X



トップページテニス
522コメント205KB

大阪のテニススクール 6

0363名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/15(日) 08:13:56.05ID:mBAmRlm8
U11のうちは親と指導者の熱意と環境が大事
U13の間は親とライバルの存在と環境が大事
U15以上はライバルと本人の意識が大事

結局、テニスにおいてはある程度子供が成長するまでは親がリードしないと始まらない。
そうしないと「潰れる以前に始まらない」からwwwww
N君のところは悪い実例だね。それ以外にも悪い実例いっぱいあるけど、結局のところは「できる努力はふつうにやれ」ってことだよ。
0364LPP TENNIS CONSULTING
垢版 |
2023/10/15(日) 13:40:26.74ID:EvIJOEEo
【運動効率を上げるテニスコンサルティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」

【提供価値】
◆テニス
◆ソフトテニス
のレベルを上げれます。
↪︎ 何故なら、
【運動効率を上げるオンラインテニスコンサルティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」<ONLINE CONSULTING>
や、
【運動効率を上げるオフラインテニスコンサルティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」<OFFLINE CONSULTING>
で、運動効率を上げたり、
【練習効率を上げるテニスヒッティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」<HITTING>
で、練習効率を上げれるからです。

【連絡先】
「LPP TENNIS CONSULTING LINE」
ID @kns4904q
に連絡してきた人に、
【運動効率を上げるテニスコンサルティングYouTube】
「LPP TENNIS CONSULTING YouTube」
の「LINE友達限定公開再生リスト」視聴権
を提供します。
0365名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/16(月) 14:15:55.12ID:WtQYmJU1
一度先生のクリニック受けてみればいいと思います
0366名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/17(火) 05:45:35.30ID:ksFAuPHN
宇宙物理学のサイババテニスですね笑
0367名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/18(水) 11:09:55.48ID:+GjVykrU
本当にテニスの先生か?
0368名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/02(木) 13:41:33.61ID:TJ08wu8h
アカデミー復活
0369名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/13(月) 16:08:32.80ID:c0w5J3gV
ジュニアなんて
基本うまくイモってるやつが勝ってる
0370名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/13(月) 19:49:49.23ID:sr2X6D83
かつて
「オンラインはアウトと言え」
と教えるコーチがいて
またそのコーチいつのまにか復活していますが
一切信用しない方がよいです。
一度イモジャッジする選手と評判立つと
テニス辞めるまで、いや辞めて何年経っても言われる事になり、進学にも関わってきます。
このご時世は大学の監督も就職先の企業の担当者もSNS普通にチェックしていますので。
現に某スクール出身者は某強豪大学から門前払い受けています。この場合は選手は直前に移籍してスクールの登録履歴変えてましたが、追っかけられてバレてました。
0371名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/14(火) 16:24:54.97ID:kjvjy1fP
0370さん

どこのコーチですか?
0372名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/14(火) 19:37:40.49ID:Aw3puFHu
先生と呼ばせて自己満足に浸っているコーチですよ。
0373名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/14(火) 19:58:48.60ID:eo3iExV0
そこはジャッジとか関係なしで問題視されてるでしょ

上の方は
ほんとうまくイモしてる子が多いって話
0374名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/15(水) 07:15:55.62ID:fshXiQ/g
昔の頃から、いかにイモジャッジで効果的にポイント取るかを恥ずかしげも無く教えてきたコーチ。20年前から有名ですが、今でもそう教えているとそのスクールの生徒から聞いてびっくり。男の子は小学生高学年になるとそんな馬鹿らしい行為は自分を貶めるだけと気づいて出て行く。逆に女の子はそれに味をしめるとイモジャッジから抜け出せなくなる。そしてそれを正当化するコーチにすがりつくという構図。麻薬や洗脳みたいなもんです。
0375名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/17(金) 11:28:26.10ID:4kQMtnCA
先生は凄く紳士的な人格者でしたよ。
0376名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/18(土) 03:00:50.02ID:5pedHw65
イモり防止するなら、親が相手選手のベースライン真横から監視するしかないね。
まあそれやると監視してるほうも人間性疑われるけどね。
親は性善説に立ってイモられるか、勝負にこだわって監視するか迷うところだね。
セルフジャッジのジュニアテニスは、親子ともども陰口の言い合いで精神衛生上最悪のスポーツかもな。
0377名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/19(日) 17:48:13.46ID:kHXhRDhI
普段は親切かつ正直で、ここ一番で人を騙すのが一流の詐欺師
勝敗に関係のないポイントはまともにジャッジして、勝負どころを見逃さずにイモるのが一流のイモり
高校生になっても、場面に関わらずイモりまくる女の子もいるね
0378名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/19(日) 18:08:22.48ID:DD3SYfxZ
少なくとも戦術としてイモリを率先して教えるジュニアのコーチは大阪にはこの人だけですよ。
0379名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/20(月) 13:36:29.71ID:oIT7JZ50
いくらなんでもコーチがインチキ伝授することはないでしょう
とり憑かれて暴走した母親が子供を洗脳してるだけだよ
コーチは太客相手だから生活のために黙認してるだけでしょ
インチキで有名な子の母親は危ない変な人が多いのは事実
0380名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/20(月) 19:54:39.44ID:/mMSEqhL
>>379
私もそう思ってたが、実際にそうコーチから教えられたという選手から聞いて信じられない思いでした。
親が暴走してそう教えるのは以前から時々見聞きしてたんで知っていたんですけどね。
0381名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/20(月) 23:35:44.30ID:tYWpqbQr
親も子供もコーチも
男女問わず変な人ばっかり
0382名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/21(火) 16:36:41.44ID:ehEIpQrj
ジュニアテニスは金持ちしかできない。
コーチがホストみたいに親子を「客」扱いするから
健全なスポーツマン養成とは、ほど遠い状況になってるんじゃないかな?
普通のアマチュアスポーツなら指導者が生徒に媚びることはないからね。
不正ジャッジが黙認される世界だから、そりゃ変な人ばっかりになりますわ。
0383名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/27(月) 02:55:32.07ID:uHAXKwCg
サイドラインはバレるから、よほど重要なポイントじゃなければイモるな
サービスラインは時々イモれ
ベースラインは観覧席と逆サイドの時はイモリまくれ

とか教えてる親はいっぱいいるかもな
さすがにコーチはそんな露骨な指導する人はいないでしょうけどね
0384名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/27(月) 09:50:10.53ID:/EBq8il/
部活じゃなく
テニスクラブでやってるから
年上にまともに
敬語使えないやつばっかりだしな

親も高い金払ってやらしてるから
顔真っ赤な奴ばっかり

更にセルフジャッジって言う歪なルール

そりゃ変な奴できやすいわな
0385名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/27(月) 11:40:41.19ID:el1TQovu
先生の娘達のジャッジはどうですか?
0386名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/27(月) 12:11:25.70ID:Ys7LesRH
>>383
それを戦術として教えるコーチがいるからびっくりという話
0387名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/28(火) 13:44:26.11ID:POtP3KP4
>>386
性格の悪いイモリ親子がコーチのせいにしてるだけでは?
スクール移籍する子も多いし、コーチが外にばれたら自分の弱みになることを言うわけがないですよ。

ただし親子側からイモリ戦略を相談されたらアドバイスするコーチはいるかもですね?
魂売った商売人コーチも多いですから。
0388名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/29(水) 00:29:40.22ID:3NUi2+v0
>>373
セルフジャッジの大会では好成績おさめるのに
審判付きの全国大会なんかでは全くダメな子っていますよね。
そんな子は昔からいろんな意味で有名な子が多い気がします。
0389名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/29(水) 07:43:17.15ID:T6h2ZNZu
>>387
20年以上昔から同じ事を教えてあるので、まだそんなこと教えてるの?って感じですね。もはややり方変えられないのでしょう。
0390名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/30(木) 00:57:21.60ID:MP5dks0M
好き勝手許すスクールで分別つかない幼少期からやってる子はイモリが身についてる子が多い印象
中学までは長年の練習時間と慣れだけで勝てるけど高校生になると緩い練習しかしてこなかったから
あっという間に経験の劣る運動能力の高い子に抜かされる子が目立つ
長い目で見たらまず水泳あたりで全身の体力と根性つけてからテニス始めてもいいかもな
0391名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/30(木) 06:18:14.40ID:+i07GECj
>>390
長年ジュニアテニスに関わっているけど、イモリで有名なジュニアは過去例から見るとほぼ100%親のせい。親が過度なプレッシャーかけるから、子供は何としてでも勝たなくてはならないと無意識に判断してギリギリの所をアウトとする。
もちろん親がプレッシャーかけなくてもコーチが戦略としてイモジャッジするように指導しているレアケースもあるけどね。この場合は選手とコーチと親とがカルトな特殊な関係となっているけど。
0392名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/30(木) 06:29:16.73ID:+i07GECj
>>390
あと、これは科学的な検証をしないと正確な事言えないが、子供の頃から水泳を本格的にやっているジュニア、インターハイやインカレ人情出るくらいまでやっている選手は、上半身はすごく発達するが、下半身が退化するという事実。泳法にもよると思うが。これは調べても出て来ないが水泳に関わる人の間では密かに言われている。つまり、足が重要なテニスと水泳は高度なレベルでは共存は成立しないという事。もちろん修造が子供の頃水泳していたとかは知った上で。某大学水泳部のフィジカルトレーナーの話です。
0393名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/30(木) 08:50:46.70ID:/h9TrrFs
大学への進路を考えると、高校選びに頭を悩ませます。大阪でよい高校ありますか?関西だと相●ですか?入り口は広く部員がたくさん居るけど、進学については難しいのかなと感じてます。
最近強い選手はアカデミー、通信から世界を目指す、アメリカの大学も多いみたいですが...
0394名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/30(木) 18:50:28.32ID:+i07GECj
>>393
何をもって良い高校とするかの基準による。とりあえず日本のプロを目指すのか?インターハイ出場という名前が欲しいのか?勉強メインなのか?勉強せずに有名大学に行きたいのか?競争せずにレギュラー取りたいのか?アメリカの大学テニス部に行きたいのか?和気藹々の高校生活が送りたいのか?目的によって良い高校は変わってくる。どれか一つしか選べませんよ。
0395名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/01(金) 22:15:44.14ID:iJUi5tRu
>>394
関西にありますかね
0396名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/02(土) 02:44:57.13ID:cDxc5bdp
>>393
進路決めるのは親ではなく子供自身ですよ。
純粋にテニス強くなりたいんだったら、関西では相●一択でしょうね。
これだけ大金かかる選択肢列挙できる資産家なら
子供は生涯安月給のテニスコーチでも
親の援助で裕福な生活おくれるのでは?
そういうコーチ、けっこういるみたいですよ。
0397名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/02(土) 10:51:25.75ID:kBVYCjIH
>>396
奥さん会社経営で儲けていて、旦那は半分趣味のテニスコーチという方もいます。
0398名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/03(日) 14:18:21.44ID:z2dT+aQ2
>>397
そういうコーチのほうが、集団レッスンでも
一人一人手取り足取りアドバイスくれる親切なコーチが多い

金にかつかつのコーチは集団レッスンでは放置プレーで
上手くなりなければプライベート申し込んでくださいっていう姿勢

前者は他人の指導にやりがいを感じ、後者は自分の生活のために最善を尽くす
乗ってる車見たら、どっち側のコーチか一目瞭然だな
0399名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/04(月) 11:27:27.90ID:/XPLlu6E
自分の子供の指導ほど難しいものは無しと思います。
0400名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/04(月) 12:25:05.11ID:H4rj825d
>>399
だから多くのコーチが自分の子供は自分で教えないで他のコーチに指導お願いするのですね。
0401名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/04(月) 12:25:06.09ID:H4rj825d
>>399
だから多くのコーチが自分の子供は自分で教えないで他のコーチに指導お願いするのですね。
0402名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/04(月) 15:34:24.50ID:36dASNil
>>399
コーチの親が子供を甘やかしてわがままに育てた結果
言うことをきかない制御不能な性格に育っただけだろ?

そういう子供でも、親より他人の言うことを少しはきくからな
そもそもテニスコーチという職業の親が
家庭内でなめられずに威厳保つのは難しいだろうね
0403名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/04(月) 20:27:58.08ID:vwaP42fO
>>402
最近でも 消えてしまった親子がいました 親コーチとその息子 YouTubeまだ見れるの?
もうテニス辞めたのか。
0404名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/05(火) 18:31:09.55ID:g9tjSwTD
先生も同じですね。なかなか結果出ないですね。
0405名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/07(木) 11:37:09.38ID:TOEK+HzZ
完全に消えましたがまだテニスしているのだろうか?
大阪にはもういないみたいですが。
0406名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/07(木) 21:34:39.67ID:2cERL1G0
アカの他人の親子の心配してどうすんの。
ものすごい狭い世界のジュニアテニス界の内輪話だしね。
「井の中の蛙」同士のマウントの取り合いなんかみっともないからもうやめろよ。
大成功者でも安月給のコーチになってオバサマの太鼓持ちで終わる悲しい業界なんだよ。
0407名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/14(木) 17:16:12.08ID:b1ZSmDF8
>>406
夢のないwwwそれは大成功者とは言わないじゃん
0408名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/17(日) 08:34:07.53ID:q/OXJA2s
不健全すぎるスポーツ。
金かかるくせに実りはない
セルフジャッジで大人も子供も
陰で文句の言い合い

ジュニアの数も減りまくってるし
マイナースポーツに拍車がかかってる

結局プロになっても
コーチ業が成れの果て
生涯収入も高卒サラリーマン以下だよ
0409名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/17(日) 13:57:06.13ID:+vqWanv9
>>408
必死ジュニアは金かかるし協調性もつかない。インチキと陰口の応酬だからね。
将来考えたときにはデメリットばかりだよ。
金の心配のない中小、零細企業の跡取り以外は、のめりこまないほうがいいだろうね。

でも大人も子供も、趣味として楽しむにはいいスポーツだよ。
上達したら面白さが増すから、基本からしっかり教えるスクールは必要だとおもうよ。
0410名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/17(日) 17:15:21.67ID:q/OXJA2s
>>409
ですね
ジュニアは
個人競技、セルフジャッジ、高い金払って習う、上下関係皆無でスポーツでは特殊すぎ

高齢の方々が仲良くやってるのを見ると
趣味には良いスポーツだと思いますね

競技は変な親と子増殖スポーツだね
0411名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/17(日) 19:05:24.12ID:y1ePJvel
>>410
お金と時間の無駄なスクールにジャブジャブ金つぎ込んだのに全く勝てなくて逃げ出した情弱の親子は皆そんな事言うよね。
最低限のお金と努力で全国に勝ち上がって普通なら何千万もかかる費用負担無しでアメリカの大学行って、就職先より取り見取りの人もいますよ。語学ばっちりで社交性高く、異文化恐れず、摩擦を恐れない人と、ゲームしかしてない日本の誰もが知らないFラン大学生のどちらが社会のためになりますかね笑
0412名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/18(月) 00:14:42.82ID:XsISDGDn
>>411
貴方様がテニススクール業界の関係者かどうかはわかりませんが
ジュニアテニス奨励派の立場で、ご発言されているのはまちがいないですよね

私はテニスに関わる人間として、1行目の貴方様の発言は看過出来るものではありません
ジュニアテニス界を衰退させているのは、そのような発言ではないのでしょうか

貴方様の本音や主観を正直に述べてらっしゃるにしても残念におもいます
0413名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/18(月) 00:16:42.17ID:vWgNqPsK
>>411
論点ずれすぎ
スカラシップはテニスしかうけれないのか笑
0414名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/18(月) 08:07:58.72ID:hJ5oV9+a
>>412
こりゃ失礼。どう見ても習い事の延長でしかないスクールに金と時間つぎ込んだ挙句、スクールやコーチのせいならず、ジュニアテニス自体に文句つける自分の不勉強と過保護を棚に上げる親が多くてね笑
。まあ、老人のお達者テニスも、知ったかぶりのパパママコーチもテニスに関わる人には違わないのでどうぞご意見どんどん書いて下さい笑
0415名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/18(月) 08:28:38.38ID:hJ5oV9+a
>>413
質問に正確に返すとスカラシップはテニスのみならず、野球やサッカー、水泳などでもアスリートスチューデントは日本から来ている。もちろん勉強だけでもスカラシップは出る。ただしチームスポーツでは学費寮費の半額程度補助程度が多く、勉強のスカラシップは寮費は自分持ちで学費免除が関の山。アメリカは生活費を自分で出すとクソ高い。今は往復の飛行機代も高いしね。アスリートスチューデントの大半を占めるテニスは戦績にもよるが、学費寮費免除で用具代遠征費も全額学校持ちで、アメリカ往復の飛行機代持ってくれて空港までの送り迎えもやってくれる所多い。寮費には当然3食の食費も含まれるので、ぶっちゃけほとんど金かからない。家から公立大学行くより安い。その代わりチーム内の競争も厳しいし勉強のノルマもあるから日本の大学テニス部にスポーツ推薦でしか行けないやつには付いていけないけどね。わかったかな笑。
0416名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/18(月) 13:53:09.60ID:vWgNqPsK
>>415
なんでかわからんが
必死なのはわかった

長い
改行
0417名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/18(月) 14:14:08.98ID:XsISDGDn
>>414
>>415
二つのレスの文章に矛盾がないのなら
99パーセント以上のテニス関係者を敵に回して
1パーセント未満の特殊な例をほめる貴方は、どういう立場の方なのですか?

匿名掲示板なので答えてくださいとはいいませんが。
0418名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/18(月) 17:46:28.77ID:7B9DGR2I
テニスの学校ってなんだ?
0419名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/18(月) 20:19:43.59ID:hJ5oV9+a
>>417
自分の立場を言うと狭い世界なのであっという間に追跡されるので言えないが、純粋に、本気でテニスを頑張りたい子供に大人の事情で食い物にされて欲しくないからですよ。
先日あるテニススクールのジュニアコースの見学に行きました。そのスクールでは初めてラケット握る子供と、トップジュニアを目指す育成コースと分かれていて、明らかに普通コースは習い事レベルで、育成コースはスクールの看板の外から来たジュニアばかりのコース。普通コースの親とも会話したけど、皆、このまま普通コースで進んでいれば何年か後には育成コースに行けると思っているらしい。でもどう見ても普通コースはスクールの食い扶持稼ぐ財布扱いで、育成コースは事情が判っている選手が普通コースの子供を栄養源にして育てる場となっている事にスクールのコーチは百もわかっているのに自分の給料のためにただ黙っているのが悲しいとも思った。
中学生になって色々と判ってきてから小学生に大人の事情知って悲しい思いしてほしくはないよ。
0420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/18(月) 21:31:09.61ID:XsISDGDn
>>419
誠実に答えてくれてありがとうございます。貴方様の真意は理解できました。
貴方様はトップジュニア育成に特化したスクールの関係者なのでしょうか?
この質問にも答えていただく必要はありません。

この業界は、年齢を問わず向上心をもった生徒に対して
まともな技術指導をする気のない指導者が多いのは事実ですね。
コーチの愛想とおべんちゃらで上手くなれるほどスポーツは甘くないですからね。
0421名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/20(水) 14:31:09.66ID:YLPoCpPa
>>420
別に普通コースから初めて絶対にトップになれないわけではなくて、ほんの少し親が情報集める能力があるかないかで週に一回のテニススクールであっても効果が劇的に変わるのに、その情報を集める意識もないのが普通コースの親の9割以上。それが何かは身バレが怖いのでここでは言えないけど。
0422名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/20(水) 16:47:34.46ID:JV7us3bK
勉強苦手な子からしたら
大阪で言うと各学年100人
いないスポーツだから
そこまで必死にやらなくても
その中で30位くらいに入れば
今ならだいたい推薦貰えるって
ある意味コストパフォーマンス高いと思う

数年したら
今のジュニアの数だと
テニス部無くなる学校も
出てくるかもしれないけど
0423名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/20(水) 20:41:19.61ID:HPQbe3Tj
少子化で一般試験で学生が集まらない大学は、大学側から推薦の理由ある子を探してるだろうしな
大阪からでも通学可能な某県内の大学がねらい目かもわからんね
推薦入学狙ってる親子は、推薦入学率の高い大学を検索したらいいよ
0424名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/20(水) 21:24:18.84ID:2yvbLiW3
>>423
某大学は来年度からスポーツ推薦なくなるわ
0425名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/20(水) 23:36:35.89ID:YLPoCpPa
>>423
ちなみに素人がオリンピック選手になる一番高い確率はカヌーのスラロームの選手らしい。
0426名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/21(木) 01:02:56.12ID:866n2BN8
>>425
あの競技はちょっとしんどそうだな。
スケルトンとかリュージュは根性あれば何とかなりそうな気がするけどな。
0428名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/21(木) 08:04:35.95ID:71CBmkUi
>>424
大阪の某公立大学は来年からテニス部のスポーツ推薦復活だけどな。
0429名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/21(木) 10:48:55.65ID:VY2qEuDs
>>428
教●大学?
0430名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/22(金) 17:09:48.04ID:g/zNtpeK
ホリは強い女子が多いですね。
でも男子はあんまりですね。
何故なんだろう
0431名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/23(土) 15:00:19.31ID:VEi8f+O0
超優秀は海外大学含めコスパよい
それなりでやっても推薦がもらえてコスパよい
必死で大阪1位とれない程度一番コスパ悪い

って感じ
まあ大半はそれなりにやって推薦もらって
勉強もそれなりにやってがよいね

勉強犠牲に
その他の楽しい事犠牲にして
大阪ですらトップたてないってのが
一番後悔するパターンぽいね
0432名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/24(日) 06:41:48.30ID:bjDtUcaV
>>430
先生の性的な趣味ですね。男性コーチも社内にいるのに、自分のレッスンには女性コーチばかり侍らせて召使のごとく扱っている。若い女性にしか興味無いので生徒も熱心に指導するのは女子選手ばかり。男への指導はほとんど無し。ジャニーの逆パターンです。
0433名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/24(日) 20:17:51.17ID:bjDtUcaV
>>430
技術的な形を言うと、サーブはミスらなければOKで後は展開で勝負というのがこのコーチの基本的な思考パターン。ただしそれは女子であれば行けるかもしれないが、U11でも男子であらばサーブの威力がないと上を目指すことは難しい。そのことが判る男子選手は皆諦めて辞めて行く。
この事はこのスクールの男子コーチも言ってる事なんで事実だと思うよ笑
0434名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/24(日) 22:58:57.22ID:dWzbAN7O
テニスは日本では金持ち限定のマイナー低レベルのスポーツだから「慣れ」だけで上まで行けるんだよな。
他のスポーツだと「強さ」「速さ」「俊敏性」が無ければどうにもならない。
相●とか柳●なんかの名門校はきっちり体力作りから鍛錬してるけど、テニスの世界では例外だよ。
テニスのジュニアで1500メートル4分台で走れる選手なんてほとんどいないんじゃないかな?
0435名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/25(月) 09:54:03.42ID:FWjyQ5iS
オリンピックにつながってたり
全国大会がテレビ放映あるようなスポーツ
じゃないと高校や大学も金かけない
親も運動神経抜群の子をわざわざ
マイナーなテニスさせる
親なんていないよね


逆に運動神経の良い子が少ないから
運動神経悪い子でも
頑張れば良い大学に進学しやすい
プロにはなっちゃいけないけど

気軽に公園とかで
子供が出来るスポーツでもないし
これはずっと変わらないだろうね
0436名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/28(木) 06:58:01.24ID:9WsXVlH4
テニスを盛り上げよう?と自分のSNSに自分のサーブ動画あげたりバズったと騒いだり、自分の生徒じゃない子のことを載せたりしてんの何でかなと不思議です。もっと違う手段でテニスを盛り上げて欲しい ふざけてるのを観ると関係ないけど腹立たしい。そして自分の育てた選手だけを載せてほしい。宣伝効果になるからやってんの?イベントやキャンプで数日一緒にテニスしただけで勘違いしてるんかな?みていて恥ずかしい気分になる
テニスコーチってこんな人多いのですか?
0437名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/28(木) 07:32:51.67ID:8irVAnMi
>>436
私はその人ではないのですが、その人がそのような事をしたとして、あなたには何の不利があったのでしょうか?あなたはテニス界の為に何か具体的にアクション起こしたのでしょうか?
ただ単に僻みにしか見えないのですが。
0438名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/29(金) 12:45:18.98ID:Adp0hgn0
コーチは目立ちたい人が多いから、それはそれで温かい目で見てあげて下さい。
自己顕示欲が強い人が多いのかな?
それに0から強い子を作るのは難しい。
どこからか来てくれた一回でもレッスンした子を私が教えたって言ってる人も多いからね。
0439名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/29(金) 13:11:55.03ID:aRjcmfXG
>>436
コーチは生活かかってるから必死にPRしてるだけ
中年コーチなんかは経験者からみたら下手糞な動画アップしてる人多いじゃん
ジュニアテニスを純粋にスポーツと捉えてるのは親子だけで
業界関係者からしたら商業活動なんだよ

大学が積極的にテレビCM出してる時代に
目くじら立てることないよ
0440名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/29(金) 19:33:10.93ID:KAASdsBN
>>436
あなたがその動画をアップされたジュニアの親なら肖像権の侵害でそのコーチを訴えればいいだけの話。違うのならただの僻みの親。
0441名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/29(金) 19:39:42.93ID:KAASdsBN
最近ホント過保護の親というかマザコンの息子というか、相互依存でどうしようもない親子が多くて本当に嫌になる…。熱心にジュニアテニスやっている男子の親子の半数が相互依存です。女子は低学年でも結構クールなんであまりそこまでではないけど…。
0442名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/29(金) 23:02:56.50ID:mW+i7a4r
>>441
別にあなたに迷惑かけていないならほっておいてあげてくださいなwww
0443名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/30(土) 06:36:01.09ID:iUFXkssC
>>442
いや、そのような相互依存の親子から絡まれて本当に迷惑したよ。周囲からどう思われているか全く判らないモンスター親子だった。どうやらどのスクールでも問題やらかして転々と変わっているみたい。こちらも縁切れて清々した。
ちなみにこのような相互依存のモンスター親子の特徴は、練習や試合の時に頻繁に親の顔を見る、その度に親が励ましたり怒ったりしている事。過去色々とトップジュニア見てきたけど、上記のような選手は大成した試しがない。
0444名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/12/30(土) 18:30:47.84ID:psEBruJe
団体スポーツはほとんどの場合、親離れ、子離れを加速させる
テニスとかゴルフ、フィギュアなんかはその逆の気がするわ

まあ、他人は所詮他人だし、親子愛を深める生き方もありかもしれんね
ただし、親はいずれ老いて先に死ぬからな
0445名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/04(木) 20:14:45.27ID:1pvuiMF5
伊達公子のプロジェクトのやつ、シーズの選手が選ばれてますね。
スクールのコーチ以外の指導は不可とかいう誓約書取るケツの穴の狭い指導方針だとこのようなチャンス逃すので考え直したほうがよいね。
まあ選ぶ側もどのスクールで誰が教えていたかちゃんと調べているしな。
0446名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/05(金) 22:53:04.65ID:fYNwoqdA
>>445
スクールのコーチ以外の指導は不可とちう誓約書がいるスクールがあるんですか??
0447名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/06(土) 18:14:11.40ID:N8fjowtM
>>445
他スクールレッスン禁止の誓約書とるスクールなんかないだろ?
「今後、他のラーメン店で食事する方は、当店は出禁とさせていただきます。」なんて
ラーメン屋があったら即終了だとおもうぞ。
0448名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/07(日) 12:34:47.97ID:g58kjyo8
>>447
あるよ。そこに行ってる選手は全員誓約書書いた人たちだからよくわかっているはず。
もちろん、一般の生徒さんやキッズなんかは自由だけど、育成に進む時に誓約書出させるスクールが大阪に一ヶ所ある。東京にもそのような旧態依然とした囲い込みしたがるスクールがあると聞いている。
そのようなスクールは誰に対しても同じフォーム同じ戦術同じ練習内容を当てはめるから、全員同じようなタイプの選手ばかりになるけどね。だかその教え方に当てはまらない多くの選手が脱落していくし、残った選手もステレオタイプで飛び抜けて凄い選手は出ない。
世界レベルの選手を育成しようとしている選ぶ側はそこらへんを見ている。
0449名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/07(日) 20:51:26.63ID:uwiIqzDi
トレセンも参加できないスクールあるみたいだね
0450名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/08(月) 06:51:44.60ID:SyhkudbN
>>449
結局、カルト宗教と同じで、自分の教え以外の事を言われて自分の宗教の欠点を発見されるのが嫌だから禁止している。選手は人それぞれ体格も性格も技術も違うのだから、その人に合った物をその人が取捨選択の判断して取り入れているのが実情なのに、完全に選手を馬鹿にしていますね。キッズから上がる親たちは世の中のスクールは皆こんなものだと思いわからない事につけ込んでこんな無茶な誓約書にサインしている。こんなアホな事しているスクールって世の中にまず無いですよ。騙されている事に気づいたほうが良いです。
0451名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/10(水) 21:24:22.17ID:Hm2bAkbb
吉田伊織プロは
大阪から千葉
最強の吉田伊織プロ
0452名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/12(金) 10:59:32.13ID:gKwuFQJY
トぴ●が謝罪してますね。
何があったんだ??
0453名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/13(土) 10:04:27.78ID:AnyErlDI
>>452
ブログ読んだよ。なるほどね。
これ昔からあるね。
まず、そのコーチの言うように、今回のウツボの大会はロービングの数が少なすぎ。以前はもっと多かったよ。同じようにロービングを探している選手いたが探しても姿が見えないので諦めていた。
あと、コーチが大会事務局に抗議するのは筋違い。あくまで選手本人がすべき。
選手が外野の応援団に直接声がけするのはNG。あくまでロービングにお願いして黙らせてもらう。ロービングが見つからなければ、周囲にお願いして探してもらう。見つかるまで何分かかろうがかまわないので。これは大会側の落ち度なので。
それと相手の応援団が学校関係なのかスクール関係なのかもあるが、事の経緯を書き出して、文章で所属先に送り所属側の説明を求める。
それをやるには自分の方に非がないとならないので、冷静に行わなければならない。
以前、同じような状況で相手のヤカラのような父親とその舎弟にコート外から絡まらている選手いたが、上記のように冷静に対処して当然のごとく勝って去って行った。相手の親は大会本からその後の出禁を食らっていた。
それが正しいやり方です。
0454名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/13(土) 18:17:37.15ID:pLEiicVI
>>453
あなたの書いてることが事実なら、ジュニアテニスの試合ってインチキのチクリあいで
揉めるとヤカラが子供に絡むこともあるってことなのか?
これが事実なら、良識ある人間は絶対に足を踏み入れてはいけない世界ですね。

あなたたち、そんな小さな卑劣な世界が楽しいのか?
0455名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/14(日) 01:47:17.33ID:78F04Q9h
昔から大阪のテニススクールスレって常に悪口の応酬やね
スポーツマンとしての品性ゼロやしいいかげんもうやめまへんか
0456名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/14(日) 06:59:53.86ID:nTQHsu/P
>>455
まず元のブログを読む事をおすすめする。
何も知らずにただ単に書き散らすのは頭の悪い情弱の証拠だ。何の説得力もない。
0457名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/14(日) 07:09:46.66ID:nTQHsu/P
>>454
元より我々の住んでる世界自体が腐った泥沼のようなもの。ジュニアテニスはその中の一つの舞台。その中で咲く蓮の花のように自分をどれだけ清く凛と立っていられるか。それを求めるのがジュニアテニスの本質。
0458名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/15(月) 22:26:42.23ID:M5boHEAp
>>457
ジュニアテニスやってると世界が腐った泥沼のように見えてくるのか?
世の中をそんなふうに見てる人間が集まってる世界なの?
本気で怖くなってきたので降参します
もう、あなたたちジュニアテニス界の方々には逆らいません
0459名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/16(火) 00:09:56.19ID:gOt8nT6e
親(コーチ)騒ぎ立てて出禁その後、跡形もなく消えたのである
0460名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/18(木) 10:25:49.84ID:d/UvyqYc
自分の子は正しい
相手の子はズルい
って考えの親ばっか
0461名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/18(木) 15:29:13.47ID:njxS2JwM
協調性がないと社会に出ても楽しくないんじゃない?
そのあたりの教育が一番大事だと思うんだけどね。
ズルされたら倍返しOKってやつも多いだろうから
収集つかなくなるのは当然ですな。
0462名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/18(木) 15:32:00.71ID:njxS2JwM
収拾を収集と書いてもうたわ
0463名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/18(木) 17:01:37.10ID:H4ijBqgI
このスレは一般の大阪のテニススクールではなくジュニア用?
0464名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/18(木) 17:25:07.09ID:H4ijBqgI
コスパ神崎川、ルーセントが主催してる初級男子シングルスのレベル教えて欲しいです。テニスベアでいうレベルいくつぐらいの人が多いのかなと。
0465名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/19(金) 00:53:17.60ID:WKcM0RN0
ジュニアテニス必死な子って本当の友達いるのかな?
経済的には親ガチャ大当たりの子が多いけど、今後の人生が心配になります。
0466名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/19(金) 09:43:37.90ID:7awlinEV
>>456
何度も読んだが正論ですね。
0467名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 00:07:04.50ID:Rl3K0ynC
>>464
コスパ神崎川しか知りませんが初級男子シングルスでも
高校硬式テニス部→大学サークルレベル程度の人が多い印象です。
社会人になってから始めた人だと、上位入賞は難しいとおもいます。
一度出場してみてはいかがですか?
グループ戦、順位トーナメント戦ともに全敗という結果なら
実力をつけてから再挑戦すればよろしいかと。
0468名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 11:22:20.33ID:fLQRXNQf
シーズの女の子
ナショナルに選ばれてますね。
ホリの女の子とどっちが強いんだろ??
0469名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/22(月) 23:20:38.22ID:EmbZ/Id6
>>467
ありがとうございます!自分は他の草トーの初中級でも入賞できてないので、もっと力つけてからのが良いなと思いました…今出たらボコボコにされるだけで終わりそう
0470名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/25(木) 11:07:30.96ID:JZRPpiR+
どう考えてもホリの勝ちですね。
0471名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/25(木) 21:22:55.93ID:zFxkERNp
>>463
大阪と冠のつくテニススレは、基本的に全てジュニアテニススレだと考えていいかもです
ジュニア親子かジュニア主体のスクール関係者か知りませんが、すごく個性的な人の主張が多いです
普通のテニスプレーヤーは、ほとんど参加してないとおもいます
0472名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/26(金) 12:04:35.12ID:mR5Djogk
シーズの子ってそんなに強いの?
0473名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/26(金) 22:51:13.91ID:li/5Va9i
ここで特定できる子供の実力を「比較」するなんてアホなことやめとけや
どっちかの子が傷つくんやで
プロじゃあるまいしそんなことしたるなや
比較したけりゃ自分一人で勝手に試合の実績見て判断しとけや
上手い子を賞賛するだけならええけど、子供同士の「比較」はあかんやろ
0474名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/29(月) 20:17:34.65ID:WdC9eE6s
一年前位に、故障のジュニア選手は戦績を焦って安易に手首膝膝足首にメスを入れない方がよいという書き込み書いたけど、やはりその通りの経過のようだ。これは選手の責任ではなく、100%親とコーチの責任。
ジュニア期のケガは一時期ライバルに遅れを取るかもしれないが、そこを我慢して怪我が治るのを時間かけて待つしかないのだが、それを親やコーチが我慢出来ない。そのツケを払わされるのは選手自身。かわいそうだが仕方がない。
0475名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/31(水) 12:52:28.48ID:UPBNnJ+W
先生の判断は絶対だから
0476名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/31(水) 20:31:02.88ID:F97i25QN
>>475
コーチかつ親のエゴで選手が潰れる例ですね。
0477???
垢版 |
2024/02/04(日) 22:51:16.51ID:Tb74tMxK
お子様ジュニア強化のスレッドでも立ち上げた方が良いかもね。
ジュニアやユース強化やってるとこって限られてて、
多くは爺婆中心のスクールやクラブになってるのでは?
まあ高齢化は、ますます加速しそうだが。
0478名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/02/05(月) 19:22:19.14ID:iwjE1DqO
>>403
野球選手を載せてる
0479名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/02/09(金) 13:22:06.52ID:Q7bMRGPc
テニス辞めたみたいです
0480名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/02/17(土) 08:05:43.67ID:U594K3qt
うちの子はテニスが好きで頑張ってるけど試合は殆ど勝てない。。
大会では良くても2回戦止まり…
運動能力からして今後も勝てないままだと思う…

でも好きで打ち込むのは良い経験なので、親として応援してる!

っていうジュニアの親御さんいますかね?
どんなスクールでどんな練習してるかとか知りたいです!

うちの子は、スクールの選手コースには実力的に入らないので、スクールの一般のジュニアコースで週4回練習してます。
スクールは2つ掛け持ちしていて、なるべく少人数のクラスを受講してます。
0481名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/02/17(土) 12:23:15.33ID:tNsfpXfA
>>480
子供が楽しみながら頑張ってるなら続ければいい。楽しくなければやめて他に興味あることを探せばいいだけ。
努力し続けることと体力を向上させるだけでも大きなメリットだと思いますよ。

ただし続けるかどうか決めるのは親ではなく子供本人であるということはしっかり認識してください。

続けるなら試合の勝ち負けに拘って、インチキを平気にできる人間にだけはならないよう気をつけてあげてください。
協調性が育まれず対人関係築けずに人生棒に振る元ジュニア選手も多いですからね。
0482名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/02/18(日) 06:11:09.71ID:jwCnYy49
>>481
テニスは個人スポーツだから親が介入しすぎるケースが多いので、無理強いにならないように気をつけないとですね。

子供は勝ち負けに拘ることが多いのですが、インチキして勝っても自分自身が気持ち良くないし、他でもそういう人間になってしまうという事を、しっかり教育していきたいと思います。
0483名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/02/18(日) 07:36:11.85ID:COuGMqcV
>>480
スクールに頼ったりこんな所で聞いたりするのではなく、親自身が勉強して子供といっしょに上手くなれば良い。今はネットでも良い練習方法やフィジカル強化の練習などいっぱい情報溢れている。その中で正しいと思った情報を取捨選択して実行する。スクールやコーチはあくまで補助手段。道具と同じです。道具は使ってなんぼです。親子で行動しないと何も始まりません。トップランカーの親は皆能動的です。頑張りましょう♪
0484名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/02/18(日) 13:44:10.99ID:THYgh4yM
大阪のスクールでは上手くなれても、せいぜい井戸の中の蛙レベルまでだよ
コーチの競技レベルも大したことないし、数少ない上手いコーチでも技術を的確かつ迅速に
生徒に指導できる頭脳のコーチがほとんどいないからね

お嬢さ様、ご子息様の趣味ならその程度で十分だろうが、夢はみないほうがいい。
0485名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/02/18(日) 20:23:16.37ID:COuGMqcV
教えるのが上手いコーチの名前教えて下さい。
0486名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/02/18(日) 20:26:08.38ID:COuGMqcV
>>485
では他の地域で競技レベルが高くて教えるのが上手いジュニアのコーチの名前教えて下さい。
0487名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/02/18(日) 20:38:41.24ID:COuGMqcV
正直、日本を代表する誰もが知ってるような元選手のコーチに何人も教えてもらった事あるが大した事なかったし、みなある種傲慢の匂いがした。「これくらい出来て当然」「なぜこれが出来ないの?」という感じ。出来たとしても元選手としての本能が働くのか、他人が出来た事に素直に喜べない。引退して何年も経っているのに「一番大事なのは自分」という感じ。まあそれが選手という存在なので責めても仕方ないが、我慢が必要な育成という現場には元選手の競技者としてのプライドは逆効果なのだとつくづく思った。
0488名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/02/18(日) 22:15:02.17ID:CPtUdDwL

Status ♣9 ♥7 ♥8 ♣3 ♥K (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.46, 1.68, 1.71(2957.335938) Proc. [0.240217 sec.]
0489名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/02/21(水) 17:44:32.94ID:LRBswJFj
自作自演かーwww
0490名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/02/29(木) 21:00:56.31ID:vCm+f2kG
そもそも親の運動神経が低いとか体格が立派でないとかだと、
一定以上は強くならないのでは?
まあ自信があるから、子供に期待してるんかもしれないけどね。
0491名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/01(金) 09:48:21.85ID:nirKJKu/
ホリ●●には頑張って欲しい。
先生には期待している人々がいっぱいいると思うから
0492名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/01(金) 12:20:44.74ID:6uCgEBRI
>>491
自分は折りたたみ椅子にどっかり座って、手下のコーチや選手たちを周りに侍らせてお説教なんて20年前に終わっている。しかもコーチも選手もほぼ全員女性。よくあれでコーチたちも親も何にも言わないな。まるでハーレムの中の王様状態。
0493名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/02(土) 01:15:13.83ID:+J9Ko54C
>>490
まあそれもあるが、
いかに幼いうちに正しく教えるかだろうね
過去の偉大なテニス選手の親たちも皆が皆、スポーツ選手じゃないからな
グラフの父親なんて中古車屋だし
0494名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/04(月) 09:08:53.33ID:rIpt7o6Q
ある程度実績残しているのでまわりも何も言えないのでは?
カリスマ性もあるみたいですし
0495名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/05(火) 06:34:44.81ID:AQuBGSLN
狭い場所に沢山の人数を長時間詰め込んで、競わせて罵倒しストレスを与え、気に入った信者には特別待遇、気に入らない信者は更なる罵倒と冷遇。飴と鞭で洗脳する。教祖からのセクハラは特別待遇と引き換えにこの延長線上に発生します。カルト宗教やネズミ講の洗脳の基本的なやり口ですがどこかに似てますね笑
0496名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/05(火) 07:49:32.17ID:AQuBGSLN
そう言えば、自分の血を引く人間を特別扱いして平気なのもカルト宗教の特徴ですね笑
0497名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/06(水) 19:09:11.37ID:uEqspe1/
自分の子供を特別扱いするのは当たり前だと思いますが。今更何を言っているのでしょうか?
0498名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/06(水) 19:30:49.09ID:EU9p0P4c
>>497
それ、他の生徒の親に言ってみたら?あまりのひどさに呆れて辞める人続出しているよね?色々辞めた人から聞いています
0499名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/07(木) 17:33:27.57ID:1q7OLMLw
辞めてる人より入会してる人の方が多いよ
0501名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/07(木) 19:50:55.61ID:Lwjzr74S
それであの鶏小屋みたいな状態になっているわけね。ただ単に駅に近いから何も知らない人がお試しに来ているだけですけどね。見ていると辞めていくは訳がわかっている人たちです。
0502名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/07(木) 20:40:49.86ID:Lwjzr74S
>>500
だから20年前にあったのだよ。新聞や週刊誌によって暴かれて大問題になった挙句、児童福祉法違反で住之江警察署に逮捕されたテニス指導者がいたという事です。
0503名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/08(金) 21:40:32.41ID:Qgov9dGK
それでも強くなれるならと通う子供達がいて本当に結果を出してくれているならいいんじゃないでしょうか?
0504名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/09(土) 07:02:19.53ID:nmg2I36+
うわー親のエゴ丸出し…。浅ましいとしか言いようがない…。子供たちが大きくなってやがて真実知ってトラウマ抱えても親の自分が満足すれば良いという毒親そのものですね。そこら辺が洗脳されていると言われる所以です。
0505名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/09(土) 07:12:38.70ID:nmg2I36+
あくまで一般論ですが、小児性愛というのは病気ではなくて性癖なので一生治ることはありません。70歳になってもロリコンのままです。ジャニーの例でもわかるように死ぬまで治りません。
0506名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/13(水) 02:03:26.09ID:csRmPIhj
通ってる人は何も知らないのかな?
0507名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/25(月) 00:46:34.41ID:HQn1Mgd2
大阪Jr.始まってるみたいだけどどんな感じ?
0508名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/28(木) 03:54:35.74ID:en8ZURz7
じいさん、どうした?
全然ダメやん。怪我かな?
0510名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/03/30(土) 20:10:32.81ID:rj4NkoAl
今どき中学でもそんなんないやろ
0512名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/04/11(木) 14:01:08.65ID:Q7iFtYXt
最近、先生が結果出せなてないですね。
何故急に先生の理論テニスが通用しなくなったのでしょうか?
0514名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/04/14(日) 07:48:52.07ID:76z9P2mf
>>513
インタビュー見たけど正直そんなサービス業みたいなテニススクールに行きたいと思わんがなあ。テニスコーチというよりホストとホステスやん。おべっか使ってもらうよりちゃんと的確なアドバイス欲しいよ。
0515名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/04/17(水) 15:49:27.78ID:BD5RM76U
>>514
お前のレベルがどれぐらいか知らんが、テニススクールなんてのはジュニアでない限り、全部ホストクラブみたいなもんなんだよ

うまくなって貰っちゃむしろ困る場合もあるし、モデルチェンジごとに本当は大差ないのに、新技術だ面の安定性だのと無意味にラケット買い換えてくれる客がいい

本当にうまくなりないなら、自分のテニスの様子を動画に撮って客観的、物理学に自己解析→改善反映→のループをするのがいい
0516名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/04(土) 08:25:14.02ID:OohN54uw
八尾のルーセントって何で受付あんな態度悪いの?
入ってきても挨拶しない、こっちから挨拶して初めて「っす」みたいな反応
滅茶苦茶愛想悪い
コーチはレベル高くて良いのに、受付が全部無駄にしてるよな
0517「」 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:50:21.72ID:q8hjlObq
やっぱりトピアでしょ
選抜コースの8割は全国行ってる
0518名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/19(日) 12:37:56.49ID:yWfXQsvJ
>>517
トピアは全国に行けるは行けるが、皆その後がショボいわな。在籍の割合からして全国に行く確率は低いが、その後を見ると上杉望月今村のコスパ三国の男子かもね。
0519名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/19(日) 12:49:04.77ID:yWfXQsvJ
>>517
みんな全国全国って言うけど全国に出るのはそれほどすごい事ではない。現に大した事なかったうちの子供でも出た。大変なのは全国に出てから勝ち上がる事とそれを何年も続けること。全国に出ることが競技テニスの目標って最近の風潮はいかがなものかと思う
0520名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/30(木) 17:18:15.71ID:EFyM//OI
近所にコスパ・ノア・HOSがあるのですが、社会人が運動不足解消のために通う程度でも
それぞれの特徴や雰囲気の違いってあるものでしょうか。これらの違いを知っている人いますでしょうか。
0521名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/05/31(金) 08:20:34.01ID:MwWHKP6Z
>>520
多分大阪の東側の方ですね。
運動不足解消のためにスクールに通うのであれば基本的に大差無しです。
印象で言うとノアやHOSはフロントの応対がバカ丁寧。個人的には好きでないが、普通の人には受けが良いだろうな。これらは各コーチが自分でレッスン内容を考える事が出来ず、スクール全体でメニューある程度決めているからどこも同じような幕の内弁当的な練習メニューとなる。独立系のスクールはオーナーコーチのテニスに対しての考え方がメニューに色濃く反映されるからそちらの方が個人的には好き。仲良くなって続けていると色々便宜図ってもらったり情報もらったり出来るから。
0522名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/06/01(土) 10:18:25.22ID:JfJQiHLc
>521さん、ありがとうございます。なんか大手の方が安心かなーと思ってしまったのですが
知り合いに聞くとスクールによっては1レッスンの人数が多くて運動不足解消にならないと言われました。
人数の上限はどこも明記していない感じなのでそれぞれに体験行ってみるしかなさそうですね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況