X



トップページテニス
533コメント179KB

プリンス-Prince-のラケット 11本目

0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/24(金) 21:32:23.93ID:YyTrrgFC
プリンスのラケットについて情報交換するためのスレです

【公式サイト】
国内 : プリンステニス - テニスのプリンス
https://princetennis.jp/
メーカー : Prince Sports Inc.
http://www.princetennis.com/tennis/

【過去スレ】
プリンスのラケット
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1117329991/
プリンスのラケット 2本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1147361050/
プリンス-Prince-のラケット 3本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1188245245/
プリンス-Prince-のラケット 4本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234364788/
プリンス-Prince-のラケット 5本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1285949228/
プリンス-Prince-のラケット 6本目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1319369033/
プリンス-Prince-のラケット 7本目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1418891143/
プリンス-Prince-のラケット 8本目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1477949851/
プリンス-Prince-のラケット 9本目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1513164160/
プリンス-Prince-のラケット 10本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1561985566/
0151名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/09(木) 12:16:42.92ID:buFY2b3G
二つ前くらいの Tour Attack が、ストリングが 16x16 と粗いのが気に入ってまだ使ってるよ
また粗いの発売してほしい
0152名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/09(木) 16:20:25.13ID:Cy4v5Ll+
プリンスは一番ラケットを買いまくってる40代、50代向けにマーケティングを展開すればいいのに。
えーちゃんも良かったけど売れるのはえーちゃんでも矢沢さんのほう。
ガンダム、キン肉マン、ビックリマンチョコは鉄板。
0154名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/12(日) 20:59:07.96ID:nJwc927n
ちょっと前のモデルらしい黄色のアクセント入ったBEAST98が安く出てるので欲しくなってるんだがどんなラケットなのかご存じの方いるかな
Oポートは割合好きなのでそこには問題がないのだが
0157名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/08(金) 22:48:08.18ID:qqVG/bjt
ファントムF1って使ってる人いる?
フラット打ちやすい?
0158名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/08(金) 23:48:41.78ID:smBWKQ5t
>>157
思ったより普通だった。
フラットが打ちやすいというより、
スピンのかかりが悪い感じ。
BOOM PROとかの方がフラット向きだと思う。
0159名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/12(火) 22:47:50.88ID:Kr5aAegi
BOOM PROはシャフトが柔らかいのでスピードは出ない、フラットが打ちやすいのは
面のもっと小さい物、もしくはスピードが出しやすいという所ではピュアどらロング。
0160名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/13(水) 05:45:20.96ID:pH8j8xg7
小野田様が被ってるニューエラコラボの帽子ほしいでしょ
0161名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/13(水) 16:11:55.52ID:9SrwkMc0
グラファイト97が売れる理由が結局今までのテキストリームモデルよりも打感が柔らかく、意外に飛ぶということかな? 面のサイズの割に扱いやすい
0162名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/13(水) 18:37:35.49ID:7AJ7o6To
ネームバリューとデザインから来る硬派なイメージと、案外フレンドリーな使用感のギャップが良いのかも。
0163名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/13(水) 21:15:04.52ID:9SrwkMc0
メルカリとか見ても97の315gから300gに乗り換えて315gを出品してる人が多い。300gモデルは60代の年配の方にも売れてる
0164名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/14(木) 10:58:17.46ID:SDfdZBko
>>158
教えてくれてありがとう!
ツアー95から乗り換えを検討してたので参考にする!
0166名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/16(土) 14:25:18.39ID:TnpNeOOi
フェンスを突き破るような球
0167名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/19(火) 14:18:15.03ID:98iW/lDU
初級レベルの週末プレイヤーだけど、
ビームスとコラボしたラケット買っても良い?
0169名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/19(火) 23:32:35.02ID:HpEygUrT
>>165
ちなみに315?300?
0173名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/21(木) 08:25:37.41ID:Poo9P4RK
新作ツアーの国内発表っていつ頃かわかります?
0174名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/24(日) 16:30:25.53ID:zl5I1Ftd
ファングラ97(300g)購入してストリングのテンションを思案中です。インプレ動画だとポリで50ポンドとか他社比較でも高めの設定のような気がするけどそんなにパワーがあるフレームなのかな〜?適当に張って1回打てばわかるんだろうが、高めに張るべき?
0175名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/24(日) 16:49:24.53ID:zl5I1Ftd
具体的に現在ダンロップcx200にx-oneバイフェイズを48ポンドで使ってるのだが、グラファイト97(300g)だと50ポンドまで上げた方がいいのか思案中ということです。安いガットじゃないからあんまりロール無駄遣いしたくないので。
0177名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/24(日) 23:09:12.89ID:DHbWKgJw
下手にいじったらテンションの差なのか、ラケットの差なのか分からんからね
0178名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/24(日) 23:34:19.98ID:oie2Ql71
とりあえず同じテンションで張る
0179名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/26(火) 01:56:37.05ID:yPw3X+NW
BEAST MAXいいね。RPMチームを51/49で張ってるけどいい感じです。
正確にはRIPSTICK280をebayで買って本革グリップで290gにしてます。
スピンもサーブもいいけど、一番いいのはボレー。O3で先端27oはぶれないです。
他のガッド、テンションのひといますか。
0180名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/27(水) 13:42:48.72ID:iLuuQJgS
174だけど50ポンドで張って丁度いい感じ。48だと緩かった。
phantom graphite97(300g)はフレームにパワーがあるね。
0183名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/29(金) 10:49:17.59ID:A+SOY8kX
95って2022モデルからBOXフレーム? 2019モデルから? XモーフじゃなくてBOXって商品ページに書いてある。振動吸収 PVS搭載してるって書いてあるから肘に優しいラケットになっているといいな。できればグラ97みたいな感じになるといいけど
0184名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/29(金) 15:03:36.19ID:J72Nqh4w
ツアーやばいことになっちゃったね。
あの色買うか??
相馬氏が超自信作と言ってるかどうかだな?
phantomとgraphiteの出来がいいだけに。
0185名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/29(金) 17:46:59.11ID:Cp02KOD/
白はグロス塗装だと安っぽく見えるんだよな
海外のツアーのカラーリングのほうが好きだな
0186名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/30(土) 10:29:26.74ID:hBuVY2dJ
95はずっとボックスフレームじゃね
0187名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/30(土) 13:12:28.44ID:rsmEUQmK
>>186
2014初代テキストリームモデルとその次のトワロン搭載モデルはXモーフ。白カラーになってからBOXフレームになった。
0188名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/30(土) 13:21:59.15ID:hBuVY2dJ
そうなんか
初代からずっと角立ってるしBOXなんかと思ってたわ
0190名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/01(月) 18:40:41.73ID:16UMN+Ls
ツアー良いラケットなのに、カラーリングが毎回自分好みじゃなくて悲しい

なんで白協調する路線になったんだ
0191名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/04(木) 05:54:35.94ID:rH1cKMHx
白は汚れて黄ばむと味にならんのよな
0194名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/20(土) 00:24:54.63ID:5AYlQuSO
ツアー95だけは硬派なカラーにいてほしかった。
0195名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/20(土) 10:08:58.27ID:K8ucxwPB
tour95やめてphantom graphite97にしたら幸せになれるぞ。
0196名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/20(土) 16:07:58.73ID:43wQwPOV
tour95とphantom graphite97はどっちが打球感良いの?
0197名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/20(土) 20:27:41.86ID:eHsKcE8L
97
0198名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/23(火) 10:10:57.45ID:WLhJLuth
>>196
好みだろうけど、ツアー95の方が弾き感、剛性感が若干ある
95にしては飛ぶし、スピンもかかる
グラファイト97の方はもっとマイルドでしなる感じ
こっちは振り切ってボールを押すように打つと、とんでもなく伸びる
0199名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/24(水) 14:01:50.38ID:fQaG5t6n
個人的にグラファイト97(315)は近年のプリンスの中で一番出来が良いと思う。テキストリーム入れてから全体的にパワーあるが打感は固く、肘を痛めそうなラケットばかりの印象だったが、このラケットは意外に柔らかく且つパワーがある。振り抜きも良いし。売れてる理由がよくわかる 300g版は非力なプレーヤーにおすすめ。
0200名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/24(水) 14:50:11.85ID:T/PY5EKC
ファントムグラファイト97って発売当初ハゲ打ちとか言ってたから、パワーある人向けかとスルーしたんだけど、最近は意外とパワーあるみたいな意見多くて再度悩ましくなった。
0201名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/24(水) 15:07:21.75ID:iy9lMZ4s
どういう視点から言ってるかよね
昔のグラファイトや薄ラケ使ってる人なのか、普段厚ラケや軽いラケット使ってるかとか
0202名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/24(水) 16:57:21.34ID:fQaG5t6n
俺は普段プロスタ95(2012)使ってる。過去にはディアブロMPも。だからそれらと比較してグラファイトはパワーある。グローブライドの大友君みたいにハゲ打ちできる笑 とりあえず試打してみれば?
0203名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/01(木) 08:14:16.88ID:fkY/E1Aw
ファングラ97の300gと315gで迷ってるんだが、princeの試打レンタルは締め切りか。くそっ
あと10歳若ければ315gで迷いはないんだが。。。
0204名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/01(木) 08:20:18.52ID:fkY/E1Aw
プロスタの340g買ってる50代のアホが俺の周りに2人もいるから、
俺も315gにしてみようかな・・・いやどこかに試打できるものがあればなあ
0205名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/01(木) 08:39:38.38ID:AY3E3duS
50オーバーの俺、300のグラ97を試打したら軽過ぎたのでメルカリで315モデルを買った。試しに中古探したらどうだ?
0206名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:31:38.79ID:fkY/E1Aw
うんそうする。
4年前まで315gのグラファイト100S使ってたけど、
一昨年試打で取り寄せたファングラ100の310gがやたら重く感じた一方で
ファングラ107の305gがすごく扱いやすかった記憶があり・・・
50代後半の俺、315g買うのは人生最後だろうな
0207名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/01(木) 22:52:48.31ID:sJPGGsd5
>>206
315gのモデルってバランス30.5だったかな?だから凄く軽く感じるし、振り抜きやすい。逆に300gは軽過ぎて楽しちゃって手打ちになりやすいからやめた。普段重いラケット使ってるなら315選ぶべし。
0208名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/02(金) 22:11:49.58ID:W5+psrrm
40に突入したわい、315の薄ラケとかこれが最後かな…俺もそのうちピュアドラとか使うのかな…と思ってたけどまだまだ平気そうw
0210名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/03(土) 15:27:20.26ID:ytmNZoQn
XのO3が出たら買おうかな
0212名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/16(金) 21:53:44.53ID:VgJWWf08
ポップな感じがここ見てる層と合わないのだろうな
0214名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/18(日) 08:36:29.17ID:w9zDZsBy
スペックも形状も昔から同じじゃん
0215名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/18(日) 12:56:05.07ID:jJ7fvXqr
ぬいさんぽx大友の試合、
どっちがprince社員だから分からんほどぬいさんぽが良い仕事してたな。
俺もファントムF1欲しくなったわ
0218名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/18(日) 14:50:21.64ID:MFL3rGs6
大友、相当悔しいと思うよ。日本のプリンス代理店で1番うまいはずだしな、ヘッドとかバボラってやっぱり元プロがいるみたいだからまた違うんだろうけどな。
0219名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/18(日) 16:42:14.35ID:fk2jFUtd
ぬいさんぽ(嘘やろ…
大友(嘘やろ…
御徒町(嘘やろ…
0221名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/18(日) 19:58:24.27ID:uKNUlWWg
でも大友君本業忙しくてテニスの練習あんましてないだろうし、ぬいさんぽみたいにしょっちゅうテニスしてる訳ではないからな
動画でも結構ミスしていたからあんま調子良くないなと見ていた
0223名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/19(月) 11:31:23.97ID:1zH3nQ/8
大友君は体型がブヨブヨ。
練習不足だからしょうがない。
海外のシナジー98があまりに売れてないから
日本に持ち込んでファントムF1として売りに出してるが、
シナジー98は大幅値引きで売られてるから
つられて買わない方が良いよ。
0224名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/19(月) 11:53:18.85ID:wxVUh6qE
高く弾んだボールを叩かれないためのファントムF1チョイスって、かなり高レベル。それが当てはまる層は限られてる。
とは言え、セカンドラケットとして持っておけばそれなりに面白いかもってのはある。
・・・ん−、でも高いボールフルスイングできる奴、俺が出る試合にはめったにいないなー。腰の高さまで下げて打つ年寄りばっかり。トップスピンロブとか打てなくなるデメリットの方が大きくて、買ってもすぐに放出かもね
0225名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/19(月) 22:33:16.05ID:gfuXv9hC
高いところでフラット気味に押し込むように叩くの気持ちいいのになあ
ちょっとでもミスると明後日の方向に飛んてくけど
0227名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/21(水) 12:46:11.27ID:LIlM3Vgf
ツアー95(2020)の中古をゲット! 併せて振動吸収素材のflaxも買った。ツアー95XRも持ってるけど、それぞれflaxを貼ってみてどれだけ効果あるか試す予定。ちなみにグリップはレザー。
0228名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/28(水) 16:58:36.10ID:wtD4NEZV
phantomシリーズ非常に気に入ってるのだが、元グリのレジテックスツアーだけは最悪。レザーにウレタンコーティングの発想はいいんだが、オーバーテープがくっ付くのはまだしも、粘着強いと交換する時コーティングがベリベリ剥がれてくる。同意見の人結構居るでしょ?
0229名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/28(水) 18:43:58.79ID:GYfLdYhc
自己完結するけど、レジテックスツアーは一般のレザーグリップと重さが変わらないので、レザーグリップに交換したら解決。
少し硬くなるけどバランスが変わったりしないから問題無い。
0231名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/28(水) 19:33:20.97ID:WuxyRrIh
>>228
オーバーグリップを巻くという習慣を植え付けたメーカーや販売店は商売上手だけどオーバーグリップは巻かない派
クリスマスにケーキを食べないのに丸いケーキを買って翌日生ゴミとして捨てる人がいるけど別にケーキは買わなくてもいいことに気づくことが大事
0232名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/28(水) 19:45:58.58ID:wtD4NEZV
G4があればそれでいいんだけどね。
0233名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/29(木) 17:31:43.96ID:zOBuhzGk
>>228
基本的に元グリップは全てレザーに変えてる。ウレタンを入れてると加水分解を起こしてボロボロになるから。長くラケット使うなら重くなるのを承知でレザーに変えることをお勧めする。慣れれば巻き替えるのも楽だし、レザーなら両面テープさえあれば何度でもやり直しできる
0234名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/30(金) 11:26:10.35ID:rQ7rX8e/
重さとバランス変わらないから手持ちのファングラ107を2本共レザーに変えるかな。
0235名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/30(金) 22:54:51.39ID:XWiLqh6J
レザーも使い込めばヘタってくる、というか薄くなる。
Fairway常用してるけど、程度の差はあれ経年で薄くなるのは否定できない。
さらに、巻き方によっても厚みが違ってくる。
ラケット新調後はいつもレザーに巻き替えてるが、楽と思ったことはないな。毎度決意が要るわ。
0236名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/01(土) 18:24:22.37ID:IzwRm+qf
レザーは打感硬くなるから嫌だ。
元グリップは定期的に代えれば良いし、
バランス手元にしたいだけなら重りで調整すれば良い。
0237名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/01(土) 18:50:55.21ID:I7CqHOa8
グリップの角気にしないしバランスで困ってるわけじゃないけどとりあえずレザーにしてる
元グリップ変える時シンセの粘着テープ?でベタついたりするのが嫌
0239名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/02(日) 06:35:02.18ID:pOw0pxRp
phantom graphite97 300gがオクやメルカリに沢山出品されてるけど評判良くて買ったはいいが使いこなせないってところか。
0240名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/02(日) 16:20:36.36ID:HBZ39evK
ファントムF1欲しいと上で書いた者だけど、
既に所有してるツアー95で近い効果出せることに気づいた。のでファントムF1不要。
95はネットスレスレ狙いやすい。ツアー100はパワーあるけど低い弾道は狙いずらい。
0242名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/02(日) 23:48:21.61ID:HBZ39evK
自分の95は2019モデルだし、パワー不足補うためにナイロンマルチとか張ってるから分からん。
ポリ(XT118?)張ってた時も硬さは感じなかったけど。
0243名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/03(月) 02:36:25.86ID:/Qeg626O
>>240
面サイズの傾向ってそうなるよね。
95の錦織は100の杉田よりネットスレスレで解説者も逆だと思ってましたと驚いてた。
95のジョコビッチと100のナダルもローアングルで見たら同じ傾向だった。
0244名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/04(火) 10:55:21.56ID:CXMak/zu
>>239
一般愛好家くらいだと飛ばなすぎてきついラケットだからな。
特にオムニでボールが毛羽だった時とかキツすぎる
0245名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/07(金) 13:09:12.16ID:9DGOvnNS
グラファイト97(300)は他の300gのラケット使っていた者にとっては柔らかくて飛ばないから合わないと思って売りに出してるのかも。315gが合わなくて300gを買う人もメルカリ見てると多い。
0246名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/07(金) 21:10:24.63ID:H8FC+hvt
>>244
そういう意味ではオムニコート用のラケットをプリンスかヨネックスが開発すれば売れそう
先を越されるまえにプリンスさんどうぞって感じ
0247名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/07(金) 22:01:26.56ID:bKBzmu+W
PHANTOM GRAPHITE97 315g をオムニで
問題無く使える俺は一般じゃないんだ
0248名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/08(土) 01:11:56.80ID:KP4TiyGk
>>247
毛羽立って軟式ボールもショートにならずに飛ばせる?
(そもそもニューボールと毛羽立ち軟式ボールの両方に適応するのは難しいけど)
0249名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/08(土) 07:50:32.33ID:buvu+dfG
>>248
試合用ニューボールは爆飛び
練習の時のボロボールも全く問題ない
このラケット以前はEXO3GRAPGITE93が
一番いいラケットだと思う
https://i.imgur.com/OABqQem.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況