X



トップページテニス
1002コメント487KB

【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー48【ITF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:03:51.89ID:IxV/IleG
世界を目指して頑張っている日本女子選手をみんなで応援しちゃおうってスレです
多少の贔屓目はOKだけどあからさまなやつは各スレでどうぞ
あら捜しもダメとはいわないけど良いところも教えてください!
公式サイトが無いような小さな大会の情報や結果もよろしくです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■前スレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー47B【ITF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1617762769/l50

■女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 3
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1508157899/
0553名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/18(日) 17:46:44.83ID:+zkMHqxV
こういうのってエージェントにやってもらうことって出来ないの
さすがに可哀想だわ・・・ これで病んで一度引退した選手も居るし
0555名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/18(日) 17:54:18.68ID:+zkMHqxV
上にある通り賭け屋の腹いせ
カナダのレベッカマリノがそれでメンタルやられて一度引退に追い込まれた
0557名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/18(日) 18:28:55.11ID:iTpIHQd/
レベッカマリーノはなんとか復活したよな 
ブンスとかはとにかくブロックしまくるらしいけど
ブンスぐらい有名だと量がすごそう
0558名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/18(日) 19:38:20.52ID:6uUOcQAJ
ソウル250の内島はラドゥカヌと対決、
ダブルスはロンピーズと組んでビレル/イングリス

東レ予選の坂詰、奈良、岡村、村松は敗退、
西郷りが本戦に進みました。
西郷りは初めてのツアー本戦です。
初戦の相手はマルティッチ

ダブルスはAlt組にはチャンスがありませんでした。WCは土居奈良だけ。
なにげに日比野がいます。
穂積二宮vsクデルメトワ/メルテンス[1]
青山チャンvsメリヒャー・マルチネス/ペレス[4]
加藤ワンvsチャン/グアラチ(SR)
土居奈良vsケニン/サムソノワ
日比野ジャオvsチャン/カワ
柴原ステファニvsダブロウスキー/オルモス[2]
0559名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/18(日) 21:26:22.04ID:6F0sMWF1
日比野、賭けに負けた人のコメントは痛くも痒くもないけどせっかくもらった温かいメッセージが埋もれるのが嫌だから全部消したとさ
0560名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/19(月) 20:15:46.71ID:ku0fAM3P
本日は雨でショーコートはインドアに移動。
インドアコートは中継も無いし、無観客みたいです。
土居はジェンに敗退。
終盤に1ブレーク返して意地は見せましたが、ジェンの強烈なショットに押し切られてしまいました。
加藤ワンはチャン/グアラチにマッチタイブレで敗退。
西郷りはマルティッチに完敗、このレベルとはまだまだ差があります。
それでも25+1-2ポイント稼いで、ランキングも527位前後まで大幅にアップしますし、
今後に期待しましょう。

明日は、本玉、内藤、大坂、日比野ジャオ、穂積二宮、青山チャンが登場予定。
ソウル250は内島ロンピーズが試合予定。

ヴルニャチカ・バニャ60Kは松田が予選にエントリしてましたがドローには名前無し。
ランキング的に本戦繰り上がりはないので、WC貰えた?
バークレー60Kは予選に桑田が参戦。
0562名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/20(火) 01:56:44.22ID:d3pYrHjp
ヴルニャチカ・バニャ60Kは松田がSEで入りました。
1回戦はアニー、予選上がりですが410位なんで大きな差は無い相手です。
 
0564名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/20(火) 19:38:46.54ID:d3pYrHjp
おでこが日焼けでボロボロになってきました。
晴天時に観戦される方は日焼け対策を十分になさってください。

本玉はジャンに完敗。
1stセットは手も足も出ませんでした。
2ndに入って本玉も攻撃的に攻めて3-3までは頑張ったのですが、この辺で集中力が切れてしまったでしょうか。

内藤は善戦はしましたがそこまで。
早い段階でブレークポイント1本取れれば違ったかもしれませんが。

大坂は試合開始直後にサビルが膝を負傷してリタイア。重症では無い事を祈ります。
2回戦はアダットマイアです。

ダブルスは今日もインドアです、配信も無し。
日比野ジャオ、穂積二宮、青山チャンは敗退、ランキング通りとはいえ寂しいですね。

明日は第1試合に柴原ステファニ、第3試合に土居奈良が登場です。
シングルスの予定はありません。

ソウル250の内島ロンピーズはマッチタイブレで敗退。
明日の第3試合に内島vsラドゥカヌ

バークレー60Kの桑田は予選決勝に進出。

セウタ15Kは本戦BYEという状況、本戦32ドローで29人しかいません。
スペインと言いながらもセウタはアフリカ大陸にありますし、本土から船で行くしかないので人気ないのでしょう。
0565名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/20(火) 19:41:54.23ID:UVuoIeMv
安藤証券は6万ドルで開催決定
正直、今の日本選手に東レは荷が重い
JWOの再開と2万5000ドル以上を10大会くらいが必要
0566名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/20(火) 19:56:14.42ID:d3pYrHjp
ITFは多くの選手が来週の七尾に備えてる感じですね。
ダーウィン25Kは勝見、上田、小堀[4]、荒川な、力石、荒川なヒート、力石勝見[3]、上田メイズ[2]
カンクン15Kは予選に小池、予選決勝に進んでいます。
ラボック15Kは予選にカジュール・アンジュ・オビィ[2]、宮本[5]、二人とも予選決勝に進んでいます。
本戦にリュー[5]、カジュール/クアラム、宮本リュー[3]
モナスティル15Kは予選に久保、久保は予選決勝で敗退
0568名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/20(火) 22:16:10.12ID:d3pYrHjp
>>567
土曜日も雨模様と言う事で油断したんですよねぇ。

まあ、センターコートに屋根が出来て、インドアコートも出来ましたから、
昔のような無様な展開にならなくなったのは喜ばしい事です。
0569名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/20(火) 22:34:06.03ID:jdkhGlaY
本玉、ラリーではジャンといい勝負してたね。
やっぱサーブ力だね、せめて内藤くらいのサーブがあればね!
モンフィスみたいなフォームで、後ろから前へのパワーが伝わってないように見える。リターン叩かれまくりでは勝てない。
プラットフォームでなく、ステップインにした方がよくない?
米じゃなく、柴原兄とか、サーブコーチをつけて改善してほしいね!
0571名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/21(水) 01:05:43.68ID:7rx2Paaw
早期敗退を前提に考えて他に大会が近くにないのに日本だけに来るのは勿体ないと思ってるなら残念だな

来年からは一応通常運転でしょ
0572名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/21(水) 01:22:37.32ID:Jmdfe3dL
>>571
コロナ無視で完全に通常営業にはなるだろうが、WTAと中国は拗れたまま政治問題化してるからアジアシーズンは実質消滅した今のままな気がするわ
武漢も北京も不開催のまま興行権が切れてもそれを買って5~10年単位で開催するだけの財力なんてアジアのどこも無いからヨーロッパで代替新設されて終わりでしょ
シンガポールなら唯一可能かなとも思うがあそこは少人数の最終戦は出来るけどMSプレミアクラスをやるだけの設備がない
0573名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/21(水) 01:23:58.53ID:GoBH3daU
アジアシーズンとか言いながら殆どが中国の大会だったんで、
中国追放するとグダグダなのはしょうがない。
日本でさえ花キュー無くなるくらいの有様なのに、
他に大会出来るアジアの国なんて無いわけで。
250の大会なら億程の金が必要だし、それを回収するのは日本ですら出来ていない。
先日のチェンナイだって、入場料はシーズンパスで7000円とかだよ。

レーバーカップのチケットは10万からスタートだからねぇ。
0577名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/21(水) 11:28:25.89ID:GoBH3daU
感染防止と言う事で安藤証券60Kはインドアコートでやるんだね。
まあコート代も安く上がるし、運営費の削減にもなるよね。
観戦は無料で予約制(10/14-)、2階通路からだけど、土曜以降はコートサイドから観戦可。
0578名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/21(水) 20:16:56.85ID:GoBH3daU
バークレー60Kの桑田は予選敗退。

ソウル250の内島はラドゥカヌに敗退、実力差はありながらも一泡吹かせるチャンスはあったのですが。
あれだけ2ndサーブ叩かれちゃうと厳しいですね、ブレークポイントも守れませんでした。
韓国の観客はあまりマスクしてません、1/3以下じゃないでしょうか。
未だにマスクして怯えてるのは日本と中国だけなんですよね。

柴原ステファニは敗退、相手の実力もありますし、良いところが出せませんでした。
ジャン/アダットマイアが抜けて、本玉内藤にチャンスが。
1stはぎこちなさが目立ちました。2ndに入って持ち直しましたが及ばず。
コンスタントにダブルスやってる選手と、そうで無い選手の差は大きいですね。
土居奈良は健闘しましたが、一歩届かず。
試合後はセレモニーが行われました。

これで残るは大坂のみとなりました。
どの試合もランキング通りの決着とはいえ寂しいですね。

大坂の2回戦は明日の第4試合(NB17:30)
0579名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/21(水) 21:29:22.33ID:AIjBnLZi
内島は久しぶりに観たけど10代の時からだけど、
今でも変わらずセンスだけで試合してるような印象だった
本玉より期待できるけどあれだけチャンスボールをミスしてしまうと格上には厳しそう。
精度上げればTop100にはすぐ入れそう
0580名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/21(水) 22:16:27.62ID:34D4TQVs
>>565
でも、安藤証券ってジャン・シューアイ来る可能性あるよなw
なんか全く必要ない順位の時も何故か出場してたし。
0581名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/21(水) 22:46:07.89ID:8bi9hOmQ
東レ日本勢全滅で悲しみ
0583名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/21(水) 23:11:38.57ID:VO7WVo54
中国はどうやって育成しているのかね
0584名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/22(木) 00:35:16.15ID:W66YgwNo
中国は人数多いし、人権とか無視して有望な人間かき集めて、金かけて育成してるからね。
日本で真似するのは無理だと思う。

それよりはチェコの育成方針の方が参考になりそう。
とうとうフルビルトバ姉は250優勝して100位以内に入ったし、ノスコバもいる。
フルビルトバ妹も195位、25Kで25連勝というモンスターっぷり。
0585名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:15.80ID:iX7wkd0/
China主力シングルス勢は皆サイズがある、若手3人(チンウェン、Wangx2)に
いたっては180cm以上。あと、テニスだけうまいというより子供の頃から運動エリート。
漢民族の女の170cm以上の比率は知らんが、10%以下だとしてもあそこは毎年500万人
は女が生まれるからな。。
0589名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/22(木) 00:58:29.55ID:W66YgwNo
日本人のデータを援用すると、ave158cm、1σ=6cmくらい。
とすると170cmは偏差値70なんで、出現率は2.3%位かな。
0590名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/22(木) 01:42:39.02ID:DNXatu6g
>>584
うん。チェコの育成のほうが参考になるよね。
昨年のジュニアbjk杯チェコ代表の一人、ベイレクは背が低いよ。それでも全米予選を突破して、今WTA190位台。
0592名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/22(木) 08:29:46.68ID:FF3REDFi
東レはもう上にはいけないと見切った選手への対応は厳しい
伊達ですら100から落ちたあとはワイルドカードもらえずソウルだったし
引退試合もJWOだった
0593名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/22(木) 08:31:27.96ID:yy93y4lY
だって伊達のときは怪我で数年間消えて復帰後ITFもやっとって感じだったじゃん
引退試合だってダブルベーグルくらったし
0594名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/22(木) 08:32:25.69ID:yy93y4lY
だからソウルとか関係ないだろ
だって当時のソウルは東レと一週違いだったでしょ
だからソウル優勝して東レに来た
0599名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/22(木) 14:06:41.90ID:JBu5dCBi
コートサイドの高い席のチケット買ったんだけど
大坂なおみの今日の試合、何時から?
ねえねえ、教えてくれよおおおお
0605名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/23(金) 00:27:31.20ID:/UTOpfsS
ムグルッサが残ってるのは楽しめるだろ。それに19才のジャン・チンウェンの今年のランクアップは見るものがあると思うぞ。

中国人だって蔑視するんじゃなくプレー見れば成長盛りでこれから楽しめる選手だと思うわ。おまえ等ホントにテニスファンなの?ていう低レベルの書き込みするやつには分からんだろう。
0610名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/23(金) 17:34:16.59ID:C+8fWm8+
日本にとってのテニスはマイナースポーツ。
テニスを実際やっている人ですら
男女の日本人プロ選手3人ずつ名前あげられるか微妙
0612名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/23(金) 18:22:29.94ID:C+8fWm8+
今の日本って学校スポーツがメインで
平らなグラウンドあればOKな
サッカーや野球と違って
テニスコートのある中学校が
そもそも少ない
0615名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/23(金) 20:13:03.13ID:gyI8OTn3
ダーウィン25Kは上田メイズが決勝進出
カンクン15Kは小池がR16
ラボック15Kはカジュール/クアラム、宮本リューがSF進出

来週のエントリ状況は、
タリン250に加藤ワン
テンプルトン60Kの本戦に日比野、予選に坂詰、桑田
七尾25Kは>>538参照、
ランカーだと瀬間、リュー、細沼がWD、小関と川岸が本戦に。
予選は64ドローですが50人しかいません。
オースティン25Kに内藤、奥野ラシーダ、予選Alt7で奥野、Alt8に宮本、
モナスティル15K予選に久保
ヒルトンヘッド15Kにカジュール
カンクン15K予選に小池、クロスリー

今西美晴が国体、全日本、SBC Finalをもって引退すると発表。
0616名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/23(金) 21:16:06.18ID:/UTOpfsS
>>610
松岡伊達世代以降に
テニスブームは再来してるのか?

少子化でさらにサッカーとかアーバンスポーツも台頭してるから金持ち以外は金のかかるスポーツは難しいんじゃないか。

ジジババの健康増進の生涯スポーツが多いんじゃないの。
0617名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/23(金) 21:45:06.46ID:gyI8OTn3
野球やサッカーは学生時代の競技人口は多いけど、大人になって継続してる人は少なそう。
成人で、週1以上のペースでサッカーや野球やってるのがそれぞれ100万人程、意外と多いですね。
テニスは140万なので一番多い。スクールの存在が週1ペースを支えてるのだと思われる。

でも都市部のテニスコートはどんどん潰れてるからねぇ。
0619名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/24(土) 02:33:27.78ID:UH8hcH2A
東レはなんでダブルスをセンターコートでやらないのかね。
シングルスと合わせても4試合しか無いのに。
今日も雨だし、500の準決勝が無観客で中継も無いとか情けなさ過ぎる。
0621名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/24(土) 11:14:40.00ID:71M4EW63
配信もさぼってるし、新聞の記事もテレビのニュースにも出ないし、
これではテニスの認知度が上がるわけがない
せめて、大谷周辺ニュースの1割くらいでも割いてくれたらというのは贅沢?
0622名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/24(土) 12:36:08.99ID:NUwih9xg
WTA TVにさえ、東レのダブルスの配信がほとんどない。
絵を撮ってないんだろうな、
青山や加藤の試合とか、見たかったのに。
ソウルはちゃんとあるぞ。
今や日本人では女子のダブルスだけなのにね、
世界でわりといい線いってるのは。
0623名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/24(土) 14:23:13.17ID:71M4EW63
ひょっとしたら、大坂やムグルサらのビッグネームしか頭になく、
それ以外は映像も練習風景も取る気がなかったとか、まさか違うよね
0624名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/24(土) 14:28:25.95ID:71M4EW63
伊達、杉山たちによる、『Japan Women’s Tennis Top50 Club』作戦
これが頼みの綱かも
他に協力者が、神尾、浅越、小畑、長塚、中村、森上(敬称略)
日本での15K大会を作って、ジュニアからプロへの道筋を作ろうということらしい
0625名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/24(土) 17:24:03.76ID:UH8hcH2A
>>622
ショーコートなら中継あるんだけど、インドアは撮影してないのよ。
予備のカメラ設置する予算が無い、というやつなんだろうねぇ。
一応、今日のダブルス2試合目はインドアじゃ無くてセンターコートに移動したみたい。
0626名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/25(日) 00:42:58.48ID:vRGEiwj+
>>625
なるほど、サンキュー。
メトバ・メルテンスの試合は早速WTA TVで見れたは。
メトバは右太腿にサポーター巻いてがんばってたけど
ちょっと元気なく、
メリカ・ペレスがMTBで勝ったね。
0627名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/25(日) 02:00:30.69ID:1dA/PwLr
七尾の予選ドロー出ました。
トップシードが川口なんで、光崎、澤柳、小林、石井までが本戦ですか。
あすみ、さや、って名前だけ書かれているエントリがありますが誰でしょ。
予選BYEなんで、サインさえすれば誰でも永遠にITF/WTAに名前が残ります。
(事前に会員登録みたいなのがいるんですかね??)

全米オープンの予選の予選の予選みたいに、
テニス人生の記念にどうぞみたいに売り込んでも面白いと思うんですが。
0629名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/25(日) 07:30:05.08ID:1dA/PwLr
その情報はどこに、と思いましたが、
ITFサイトのOOPにはフルネームが書いてあるし、
大会公式サイトのOOPは漢字でフルネーム書いてあるね。

予選は今日からなので、近所の人は応援に行くと面白いのではないかと。
(観戦出来るのかな?)
本戦WC選手権にだけ参加して、予選には出ない選手とかもいるんですね。

ダブルスは以下の7ペアが確定、
荒川姉妹、西郷姉妹、今村小関、光崎山崎、細木澤柳、川岸小林、長谷川虫賀ま
0630名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/25(日) 20:50:21.43ID:1dA/PwLr
タリン250の加藤ワン[4]の初戦は現地WCのマリギナ/ヌーディ

七尾は予選1,2回戦が行われました。
上位シードでは細木[2]が押野に敗退、まあ押野はCH700位台なので難敵でしょう。
西郷ゆ[4]は津田に敗退、津田は高1ですがインターハイ単優勝、複準優勝の選手で期待大ですね。
長谷川[6]は小山に敗退。
木下や斎藤といったジュニアトップ勢も予選決勝に進んでいます。
0631名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/26(月) 23:39:36.70ID:cMLwEJX3
七尾の予選突破は斎藤、押野、山崎、虫賀ま、重田、木下、津田、山口の8人。
期待のジュニアや若手+予選最強の一角である押野という感じでしょうか。
0632名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/27(火) 00:05:00.35ID:anl108gv
哀しいかな森田がこないだの復帰試合程度の出来であるだけで出てる日本人は森田の危険負け以外で誰一人セット取れる姿すら思い浮かばないわ
そしてその森田も日本選手蹂躙したとこで更に上のレベルでやれる気は到底しないし。
一昔前の久松や米村姉妹以下の低ランクのサーキットでポイント漁りすら出来ずに年だけ重ねてる選手ばかりの現状見てたら伊達らが苛立つのも無理はないわな
0633名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/27(火) 01:26:06.02ID:rvdyvbcj
>>632
伊達全盛期の時代は日本国内で活躍できたレベルがそのまま外国でも通用したからそういう意味では伊達が言うようにオムニコートが日本テニスをダメにしてしまったのかなー。
オムニコートも本来は日本の気候を考えて企業が良かれと普及させたんだろうけど。
まあガラケーみたく独自仕様にして儲けようとした思惑もあるかもしれないけど。

そう考えると仮にオーストラリアみたくオムニコートをハードコートに置き換えていってもそこで育つ選手はそれから産まれてくる子供たちだから20年以上はかかるなー。
錦織みたいな突然変異に希望をつなぐとして言いたくないけどこれから日本テニス暗黒時代になりそう。
0634名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/27(火) 04:22:13.26ID:t4vHPCSe
あとテニス情報紙とか指導者のレベルの質よね
未だにスピン系をとことん否定してフラット系をゴリ押ししてたり一昔前の古臭い理論や技術を提唱してトレンドを全く把握してなかったりでそら置いてかれるわな…って感じ
それで日本国内では勝てるし小さい頃は通用するしで、販売者側や教える側はお金入ってくるんだからまぁ変えないよね
頭が硬いというか変化が苦手な日本人気質らしいっちゃらしいけどさ
0635名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/27(火) 04:33:01.09ID:t4vHPCSe
>>632
世界スーパージュニアの決勝で戦ったレンカやウォズはGSタイトル持ちになってしまったね…
日本人としては攻撃的な彼女だったけど大人になれば森田をしてもそれでも結局そこまでなのがなぁ
0636名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/27(火) 19:09:55.32ID:Nock/WTn
森田はとにかく怪我がね。

テンプルトン60Kの坂詰と桑田は予選決勝に進出、本選に日比野、桑田ボンダレンコ、坂詰マルチンケビチャ、日比野サンタマリア

七尾は雨で2試合目途中で中断、細木さ、西郷り、斎藤、押野が2回戦進出。
光崎はダブルスではいい感じですが、シングルスのランキングと実績がついてこなくて苦しいですね。

カンクン15Kの小池とクロスリーは予選突破、ダブルスでも二人で参戦。
オースティン25Kのダブルスに奥野マクアドゥー
0639名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/28(水) 11:24:27.02ID:/15W9/ge
>>638
青チャン解消か、
怪我がちの二宮に代わり青山、
けっこういいペアじゃないかな、合うんじゃないか。

加藤は、東レで新女王候補のサムソノワを苦しめた中国の若手と今度は組むんだね、ダブルスはどうかな、まあ楽しみだ👍
0641名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/28(水) 20:14:02.92ID:zMS233i2
青ちゃんも解消というより、年末だし色々やってみる感じじゃないかな、知らないけど。
青チャンだとエントリ厳しそうに見えたのかもしれないし。
穂積は今週七尾にいるし、ダブルスは波形と組んでる。

七尾は雨がぱらつきながらも全試合できました。
面白そうなところでは、今村は石井に勝ち、木下は山口に勝ち、森田も勝利しています。

テンプルトン60Kは坂詰が本選進出
0643名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/29(木) 18:10:11.90ID:NJLq1FzX
スケジュール
046JPN01 大坂なおみ》予定無し
106JPN02 土居美咲》10/3週Cluj-Napoca予選》10/10週Cluj-Napoca250》10/17週Rouen125
125JPN03 内島萌夏》10/3週Monastir予選》10/10週Monastir250》10/24週Tampico125
146JPN04 日比野菜緒》現在W60 TEMPLETON参戦中》10/3週W80 RANCHO SANTA FE》10/10週W60 LAS VEGAS》
183JPN05 本玉真唯》10/3週CAIRNS TENNIS INTERNATIONAL #1》10/10週CAIRNS TENNIS INTERNATIONAL #2
211JPN06 内藤祐希》現在W25 AUSTIN参戦中》10/3週W25 REDDING》10/10週W60 LAS VEGAS予選

内島萌夏はチュニジア、メキシコ。内藤祐希は米国。本玉真唯は豪州。
0644名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/29(木) 23:24:11.63ID:RG2enrBx
>>639
加藤ペアまた勝った、ワンのストローク強い、
ボレーは微妙だけど💧

次は第1シード、きびしいとは思うが、がんばれ👊
0645名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/30(金) 00:17:31.31ID:kiuTb8s0
加藤ワンの次戦は難敵ですが、ノーチャンスではないかと。

テンプルトン60Kは日比野はR16進出、日比野サンタマリアと桑田ボンダレンコがQF進出
オースティン25Kの内藤はR16進出
カンクン15Kのクロスリーと小池はR16進出
ヒルトンヘッド15KのカジュールはQF進出

七尾は
穂積と波形はシングルスで負けて、ダブルスは棄権。
斎藤、木下、今村は格上に敗退。
西郷姉妹は第1シードの小堀シェイを倒しました。
西郷りは荒川はと波形に勝ちましたし、東レでも本選に上がりました。
21歳と一番伸びる時期だと思いますので、頑張ってほしいですね。
0648名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/01(土) 02:46:42.34ID:eERIHnyS
テンプルトン60Kは日比野がQF進出、
桑田ボンダレンコと日比野サンタマリアがSFで対決。

オースティン25Kは内藤がQF進出
カンクン15Kのクロスリーと小池はQF敗退。
クロスリーはデビュー戦でしたね。
ヒルトンヘッド15Kは木金とOOPが出ていないので、お天気悪いんですかね。

七尾25KのSFは細木[3]vs小堀[7]、加治vs西郷りとなりました。
西郷りは岡村[1]を倒してSF進出、東レの活躍が良い刺激になっているのでしょうか。
ダブルス決勝は光崎山崎vs伊藤奥脇、四人の中では光崎の実績が圧倒的ではありますが、
ダブルスですからね、何が起こるか分かりません。
山崎、伊藤、奥脇は優勝すると6〜700位台に急上昇しますので、面白くなりそうです。
来週の牧之原はカットラインは七尾と同じ程度になりそうですが、予選が64ではなく32ドローなので、
WTA/ITF/国内ランキングの無いジュニア路線の選手(斎藤や木下等)はWC貰えないと厳しいかも知れません。
ランチョ・サンタフェ80K本戦に日比野、予選に桑田、柴原がエントリ
レディング25K本戦に内藤、坂詰がエントリ
フアヒン25K本戦に瀬間、瀬間プリプーチ、牛島ウィー、予選に牛島、高山がエントリ
ケアンズ25K本戦に本玉、上田、力石、細沼、力石勝見、予選に長船、勝見がエントリ
モナスティル15K予選に久保がエントリ

モナスティル250の予選に内島[3]、1回戦はBYEで予選決勝はレチェミアvsアブドゥライモワの勝者と。
ダブルスには加藤クリコフ、内島ピゴッシがエントリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況