X



トップページテニス
1002コメント344KB

【スイス】ロジャー・フェデラー161【peRFect】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001a (オッペケ Sr6f-KUaQ [126.194.94.156])
垢版 |
2021/09/07(火) 22:05:10.74ID:XiHYhmjbr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Swiss Professional Tennis Player
Roger Federer のファンスレです

フェデラーを見習い、冷静かつ紳士的な対応をしましょう
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず
華麗にスルーしましょう(NG登録・sage推奨)

■【Official Web Site】
http://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへ
□実況は実況・スポーツchでしましょう

※前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー160【peRFect】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1625700158/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM21-bsMU [202.214.125.230])
垢版 |
2022/07/12(火) 18:05:40.30ID:vn//PJjmM
直接対決でも対ナダルでも通算記録でもフェデラーはジョコビッチより明らかに弱い選手
それが現実だ諦めろ負け犬くんw

2004年18歳ナダルにマイアミでストレート負けしたフェデラー
ジョコビッチがマイアミや全豪でナダルに負けたことは一度もない
もちろんフェデラーにも全豪で3勝1敗と勝越しマイアミも全勝
この事実ひとつとっても2004年フェデラーが大したことないことが分かる
0751名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Spdd-BXm0 [126.157.152.17])
垢版 |
2022/07/12(火) 18:55:11.53ID:/7D3vKTwp
>>749
年齢が同じならフェデラーが一番強いよな
0752名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c992-BXm0 [106.72.132.1])
垢版 |
2022/07/12(火) 19:01:20.90ID:cpHNmlTX0
まだ年齢が同じならフェデラーとか言ってるやついるのかw
明らかにフェデラーってジョコビッチとナダルに苦手意識あるし、なりより本人がジョコビッチの方が上って認めてるだろ
0753名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2a44-QrEF [61.24.145.16])
垢版 |
2022/07/12(火) 19:36:52.57ID:R/GKbiNF0
>>751
同志よ
0754名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2a44-QrEF [61.24.145.16])
垢版 |
2022/07/12(火) 19:42:00.73ID:R/GKbiNF0
まったく自分の主張に都合の悪いことからは目を背けるヤツが居たり、勝手に捏造した話を引き合いに出すヤツが居たりで、一部のジョコ史上最強主義者は話にならん

ジョコのことはとてもリスペクトしてるんだがね
0755名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM21-bsMU [202.214.125.230])
垢版 |
2022/07/12(火) 19:48:46.81ID:vn//PJjmM
主張もくそも直接対決でも対ナダルでも通算成績でも
フェデラーよりジョコビッチの方がはっきり強いと結論が出てる
フェデラーはもはや最下位でビリの選手だ
くだらない妄想してないで現実を受け入れる強い人間になれ
心の弱い負け犬のフェデオタくん
0756名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Spdd-BXm0 [126.157.158.132])
垢版 |
2022/07/12(火) 19:51:41.21ID:ITTYwBP5p
ナダルジョコは低速サーフェイス全盛期だから
勝ててるだけ
高速サーフェイス時代だったらレッスンプロだよ
0757名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd4a-6rvl [49.97.38.240])
垢版 |
2022/07/12(火) 20:43:08.58ID:MAD0BiB0d
big3被害者の会の皆さまに誰が一番最悪だったか、ディベートしてみてもらいたいねw
0760名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1db8-cLuh [60.115.83.57])
垢版 |
2022/07/12(火) 21:32:31.37ID:jStNaAjI0
ネオバックを取得してからはナダルに優位に立てるようにはなった
なおジョコ
0761名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1dc0-BXm0 [60.236.79.50])
垢版 |
2022/07/12(火) 21:38:45.59ID:HhxPrF+Y0
元々クレー以外では勝ち越してるぞ
0762名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM21-bsMU [202.214.125.230])
垢版 |
2022/07/12(火) 21:47:41.96ID:vn//PJjmM
2004年フェデラーはジョコより強いと言って奴の頭の悪さがわかる事例だろ
全盛期フェデラーはナダルにもマレーにも負け越すほど弱かった
しかし努力を重ねバックハンドを進化させることでナダルに勝てるようになった
しかしバックハンドを進化させてもジョコビッチには勝てなかった
2011年ジョコビッチ時代以降フェデラーがジョコビッチに勝ってGS 優勝したのはたったの1回しかない
10回はジョコビッチにブザマに負けてる
ナダルも全仏を除けばジョコビッチに勝ってGS 優勝したのはたったの1回しかない
5回もジョコビッチにブサマに負けてる
フェデラーナダルともジョコビッチが本格化したら勝てなくなったっていうことだ
ナダルに負け続けた全盛期フェデラー強い?
笑わせんな低脳くん
0763名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 760b-2HoA [113.148.102.82])
垢版 |
2022/07/12(火) 21:49:40.70ID:nKI/BzK+0
>>756
フェデラーがレッスンプロ
はいくらなんでも言い過ぎ

>>760
ネオバックてよく見るけど、どういう意味?
がっつりハンデと関係ある?
0764名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd4a-QrEF [49.97.100.229])
垢版 |
2022/07/12(火) 23:33:39.77ID:+ivX0FkKd
ジョコビッチは低速化した現代のテニスに一番マッチしてると思う

今やグランドスラムで高速と言えるサーフェスは1つもない
あのウィンブルドンですら遅く、いまやバウンドの低い低速ハードのようなコートになってるからジョコビッチレベルのストローカーは少し後ろでラリーしていれば負けないようになった

逆にドバイやシンシナティ、上海などの速いサーフェスではキャリアを通してことごとくフェデラーに負けていたから、グランドスラムに速いサーフェスの大会が残っていればフェデラーに負けることが今よりずっと増えていただろうね

その意味ではジョコビッチは最も時代の恩恵を受けられて、逆にフェデラーは最も時代に恵まれなかったプレイヤーだと思う
0765名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd4a-QrEF [49.97.100.229])
垢版 |
2022/07/13(水) 00:13:22.32ID:pAK1ilNhd
だから全盛期(2004〜2006)のフェデラーと全盛期(2011、2015)のジョコビッチのどちらが強いかという問いに対してあえて答えを出すならば、2000年代の高速サーフェスで戦うならフェデラー、2010年代以降の低速サーフェスで戦うならジョコビッチなのかなと思う
0766名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c992-BXm0 [106.72.132.1])
垢版 |
2022/07/13(水) 00:21:56.46ID:UIAx1seP0
というより、過去のレジェンドたちが軒並みジョコビッチが史上最強と言ってるのが全てだと思うよ
0767名無しさん@エースをねらえ! (スーップ Sd4a-jF2N [49.106.122.64])
垢版 |
2022/07/13(水) 00:26:44.44ID:s0ZH55zCd
やっとプリキュア野郎が帰ってきたかー
プリキュアにハマり過ぎて帰ってこないかと思って心配してたんよな
0768名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ecc-Z8ZC [175.177.40.143])
垢版 |
2022/07/13(水) 00:55:52.41ID:HnBq3zM70
サーフェスの速さって数値化されてますか?
見れるサイトがあれば教えていただきたいです。
0769名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Spdd-BXm0 [126.158.59.184])
垢版 |
2022/07/13(水) 07:17:13.17ID:sAgkyRY6p
サーフェイス含めて外部環境が違いすぎるので
単純な優劣は決められないな
どちらも偉大なGoatという事で決着する
0770名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMfe-6OCh [133.106.152.222])
垢版 |
2022/07/13(水) 07:41:18.54ID:j9RI2iaUM
万年3位どころか永遠に3位になって、全盛期なら、高速ガ低速ガと
フェデオタが泣きながら負け惜しみしてるが
フェデラーとジョコビッチは環境は全く同じ時代の選手
フェデラーはジョコビッチ勝ち越せるグランドスラムは一つもなかった
0771名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sac1-0UEB [106.180.9.106])
垢版 |
2022/07/13(水) 10:34:46.02ID:mxyPmPzna
やっぱフェデラーのテニスこそが、テニスの究極境地なんだと思った
ジョコもナダルもそれを目指している!
0774名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Spdd-BXm0 [126.158.48.148])
垢版 |
2022/07/13(水) 12:33:54.77ID:YGvW+Wd3p
フェデラーが優勝した2017AOは高速サーフェイスだったな
この年なら全盛期ジョコにも勝てたろう
0776名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM69-bsMU [210.138.177.70])
垢版 |
2022/07/14(木) 11:01:30.69ID:6up5j4SdM
ビリのフェデラーのオタが泣きながら負け惜しみ書いてて笑えるなwww
2017年はジョコビッチが術後リハビリ中だったから優勝できただけだろ
低レベル時代のお仲間ナダルと一緒にな
その証拠にジョコビッチが復活したらまったく勝てなくなってるしwww
そしてその究極があのウィンブルドン史上最高の名勝負2019年決勝だろう
高速だろうと低速だろうとビリのフェデラーはジョコビッチに勝てんよ

それにしても2015年のジョコビッチすげーな
さすが全グランドスラム80勝以上する史上最強の男
80勝するには優勝しても11年かかる
この記録も破られまい
ところでドベのフェデラー君は何か記録持ってたっけ?w
0777名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Spdd-BXm0 [126.158.39.65])
垢版 |
2022/07/14(木) 12:00:41.97ID:1zPqsBW8p
記録にしか価値を見出せない貧困な世界に生きてるんだねえ
0778名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 99c0-BXm0 [122.133.170.202])
垢版 |
2022/07/14(木) 12:07:11.24ID:mjyBiVQz0
俺フェデラーファンだけど、ジョコナダルの方が強いのは認めてるよ

テニス星人が地球を襲い、人間代表と試合して人間が負ければ全員家畜に
0779名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 99c0-BXm0 [122.133.170.202])
垢版 |
2022/07/14(木) 12:09:12.09ID:mjyBiVQz0
俺フェデラーファンだけど、ジョコナダルの方が強いのは認めてるよ

テニス星人が地球を襲い、人間代表と試合して人間が負ければ全員家畜にされると仮定した時、人間代表を決める投票で誰に入れるよ?

サーフェスがクレーであることが分かればナダルだし、クレーじゃないならジョコだし、サーフェス不明なら1番期待値高いジョコに入れる
0780名無しさん@エースをねらえ! (スーップ Sd4a-jF2N [49.106.124.83])
垢版 |
2022/07/14(木) 12:24:02.84ID:DLbRCpX2d
>>776
ただジョコが凄いだけなのに貧乏人のお前が偉そうにしてんだプリキュア野郎
お前自身はただのキモヲタ引きこもりじじいだろ
0781名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM69-bsMU [210.138.177.70])
垢版 |
2022/07/14(木) 13:09:46.38ID:6up5j4SdM
自己紹介はいらねえよ負け犬
ドベのフェデラーを最強だと信じてきたバカのお前は
何やってもダメだってことだろwww
0782名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sac1-0UEB [106.180.8.171])
垢版 |
2022/07/14(木) 14:00:39.40ID:AyeQqByHa
テニスの完成型 それがロジャー
0783名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sac1-FjFw [106.180.13.154])
垢版 |
2022/07/14(木) 15:22:00.31ID:5FtuVP55a
大人になってもプリキュア見てるような知能だと最強とかGOATとか負け犬とか言うの好きだな
世の中勝ち負けがすべてって発想なんだろうな
0784名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 760b-2HoA [113.148.102.82])
垢版 |
2022/07/14(木) 17:44:47.61ID:IRSgq5bL0
フェデラー、試合しないでこのまま引退しそう
0785名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c992-BXm0 [106.72.132.1])
垢版 |
2022/07/14(木) 20:08:03.98ID:7Bt14ccw0
ジョコビッチ>>ナダル>>フェデラー>>>サンプラス>マレー>レンドル>ボルグ>コナーズ>マッケンロー>アガシ>エドバーグ>ビランデル>ベッカー>>>>メドベージェフ>ヒューイット>ロディック
0786名無しさん@エースをねらえ! (スーップ Sd4a-jF2N [49.106.112.81])
垢版 |
2022/07/14(木) 20:49:56.09ID:DPHdPVQ+d
>>781
最強はジョコに決まってんだろプリキュア野郎
ジョコが凄いだけでお前はゴミなんだから早く焼却処分してもらえ
0787名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sac1-0UEB [106.180.8.98])
垢版 |
2022/07/14(木) 21:37:44.80ID:Ni65IFN/a
テニスの完成型 それがロジャー

ロジャーはまたGSを取るよ

俺は涙するだろう
0788名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c992-BXm0 [106.72.132.1])
垢版 |
2022/07/15(金) 08:04:53.82ID:1l/+Wp350
フェデラーがツアーを支配してたのは2004〜2007年の4年間
その後2009年も復活したけど、そこで終了
それからはジョコビッチとナダルの時代へ

ジョコビッチは2011年から今現在までナンバーワンに君臨してる
しかもナダルという強敵がいながら
0789名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c992-FjFw [106.72.132.193])
垢版 |
2022/07/15(金) 08:58:01.73ID:Nz69Bw/X0
>>788
そんなに長い間ツアーを支配してたのにGS数がフェデラーとほぼ同じとか少なくね?
0790名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sac1-0UEB [106.180.8.62])
垢版 |
2022/07/15(金) 11:28:29.05ID:ElbmRmyfa
ジョコは、GSじゃ、フェデラー・ナダル・マレー・ワウリンカ、メドベに
ボコられたからな〜
0791名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c992-BXm0 [106.72.132.1])
垢版 |
2022/07/15(金) 12:31:36.28ID:1l/+Wp350
>>789
そりゃナダルやマレーがいたからな
0792名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c992-BXm0 [106.72.132.1])
垢版 |
2022/07/15(金) 12:32:07.88ID:1l/+Wp350
所詮フェデラーはナダルジョコビッチマレーが出てくる前にグランドスラム優勝できてただけ
0793名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c992-l4EN [106.72.132.193])
垢版 |
2022/07/15(金) 12:54:03.90ID:Nz69Bw/X0
>>791
どっちもフェデラー期にもいたよね?
そんで2人がいたからこんなに長い期間かかったって言うなら支配って言えないよね?
0794名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Spdd-BXm0 [126.158.30.194])
垢版 |
2022/07/15(金) 15:48:49.99ID:jiDJDyD0p
ジョコは去年の全米で勝っていれば満場一致だったのにな
0795名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f13f-BXm0 [152.165.19.77])
垢版 |
2022/07/15(金) 21:58:54.89ID:tsPOQNkt0
フェデラーがGS決勝で倒してきた相手とナダルジョコビッチが決勝で倒してきた相手を比較すれば一目瞭然
0796名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM69-bsMU [210.148.125.158])
垢版 |
2022/07/15(金) 22:24:44.77ID:jfye0KEbM
そもそもフェデラーこそジョコビッチより6年長く活躍してんのにGS数がジョコより下って少なくね?
2年長いナダルもしかり
ジョコなら今のフェデラーの年齢時には25はいってるだろ
0797名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2a44-yKYC [61.24.145.16])
垢版 |
2022/07/15(金) 22:37:07.46ID:jnizWuaq0
下の世代の選手が上の世代の選手を追い越していくのが時代の流れよ

ナダルジョコビッチ世代がフェデラー世代を追い越していったってだけの話だよ
0798名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM21-FjFw [202.214.125.199])
垢版 |
2022/07/15(金) 22:47:08.14ID:dO3mNRoZM
>>796
支配してたのが4 年しかなかったって話からなんでジョコより長く活躍にすり替わってんの?
0799名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM69-bsMU [210.148.125.158])
垢版 |
2022/07/15(金) 22:53:58.06ID:jfye0KEbM
支配していた記録は1位在位だぞ低脳くん
そのぐらい覚えてから書き込みたまえ

下の選手が上の選手を追い越していくのが時代の流れと言ってるバカもいるが
フェデラーの記録を超える選手はすぐ出てきたが
1位在位373週というとんでもない記録を超える選手が今後簡単に出てくるとは思えんな
0800名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2a44-yKYC [61.24.145.16])
垢版 |
2022/07/15(金) 23:26:15.38ID:jnizWuaq0
フェデラーとナダルジョコビッチが同い年だったら同じような成績だったかもしれないし、そうではないかもしれない

あるいはフェデラーとナダルジョコビッチの年齢が逆だったら成績も逆だったかもしれないし、そうではないかもしれない

でもそもそもこんなことを考えるのは無理があるんだよ
その当時のプレースタイル、サーフェスのスピード、周りの選手のレベルなど色々な要素が合わさって今のBIG3がそれぞれ出来上がったんだから

同じバックグラウンドがない限り単純な比較は出来ないし結論は出ない

もちろんタイトル数は客観的な数字として残るからナダルかジョコビッチのどちらが史上最強として語り継がれるのは間違いないと思うよ

ただそれで直ちにその2人が絶対にフェデラーよりポテンシャルが上だったということにはならないと思う
0801名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM69-bsMU [210.148.125.158])
垢版 |
2022/07/15(金) 23:31:39.84ID:jfye0KEbM
ぐだぐだぐだぐだ負け惜しみ書いて言んじゃねーよ負け犬
様々な記録を見ればジョコビッチが史上最強だとはっきりわかる
クレーナダルに手も足も出なかったフェデラーは話にもならん
0803名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2a44-yKYC [61.24.145.16])
垢版 |
2022/07/15(金) 23:39:05.41ID:jnizWuaq0
ジョコビッチが史上最強と語り継がれるだろうって言ってるのに何が不満なのか笑

それと誰に勝った負けたとかはさほど重要ではないでしょ

そんなこと言ったらジョコビッチはグランドスラムで何回もワウリンカに負けてるし、ロディックには勝ち越せなかったって話になってしまう

それにそもそもクレーのナダルにボコボコにされてるのはジョコビッチも同じだし
0804名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c992-l4EN [106.72.132.193])
垢版 |
2022/07/15(金) 23:43:59.04ID:Nz69Bw/X0
>>801
記録なんて同じ時代ではないんだから比較できないだろ
対戦してた相手も違うんだし
クレーナダルに手も足もってジョコもその頃のナダルに勝ち越してるわけじゃないし
全仏で勝ったのもケガでボロボロのナダルでしょ?
ジョコのケガは考慮しないといけないのにナダルやフェデラーのケガは考慮しないの?
0805名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM69-bsMU [210.148.125.158])
垢版 |
2022/07/15(金) 23:44:27.91ID:jfye0KEbM
ジョコビッチはナダルを直接倒してクレービッグタイトルは全部持ってるからな
そこはクレーナダルに手も足も出なかった情けないフェデラーやジョコビッチの得意の庭でジョコビッチに手も足も出なかった情けないナダルとは違う
全仏優勝にしろ全豪優勝にしろフェデラーナダルは所詮はタナボタってことよ
0806名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2a44-yKYC [61.24.145.16])
垢版 |
2022/07/15(金) 23:57:18.47ID:jnizWuaq0
うん、だからクレーに関してはジョコビッチよりフェデラーの方が強いでいいんじゃない?

ただフェデラーがマスターズのうち持ってないローマとモンテカルロは2006年にナダルに阻まれたものだけどいずれも接戦の末(しかも当時は5セット)だったし、何よりジョコビッチは全仏でフェデラーとの直接対決で一勝一敗だからそこまでの差があるとも思えないけどね

あと2017年に関しては仮にジョコビッチが怪我してなくて決勝まで上がってきてたとしても多分フェデラーが勝ってたと思うよ
あの年は速いサーフェスだったから
0808名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e344-4/0W [61.24.145.16])
垢版 |
2022/07/16(土) 06:30:22.67ID:bLn3vmDI0
>>806
ごめん、最初フェデラーよりジョコビッチの方がの間違い
0809名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ edb8-k97k [60.115.83.57])
垢版 |
2022/07/16(土) 16:05:12.38ID:kc88BTQT0
普通にフェデラーが一番ポテンシャルは高いだろうな
ジョコビッチの実績がフェデラーより上に見えるのは外部環境の違いだ
0810名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ edb8-k97k [60.115.83.57])
垢版 |
2022/07/16(土) 16:07:43.17ID:kc88BTQT0
守備型ストローカー全盛の低速サーフェイス時代に攻撃型でここまで実績を挙げたフェデラーは
偉大だよ、ホント。。。
0811名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd03-4gTR [49.97.38.240])
垢版 |
2022/07/16(土) 17:27:51.82ID:YLu8I29ad
はいはい。
0812名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ edb8-k97k [60.115.83.57])
垢版 |
2022/07/16(土) 18:13:06.42ID:kc88BTQT0
ベースライン上でミスを待っていれば勝てる守備型ストローカー全盛の低速サーフェイス時代に攻撃的オールラウンド
でここまで実績を挙げたフェデラーは 偉大だよ、ホント。。。
0813名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dd92-3+h2 [14.9.225.225])
垢版 |
2022/07/16(土) 20:16:00.49ID:k5O7cYxU0
フェデラー全盛期の頃から低速だったよ
0814名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bbcc-iEO+ [175.177.40.143])
垢版 |
2022/07/17(日) 02:24:07.29ID:GJhUvO120
>>772
ジョコが庭にしてる全豪って高速ハードなんすね
低速ハードが得意なイメージがあった
全豪より遅い全米はジョコ的にイマイチたし
全豪全英が得意ってことはフェデラーと同じく高速サーフェスが好みなのね
0815名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0b0b-qysg [113.148.102.82])
垢版 |
2022/07/17(日) 07:14:00.37ID:ACo86LI50
>>814
だから全米はハードだけどナダル向き
0816名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fdb8-jUI8 [126.51.131.7])
垢版 |
2022/07/17(日) 09:33:51.87ID:hiflE5KU0
今後復帰しても今のマレーみたいになるんだったら、もう見たくないと思ってしまう
0817名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Saf1-lpz1 [106.180.5.69])
垢版 |
2022/07/17(日) 13:18:48.12ID:7D/r3sUBa
全仏決勝でフェデラーVSナダルが見たい!
0818名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 853f-3+h2 [152.165.19.77])
垢版 |
2022/07/17(日) 16:35:36.72ID:I1IpcPuD0
フェデラーはプライドが高いから勝てないとわかった時点で引退すると思うよ
現に本人も言ってたし
0819名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ edb8-k97k [60.115.83.57])
垢版 |
2022/07/17(日) 18:10:49.77ID:1+9ohO/N0
ナダルが全米決勝でジョコに勝ったらナダルGOATでウッドボールだよね
0820名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd03-4gTR [49.97.38.240])
垢版 |
2022/07/17(日) 19:04:50.77ID:gzndS+Q1d
家族の意見も結構大きそうだな、色んなところ行きたいとか子供が言ってたら多少勝てなくともやりそうな気もするし、もう疲れたわよってミルカが言ったら辞めそうw
0821名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b5c0-3+h2 [122.133.233.31])
垢版 |
2022/07/17(日) 19:07:21.83ID:/hWmaAqM0
年収100億稼ぐ旦那や父親やぞ、大抵のワガママはまかり通りそう
0823名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b5c0-3+h2 [122.133.233.31])
垢版 |
2022/07/17(日) 20:05:16.94ID:/hWmaAqM0
最初はユニクロが50%出資でやったりしそう
0826名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Saf1-lpz1 [106.180.4.68])
垢版 |
2022/07/18(月) 05:37:32.20ID:/0J49tJla
引退するまで、決まらないでしょ
来年はロジャーが年間GS達成するだろうし
0827名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Saf1-cIkS [106.180.5.101])
垢版 |
2022/07/20(水) 13:00:56.96ID:yN3Mw6Gka
フェデラーって、相手のスライスを無効化する能力を持っていると思う。
フォアでもBHでも、相手スライスを、ほぼウィナーで返してしまう。
0828名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e344-4/0W [61.24.145.16])
垢版 |
2022/07/20(水) 14:58:23.58ID:atDQggdb0
低い打点得意よね
フォアはイースタンでバックは片手だからかな
0830名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Saf1-cIkS [106.180.5.174])
垢版 |
2022/07/20(水) 17:03:50.92ID:Ebn7XpURa
スライス合戦に突入しても8割がた打ち勝つよね フェデラー
0831名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ edb8-qysg [60.115.83.57])
垢版 |
2022/07/20(水) 22:35:40.35ID:yXSPTDWo0
宿敵ナダルがやたらとスライスの処理が上手かったのが不運だったな
0832名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Saf1-cIkS [106.180.5.174])
垢版 |
2022/07/20(水) 22:47:51.38ID:Ebn7XpURa
通常のレフティなら有効でも
ゴリゴリスピンやからなナダルは
稀に持ち上げれずにネット掛けするけど
0834名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Saf1-cIkS [106.180.5.174])
垢版 |
2022/07/21(木) 01:27:36.81ID:ul8yhbzNa
もはや魔術の域だね
あのジョコビッチですらフェデラースライㇲには手を焼いている
0835名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5592-3+h2 [106.72.132.1])
垢版 |
2022/07/21(木) 09:24:29.07ID:p/wyJK8B0
フェデラーがグランドスラムとれた2004〜2007年が低レベルならば、ここ最近のメドベズベレフ時代もたしかに低レベル

ジョコの凄いところはBIG4全盛期の2010〜2016年にかけて他のBIG4より頭ひとつ抜き出てたところだと思う
ゆえに彼が史上最強かと
0836名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e3c0-3+h2 [125.196.138.73])
垢版 |
2022/07/21(木) 10:20:50.64ID:kw8xzTSL0
メドベズベレフ時代なんて初めて聞いたわ
0837名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5592-3+h2 [106.72.132.1])
垢版 |
2022/07/21(木) 11:15:30.59ID:p/wyJK8B0
>836
ごめん、なんて表現したら良いかわからなかった

ニューボールズ世代に対して、ネクストガンだっけ?

要はここ最近の時代
0839名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5592-3+h2 [106.72.132.1])
垢版 |
2022/07/21(木) 12:03:38.26ID:p/wyJK8B0
フェデラーのテニスは派手だけど、ジョコナダルには通用しなかった!!
0840名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Saf1-cIkS [106.180.4.60])
垢版 |
2022/07/21(木) 12:24:00.73ID:+jzJBT18a
凄いよな フェデラーは
少なくともハードと芝のナダルは克服したし
ジョコも克服する最中だ
次は勝つよ!
0841名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa93-Ta5m [111.239.255.186])
垢版 |
2022/07/21(木) 12:49:20.09ID:OoF1K17wa
ジョコの全盛期がフェデラーの全盛期より後ろにズレただけでジョコに通用してない印象はない
フェデラー全盛期にはジョコは負け越してるわけだし
むしろ片手バックとの相性からナダルのほうが通用してない印象
0842名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5592-3+h2 [106.72.132.1])
垢版 |
2022/07/21(木) 13:08:09.84ID:p/wyJK8B0
>>840

こういう発言が出る時点で、

ジョコナダル>フェデラーっていうことを認めてるよね
0843名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5592-3+h2 [106.72.132.1])
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:23.47ID:p/wyJK8B0
ナダルは2005全仏で、ジョコは2008全豪で、それぞれ全盛期フェデラーに対して勝っている

まだ若く未熟なのに
0844名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ edb8-3+h2 [60.65.163.58])
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:33.16ID:P41k0OaB0
大抵の選手は5-6歳下のレベル近い選手に負け越す
過去のレジェンドもそう、フェデラーも同じ
錦織は門番に勝ち越したがNG3には負け越してる
ジョコの下にそういう選手は現れなかった
つまりフェデがジョコナダに直接対決で負けてることに大きな意味はない
記録で比較することが全て
ただ、直接対決で上だからジョコナダ>フェデってずっと言ってた奴を放置してたら記録で抜かれたからややこしいことになってる
実際はジョコ≧ナダル≧フェデ
0845名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM0b-Ta5m [163.49.209.196])
垢版 |
2022/07/21(木) 13:40:18.38ID:iJILjQhPM
>>843
若くて未熟なのに負けたからってそれが何って感じ
ジョコだってアルカラスに負けてやん
0846名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM0b-Ta5m [163.49.209.196])
垢版 |
2022/07/21(木) 13:43:20.97ID:iJILjQhPM
>>844
そういう意味では陸上とかと違ってテニスの記録も絶対的なものじゃない
周りが弱ければたくさん勝てるわけで勝ち数を比較しても同じ相手と同じ時期での比較でなければたいした意味はない
0847名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Saf1-cIkS [106.180.4.60])
垢版 |
2022/07/21(木) 13:49:12.41ID:+jzJBT18a
フェデラーのプレーは凄いよね
テニスの完成形だろうね。
0848名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ edb8-3+h2 [60.65.163.58])
垢版 |
2022/07/21(木) 15:29:03.66ID:P41k0OaB0
>>846
確かに絶対的ではない、しかし何か指標がないと誰の方が強いか決められない
直接対決は調子や年齢で結構変わるし回数が多くない
記録は何十人もの選手と何年もプレーすることでつくられるから、相手の調子や年齢等の条件は同じになってくる
もちろん11年〜14年みたいに上位が安定して強かった時代があるが稼働年数が長いと段々誤差になる
0849名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5592-3+h2 [106.72.132.1])
垢版 |
2022/07/21(木) 16:46:23.52ID:p/wyJK8B0
>>845
負けたのは3セットマッチだろ
本番のグランドスラムが重要
0850名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa93-Ta5m [111.239.255.71])
垢版 |
2022/07/21(木) 16:55:48.41ID:RSZ76f59a
>>849
本番じゃないのにゴールデンマスターズはGOAT基準に盛り込むキュアータ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況