>>846
それ観た
非力沼しょうご?なる身長体重が女子選手並みのチョロガリがJOPランキング120位などというテニス専門誌?の記事も読んだ
それだけシコラーが厄介だということだし特に片手バックハンダーはジャックナイフが出来ない人が多いからな
非力沼なんか守備的ジャックナイフしまくってオープンコート作らない工夫してるしフットワークがめっちゃすばしっこい
しれっと入れるだけの遅いヒョロヒョロスライスサーブも何故か相手がリターンで仕掛けないことが多くて、基本、
攻撃力が足りないタイプや精度のないパワーヒッターはシコラーの沼にはまりやすい
しこらーは結局、追い込んでチャンボメイクしてネット出てスマッシュ、ボレーで仕留めないとひたすら嫌がらせのようなテニスを続けてくるからなw

MJの動画のようにジャックナイフ決めまくるかハイボールを両手バックで叩き込むのが得意な人は
ワンサイドゲームでシコラー撃退できるんだけどなぁ
回り込んでなんでもフォアで叩き込む肩がもげそうな打ち方の吉田伊織なんかも、
非力沼やシコラーを6−1、6−2ぐらいでボコってるし
ああいうシコラーが綺麗なテニスの片手バックハンダーともやんに勝っちゃう試合みると、
やっぱりテニスのバックハンドは両手打ちが有利だと感じるわ

相手が自慢のスピンサーブ、キックサーブも両手バックハンドならライジングで叩き込みやすいので餌食ですし
エース取られた相手にガツーンとショックを与えられて試合運びが楽になる
ご自慢のキックサーブが打ちづらくなり慣れないスライスサーブが増えてブレイクし放題w