X



トップページテニス
1002コメント362KB

スクール生の対話スレッド22試合目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/11(水) 13:32:55.47ID:5je3gnQO
スクール生の対話スレッドです。
原則、スクール生以外の発言はご遠慮下さい。

↓前スレ
スクール生の対話スレッド21試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1623676024/
0201名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/26(木) 22:35:44.68ID:ypS9MM4z
上手いやつはショートラリーとボレーボレーしたら分かるもんなぁ
0204名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/26(木) 23:15:31.70ID:Obvecg0h
アレだな、相手の速いサーブ球の威力に振り遅れたら勢いあるダウンザラインが決まってしまったような喜べなさだな
0205名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/27(金) 01:38:35.15ID:VnpaMdvf
狙った通りに打てて試合に勝てないなら
頭が悪いってことだよな
0207名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/27(金) 04:57:11.22ID:VnpaMdvf
チャリの話題出てたけど
ロードバイクにラケットバッグ乗せるならこれよさげ(というか俺自身が検討してた結果これかなと
後ろにつけるから風の抵抗受けにくいのと
ハンドル側に籠つけると操作性が鈍くなって危険だしってことで
https://www.youtube.com/watch?v=1PV7WdU_Uis
0208名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/27(金) 05:32:11.54ID:aLnjypx0
>>201
球出し→いいフォーム&きれいな打球→「上級?」
だが、ゲーム練習となると弱く下位級になぜか負ける

こんな人を知っている
0209名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/27(金) 06:57:41.67ID:TalEwxto
>>205
狙ったとこに打って負け=頭が悪いとも限らないだろ、フィジカルが悪いかもしれない
野球で言えばビタビタにコントロールできる投手でも、球速90kmだったらボコボコに打たれる
0211名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/27(金) 09:13:01.19ID:+4rCGQn0
対戦スポーツは自分がどんなに調子よくてイメージ通りのプレーが
できても相手の実力が上回っていたら勝てないからなあ
だから狙った所に打てても勝てない事なんていくらでもある
でも自分ができる事は自分のプレーレベルを上げる事しかない
なので>>199さんの姿勢は凄く正しいと思う
0214名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/27(金) 12:09:36.29ID:LWyiDVtd
上手いと強いがイコールじゃないのが面白いところ
練習じゃバコバコ速い球を決めてる上手い人が、試合に出てみたらロブしか打たない変なフォームのシコラーに1-6とかでアッサリ負けるなんてアマチュアあるあるだよね
0215名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/27(金) 12:58:12.93ID:nR8+abQR
外の試合は別として、
スクールのレッスンの最後でする軽いゲーム程度なら、
勝ちに行くよりもやりたいプレーを重視するわ
0217名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/27(金) 19:16:47.83ID:aLnjypx0
なかなかいいサーブを打つのだが、着弾点がほぼ決まっているので、リターンエースを取られてしまう

こんな人を知っている
0218名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/27(金) 19:49:52.01ID:Mn5wT/Pa
パワースピードフットワーク以前に先ずテニス技術を修得してるのかそこをはっきりしようや
サーブならフラット、スライスの打ち分け
2ndサーブならスピンサーブ打った後きっちりステイバックするとかさ
0219名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/28(土) 05:18:21.61ID:Fco5qDT6
私の感覚では前方向成分を変えたスライスなのだが、フラットとスライスって言われるからそのままにしている。
0220名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/28(土) 06:58:54.29ID:caNJiEe4
テレビ朝日にものもうす。
★不良・松岡修造を何故テレビに出すか?
★恥知らぬ★松岡修造★グラフのサーブを妨害★★
何処までも汚いオリンピック運営委員会。
可笑しな連中をよくもかき集めるもんだ。小山田圭吾・小林・松岡修造
松岡修造はグラフのサーブを妨害し、その後謝罪したと言うが
偶然、出くわした時に「アイムソーリー」「あのときはごめんなさい」と
謝罪したと告白・・・下記を参照。
http://www.rbbtoday.com/article/2020/02/22/177052.html
日本テニス協会の幹部だぞ!通りすがりのついでに謝るような事ではないだろう。
グラフの対戦相手、伊達公子の後ろの観客席の通路で、畳半畳ほどの日の丸を
振り回し、グラフのサーブを妨害、松岡修造は基地外じみた行為をしでかした。
上記の件、日本テニス協会の幹部である立場の人間が絶対にするべきことでは
決してあってはならない、破廉恥な行為。

松岡修造! 日本テニス協会の幹部を直ちに辞めろ!
松岡修造!オリンピック関連の広告宣伝・番組の出番を直ちにやめろ!
試合後、「グラフになんか言われるんじゃないかと思って」
会場から逃げたという松岡。汚い自分の行動を知っていた事なのだろう。
こんな、汚い松岡修造をテレビに出しているTV朝日。どうかしてるよ。
0222名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/30(月) 13:41:08.43ID:w0EbKdXM
フェデラーと同じひざのケガかかえてるんで
自転車には乗らないようにしてる
0223名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/30(月) 16:39:28.59ID:wy7vEiKp
>>222
怪我だけはプロだな
0224名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/30(月) 16:43:50.22ID:NwVFWP26
1年ラケット使うとフラットサーブが5k遅くなるので、
1年ごとにラケット買い替えた方がいいですよ、のコーチのセールストークくる?
試打ラケTVより
0228名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/31(火) 00:09:36.34ID:65uhEExC
>>224
そんなん言われたら
は?って言ってしまうわ
0229名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/31(火) 00:19:01.31ID:kEUM5NWL
コーチの契約メーカーがそう明言してるの?メーカーにコーチの名前出して聞いていい?
って言いたいところだがテキトーにあしらう大人の優しさ
0230名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/31(火) 02:55:07.41ID:P5n/6iv5
大人もテニス強くなりたければランニングとか筋トレは必要だけど
同じスクールの週6日毎日4時間レッスンしてるジュニア養成クラスの子供たちは
屋外で広いスペースあるにもかかわらず1回もダッシュとか体感トレーニングしてるの見たことない。
毎日17時〜21時まで練習してるから自宅でやってる時間はないはず。
届くボールはミスなく返球するが脚力ないから少し速いコース突いたボールに全く追いつけない。
しんどいトレーニングさせたら続かないからか、ひたすらラリー練習続けてる。
こいつらここまでスポーツを舐めてるのかとあきれてみてる。
0231名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/31(火) 03:00:52.65ID:qCfERlCZ
せっかくテニス出来る環境があるのにその時間削ってまでどこでも出来る体幹とダッシュなんてモッタイナイ
0232名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/31(火) 08:24:07.06ID:JKd6y4cn
>>230
それはジュニアじゃなくてそういったカリキュラムを組んでるスクールの問題。
それより4時間も無駄に確認してる230がキモい
0234名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/31(火) 08:53:31.96ID:cVVK7Zm8
その環境に金払ってるのにコートでダッシュとか体幹とかありえないだろ
公園とかでいくらでもやったらいい
0236名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/31(火) 19:52:57.54ID:Q01n3NTw
もし中年なら無理は禁物
打つ方も体に負担の少ない形にしていきましょう
中ねんロードバイク系youtuberも無理がたたって心臓悪くした
若いころのように・・・で体に無理させないようにと言っていた
0239名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/01(水) 01:04:04.09ID:FRlIQDDI
>>237
相手がそう思ってると思い込んでるから話が噛み合わないだけ
反対派のほとんどはアマチュアにはその時間をテニスに充てるほうが効果が大きいであって重くなるとか書いてる人はいないというのに
0242名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/01(水) 08:40:55.35ID:wDSA8hQc
>>241
スクール生的には非筋トレ派の基礎筋力に追い付くための筋トレ
レッスンのメニューを安定的に行う必要最小限の筋力が不足してる感じ
0243名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/01(水) 09:29:20.73ID:Xmq3P9yu
筋トレはやりたきゃやりゃいいんじゃないの?
俺は筋トレの時間があるならコートに立つが、コートで費やす時間を削ってでも筋トレするのもありじゃないの?
0244名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/01(水) 09:59:54.72ID:MfYls5sS
筋トレ派はスクールスレでは話が噛み合わないから筋トレスレで
話すりゃいいんじゃないかなあ
良かれと思って書いてるのかもしれないけどスクールスレでは
空気悪くなるだけだし
0245名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/01(水) 10:29:58.33ID:gWd7cB8+
シングルス大好きでサーブの速度、安定感を求める自分は上半身、下半身の筋トレしたら劇的に良くなったけどなあ(強い人からしたらまだまだショボいかもしれんけど)
ボールに追いつく瞬発力、試合最後までバテない体力をつける為に走り込みとダッシュは要るだろうし
ダブルス主体のスクールはパワーより反応と対応力、プレーのセオリー徹底が大事だろうから筋トレ、走り込みは不要って言う人のこともわからんでもない
0246名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/01(水) 10:47:19.97ID:ISvUn54m
土台あっての技術だしね
でも趣味で試合とか別に〜とか、現状のフィジカルでやりくりしてる人からしたら余計なお世話って感じじゃないかな
0249名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/01(水) 11:16:48.75ID:gWd7cB8+
ていうかみんなの所テニスできる環境ある?
自分の市は緊急事態宣言で公営コート利用停止、スクールは夕方以降レッスン中止で全くテニス出来ん
この1ヶ月程休みと仕事終わった後の時間はひたすら走り込みと筋トレしか出来んからストレスがヤバい
0250名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/01(水) 11:21:10.05ID:UoOkumks
ガチ勢のスレで筋トレ話をする度胸がなくて
スクール生スレでやるのはダサイよな
0251名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/01(水) 11:34:24.37ID:H/bb64zq
片手バックの民なんだが日本の解説サイトとかってハンマーグリップは少数派とか書かれてるけどむしろトッププロほぼ全員ハンマーだよな?
ガングリップの片手バックとか見たことないんだけど
0252名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/01(水) 12:33:23.17ID:FJoFdqjq
スクール生如きが筋肉つけるつけないで技術を語るとは無邪気なり
0253名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/01(水) 13:34:54.02ID:y+nrmgDR
>>251
片手バックをガングリップ推奨している解説サイトって何処ですか?
コンチぐらいならまだメリットあるかもしれませんけど、厚くなるとデメリットしかないと思いますが。
0256名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/01(水) 19:17:13.85ID:o0iRPGqF
筋トレそのものを否定してるやつなんていないだろ
>>230みたいにコートでテニスする時間に
ダッシュやれ体幹やれ言うのがズレてるってだけで。
スポーツ舐めてるとか呆れて見てるとか何様なんだろうか
0257名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/01(水) 21:04:23.74ID:Xmq3P9yu
>>230
コートで練習する時間を削ってでもやる価値あればスクールでやってもいい。
筋トレなんか自由課題みたいなもので、強くなりたきゃ空いた時間に自主的にやるものだろ。
お前みたいな指示待ちもスポーツに限らず物事なめてる
0258名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/01(水) 21:32:48.93ID:WziRKl+j
>>249
大変だね。
こっちは、私営コートと、スクール、企業のプライベートコートみたいなところでやらせてもらってるは。
テニス仲間のコネを辿れば、そういうところあると思うよ。
0259名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 01:40:21.50ID:YLg9jmyT
ぶっちゃけ、一般のスクール生は筋トレ不要
筋トレが必要なほどのガチ勢はスクールでは物足りなくなるはず
0260名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 02:16:52.90ID:x3l8gv6E
何をもって不要と言うかだな
必要も然り
0261名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 03:49:02.79ID:lf6GokNN
やって損はないと思うけどな
筋肥大し過ぎると良くないことはあるだろうけどそこまでガッチリやれる人はそんなにいないだろうし
0262名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 07:47:31.07ID:tCwmZ+iz
>>260
ケガ防止もあるしね
関節への衝撃緩和

>>261
ほとんどの人は筋肥大し過ぎる心配はなさそう

アルバイトコーチはスクール生じゃないんだからうまく手加減していなせないならガチにやってほしい
疲れちゃうのか疲れてるのか手抜き感がすごい
0263名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 12:14:35.44ID:CB5PGjfx
筋トレというか心肺機能の向上は意味あるんじゃないの?
俺のクラスは振り回し系レッスンを厭わない連中ばかりでレッスンもしかりなのだが、振替で来たおっちゃんがレッスンというよりいたぶられてると感じるとか言って途中で怒って帰った(w
0264名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 12:41:44.94ID:ZzduaJ/3
スクールにいるおっさんは試合なんて出ないからそりゃ怒るで
あいつらは練習の練習を永遠にやり続けるだけだから
0268名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 13:31:22.93ID:UDhuEVlA
>266が言うように動かされたときの安定は必要だな
ただコーチや練習内容によっては疲れさせるだけが目的になってるのもあるからな
筋トレの話と似てるが週一で振り回しやっても体力向上にはつながらないだろ
ケガリスクが高くなるだけで
生徒のほうも運動強度が高いほど良い練習と勘違いしてるのが一定数いるから厄介
そういうのはだいたい球技が苦手だった奴なのでテニスも下手
0269名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 14:11:39.16ID:x3l8gv6E
確かにバタバタ動いて体幹ブレまくりのフルスイングしては、ミスして納得行かない表情浮かべてるオッサンも多いな
0270名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 14:26:35.50ID:DjDzyIK/
球技のセンスは筋トレしても変わらんよ
0271名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 14:52:24.02ID:CB5PGjfx
コーチが止まった状態から無意味にポンポンやるのは無意味だね。
俺のクラスで振り回しモードになるのは試合形式で不用意なところ、典型的なのはワイドのショート打ったらやりたい放題走らされる。
うちはコーチ1人アシスタント1人コート2面生徒最大10人が基本だからできるのかもしれないが、コーチの体力には感服する。
0273名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 14:55:47.68ID:s8678y84
>>269
あるあるだわ
そりゃ物理的にどうやっても入るわけねぇよって打ち方でハードヒットしてホームランかましたオッサンが不服そうに首かしげてるの見るとビデオ撮影って上達の近道なんだなと思う
0274名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 15:44:25.10ID:0iFV3SUv
>>268
週1レッスン内でゲーム楽しみたいだけなら気持ちよく打たせた方が良いだろうしね
動かされた時の軸は意識の問題もあるけど、スピード出てる自分の体をぶれない様に支えるのが筋力的に厳しくて、指摘されても出来ない人もいるんだろうね
0275名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 15:47:37.92ID:vuwmqH6Z
動画を撮るのは大切だね、思っている以上に打点に近づき過ぎてそれを矯正出来たらかなり安定&見た目も良くなった
0276名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 18:24:32.51ID:HLjVUltW
>>263
試合は出てるけど俺も帰りたくなるし、多分途中でやめる。
ヘトヘトにされて球打つとフォームが崩れてそのフォームで打つことに意味を感じないし、たくさん打ってそのフォームを覚えたらデメリットしかない。
ちなみに試合でそこまで疲れることはないし、必要なら別にトレーニングする。
体験で行ったスクールのコーチでめちゃくちゃ振り回されたあげく「疲れた時の打ち方が正しい打ち方です」とか言われて速攻帰ろうと思った。
0278名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 19:08:55.71ID:0Ak1OlSJ
疲れた時が〜、のくだりはシングルスだと良く分かるんだけどね
夏の日差しの中でデュース続いたり、タイブレーク2セット連続だったり
本当にあー!キツイ!!ってなってる時に、
力を抜けないとぼろぼろに崩れる時間帯が増えちゃう
0279名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 21:03:22.08ID:30YXCSqp
振り回しよりフォームをたもって打てる範囲を広げるトレーニングが効果的と雑誌でも誰かちゃんとしてそうな人が言ってたよ
0280名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 21:37:21.42ID:CB5PGjfx
>>276
目的はヘトヘトになることではなくアジリティ。慣れちゃってるからレギュラーメンバーはそれほどきてないんだよね。その後コート借りて2時間やって帰るのが定番。でも心拍計見たら最大185くらいまで行ってる。
走った感はないんだけど、なれないと切り返しで体力使っちゃうみたいだね。
0282名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/02(木) 22:32:46.07ID:vHDgJh4C
疲れた時の打ち方が○○さん本来の打ち方ですとかならわかるけどな
それを正しい打ち方ですなんて言うコーチは駄目コーチだね
0283名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/03(金) 00:04:39.67ID:OT7shT7k
>>273
自分を客観的に見るのは大事
性格の中身もビデオ撮影できたら
反面教師

>>275
ビデオのほうが説得力があるのとなぜかコーチより受け入れられるという
反骨精神

>>279
スクールによってはシングルスクラスで振り回しをたまにみるけどただ返すことに夢中にならざるおえないのと左右だからみんな先読みできる
対戦相手が錦織を想定後にスクール生とのポイント練習でその落差についていけず下手になっていた
0284名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/03(金) 00:09:33.09ID:OT7shT7k
>>280
シングルスは切り返しの練習必要だと思うけどダブルスはほとんど必要ないと思う
ダブルスは角度をつけたら切り返えさずその場でステイと教わったし、前衛がいるから左右に振られることも少ない
0288名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/03(金) 01:40:04.94ID:10AsJd+f
自分で撮影して見るの大事だと思うわ
人に言われても相手によっちゃ納得できないことあるけど映像見たら納得せざるを得ないしな
0290名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/03(金) 08:41:20.66ID:yRDcieRs
まとをねらって、10球で当たるかやりましょう
→それがあなたの試合でつなぐボールのスピードです

というのはやった。
0291名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/03(金) 08:57:27.63ID:QnLui4l/
>>290
ニューボールじゃないよね?
そもそも空気の抜けたボールを深く打つためには強く打つ必要がありスクールがそうせざる終えない環境を作っているのに
0292名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/03(金) 10:10:06.50ID:kUmnt/fT
実際に当たるかどうかではなく心理的にプレッシャーがある中で
自分がどういうスイングをするのかを確認するという意味では
正しいんじゃないかな
0293名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/03(金) 10:22:49.05ID:qDauOjrR
>>291
スクールのボールで上手くなった気になって試合に出るとニューボール吹っ飛ばしまくって必ず序盤のゲーム落とす現象起きるよね
0296名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/03(金) 23:48:40.29ID:VJbosx2r
上手い人多いみたいだけどみんな日本ランキングどれくらいなの?
0298名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/04(土) 00:40:50.49ID:J7uaxhyb
1位って何人もいるんだね
へえ
0299名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/04(土) 01:32:05.30ID:WuSqMBV4
まぁ普通のことしか言ってないのに日本ランキングとか言い出してきたらマジレスは期待できん
とマジレス
0300名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/04(土) 09:31:27.80ID:G3DbTC8J
スクールコーチの評価ってどうやってされるの?

所属クラスに(時間的に)行けなくて、振替ばかりしてるんだけど、コーチの評価下がっちゃうのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況