.61ID:JSwCyBmw
メキシコシティ40Kの西郷姉妹は2回戦へ、虫賀まクラチューンは敗退。
カリ125の岡村ヨウはSF進出、次戦はグリーソン/レケミアで金曜でしょう。

ホアヒン250の日比野はコスチュクに粘りましたが及ばず。

バーニー60Kは雨天でほぼ試合が出来ず。
明日はシングルスの2ndとQF、ダブルスのQFが行われる予定です。
モナスティルの倉持、倉持カシャップは敗退。
シャルム・エルシェイク15Kの小関はQF進出、小林、小林小関は敗退。
0279名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/03(金) 10:06:08.51ID:JSwCyBmw
メキシコシティ40Kの西郷姉妹は敗退。
ローマ60Kの鮎川ナッツソンはSF進出。

次週のエントリは
アブダビ500に青山チャン、加藤ニクレスク、予選に内島
リンツ250に二宮キチェノク

オーランド60K予選に岡村、荒川は、Altに鮎川[5]、荒川な[13]、リュー[40]、
岡村ペレイラ[2]、荒川姉妹[3]、鮎川ナッツソン[5]
ポルト40Kに細木、予選に加藤、佐藤ひ、さすがに加藤はアブダビ優先しますよね。
メキシコシティ40K予選に西郷り、Altに虫賀ま[17]、虫賀み[20]、西郷ゆ[24]、奥野[31]、西郷姉妹[2]
バーニー25Kに本玉[3]、坂詰[6]、松田[7]、加治、瀬間、桑田、桑田マー[1]、林本玉[4]、松田清水え、坂詰澤柳
予選に柴原[3]、清水え[4]、穂積[5]、澤柳、Altにマッカロイ[3]
アンタルヤ25K予選に木下、石井、細木ゆ、奥脇
バス25Kに佐藤なルコシウテ、予選に佐藤な
シャルム・エルシェイク15Kに小関[4]、小林
モナスティル15K予選に倉持、西村、津田

再来週以降のWTAは
ドーハ500に青山二宮、Altに内島[16]、加藤サトゥジャディ[1]、穂積ニクレスク[4]
ドバイ1000予選Altに内島[1]
メリダ250予選Altに日比野[2]
0280名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/03(金) 11:54:53.57ID:7+vVadYv
柴原はシングルスと併用するのか
併用したほうがダブルスで力が出る選手も多い
杉山、加藤、穂積もそうだし
0281名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/03(金) 20:17:39.22ID:JSwCyBmw
ただ、柴原は去年一年それなりにシングルスも参戦したけど成果が出なかったわけで。
25~60Kの予選突破して本戦1つ勝つ程度は出来るけど、それ以上は勝ててない。
なので500位(100ポイント)前後をうろうろするのが精一杯。
ダブルスではやれているわけで、何が足りないんでしょうね。

バーニー60Kは本玉がR16勝ってQFへ進みましたが敗退、柴原、穂積はR16で敗退。
ダブルスQFは柴原ロディオノバは勝利、林瀬間vs本玉穂積は本玉穂積が勝利
松田清水え、坂詰澤柳のQFは土曜に移動、どちらも対戦相手がシングルス2試合やったからでしょうかね。
シャルム・エルシェイク15Kの小関は敗退。

リヨン250の二宮キチェノクはダニロビッチ/パノヴァに敗退。
二宮が打ち負けるシーンが目立ったでしょうか。
0282名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/03(金) 21:59:00.43ID:ZvSQvnGr
柴原はストローク力が。。エラーが多過ぎる。

アオニノのチビっこコンビ、どこまでやれるか、
ちょっと楽しみだね!
0285名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/03(金) 22:14:00.40ID:zCmYADKr
大会の後シングルでも結果出したいと言ってたわ
なるべくツアー回る時はダブルスとシングルスで大会は分けて出たいとも
0286名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/03(金) 22:50:17.76ID:XEe1TGvH
シングルスで上行きたいならチームを身内で固めてないでそろそろ実績のあるコーチ雇うなりしてトレーニングメニューから切り替えて行かないと伸びないわ
元々お金無いから身内でやってきたとは言ってたけど、流石に今外部コーチ代も払えない程カツカツとは到底思えないし。
フィジカルは良い物持ってる訳だし、ツアーレベルの選手に勝てないのはまだしも、現状の200番台程度のサーキット選手にも勝てなかったりするのは明らかにシングルス選手としての柴原の引き出しが足りてないだけ。良いコーチと出会えると良いが。
0288名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/04(土) 00:24:10.86ID:BXJRdy29
あと来月になおみが世界ランク100位から陥落するから
40年近く続いてきた世界ランク100位以内に誰かしら日本女子が入ってるという記録が途絶えるかもしれないのね
0289名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/04(土) 17:10:56.89ID:SvztRVaJ
カリ125の岡村ヨウはマッチタイブレを制して決勝進出、相手はファルコフスカ/カワ[2]
岡村はWTAレベルの初優勝を狙います。
明日の5時頃試合開始です。

ローマ60Kの鮎川ナッツソンは決勝進出、相手はストーラー/サンとなかなかの強敵です。
鮎川とナッツソンは60Kレベル初優勝できるでしょうか。

バーニー60Kの松田清水え、坂詰澤柳は敗退。
本玉穂積、柴原ロディオノバが決勝進出です。
本玉はダブルスで60Kレベルの初優勝(2勝目)がかかります、他のメンバーは歴戦の猛者ということで。
0290名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/05(日) 07:20:41.79ID:eIUx4us8
>>288
日比野菜緒の現ポイントを考えると3月中のトップ100復帰は厳しい。
内島萌夏は昨年秋季から成長してるかがカギ。
内島萌夏の1月は疑問符が付いた。
アブダビ予選でBJKカップ-ウクライナ戦で戦ったZavatska選手と再戦する。
成長した戦いぶりが見ることができれば見限ることはできない。
0291名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/05(日) 14:53:59.14ID:39a80vA4
カリ125の岡村ヨウはマッチタイブレまで粘りましたが、惜しくも準優勝。
岡村は暫定で255位になります。
ローマ60Kの鮎川ナッツソンは準優勝、鮎川は272位の予定です。
バーニー60Kの本玉穂積、柴原ロディオノバはマッチタイブレで本玉穂積が勝利。
本玉は289位前後です。

メキシコシティ40K予選には西郷り[9]のみ入れました、カットが800位台なのでしょうがありません。
ポルト40K予選には佐藤ひ[11]
アンタルヤ25K予選には石井、木下、細木ゆ、奥脇
バス25K予選に佐藤な
バーニー25K予選にマッカロク、予選1回戦byeで清水え[2]、穂積[11]、澤柳[9]
モナスティル15K予選に津田、西村、

アブダビ500予選に内島、初戦はザハトスカ、勝てばフェルナンデス[2]とムラデノビッチの勝者と。
予選からハイレベルな相手しかいません(第1シードが37位のサスノビッチ)
0292名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/06(月) 02:22:08.07ID:tVZwYjxO
アブダビ500の内島はフルセットでザハトスカに敗退。
ダブルスは青山チャンvsメルヒャーマルチネス/ペレス[3]、加藤ニクレスクvsエイケリ/グアラチ
リンツ250は参加者無し(二宮キチェノクはWD)

ポルト40Kの佐藤ひは予選決勝進出
アンタルヤ25Kの木下は予選2回戦進出、石井、細木ゆ、奥脇は敗退。
バス25Kの佐藤なは予選決勝進出。
バーニー25Kのマッカロクは敗退。
モナスティル15Kの西村、津田は予選2回戦進出
0293名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/07(火) 04:21:17.36ID:Jv65Gq7E
大坂はマイアミ準優勝(650ポイント)が失効すると274位前後に。
内島は現在548ポイントで、マイアミまでの失効点が148ポイント
(ポルト25K優勝、ベンディゴ25KSF、キャンベラ60K優勝)
日比野は現在473ポイントで、マイアミまでの失効点が9(カンクン25KQF)
日比野の次は本玉が328ポイント、細木が321ポイント(失効点考慮せず)なんで無理でしょう。
今の100位がツレンコの653ポイントなんで、内島は253、日比野で189ポイント必要。
失効で繰り上がるポイントもありますけど誤差の範囲なんで、厳しいですねぇ。

オーランド60K予選には岡村[3]、鮎川、荒川は[10]、荒川な

メキシコシティ40Kの西郷りは完勝で予選決勝進出しましたが、予選決勝で敗退。
ポルト40Kの佐藤ひは2nd0-3時点でリタイア。
本戦には細木さ、
バーニー25Kの澤柳、清水え、穂積は本戦進出
本戦からは柴原、瀬間、坂詰[5]、松田[6]、加治、桑田、桑田マー[1]、松田清水え、坂詰澤柳、林、瀬間[2]
アンタルヤ25Kの木下は順延の模様。
バス25Kの佐藤なは敗退。
モナスティル15Kの津田は敗退、西村は予選決勝へ。
本戦からは倉持、倉持リー[4]
シャルム・エルシェイク15K、メキシコシティ40K、オーランド60Kは本戦ドロー前です。
0295名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/08(水) 07:32:52.45ID:RmumZ0og
オーランド60Kの荒川は予選突破、岡村は予選決勝で敗退でLL1番、荒川な、鮎川は予選1回戦敗退。
ダブルスは岡村ペレイラが1回戦敗退、他に荒川姉妹、鮎川ナッツソン。
メキシコシティ40K本戦に西郷姉妹、西郷りがLLを活かして1回戦勝利。

ポルト40Kの細木さはガサノバにフルセットのタイブレで敗退、CH121位相手なんで悪くは無いでしょう。
バーニー25Kの澤柳、加治、松田清水えは2回戦進出、桑田、清水え、坂詰澤柳は敗退。
アンタルヤ25Kは月火と試合無しですかね、水曜のOOPも出てません。天気は問題無さそうですけど。
コートは無数にあるんで、試合開催するだけならいくらでも出来るのですが。
バス25K本戦の佐藤なルコシウテは1回戦突破。
モナスティル15Kの西村は本戦進出、コンスタントに予選上がる能力はありますが、そろそろ本戦の1勝が欲しいですね。
シャルム・エルシェイク15K本戦の小林小関[3]は敗退、小関[5]、小林は本戦から。

アブダビ500の青山チャンはコート1の第2試合、加藤ニクレスクは第5試合。
0296名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/09(木) 02:09:58.53ID:72vWvYtN
青チャン、第3シードのマルチネス・ペレスによく勝ったね!
チャンが攻撃的でよかった。
次はメルテンス・ベンチッチ、きびしいけどがんばれ👊
0297名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/09(木) 05:00:27.63ID:oGnaVXU/
アブダビ500の青山ちゃんは接戦を制してメルヒャーマルチネス/ペレスに勝利。
2nd4-4の相手サーブを40-0からブレークできなかったり、
次のゲームも相手のブレークポイントがありましたが、なんとか振り切った感じです。
次のベンチッチ/メルテンスがWOしたので3回戦に進んでいます。
3回戦の相手はクラウチェク/オルモス[1]とバボス/ムラデノビッチの勝者と、どちらが来ても難敵です。
加藤ニクレスクもエイケリ/グアラチに快勝、2回戦はヤン/ズボナレワ[4]と。
両者とも明日は試合がありません。

バーニー25Kの瀬間は柴原にフルセットで勝利、松田、坂詰、穂積も2回戦へ。
モナスティル15Kはウォームアップ中に雨が降ってきたっぽいです。
シャルム・エルシェイク15Kの小関は辛勝、小林ほは敗退。

オーランド60Kの荒川ははバプティストに惜敗、60Kだとこのレベルに勝ち負け出来ないと始まりません。
ダブルスはこれから。
メキシコシティ40Kの西郷りはQFに進出、200位台相手にしっかり連勝できています。
こちらもダブルスはこれから。

アンタルヤ25Kは試合どころでは無いですね。
0298名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/10(金) 10:17:11.42ID:FPAi7Ops
オーランド60Kの荒川姉妹は1回戦突破しましたが、2回戦は第1シードに敗退。
鮎川ナッツソンは1回戦敗退。相手は二人とも長期ブランク明けとは言え、元Top100なので簡単ではありません。
メキシコシティ40Kの西郷姉妹は200位クラスの格上相手に惜敗。
西郷りのQFはダブルスと同じ相手(Semenistaja)でしたが、こちらも敗退。

バーニー25Kの瀬間、坂詰、松田はQF進出、林瀬間はSF進出。
加治、澤柳、穂積、松田清水え、桑田マーは敗退。
バス25Kの佐藤なルコシウテは敗退。
モナスティル15Kの倉持と西村はともに完勝で2回戦へ。倉持リーも勝利。
シャルム・エルシェイク15Kの小関は敗退。

アブダビ500の加藤ニクレスクの試合はコート1の第1試合(21:30)
0301名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/10(金) 19:45:14.57ID:FPAi7Ops
>>299
岐阜は2014年から80K(旧75K)のカテゴリなようですね、それ以前は50K。
22,21年の国内大会の時は600万円でしたが、こっちが例外でしょう。

3/20週から、
日の出15K→甲府25K→柏25K→大阪25K→大阪15K→福井15K(予)→岐阜80K→福岡60K→久留米60K (福井以外は正式にITF大会決定)
→軽井沢25K→東京25K→柏15K→埼玉15K (こちらは予定)
と13週連続国内開催なんで、これを踏み台にして飛躍する選手が出てほしいものです。

ちょっと空いて7/10週から、
安藤証券100K→休み→札幌15K→札幌15K→札幌15K

9/18週から
京都25K→能登25K→牧之原25K→浜松25K

11/27週に横浜25K
12/19週に京都60K
0302名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/10(金) 20:14:11.85ID:A8j0mi35
豊田が無くなったのが男女共地味に痛いんだよな
四日市や横浜はあの時期アウトドアは立地的にも海風強いし寒すぎるよ
客もキツイが選手も怪我しやすくて良くないね
0303名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/10(金) 23:11:12.35ID:FPAi7Ops
アブダビ500の加藤ニクレスクはヤン/ズボナレワに快勝、SFの相手はステファニ/ジャン

バーニー25Kの坂詰vs瀬間は坂詰が勝利でSFへ、松田、林瀬間は敗退。
モナスティルは雨天順延、明日はシングルスのR16とQF、ダブルスSFの予定。
0304名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/10(金) 23:48:06.53ID:nLx68KNS
>>301
これだけ開催するなら、例えば軽井沢25Kと東京25Kを同じ週に開催して選手を分散。
下位でも力のある選手が出てきやすくしたらいいのにね
0305名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/10(金) 23:56:35.77ID:A8j0mi35
>>304
絶対に無理。日本は金のない下部大会だろうがツアー大会だろうが昔から極端に各都道府県協会からボランティアでやって来るおばちゃん協会員と各地域の大学部員の手弁当に甘えて
設営から撤収まで行うから日程を同週でダブらせたり2週連続同じ場所で開催する事すら不可能。
金出すスポンサーは居ても運営にプロフェッショナルがいた試しが無いからツアー大会のジャパンオープンですら毎回選手からクレーム来てたわけで。
0307名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/11(土) 08:48:44.18ID:A2X64rFd
>>305
なーるほどねぇ。
実際、現実には米国でさえ同一週開催は稀で、
25kと80kのように格が違ってたり、25kなどの下位トーナメントが同時開催でも西海岸と東海岸側で離れてたりするよね。
軽井沢と東京って同じ州だわ。
0308名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/11(土) 09:06:25.30ID:rl91neR9
国内大会15~25Kなんて殆ど日本人専用だし、これの予選には入れない未知の強豪なんていないでしょ。
このレベルで上位に入れる実力がある人間が埋もれるなんて想定できないかなぁ。
今ならモナスティルやカンクン、アンタルヤで15Kを年中やってるし、3~4大会出場するくらいの金を用意するのは不可能じゃないしね。
高校や大学の上位ならWCで出る事も出来るだろうし。

プッシュしたいのは押野みたいに実業団の社員契約の選手位かなぁ。
0309名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/11(土) 09:44:21.35ID:A2X64rFd
ドーハの予選撤退選手リストが「高級」すぎて笑う。

リバキナ お休み
Azarenka WCで本戦入り
Shuai Zhang本戦入り
Qinwen Zheng SE枠へ
Krejcikova本戦入り
アニシモバ お休み
アンドレスク お休み
Shelby Rogers お休み
コルネ お休み
ムグルサ お休み
Muchova(SR22) 本戦入り

日本のエース内島萌夏選手は Elena-Gabriela Ruse選手と再戦。
Court 4 第2試合 日本時間 今日夕方6時半頃
3連勝すれば本戦入りできます。
カロプリ、フェルナンの山と比較すればラッキードローか。
0310名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/11(土) 10:28:00.42ID:rl91neR9
ドーハ500予選、内島の相手はルセ、勝てばタイヒマンvsシルステアの勝者と。
3つ勝たないと本戦に出られません。
コート4の第2試合、18:30位の試合開始でしょうか。

アブダビ500の青山チャンは第1試合(20:00)、加藤ニクレスクが第2試合

ITFの次週エントリ状況は
イラプアト60K+Hに日比野[5]、Altに虫賀ま[14]、虫賀み[16]
サントドミンゴ25Kに西郷り、Altに西郷ゆ[5]
自動WD扱いで西郷姉妹(エントリ時は7番以内に入れなかったので)
グラスゴー25K予選に佐藤な
アンタルヤ25K予選に木下、石井、細木ゆ、奥脇の名前はありますが。
モナスティル15K予選に倉持、西村、津田。倉持と西村は、今日連勝すれば予選免除ですかね。
イポー15Kに伊藤、波形、山口め、輿石、澤柳、緒方、予選に細沼[1]、山口あ[7]、長船、東谷、吉岡、奥野、尾関、廣島
マレーシアの15Kという事でITFランクの無い選手でもエントリできますね。
尾関は再チャレンジ、廣島はデビュー戦になります。
ほぼ全員、来週のクアラルンプール15Kも連戦ですね。(廣島がAlt4ですが)
0311名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/11(土) 23:16:30.07ID:ujnpqZN9
2月6日付 日本勢世界ランキング(1−500位)

*68:大坂なおみ
120:内島萌夏
139:日比野菜緒
204:本玉真唯
211:細木咲良
254:内藤祐希
280:岡村恭香
284:坂詰姫野
297:松田美咲
308:土居美咲
330:加治遥
352:小堀桃子
379:加藤未唯
392:村松千裕
403:荒川晴菜
415:瀬間詠里花
425:西郷里奈
431:華谷和生
456:桑田寛子
478:山ア郁美
484:清水映里
495:相川真侑花
0312名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/12(日) 00:26:11.04ID:L3V70mh5
ドーハ500予選の内島はルセに完敗。
Top100やそれに準ずる選手になかなか対抗できないんですよねぇ。
次戦はドバイ1000の予選に何とか入っています。

バーニー25Kの坂詰は第1シードのガデツキに善戦しましたが一歩及ばず。
モナスティル15Kの西村は2回戦で敗退、それでも2個目のポイントなのであと一つでランキングがつきます。
倉持はシードを倒してQFへ、次も快勝してSFに進みました。
一休みしてダブルスも控えています。
明日もシングルスのSFとF、勝ったならダブルス決勝も。

アブダビ500の青山チャンは第1シードのクラウチェク/オルモスと。
現ランキングでは負けてますが、実績的には青山チャンの方が上になります。
マッチタイブレまで縺れますが、一気に押し切って決勝に進みました。

2試合目は加藤ニクレスクvsステファニ/ジャン
加藤ニクレスクは4-4からブレークしますが、次のゲームを取れずにそのままセットを落とします。
2ndも2ブレーク先行されて苦しい展開になりますが、根性で追いついて3-4に。
ですが次のゲームを守れず万事休す、敗退となりました。
ブレークチャンスは加藤ニクレスクの方が多かったわけですし、
どこか一本取れれば違う展開もあったはずなので悔しい敗戦となりました。
0314名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/12(日) 02:05:55.32ID:L3V70mh5
イポー15K予選は吉岡[16]、奥野、山口あ[5]、東谷[12]、長船[8]、が1回戦bye、
尾関(勝てば東谷と)、廣島(勝てば長船と)
0315名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/12(日) 11:50:05.14ID:L3V70mh5
モナスティル15Kの倉持リーはリーのリタイアでWO、

アブダビ500の青山チャンvsステファニ/ジャンは20時試合開始

イラプアト60K+H予選にに虫賀ま、虫賀みが入りました。どちらも300位台が初戦の相手です。
サントドミンゴ25K予選に西郷ゆ
グラスゴー25K予選に佐藤な[16]
モナスティル15K予選に西村、津田
0316名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/12(日) 21:33:44.85ID:vLviY1YY
青チャン惜しかった、
MTBではチャンの前衛ボレーミスと最後の
ファーストサーブが甘かったのが残念!
まあでもナイスゲームだった👍
0317名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/13(月) 00:59:26.60ID:GrJi0XB6
モナスティル15Kの倉持リーはリーのリタイアでWO、倉持はSF敗退。

アブダビ500の青山チャンvsステファニ/ジャンは接戦となりますが、マッチタイブレで一歩及ばず準優勝。

イラプアト60K+H予選にに虫賀ま、虫賀みが入りました。どちらも300位台が初戦の相手です。
サントドミンゴ25K予選に西郷ゆ
グラスゴー25K予選に佐藤な[16]
モナスティル15K予選に西村、津田

イポー15K予選の廣島はデビュー戦同士の対決となりましたが、見事完勝。尾関も勝利しています。
0318名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/13(月) 14:35:10.19ID:GrJi0XB6
ドーハ500のダブルスは青山二宮vsフリプケンズ/シグムンドのみ、多分火曜でしょうか。
勝利すればオルモス/ジャンvsダニリナ/ステファニの勝者と。
500で16ドロー裏開催無しなので、カットが高いです。

イラプアト60K+H予選の虫賀ま、虫賀みは敗退。60KHの予選シードは強いですね。
グラスゴー25K予選の佐藤なは予選決勝進出
サントドミンゴ25K予選の西郷ゆは敗退。
モナスティル15K予選の西村、津田は予選2回戦進出
0319名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/14(火) 02:05:41.04ID:70drTq9U
イポー15K予選は吉岡、奥野が2つ勝って本戦進出、尾関、長船、山口あは1つ勝ちましたが予選決勝で敗退、廣島、東谷は予選2回戦で敗退。
山口あがLL1番、長船が2番、尾関が3番、
本戦は山口め[7]、緒方、細沼、輿石[8]、波形[6]、伊藤[5]、澤柳、
輿石奥野、山口あドモバ、細沼緒方、澤柳山口め、伊藤エスワラムルチ、波形キム[2]
グラスゴー25Kの佐藤なはタイブレ×2でマッチタイブレを制して本戦へ。
モナスティル15Kの西村と津田は予選決勝進出、どちらも決勝の相手はWTAランカーですが、
1000位クラスに拮抗するポテンシャルはあるはず。
倉持はSEで本戦から、ダブルスは倉持ヤン[4]
0320名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/14(火) 03:25:56.21ID:3Q3W0Pd0
虫賀姉妹、盛田ファンド外れてますかね?
去年あたりから、ずっと地元(名古屋)拠点の気が。
ご存知のかたいます?

盛田ファンド、公募はオープンですが選考結果がクローズド過ぎますわ

いつの間にか合格して、年間目標クリアできずいつのまにか帰国パターンがデフォルトですね
0321名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/14(火) 23:46:38.76ID:nVkeqcNj
青山・二宮おめ!

青山は好調持続👌

二宮はもうちょっとがんばろう、ボレーやスマッシュを一発で決められるように、パワーアップしてほしい。
サイドは、ホントはデュースサイドなんだろうね。
0322名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/15(水) 01:53:11.16ID:gyvrFgb4
イラプアト60K+H本戦には日比野[6]

イポー15Kの山口め、細沼、澤柳、伊藤エスワラムルチは1回戦突破、緒方、伊藤、波形、輿石奥野は敗退。
山口あドモバvs細沼緒方は2-6,4-5でサスペンデッド。
モナスティル15Kの西村は予選突破。津田はマッチタイブレ9-11で惜敗。LLはラストなんでノーチャンス。
グラスゴー25Kの佐藤なは敗退、佐藤なウェブリー・スミス[3]は勝利。
サントドミンゴ25K本戦の西郷りは敗退。西郷姉妹はこれから。

ドーハ500の青山二宮vsフリプケンズ/シグムンドはブレークの多い展開になりますが、マッチタイブレで勝利。
0323名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/15(水) 09:32:56.33
内島萌夏はIWに参戦せず。
ドーハと違って予選通過しやすいし本戦1回戦は必ずシード無し選手に当たる。
2回戦は必ず対シード選手になるからトップ選手と試合ができるチャンスだったのになぁ。
W40 ASTANA と次の週W60 ASTANA のスケジュールになりそう。
0324名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/15(水) 10:08:16.83
WTAツアーシングルス
日比野菜緒/2/20週Merida予選//2/27週Austin予選//3/6週IndianWells予補7
本玉真唯/////3/6週IndianWells予補55
岡村恭香/2/20週Dubai予補27//2/27週Monterrey予補30//3/6週IndianWells予補82
0325名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/16(木) 03:39:34.68ID:Pe0k65rH
イラプアト60K+Hの日比野[6]は1回戦敗退、相手は300位台だったのですが。
サントドミンゴ25Kの西郷姉妹は順延

グラスゴー25Kの佐藤なウェブリー・スミスは完敗。
イポー15Kの輿石、細沼緒方、吉岡、波形キムは1回戦突破、奥野、山口あドモバ、澤柳山口めは敗退。
モナスティルの倉持、西村は1回戦突破。西村はWTAランキング(1300位前後)がつきます。
倉持ヤンは敗退。

ドーハ500の青山二宮はオルモス/ジャンと。
1stは何かかみ合わなくて0-6で失います。2ndは拮抗しますが4-5をブレークされて試合終了。
0326名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/17(金) 00:08:18.75ID:R7XBoHFD
サントドミンゴ25Kの西郷姉妹は敗退。

イポー15Kの山口め、輿石はQF進出、伊藤エスワラムルチはSF進出、
細沼、吉岡、澤柳、細沼緒方、波形キムは敗退。
モナスティル15Kの倉持、西村はQF進出。
0327名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/17(金) 22:36:35.77ID:R7XBoHFD
イポー15Kの輿石はSF進出、山口め、伊藤エスワラムルチは敗退。
モナスティル15Kの西村はSF進出、倉持は敗退。

次週のエントリは
ドバイ1000に青山二宮、加藤サトゥジャディ
メリダ250の本戦に穂積デトゥク、Alt18に日比野、予選に日比野

メイコン40K本戦に内藤デュルスト、予選に内藤[3]
サントドミンゴ25K本戦に西郷り、西郷姉妹、予選Alt11に西郷ゆ
スワンヒル25K本戦に華谷、予選にマッカロク
クアラルンプール15K本戦に伊藤[6]、波形[8]、山口め、輿石、澤柳、
予選に緒方、細沼、山口あ、長船、東谷、吉岡、奥野、尾関、廣島、Alt15でテソ
ノエラニ・サラ・テソ15歳、ジュニアDBにも名前しか情報が無さそう。
ドローに入れればデビュー戦です。
1個上のお姉さんがカイリ・デミ・テソと思われますが、今回はWD。
アンタルヤ15K予選に新見[3]、丸山晶帆。
丸山はデビュー戦ですが、新見と同じクラブの出身みたいですね。
帯同するコーチによれば、アンタルヤ自体は無事なようですが、来週の開催もまだ未定なようです。
モナスティル15K本戦に佐藤な[3]、予選に倉持[8]、久保、西村、津田、Alt23に金子
金子も入れればデビュー戦になります、早稲田の1年生ですかね。
西村は今週SFまで進んだのでSE貰えるはず。
グルグラム15K本戦は今村[3]

再来週のWTAエントリは
オースティン250本戦に加藤サトゥジャディ[1]、二宮日比野、Alt14に日比野、予選に日比野
モンテレー250本戦に穂積デトゥク

土居もベンガルール25Kで復帰予定
0328名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/18(土) 20:59:27.32ID:78jmaRqc
イポー15Kの輿石は第1シードのタラルディーにSFで敗退。
タラルディーはタイの18歳、先月40K優勝して300位台に入ってる期待の選手なので厳しい相手ですね。
モナスティル15Kの西村は快勝で決勝進出、相手は第3シードのラッジ。
西村は初優勝を狙います。

メリダ250予選の日比野はナバロ[10]と、勝てばピゴッシ[4]vsナバロ・オリバの勝者と。
ドバイ1000の加藤サトゥジャディはボグダン/ガブエバと、勝てばガウフ/ペグラ[1]と。
青山二宮はケニン/ヤシナと。勝てばヤン/ズボナレワ[7]vsボウズコバ/アダットマイアの勝者と。

スワンヒル25K予選にはマッカロク
クアラルンプール15K予選に山口あ[5]、奥脇[6]、長船[9]、東谷[13]、吉岡、奥野、尾関、廣島
奥脇はWDにも名前があるんですけど、何かミスですかね。
予選byeなんでAltも全員入れるはずなのですが、テソの名前はありません。
緒方、細沼の名前がないので、本戦繰り上がりでしょう。
0329名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/19(日) 07:05:56.52ID:QFvPhzgl
アンタルヤ15Kは政府から開催許可が下りたため予選ドローが出ました。
予選に丸山で1回戦bye。新見は本戦でしょう。
モナスティル15K予選は倉持[5]、久保[13]が1回戦bye、津田は1回戦から。
金子は入れませんでした。

メリダ250の日比野は相手がナバロからアバネシアンに変更。
1stは取りましたが逆転負け。
0332名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/20(月) 03:42:46.15ID:7ws49Gd9
モナスティル15Kの西村は1st取りますが、巻き返されて準優勝。

サントドミンゴ25K予選の西郷ゆは敗退。
スワンヒル25K予選のマッカロクは敗退。
クアラルンプール15K予選の吉岡、奥野は2回戦へ、廣島は敗退。
尾関は2-3でサスペンデッド。
山口あ、東谷、奥脇、長船は1回戦bye。
モナスティル15K予選の津田は1回戦突破。

ドバイ1000の加藤サトゥジャディはボグダン/ガブエバに勝利。
タフな時間もありましたが、地力の差でしょうね。
明日はコート2の2試合目(18:30頃)に青山二宮vsケニン/ヤシナ
0334名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/20(月) 05:44:56.80ID:7ws49Gd9
Top100に入るためには、
日比野はオースティン250予選→インディアンウェルズ1000予選(alt7)→マイアミ1000(?)で200ポイント程稼げれば。
内島はアスタナ40K→アスタナ60K→どっかの60Kor40K→マイアミ1000予選or60Kor40Kで250ポイント前後稼げれば。

本玉や細木さは330ポイント以上必要なので、マイアミ終了までに稼ぐ手段が無さそう。
まあ、本玉を日本リーグに呼んだ時点で、島津はTop100記録を無視したと言われてもしょうがないでしょうね。
細木さは、急激にステージが上がったので、スポンサーやチーム体勢の再構築も必要なのかと。
0335名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/20(月) 06:10:32.74ID:7ws49Gd9
メリダ250の穂積デトゥク[3]の初戦はカッシーノ/マレコバ、
勝てばワン/ウーvsパークス/スティーブンスの勝者と。
0336名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/21(火) 02:03:05.27ID:3tkPvKtB
ドバイ1000の青山二宮はケニン/ヤシナにマッチタイブレで勝利。
競った試合でしたが、最後はダブルス力の差で勝ったように思います。

アンタルヤ15Kの丸山はデビュー戦を飾れず。
相手も18歳(第6シード)でしたが、既に1年15K予選で揉まれてる差でしょうかね。
本戦には新見、新見クサンディノフが入ってます。
クサンディノフは15歳の新人ですが、それなら丸山じゃ駄目なのかなとも。

クアラルンプール15K予選の奥脇は2つ勝って予選突破
吉岡、山口あは1つ勝ちますが予選決勝で敗退、東谷は予選2回戦で敗退。
奥野は1つ勝つも予選決勝でリタイア。尾関は予選1回戦敗退
長船は1つ勝って、明日予選決勝。
本戦からは山口め[6]、緒方、細沼vs波形[5]、輿石[7]、澤柳vs伊藤[4]、
伊藤澤柳[1]、波形緒方、奥脇ドモバvs奥野チャンタ、細沼吉岡、輿石山口め、東谷長船

モナスティル15Kの津田は予選決勝へ。久保は敗退。倉持は優勢に進めながらもリタイア。

スワンヒル25K本戦には華谷、華谷ザカルリュク
グルグラム15K本戦は今村[3]

メリダ250の穂積デトゥクは5:30頃試合開始。
0338名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/02/21(火) 08:16:02.53ID:3tkPvKtB
ドバイ1000の加藤サトゥジャディはガウフ/ペグラ[1]にマッチタイブレで敗退。
1st2ndと良い勝負でしたが、マッチタイブレで差が付いてしまいました。

メリダ250の穂積デトゥクはカッシーノ/マレコバにマッチタイブレで辛勝。
次はワン/ウーとです。

メイコン40K本戦に内藤、内藤デュルスト
サントドミンゴ本戦に西郷り[16]で1回戦bye、西郷姉妹はハルトノ/ヴェダー[1]とタフドローに。
モナスティル15K本戦に佐藤な[3]、西村(SE)、佐藤なクン[1]、津田ホークショー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況