X



トップページテニス
1002コメント487KB

【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー48【ITF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:03:51.89ID:IxV/IleG
世界を目指して頑張っている日本女子選手をみんなで応援しちゃおうってスレです
多少の贔屓目はOKだけどあからさまなやつは各スレでどうぞ
あら捜しもダメとはいわないけど良いところも教えてください!
公式サイトが無いような小さな大会の情報や結果もよろしくです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■前スレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー47B【ITF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1617762769/l50

■女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 3
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1508157899/
0201名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/16(土) 02:30:54.61ID:wrUpf9MM
ローザンヌ250の加藤サトゥジャディは敗退。
パワーでは劣後しながらも粘ったんですけど、2ndサーブ叩かれた差ですかね。

ギマランイス25Kの瀬間はサービングフォーザマッチから逆転負け、
ダブルスもマッチタイブレで惜敗です。
ヌルスルタン25Kは内島がSF、小堀ライナが決勝に進みました。
カンクン15Kは今始まりました。
0207名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/16(土) 18:00:03.24ID:wrUpf9MM
ヌルスルタン25Kの小堀レイナは見事優勝です、ただリスボン25K優勝が失効ですかね。
25Kクラスのダブルスはコンスタントに優勝出来るので、60K以上で戦えるか。
そうするとシングルスのランキングが足りないと。
内島も決勝に進んでいます。決勝の相手は予選上がりのTkachevaです。

ハンブルグは予選に日比野、本戦に土居、加藤サトゥジャディ

エバンスビル60Kは予選に桑田
ビトリア・ガステイス60Kは予選に鮎川、佐藤ひまり、ダブルスに鮎川Duerst
オロモウツ60Kは本戦に奈良、
ヌルスルタン60Kは本戦に内島、村松、華谷、予選に小堀、ダブルスは内島小堀
(現時点のエントリなので、予選の選手は本戦に繰り上がるかも知れません)

柴原はサスカトゥーン25Kに参戦です。
0208名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/17(日) 01:51:49.35ID:xRt9qt5K
内島はこのレベルでは安定して勝てるね
欧州の60kでもそれなりに勝ち進めてるし、
もう少しランク上げたらツアー挑戦してほしいな
0209名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/17(日) 04:03:25.76ID:oUdWrXk1
ハンブルクWTA250
日曜17日から単複本戦開始
[日比野菜緒] 単Q-R2 日本時(日曜)18:00 Hibino v Hartono
Zidansek はローザンヌ複決勝棄権。ハンブルクから撤退。LLが一人出ます。
月曜以降
[土居美咲] 単R32 対戦相手はQLL。 複R16 Doi+Peterson v Eikeri+Friedsam
[加藤未唯] 複R16 Kato+Sutjiadi v Gasanova+Gracheva
0211名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/17(日) 06:04:56.24ID:r6NQkPgP
まあ、25Kは200位以下の選手が中心なんで、内島は勝って当たり前なんですよね。
今回はヌルスルタンが25K→60Kと連続なので選んだのかなと。

>>210
全米予選級の選手なら鉄板のスケジュールですね。
1週目のレキシントン(内島と本玉エントリ)のリスト見てもランキング高い選手ばっかりで、相当にタフそうです。
(前週のエバンスビルで本戦シード付く選手が予選に入れない程)
0212名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/17(日) 06:37:59.79ID:iKtDBaXX
>>211
ヌルスルタンは今秋にツアーが開催される予定なので、
ITFで前もって経験しておくことは重要かも。
内島はヌルスルタン250を視野に入れていると思うでえ。
0214名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/17(日) 09:11:12.23ID:pFxLImk4
>>202
自己レスですが、ファーストセットの最後のポイントの加藤の甘いボレーも敗因ですね。。
多分、加藤も相当くやしいことでしょう。
0215名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/17(日) 17:22:10.97ID:r6NQkPgP
内島は20歳の新鋭対決で敗退。
ブレークポイント数では上でしたが取得数で劣後、トータルでも押されたですかね。
まあ、次週が本番です。
第2シード(予定)に相応しい活躍が出来るでしょうか。
今日勝ったTkachevaは予選第3シードですが、本戦繰り上がりでしょう。
リベンジする機会があるかも知れません。
0216名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/17(日) 20:25:39.52ID:r6NQkPgP
日比野は激戦をモノにして本戦を手にしました。
トータルポイントは99/99、ブレークポイントもハルトノの方が優勢。
でも勝ちました、勝てば良いのです。
久々のWTAツアーです、土居と当たらないことを祈りましょう。
0217名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/18(月) 00:41:14.22ID:DWFWQeV1
ハンブルグ250ですが、
土居は予選上がりのカダントゥ・イグナティック、
日比野はセレフメトワと予選勝者同士の対決です。
トップハーフとボトムハーフに分かれましたので、二人が対戦するなら決勝です。
明日のOOPが出るには、まだ大分時間がありそうです。

女子のランキングですが、ウイリアムス姉妹がランキングを失ったので、
最年長のシェンク(58歳!)の次が波形(40歳)になりました。
ダブルスもシェンクが最年長、次のペシュケ(47歳)はまだ73位にいますが4月に引退しています。
次はタナスガーン(引退)、セレナ、ロディオノバ、波形となります。
0219名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/18(月) 02:24:38.81ID:yge6bXK9
土居美咲、セレフメテワの両者、前戦も左利きとの対戦。
セレフメテワのスコアは「7」が多い。

2022全仏 「セレフメテワ vs K.ユバン」
https://wod.wowow.co.jp/content/104644
セレフメテワは第2セット 5-0 まで行って逆転されている。

土居ってこういうタイプ得意な気がする。
0220名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/18(月) 02:52:19.39ID:yge6bXK9
ハンブルク複
[土居美咲] M2第4試合 Doi+Peterson v Eikeri+Friedsam
[加藤未唯] M3第3試合 Kato+Sutjiadi v Gasanova+Gracheva
0221名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/18(月) 06:11:57.89ID:yunLZUo6
>>215
これだけ酷い内島も珍しいというくらいミスが多かった。
決勝戦の重圧でおかしくなったのですかね。
どこか怪我していないことを祈る。
0224名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/19(火) 04:15:46.57ID:igfuOaMV
ハンブルグ250ですが、
土居の相手は19歳の新鋭セレフメトワでしたが、4ヶ月ぶりの勝利です。
1stの土居はダブルフォルトは多いし、ブレークポイント14回握られましたが、13回セーブ。
タイブレも12-10まで縺れましたが、なんとか取りました。
2ndのセレフメトワは意気消沈して、足の怪我も気になりましたかね。
一方的な試合になりました。

日比野はカダントゥ・イグナティックに敗退。
1st落とした後、2ndは日比野らしい展開力を見せて逆転。
ファイナルはブレイク合戦になりましたが、1-2で2本ブレイクバックのチャンスを生かせず。
2-4もキープ出来そうな所を落としてしまいました。

加藤サトゥジャディはガサノバ/グラチェワに、土居ペテルソンはエイケリ/フリードサムに勝利。

エバンスビル60Kの桑田は予選1回戦に勝利。
ヌルスルタン60Kの小堀は勝利して予選2回戦へ
ビトリア・ガステイス60K予選の鮎川、佐藤ひまりは敗退。

サスカトゥーン25Kの柴原は日本時間6時頃試合開始です。
0225名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/20(水) 07:40:47.20ID:D5lXVfE2
San Jose 500複
Eri Hozumi / Makoto Ninomiya
Hao-Ching Chan / Shuko Aoyama がエントリー
補欠でLatisha ChanがBeatriz Haddad Maiaとペア
RybakinaはAmina Anshba
PliskovaはRenata Voracova
二宮は味の素トレセンで調整
0227名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/20(水) 10:20:47.61ID:cdCrEiPG
ハンブルグ250の土居は敗退、ペトコビッチのショットに押し切られました。
加藤サトゥジャディはシュンク/シーデルに勝利です。

エバンスビル60Kの桑田は予選突破して本戦入りです。桑田バティアは敗退。
ヌルスルタン60Kの小堀は予選突破、内島小堀は1回戦に勝利です。

昨日のサスカトゥーン25K、柴原は1回戦勝ったみたいですね。

二宮は8月復帰ですか、思ってたより早い回復ですね。
膝回りは長引きやすいので、大事にして欲しいです。
0228名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/21(木) 01:32:48.03ID:7Hl3qFHo
ハンブルグ250の土居ペテルソンですが、ペテルソンがシングルスの試合中なので、
ダブルス開始はは4時頃かと。

エバンスビル60Kの桑田は今試合が始まりました。
ヌルスルタン60Kの小堀、内島は勝利、村松、華谷は敗退。
華谷はディアチェンコ相手に健闘したんですけどね、タイブレが取れませんでした。
オロモウツ60Kの奈良は勝利しました。
ビトリア・ガステイス60Kは鮎川Durestが試合中、佐藤Pulchartovaがその次です。

サスカトゥーン25Kの柴原も試合開始です。

全米始まるまではグダグダな報告になりますんで、よろしくお願いします。
欧州とアメリカを見守りながら日本時間で生活するのは無理ゲーです。
0229名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/21(木) 02:14:51.19ID:DdZIYL93
土居美咲
全米 補欠8
100位のTatjana Maria も落選
従って、全米の直前は
8/22週 全米予選
8/15週 バンクーバー125K となるのでは

SRは6名
Evgeniya Rodina
Serena Williams
Townsend
Siegemund
Podoroska
Muchova
0230名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/21(木) 03:38:56.05ID:eYab55yv
土居と奈良以降は日本人で10代でのグランドスラムデビューっていないよね。
川口選手期待してるんだけど、全然試合出れてないみたいでどうしてるんだろう
0234名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/21(木) 11:38:09.22ID:7Hl3qFHo
ハンブルグ250の土居ペテルソンはバラ/ニクレスクに惜敗、
今日は加藤サトゥジャディvsバラ/ニクレスクです。

エバンスビル60Kの桑田は0-1で中断、
ビトリア・ガステイス60Kは鮎川Durestは勝利、佐藤Pulchartovaは敗退。
サスカトゥーン25Kの柴原は敗退、シングルスは難しいですね。
0235名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/21(木) 16:48:50.78ID:eYab55yv
>>231
大阪異次元過ぎて忘れてたw
0238名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/22(金) 00:11:12.91ID:HojrxGFn
加藤ペア、MTBを制して決勝へ。
MTBでのスチャーディーの活躍がすばらしかったです。
加藤はなんとかそれについていった感じでしたね。
0239名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/22(金) 03:17:14.16ID:5vauFI3a
ハンブルグ250の加藤サトゥジャディはバラ/ニクレスクに勝利して決勝へ。
相手はチャン/クリコフです、試合は明後日の模様。

エバンスビル60Kの桑田は敗退。
ヌルスルタン60Kの内島vs小堀は内島が勝利でQFへ、内島小堀はSFに進出。
内島はTkachevaにリベンジのチャンスです。
オロモウツ60Kの奈良は勝利でQFへ。
ビトリア・ガステイス60Kの鮎川DurestはSFに進みました。

フィゲイラ・ダ・フォス25Kの岡村プリプーチはSF進出。
カンクン15Kの佐藤ウォンは6時頃試合開始でしょうか。
モナスティル15Kの小関はQF進出。
カラウンドラ15Kは昨日今日と試合無し、伊藤(R16)、細沼(R32)、勝見(R32)、長船(R32)
細沼ネルソン(R16)、伊藤勝見(QF)
0243名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/23(土) 01:59:26.91ID:1xogJcY/
ハンブルグ250の加藤サトゥジャディはセンターコートの第1試合。
日本時間17:30開始予定です。

プラハ250の予選に日比野
ワルシャワ250の予選に内藤、本戦に土居

ヌルスルタン60Kの内島はリベンジ成功でSFに進出。
TkachevaはMTO取ってたみたいなので本調子では無かった模様。
内島小堀は決勝に進みました。
オロモウツ60Kの奈良は敗退。
ビトリア・ガステイス60Kの鮎川Durestは敗退。

フィゲイラ・ダ・フォス25Kの岡村プリプーチは敗退。
モナスティル15Kの小関は敗退。
カンクン15Kの佐藤ウォンはSFに進出しています。
カラウンドラ15Kは今日も試合が出来ず。1回戦が半分くらい残っています。
一応土日の天気は良さそうなのですが。
0244名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/23(土) 07:52:51.58ID:8nzzx74N
Japan Women's Open (Osaka) WTA250
WTA公式サイトから消えました
0249名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/23(土) 16:19:03.58ID:1xogJcY/
花キューピットの決算自体はコロナの影響受けてないんだけどね。
直接伺えないからお花だけでも届けて貰おうという需要はあったんでしょう。
ただ日本中の花屋/生産者はボロボロだろうから、空気読まなきゃならないのかなと。

まだJWOのサイトもJTAも公式には中止と言ってないから、代わりのスポンサー探してると信じたい。
コロナの感染数増加はもう良いよ、テニスも野球も大相撲も感染者出しながらもやってくフェーズでしょ。
年寄り以外の重症者なんか殆どいないんだから。
0250名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/23(土) 17:46:40.13ID:UQW58o5/
花キューピットは最近なんかのスポーツでスポンサー広告見たな
多分ゴルフかサッカー?
単純にテニスのスポンサーする旨みないと判断したんだろうな
0253名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/23(土) 21:23:48.89ID:XEe1NPcK
加藤、決勝でこの相手ならチャンスだったんだけど
まぁ惜しかったよ。また次にチャンス来るといいな
0254名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/23(土) 22:49:37.81ID:KpSzgKNQ
内島、SFM握られてから良く挽回した
第一セット、まったくキープできなかったけれど、第2セット後半からは1つもブレイクされていない。
明日は決勝、勝ったら全米本戦インできるかな
0258名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/24(日) 05:29:20.84ID:jM9rrawC
ハンブルグ250の加藤サトゥジャディはマッチタイブレで敗退。
チャンとクリコフはWTAレベルの初優勝ですかね。

プラハ250予選の日比野はシュラムコバに勝利、次のセレフメトワに勝てば本戦です。
ワルシャワ250予選の内藤はハルトノに完敗。
200位以内が相手だとかなり分が悪いので、もう少し時間が必要ですかね。

ヌルスルタン60Kの内島は決勝進出。
内島小堀はマッチタイブレで敗退。

カンクン15Kの佐藤ウォンは優勝しました。両者ともITF初優勝です。
ダブルスのランキングも付くはず。
佐藤とウォンはワシントン大在学中みたいです。
ウォンが5年生で佐藤が4年生っぽい。5年生なのかM1なのかは不明。
カラウンドラ15Kは伊藤、細沼がQF進出、細沼ネルソン、伊藤勝見がQF進出
明日はシングルスのQF,SF、ダブルスのQFがスケジュールされている模様。
もう一週15Kが行われるので、決勝は月曜日にやるのでしょう。
伊藤は今週の活躍でランキングが付きます。


内島が優勝しても+80で481ポイント、130位なので全米本戦は無理でしょうね。
そもそもエントリーランキングは7/18付(内島は159位)っぽい気がします。
今のカットが99位で657ポイント、107位の土居にチャンスがあるかです。
0260名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/24(日) 07:55:40.44ID:hHd8T1/V
>>258
佐藤光は現在ワシントン大学4年生でもうすぐ卒業。
ワシントン州立大学で3年間過ごして、
ワシントン州立大学から名門のワシントン大学に転入した。
0265名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/24(日) 17:50:12.48ID:jM9rrawC
>>262
東レはWTA500なんで、本戦DAが50位前後。
本戦WCは100位以内が目安かなあと思います、なので土居には出るかと。
過去も138位とか146位だった日比野にWCは出ていませんし。
予選カットは3〜400位と緩いので、そこから頑張るしかないですね。
0266名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/24(日) 18:07:42.96ID:iWehSIXB
東レ本戦WCは日本所属選手のうち全米後のランキング上位2名(大坂なおみを除く)、別枠で上位選手が急遽参戦するWCが2枚だと思う。
0267名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/24(日) 21:39:51.11ID:jM9rrawC
すいません、2019年は日比野に本戦WC出てますね。

プラハ250予選の日比野はセレフメトワに敗退。
ダブルスは加藤マレー・シャランvsニール/シャルマです。
ワルシャワは土居vsガルシア、ダブルス参加選手はいません。

ヌルスルタン60Kの内島は見事優勝です。
今年ITF3勝(ポルト25K、キャンベラ60K、ヌルスルタン60K)ですね。
60Kレベル(200位以下)には十分に戦えますが、WTAレベルにステップアップ出来るか。

カラウンドラ15Kの伊藤と細沼はQF突破しましたがSFで敗退。
細沼ネルソン、伊藤勝見はSFに進出です。
0269名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/25(月) 02:36:28.14ID:5+hkB8zv
プラハ
クビトバ、ムホバ、ブロンゼッティ(パレルモ決勝)がキャンセル。
LL3人。
日比野がLLで本戦入り。
0272名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/25(月) 20:17:59.45ID:+zjOoBmZ
カラウンドラ15Kの細沼ネルソンはSF敗退、伊藤勝見は決勝に進みましたが準優勝です。
カラウンドラはもう一週です。

ワルシャワ250の土居はガルシアに敗退。
一進一退だったんですけどね。1stの5-6、土居サーブで0-40からデュースに戻したり、
2ndもブレーク先行するなどチャンスはあったのですが。
陣営には女性が座ってましたね。

プラハ250の日比野はブザルネスクに快勝、ツアーレベルの勝利は去年のウィンブルドンぶりですかね。
ブザルネスクは7月上旬のノルデア125で怪我した後の復帰戦ではありますが、
ガッチリ左膝固めてましたし、動きが良くなかったです。
ブザルネスクはゲーム中にMTO取ってましたが、その場では治療してなかったので、
膝以外の箇所でしょうか。
再開後も動けてなかったですし、意地を張る試合では無かったと思うんですけど。
(一発勝負に出たブザルネスクにブレーク1個許したことは反省点でしょう)

コルデノンス60Kには奈良が参戦。
ダラス25K予選には柴原、奥野、本戦に桑田。
ホルブ25K予選は西郷姉妹、ダブルスもですかね?
(エントリ情報ではダブルスAlt1で7/21Automatic Withdrawal-Doubles Alternate
とありますが、6日前の締切時点でAltなんで自動WD、後はオンサイトとWCの枠でという意味でしょうか。)
ノッティンガム25Kは予選に佐藤、上田、鮎川、本戦は岡村、荒川、華谷、加治、
華谷ボースル、鮎川Duerst、岡村荒川。
エルエスピナール25Kは細木、波形、瀬間、細木瀬間、波形ドラジッチ。
エルエスピナール以外のダブルスはドロー待ちなので未確定です。
0276名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/27(水) 00:39:26.91ID:H2+9M/fK
加藤ペア、なんとか勝ったが、スーチャディのほうが強かったかな、マレーシャランはボレーが弱いね。
0283名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/28(木) 03:32:49.78ID:AIvdoX6G
加藤くらいのランキングだと相方固定してツアー回るのは難しいのでしょうね。
賞金だけだと年間で8万ドル程度の稼ぎなんで、ツアー回ると殆ど残らない。
そうすると大会数増やしたい反面、休みたいタイミングは合わなくなっちゃう。
そもそもこの相方で良いのかどうかも迷っちゃうでしょう。
穂積や二宮レベルだと15万ドル位稼げるので、しっかりコンビでやっていけそう。

加藤の性格については触れない、最近はラケット投げてないっぽいし。
0284名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/28(木) 03:43:29.30ID:AIvdoX6G
明日のプラハ250は、
センターコート第3試合 日比野vsクレイチコバ
センターコート第5試合 加藤マレー・シャランvsフラデッカ/フラバチコバ
フラバチコバは引退したことになってますが、4年ぶりの試合ですかね。

コルデノンス60Kの奈良はR16で敗退。
ダラス25Kの柴原は予選突破して、1回戦デュバルのリタイアでなんとか勝利。
相手のデュバルは癌と膝の怪我を乗り越えた苦労人ですね。
桑田奥野はこれから試合開始です。

それ以外で勝ち残っているのは
エルエスピナール25Kの細木瀬間がSF進出
ノッティンガム25Kの鮎川DurestがSF進出
モナスティル15Kの小関がR16進出
カラウンドラ15Kは伊藤がR16、伊藤勝見がQF進出。
0286名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/29(金) 04:09:02.01ID:DaVi4kdP
プラハ250ですが、
日比野は激戦を制してクレイチコバに勝利。
正直苦しい時間が長かったと思いますが、粘り強さとアグレッシブさを最後まで維持出来たと思います。
日比野はこのレベルで戦えることを思い出すことが出来る重要な勝利かと。
これで暫定194位、次戦はコルネとノスコバの勝者です。(ノスコバ勝ちました)
何をどうするとチェコの若手育成を真似出来ますかね。

加藤マレー・シャランはフラデッカ/フラバチコバに完勝。

ダラス25Kの柴原は1st取りましたが2nd落とした時点でリタイア。
エルエスピナール25Kの細木瀬間は敗退。
ノッティンガム25Kの鮎川Durestも敗退。
モナスティル15Kの小関がQF進出。
カラウンドラ15Kは伊藤がQF、伊藤勝見がSF進出。
0289名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/29(金) 09:45:03.01ID:V6MQcdu2
「何をどうするとチェコの若手育成を真似出来ますかね。」

オムニコートからの脱却と、若年でのタイトル争いを捨てること、部活テニスに頼らず
地域クラブでの強化を目指すこと。

それと、ネットを活用して世界上位女子の戦い方の映像を積極的に流すこと
(テレビなどマスコミがテニスから離れ、有料放送と有料ネットでの
配信しかない現状では、テニスを目指す子供は減る一方だと思う)
0290名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/29(金) 09:59:16.33ID:V6MQcdu2
日比野の勝利は素直に祝福しよう
昔の話だけれど、2015年日比野が北米の50Kで勝ちまくって快進撃が始まった
あの時の勢いに戻ってほしい
他の女子も元気で、なおみはまだこれからの時代だった
0291名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/29(金) 20:57:50.97ID:DaVi4kdP
日比野は途中リタイア。
2nd2-1時点でMTO取って腰付近の治療受けてました、疲労の延長程度だと良いのですが。
加藤マレー・シャランはガブエワ/ザハロバとハブリチコバ/ノスコバの勝者と明日試合です。

カラウンドラ15Kは伊藤勝見が決勝進出。
0298名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/30(土) 15:12:30.32ID:Vtgt3Kmk
プラハ250の加藤マレー・シャランは棄権しました。

カラウンドラ15Kの伊藤勝見は優勝です。
初めての優勝になります。
0300名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/30(土) 16:41:59.06ID:G3wPn62q
花キューピットは元気無いと言うかテニスを見限ったんだろう
他のスポーツのスポンサーはやってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況