X



トップページテニス
1002コメント418KB
テニスオフ情報交換part52
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペペ MM7e-8s2h [133.106.77.231])
垢版 |
2021/09/02(木) 15:45:58.74ID:CUsuXM5XM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・テニスオフに関する情報交換がメインの目的です。

【レベル対比表】
スクール NTRP  オフ(市民大会)
初心者 1.0-1.5 初心者
初級  2.0   初心者
初中級 2.5   初級
中級  3.0   初中級(市民大会Cクラス1-2回戦)
中上級 3.5   初中級(市民大会Cクラス上位)
上級  4.0-4.5 中級(市民大会Bクラス上位&Aクラス)
アルバイトコーチ 5.0 上級(県大予選)
※女子や平日スクールはレベルをひとつ下げて換算
※「一般xx」との記載は大会のレベル。
※ただの×級はレベルが混在してる可能性高い

◯次スレ立ては>>980が責任を持って立ててください
◯立てられないなら>>980が誰か指名すること
(無理だったので>>985さんお願いします。など)
◯立てる気がない人は、指定の番号を過ぎても次スレがない場合書き込みを控えてください

◯次スレ作成時は、本文一行目に以下の【】内のコマンドを3行、コピペしてスレを立ててください(【】は消して下さい)
【!extend:checked:vvvvvv:1000:512】

前スレ
テニスオフ情報交換part50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1615638368/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

テニスオフ情報交換part51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1622237502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2a94-w/Dl [133.175.236.46])
垢版 |
2021/11/16(火) 10:22:35.42ID:RqUtjSAe0
それ。公式試合の戦績が一番信頼できる。
草トーで入賞とかいっても、マイナーな草トーだと出場者が3人とか4人だけとかもあるから、全敗しても入賞扱いになったりする
0905名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8115-2lQ7 [202.12.244.28])
垢版 |
2021/11/16(火) 22:25:19.67ID:BvQCcMTR0
>>896
俺もそう
強くなりすぎた気がする
もしかすると、プロ相手でも勝ってしまうかもと感じてる
0908こーち ◆No.1/op/JA (ワッチョイ dd92-BGkr [14.9.209.1])
垢版 |
2021/11/17(水) 18:39:56.71ID:dzObgDSQ0
https://www.youtube.com/watch?v=blwhZ4hGuQo&;list=WL&index=2

これにつきましては、心理学のダニング=クルーガー効果で説明できます
テニスはメンタルスポーツ
ということだと、心理学と相性がいいはず

私はこのダニング=クルーガー効果にかなり強い興味を持ちました
で、これがズバリと当てはまる例を私は経験したことがある

私の昔のテニス仲間で、ストロークは良いんだけど、サーブとボレーがイケてない人が居たんですね
彼はアップの時、しつこいくらいにストロークを練習し、サーブとボレーはほとんど練習しません
何でそんな練習方法なのか、彼に訪ねたところ、その答えにビックリ

「僕はストロークにあまり自信がないんです。でも、サーブとボレーは特に問題は無いから、あまり力を入れて練習していないんです。」
0910こーち ◆No.1/op/JA (ワッチョイ dd92-BGkr [14.9.209.1])
垢版 |
2021/11/18(木) 10:26:53.39ID:d40G5XqZ0
あー、よくBの試合で、何回も優勝してるのに「まだAの器じゃない」とか適当なこと言って居座る人がいるけど、あれと同じか
Bは一度優勝すれば卒業でいいです 念の為ということなら2回です

だからあなたはオフは卒業でいいです
プロの世界へ行って下さい
0912名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a10b-09aj [106.168.17.172])
垢版 |
2021/11/18(木) 18:26:21.15ID:mWOCFYfe0
最近、若いオフ利用者は非常識な人が増えているような気がする…。
遅刻しますの連絡もなく、アップ中に来たかと思えば
「あ。俺、今から準備するので先やっててください」と主催者ではないのに
こんな発言したり。
昔はこんな人、あまり見かけなかったのは運が良かっただけなのかなぁ。
0915名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a10b-09aj [106.168.17.172])
垢版 |
2021/11/18(木) 19:07:11.52ID:mWOCFYfe0
>>913
言葉足らず…mm
お詫びも言わず、その場でそのセリフを言ってからマイペースでのんびり靴下履いて
シューズに履き替え…。
遅刻連絡もなしで、社交辞令的でも良いからすみませんの一言でもあれば、主催者さんも
怪訝な顔しなかったと思うのだけど…。
というか参加者の私たちは、ちょっとあっけにとられた感じでした(その場の空気から
察しました)
0917名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d5b8-09aj [60.144.20.155])
垢版 |
2021/11/18(木) 19:11:39.06ID:t1I8PS7l0
>>912

この前全く同じことした50代自称上級者いました。
年齢以外は全くやったこと一緒です。
0918名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a10b-09aj [106.168.17.172])
垢版 |
2021/11/18(木) 19:44:00.11ID:mWOCFYfe0
>>916
いえいえ。お気になさらず!

>>917
!!やだー。そんな非常識な人が、まだいるだなんて…。レべル以前のお話だわ。
主催者を崇めろとか、そゆんじゃなくて私も主催やることあるからだけど一人とはいえ、来ないと
どうしたんだろう、連絡来ないってことは事故?と不安に思いつつ、そうでないにしても
きっちり4名オフだった場合「どうしよう…」って焦ったりもします。
人数ショートでも練習なら出来るけどゲームしたいから参加してるんだろうし…と、他の
参加者さんに迷惑かかちゃう事をヤバイ…って感じたり。
なんか変な世の中になったなぁ。。。テニスだけじゃなくて最近、理解できない犯罪とか
沢山増えてるし(笑;
0920名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd9f-M3aS [116.82.155.173])
垢版 |
2021/11/18(木) 21:12:13.04ID:r329mPEU0
>>912
40歳でも同じのいたよ。ミス多いしBLにした。年関係ないね。
0921名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a10b-09aj [106.168.17.172])
垢版 |
2021/11/18(木) 21:22:17.16ID:mWOCFYfe0
>>920
普通に良識ある人って減ってきてるのかな。なんか、げんなり…↓
0923名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a10b-09aj [106.168.17.172])
垢版 |
2021/11/18(木) 22:22:55.86ID:mWOCFYfe0
そゆ良識に欠けてる人もいれば、テニスをナンパ?の手段みたく使ってる人もいるし…。
せっかくの休みの時くらい、趣味のテニスをストレスなく、それこそ普通でいいから
楽しみたい(笑)
0925名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8ac9-0GlR [133.201.147.1])
垢版 |
2021/11/19(金) 06:02:43.76ID:3cw4TBmK0
>>924
オフ参加者で一定数の会話のキャッチボールができない人がいるからなぁ。でも女性がいるとなぜか雰囲気が良くなる。不思議なものです。
0930名無しさん@エースをねらえ! (アウアウオー Sa92-iAR7 [119.104.141.136])
垢版 |
2021/11/19(金) 20:35:57.49ID:HfQjJMnma
>>918
自分もある。時間になっても来なくて、遅れて
来たと思ったらストレッチとか色々して、その時にはもう他の人軽いアップが
終わってるから、この人アップなしでこのまま試合でいいかなと判断迷う。
0932名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMb6-llW9 [133.106.44.161])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:05:51.75ID:K1+km2MQM
オフじゃないけど小金井公園とか舎人公園のディアドラカップって営利じゃないの?
0933名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3e0b-KYPJ [113.148.4.21])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:26:34.97ID:ZDaaOh+/0
ディアドラカップは法人が都営施設と大会利用の手続きをしてる
一般利用者みたいに手動で抽選とか予約を頑張って入れてるわけじゃないね
今改装で休止してるけど有明のABTAみたいにスクール利用の手続きしてるのと似たようなもの
0935名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1b9f-llW9 [116.82.155.173])
垢版 |
2021/11/21(日) 17:07:09.51ID:9vN6tsIo0
いやー、レーダー的には現地判断だよ。西側はそもそも降らない可能性ある
0936名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 63b8-iUmB [60.144.20.155])
垢版 |
2021/11/21(日) 17:18:02.90ID:523AwKhl0
東京は今日みたいな天気で結果雨全く降らなかった場合、主催者がコート代負担しなきゃいけないの、
それともこの予報なら無料でキャンセル受け付けてくれるの?
うちの地方はこの程度の天気で結果全く雨が降らなかった場合主催者が100%負担しないとダメ。
0939名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMb6-llW9 [133.106.44.194])
垢版 |
2021/11/21(日) 18:42:27.56ID:scPa/aXdM
まあ降ってるね。これは中止でOK。
0940名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ abde-+uXL [222.229.55.177])
垢版 |
2021/11/21(日) 19:02:13.32ID:xvlWiYoL0
>>934みたいなのがいるから主催はしたくないわ
対人リスクが高い
0941名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 270b-VJNC [106.168.195.156])
垢版 |
2021/11/21(日) 19:38:24.91ID:S6+FE1oy0
微妙な天気の時は困るね。
最近のオムニは降っても上がったらできちゃうし。
特に民間コートの場合は中止は1時間前にコート側の判断ってなってる所多いし。
コート取ってもらって参加するんだからそこまで付き合うのが人として常識。

できないなら自分で取ってやればいい。
0943名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMb6-llW9 [133.106.144.7])
垢版 |
2021/11/22(月) 14:38:06.25ID:60+BOj5RM
昨日の開催者は7000円ぐらい利益出してたなあ。1日に2回とか開催することもあるみたいだし。
いいなあ俺もボッタオフしたいよ
0945名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9a44-S0ab [27.137.123.6])
垢版 |
2021/11/22(月) 19:04:27.85ID:DwQ8KWhW0
オフだと上級って言っても、俺から1ゲームも取れない奴がほとんどだな
まー、やはりそこは俺も腐ってもプロ選手ってことか
0947名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8ac9-0GlR [133.201.147.1])
垢版 |
2021/11/23(火) 05:59:32.00ID:oJwd1U1l0
>>946
たかが7000円であさましいって・・・。
参加者が満足するなら大した額ではない。満足してない人がいるからボッタと思われるだけ。スクールならもっと利益率高いよ。

それに2から3時間残業すればその位稼げるでしょ。

とはいえ、私も人に教えられる程強くも上手くもないので、時間当たり100から300円プラスになる程度でしか募集してません。下準備、調整、オフ中のコントロールを考えたら趣味じゃなきゃやってません。
0953名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Spbb-0GlR [126.167.22.83])
垢版 |
2021/11/24(水) 12:58:33.50ID:MW3OvvbPp
>>948
ランニングコストを廃した公営コートで、使用料免除で参加費取っている県民大会や市民大会とかあるけど、貴方の理論からするとオフのボッタよりも悪質ですよね。直ぐに叩かなくちゃいけませんね。
是非、コート管理者に苦情の電話を入れて下さい。

>>950
で3回も参照してくれたことを考えると、私はとてもじゃないけど言えませんが。
0954名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Spbb-0GlR [126.167.22.83])
垢版 |
2021/11/24(水) 13:07:00.87ID:MW3OvvbPp
>>951
揚げ足取って優越感に浸りたい人、
そこに自分の存在感を誇示したい人、
・・・かな?

そういう人もいてのSNSだと思うので、大目に見てあげませんか?
0955名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMb6-llW9 [133.106.179.173])
垢版 |
2021/11/24(水) 17:09:15.43ID:9MVWNQKPM
初中級までって書いた募集に、中上級が応募してきたから断ったら「お断りとは残念です。レベルとか気にしないですけどね」って返ってきた。
気にしてんのはこっちなんだけどこいつ頭おかしいんか。
レベル低い人もいるからゆったりやりたいんだけど、おれがおかしいんか?
0956名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c715-GFQD [202.12.244.28])
垢版 |
2021/11/24(水) 17:12:16.67ID:blnesbLM0
多分中上級とか中級じゃ勝てないから無双したいっていう向上心の無い浅はかなおっさんだよ
無視して正解
0957名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8bb8-0EZc [126.56.65.50])
垢版 |
2021/11/24(水) 17:13:28.49ID:YR/DTAHt0
>>955

おかしくないよ、初中級にもうしこむ中上級がおかしい。
偉そうにコーチでもされたら雰囲気ぶっ壊れるから、断った方が良い。
0960名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8a94-EwrM [133.175.236.46])
垢版 |
2021/11/24(水) 20:59:04.21ID:6QHKu2AF0
まあその中上級おっさんがおかしいけど、俺に言わせればお前もそんなんだからいつまで経っても初中級なんだよ
上手い人と打てるチャンスがあったらどんどん挑戦したほうがいい
断るなんてもったいない
同じレベルだけで集まって逃げてばかりじゃ絶対に上達しない
0965名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMb6-llW9 [133.106.44.198])
垢版 |
2021/11/24(水) 23:28:25.92ID:+vX9F6oYM
>>960
皆でわいわい繋ぎながら軽めの運動がてらやってるところに、高速サーブでエース取られてもね。
皆優しいからナイスサーブーとか言うけど、取れないなあってにこにこ言うけど、おいおい空気読めよと。
0966名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8ac9-0GlR [133.201.147.1])
垢版 |
2021/11/25(木) 02:27:20.26ID:QOmo6I9g0
隣のコートで初中級オフをやっていたのを見ていて、山鳴りの球を空振りしているおばちゃんを皆んなでドンマイとか励ましている姿を見て、何が楽しいんだろうと思ったことがある。
オフの中上級と言っても所詮自称。少し早い球がそこそこ入る程度でしょ。一般的なレベルにしたら中級の下。
私なら、速い球禁止でも良いならと伝言し、ラリーが続くような面子になるようにするかなぁ。
0969名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8a94-EwrM [133.175.236.46])
垢版 |
2021/11/25(木) 10:19:54.67ID:EpAqKwi10
967名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロリ Spbb-rDki [126.205.134.163])2021/11/25(木) 04:19:02.35ID:qHinjivrp
山鳴りのボールならプロでも空振りするのだから仕方ないないのでは

↑こういう馬鹿って極論だけで話して確率論とかまったく理解してないから本当に話にならない
0972名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 270b-0EZc [106.168.17.172])
垢版 |
2021/11/25(木) 22:12:45.34ID:H5tpZQxf0
横浜市営コートを取る為にRPAの自動取得プログラムを流してる人がまた出てきたよう。
かなり以前も、このようなものが存在していて、主催者(コートを取ってオフ開催する人)
の中で、話題になったことあるけど…。
それが原因かは判らないけど、結果、市営コート予約システムが新たに作られ(現行のやつ)、
でもやっぱりまたコートをプログラム流して取ってる人が現れた。
いたちごっこだなぁ。
0973名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr1d-oSaa [126.254.145.69])
垢版 |
2021/11/26(金) 08:54:11.86ID:3pXoYM1cr
>>953
市民大会とかは大抵その自治体の認めるテニス協会が主催であって、地域活動の一環や、より上位の体育活動の一環となっているから半公のイベントなんだよ。
決して「ウェーイ!イベントやって!金儲け!(Hiphop調)」って訳じゃないんだよ。わかったかな?
0974名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 33c9-qf/c [133.201.147.1])
垢版 |
2021/11/26(金) 11:10:05.33ID:t4df38QL0
>>973
テニス協会に関わったことないでしょう。
その名目で無料でコート独占していること。
協会運営費を参加費で賄っている実態を。

オフの世界の人にはオフの会計が分かりやすいから叩き易いかもしれませんが、裏の力使ってやりたい放題している人達がいるんです。まあ、実態のわからない人に何を説明してもわからないと思うのでこれで止めときます。


それから市民大会や県大会はオフなんかよりも利益を上げていますが、大会を楽しめるレベルなので出続けますし、当然の対価だと思っています。ですので否定していませんよ。オフについても需要があるなら、それだけの手腕がある訳だと思っています。

あくまでも、参加して払った対価を得れないようなオフをボッタクリと思っています。
0976名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd33-ZQOw [49.98.160.53])
垢版 |
2021/11/26(金) 12:19:02.16ID:VQgbGqRsd
>>972

横浜市営の利用者だけど、なんでわかるの?
良かったら教えて、無知ですんません。
0977名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c1b8-T/Oh [126.168.211.23])
垢版 |
2021/11/26(金) 12:40:47.22ID:RH2okcLu0
>>972
都営も城東ウォーリアーズってサークルにプログラミング使って空きコートほぼ取られてる
0983名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 33c9-qf/c [133.201.147.1])
垢版 |
2021/11/26(金) 18:15:10.33ID:t4df38QL0
>>980
ランニングコストを廃した公営コートで利益をだしてはいけない、って命題出した方ですよね。違ったらスマン。

まず、文章を最後までちゃんと読んで。
テニス協会に対して否定的なことは一言も書いていないから。

ランニングコストを廃した公営コートで利益を出しちゃいけないってことから、テニス協会は利益を出しているって提起しました。

「ウェーイ!イベントやって!金儲け!(Hiphop調)」ってな訳ではないと反論したので、運営費名目で利益を上げていますよと提起しました。実際、運営費名目で飯代、足代、日当(出していない所もありますが)を出しています。酷い所は大会名目で使用料免除でコートも取っています。

それに対して、それの何が問題なの?では、

ランニングコストを廃した公営コートで利益を出してはいけない、って命題を肯定していることになりますよ。

ちなみに、参加者が満足するなら、ランニングコストを廃した公営コートで利益を出しても良いという命題で書き込んでいました。

理解して〜。
0984名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペペ MM8b-gD3Y [133.106.78.2])
垢版 |
2021/11/26(金) 18:49:27.25ID:LH70NX0aM
>>983
市民大会で列挙してるのは支出項目ばかり。
開催してるテニス協会には、どれだけお金(利益)が残るの?

そもそも、市民大会の運営は公営コートで許可されてる。
ぼったくりオフは営利行為として許可されてない。
許可されてないことをやるなっていうシンプルな話。
民間コートならいくらでもぼったくりオフを開催していいぞ。

ぼったくりオフは、民間コートを使った正当な金額では、まったく人が集まらない。満足度は低レベル、公営コートで不当に安くするから集まるだけ。
0985名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eb9a-W423 [217.178.17.218])
垢版 |
2021/11/26(金) 18:51:05.20ID:IUpuU2nT0
>>983
命題を出した人ではないです
一番いいのはプラマイゼロだろうけど
それは無理だから赤字垂れ流すより少し利益出たほうがいいね
利益は次の年に回してもいいしそれ以外にも何かと費用がかかるだろう

「テニス協会に対して否定的なことは一言も書いていないから。」と言ってるけど
「裏の力使ってやりたい放題している人達がいるんです。」は否定的なことじゃないの?
0986こーち ◆No.1/op/JA (ワッチョイ 6192-GC8a [14.9.209.1])
垢版 |
2021/11/26(金) 18:54:30.72ID:08PxlD3K0
昔ならアイドルやミュージシャンのコンサート会場入り口とか野球場のダフ屋、今ならメルカリで転売している転売屋
転売屋なんて商売は昔からある

倫理的には確かによろしくはないのだが、根本の原因は東京のコート不足だ
地方創生で地方に仕事を作り、東京の過密を解消しない限り、ぼったくりは無くなることはない

確かに、ここで晒し上げることで一定の抑止力にはなるが、根本の解決方法だとは思わない
0987名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MM8b-DAvs [133.106.140.199])
垢版 |
2021/11/26(金) 18:55:35.37ID:ZSaSOWxLM
>>977
城東ウォーリアーズってぼつたくりだよね?
0992名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 490b-ZQOw [106.168.17.172])
垢版 |
2021/11/26(金) 21:45:26.60ID:1idc8fxw0
>>976

今から10年以上前になるのかな…年数は自信ないのですが当時、主催者同士でプログラム流して
コートを取っている人がいある、という事は主催者の間では、かなり認識されてました。
横浜市営システム、数年前にリニューアルされましたよね?
その直後から数か月は落ち着いていましたが、最近またコートの横取りが増えて来ました。
そして、それが何故判るのか、という質問の回答です。少々長くなりますが、お付き合い下さい。

1)私が異なる種類のブラウザを並べて友人IDへ不要なコートを移行する際、即座に取られました。
  たった1回でも取られれば、プログラムが流れていると確信つけるのはコート取りをしている
  方なら、察しがつくと思います。
  「●月●日 ▲時 ◆コートの◆番コート」という情報を知らないと瞬時の移行は絶対できない
  かと思います。
  この情報を知るのは勿論、移行作業本人(私)しか知り得ないですが、片方のブラウザで捨てて
  並べておいた隣のブラウザで読み込んだら、もう取られていました。
  昔の悔しい思いは、しっかり記憶しているので人がなるべく起きていない時間(夜中1時過ぎ)
  に、この移行作業をしたところ瞬時に捨てたコートが消えました。
  通常でしたら検索画面で「検索」ボタンを押して表示される拾えるコートを見つけ、そこから
  数回のクリック作業をしないとゲットできないのに1秒もしないで取られました。
  より、詳細に伝えるには下記の事も記載したほうが良いかも…思い、書きますが決して自慢話
  ではありませんので、そのことは念頭に置いて読んで頂きたいです。
  私は毎週末土日、ほぼコートは取れています。4時間使う事も多いです。
  毎朝7時のコートとりがあると思うのですが、ここで獲得することが殆どなのでキャンセル日
  の夜にPCに張り付いてコートを取る作業はしないのですが、それだけ何十年もコート取りを
  やっているので、違和感にはすぐ気が付きます…。

2)某ブログでも、その事について記載されていました。このブログを読んでRPAだと知りました。
0993名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 490b-ZQOw [106.168.17.172])
垢版 |
2021/11/26(金) 21:49:41.11ID:1idc8fxw0
>>977
城東ウォーリアーズって、ぼったくりなのですか?
お金を稼ぐためにプログラミング使って空きコートを取っている?
最悪すぎます…。
オフ開催してるならID知りたいです。
でも…知ったところで何も出来ないから空しくなるだけかな(汗)
0994名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 490b-ZQOw [106.168.17.172])
垢版 |
2021/11/26(金) 21:51:49.11ID:1idc8fxw0
>>979
プログラミングなんて無縁なので何も出来ない…(涙)
自動取得プログラミング作れば24時間稼働させておけるのだから取り放題ですね。
といっても保有MAXがあるし別コートの同時間はゲットできないからそれでも限界
はあるでしょうが、みんな苦労してコート取りしているのに悔しい。。。
0995名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a19f-DAvs [116.82.155.173])
垢版 |
2021/11/26(金) 21:57:29.14ID:8BBrUmLS0
https://www.tennisoff.net/profile/nobu0324

休みの日は2回開催したりもするから1万以上利益出てるよね。
0996名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 91b8-ZQOw [60.144.20.155])
垢版 |
2021/11/26(金) 23:20:48.53ID:OrWxxV6h0
>>992

そうなんですね、リニューアル後から使い始めているので
あまり違和感がありませんでした。でも7時の入札で取れるのは凄いですね・・・
殆ど取れることがないのでもっぱらキャンセル待ちです。回線スピードなのか
PCのスペックなのかクリックが遅いのか・・・ほぼ取れません(泣)
0998名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペペ MM8b-gD3Y [133.106.74.28])
垢版 |
2021/11/27(土) 08:13:17.44ID:g2KkAXxJM
そもそも大会の係りの人に手当てや弁当を出してることは利益供与ではないだろ。
受付やロビーアンパイア、会場見回りしてて、その人たちはテニスしてない。
アルバイトやとって同じことやらせる方が高くつく。

ぼったくりオフが満足度高いなら、税金で設営されてるコートじゃなく、私営のコートでやればいい。
参加費が高くなって、誰も来なくなるだろうけど。
0999名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c1b8-oSaa [126.200.192.78])
垢版 |
2021/11/27(土) 22:22:33.23ID:dSYwONi00
>>974
つまり貴方はテニス協会の役員手当、スタッフ日当、会議費、役所各団体への整合行為にかかる諸費用それらはボッタクリと言っているんだね(笑)
それらを参加費から払うのはおかしいと(笑)
じゃあどっから金出るの?ねえ?(笑)
貴方は良いよね。ただ会場に行って一回戦で負けて「三千円も払わされてボッタクリだわ!」って言って会場にゴミ散らかしてトイレ汚して帰るだけなんだから。

ユニセフだって20%以上の経費取るんだぜ?
1000名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Sp1d-qf/c [126.253.29.20])
垢版 |
2021/11/28(日) 09:41:25.03ID:U2k6FGB9p
>>999
ごめん。
あんまり一回戦で負けたことないんだが。
優勝も数える程ですが有ります。
君の周りのレベルで語らないで欲しい。

で何が言いたいの?
協会の経費をボッタクリとは書いていませんよ。
面倒臭い人が多いので愚痴は書きましたが、それでも運営するのに当然の対価と書いています。全体の内容を把握してから書き込んで。


テニス難民のためにボランティアを強要するのが意味わかんない。なぜ下手くそな連中のために割勘でやんなきゃいけないの。参加費だって明記しているでしょう。嫌なら参加しなければ良いだけ。
それに営利営利って数十万円なら話は別ですが、オフでの利益ってせいぜい数百円でしょう。それにここに晒されるのは数千円の人。でもそれでも批判が出るならと書いたまでです。あなた、どんだけ貧乏なんだよ。

喧嘩腰で書き込むならこちらも相応の対応で書き込みます。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況