X



トップページテニス
1002コメント305KB
テニスラケットについて語るすれ Part.13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/21(水) 01:14:19.07ID:Yts+Nj07
テニスラケットの考察、感想、購入相談などテニスラケットについて語るスレ

※前スレ
テニスラケットについて語るすれ Part.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1615304526/

テニスラケットについて語るすれ Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1601952075/
テニスラケットについて語るすれ Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1595163599/
テニスラケットについて語るすれ Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1583422909/
テニスラケットについて語るすれ Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572535076/
テニスラケットについて語るすれ Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1559463449/
テニスラケットについて語るすれ Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1541585866/
テニスラケットについて語るすれ Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516116938/
テニスラケットについて語るすれ Part.4
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1505608909/
テニスラケットについて語るすれ Part.3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1491573464/
テニスラケットについて語るすれ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1469517263/
テニスラケットについて語るすれ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1349061612/
0002名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/21(水) 14:05:22.47ID:EIV965C/
ウルトラツアー95cvってけっこう難しいラケットって聞きますが実際そうですか?
0003名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/22(木) 02:29:49.95ID:Au1O8Uvh
難しいよ。パワーあるけどトップヘビーだから。
0004名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/22(木) 18:08:41.68ID:wU9CzYqr
>>3
ありがとう
やはりトップヘビーのラケットって難しいんすね
0005名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/22(木) 18:08:42.35ID:wU9CzYqr
>>3
ありがとう
やはりトップヘビーのラケットって難しいんすね
0006名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/23(金) 22:02:15.43ID:2+GHKEiX
>>4
ブレードをお勧めする。こちらの方が使いやすいと思う
0008名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/26(月) 08:20:53.67ID:b631u6k9
前スレ>>984ラケットの重さがガット込みで349gだからいうほどじゃないのでは?
プロが使ってるのはラケット単体で340とかでしょ
0012名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/26(月) 14:05:04.95ID:+BzjDeo6
>>9
俺は12時には貼らない
0014名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/26(月) 20:22:27.59ID:XBIV6yYx
360グラムのバランスイーブン最高よ?
変に力む必要なんてないから省エネ
0015名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/27(火) 08:01:25.20ID:0LcmUpun
90年代くらいだったら上級モデルの一番軽いのがガット込みで345gとかだからな
人気だったプリンスグラファイトOSの一番軽いやつでそんくらい
そういうの非力な高校生とかも普通に使ってたからな
0016名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/27(火) 08:04:15.03ID:0LcmUpun
最近ヤフオクで90年代のに伊達モデルだったRD8みたら重さ360gとかなってて
あれってそんな重かったのかと思った
同型の人気モデルだったRD7同じだと思うけど、みんな重いラケット使ってたんだなって
0017名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/27(火) 08:12:31.07ID:INo0YPDM
ヘッドのエクストリームプロ使ってるが、ラケットだけで310g
それにガットとグリップのレザー交換で340g程度はある
0021名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/27(火) 11:53:43.47ID:+fJqNHTK
伊達は相手のボールの威力を利用して返すみたいな感じだったから
重くてもOKだったのかね
昔は両手フォアの選手がたくさんいたけど、これはラケットが
今と比べると重かったからなのかな
0022名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/27(火) 12:06:58.65ID:/Jcj534/
俺T-2000でグリグリのスピナーだったけど。
0023名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/27(火) 12:49:02.59ID:W4cq3d8Q
伊達はプロストック使ってたし(明らかに形が違った)女性だからもうちょっと軽いラケット使ってたと思われる
0025名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/27(火) 13:23:53.80ID:nMlOfODh
>>23
伊達公子引退記念モデルのスペックは355gでバランス302mmの27.5インチ
わざわざ限定モデルでこの数値だからモールドは知らんがこのスペックのラケットを使ってたと思うよ

>>24
70平方インチで400グラム前後のラケットをワイパースイングしてたような選手はいないと思うけど
0028名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/27(火) 17:38:43.64ID:vmmbwqmT
>>26
絵に描いたようなワイパースイングで打ってるね
今みたいなボールをぶっ潰すような激しいスイングではないけど
0029名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/27(火) 19:56:28.11ID:fU2BrBpy
すいません
グリップテープの上の方で押さえるゴムの輪っかの名前教えてもらえませんか?
移植しようとしたら切れおった
0031名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/27(火) 20:51:38.19ID:fU2BrBpy
ありがとうございます
見つかりました
0033名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/28(水) 01:27:16.12ID:yoRRLweo
クルム伊達公子は380g超えてた気がする
さすがにプレイスタイルが根っこから違うレベルじゃないとラケット単体350gは使えない
0034名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/28(水) 03:52:29.62ID:unEKCt1i
今度18歳の妹の友達の姉とテニスするんでラケット買うつもり
おすすめは?
0036名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/28(水) 05:20:03.62ID:unEKCt1i
ピュアドラってのは女受けいいですか?
0037名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/28(水) 06:04:43.37ID:gh7qFmGC
女はラケットなんか見てない。そいつが経験者で君が初心者なら下手に上級者用モデルを買うと笑われる可能性はある。ピュアドライブはやたら普及してて初心者から上級者まで使えるモデルだから誰が持ってても違和感がない
もう一度言うが女はラケットなんか見てないからかわりに身だしなみにでも金を使っときなさい
0042名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/28(水) 09:31:06.54ID:C8M5CGON
姉 34歳?
0043名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/28(水) 09:33:25.67ID:oxn+CMCD
女はラケットの細かいスペック見逃さない
0047名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/28(水) 13:53:36.91ID:yoRRLweo
>>34
100インチ270~280gでデザインで選べばええかと
プリンスの捻れみたいな特徴ありすぎるやつだと次のラケット選びで苦労するからなるべく尖った特徴はないやつで
0048名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/28(水) 13:58:44.41ID:yoRRLweo
あ、書き主が買うのか
ラケットで目立ちたいならHEAD
もっと目立ちたいならコラボもの、PrinceのスカルとかWilsonのミニオンズとか
ステンシルで🐱でも塗ってりゃさすがになんかは言われるんやない?
0049名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/28(水) 14:04:01.73ID:C8M5CGON
可愛いキャラクターもののダンパーでもつけとけ
0051名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/28(水) 20:13:02.58ID:B3UovPZZ
やはりモテるのはステンシル入りのプロストックやろね
市販品ならせめてプロスタッフRFかな
年齢にもよるけどピュアドライブとかは一緒に打つ女性側も恥ずかしいと思う
0053名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/29(木) 01:48:01.22ID:/sMxd+VP
初心者や女性にはむしろ柔らかいフレームのラケットを使わせた方が良い。飛びだけに注目すると体を壊す。
0054名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/29(木) 03:53:21.84ID:5TK5q1xP
大事なのは女受け
0055名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/29(木) 08:56:26.10ID:n/sps3OW
大昔に使っていたプロスタmidが振った感じ一番しっくり来るんですが、ラケットって使えるもんですか?
パンバーがとことどころ無くなっちゃってるくらいボロいですが
面積小さいから空気抵抗が少ないのかな?なんだろ
0056名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/29(木) 10:13:51.79ID:iDc94y2C
>>55
わかるわー
小さいラケットで育つと100インチはうちわを振ってるような感覚あるんだよね
スムーズに振り抜けてるって感覚に欠ける
感覚ほど振り抜き悪いわけじゃないのは理解してるけど
個人の感触の話だからどうしようもない

使えるかどうかの話になるとホントに個人差
人によってはラケットの賞味期限みたいなものはないというけど
使い続けてきたなら気付かないけど
間を置いて使うと「昔からこんなんだっけ?」と感じるかもしれない

気に入ったラケットを新品買い足してストックしてたのを
3年ほど使い込んでから新品を使ってみたら
伸びも打感もかなり違ってて驚いた事があるから
経年劣化は確かになるかなと思ってる

それ以来ラケットはその時で合う新品を使ったほうが良いという結論になった
0057名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/29(木) 12:43:43.36ID:iRXs2lWf
スピードプロって難しいラケット言われてるけど、どう難しいの?
勝手にスピンがかかりにくいイメージを持っている
0059名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/29(木) 13:10:37.48ID:rXnV0MXE
自分にとってはプレステmpよりもブイコアプロ97よりもノーマルのピュアドラが難しい
あの飛びを回転でねじ込まなきゃならないとかどんだけパワーいるんだよ
0060名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/29(木) 13:13:10.98ID:iRXs2lWf
難しいラケットってつまりアシストがないってことと同義なのかね
0061名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/29(木) 13:34:46.09ID:rx3AyaIa
一般的には重くて面が小さくて飛びを抑えたラケットは難しい
というイメージ
飛びが良すぎたりスピンがかかりすぎて浅くなるとか
人によっては調整が難しい、というパターンもある
0064名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/29(木) 14:30:38.25ID:lCbpYcbf
>>59
打点、グリップ、身長、ストリングスの硬さによる
高身長のプリスコバは薄めのグリップで67ポンドで高い打点から打ってる
身長が低くて弾まない日本テニスのオムニやカーペットは低い打点で打たざるおえないので薄めのグリップだと適さないと思う
日本テニスで一般人がピュアドラはウエスタングリップ専用機
0067名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/29(木) 15:39:04.05ID:EvdxqINq
>>62
薄ラケのほうがバラつきが出にくいというのは確かにあると思うんだよ
でも今時のパワーのあるラケットをコントロール精度を上げて使いこなすのがこれからのプロなんじゃないかとも思うんだよね
ジュニアの頃から中厚を使い慣れてる世代はそれでコントロールも極めてきてるわけだし、精度は練習で無限に上げていけるがパワーには限界があるから
0069名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/29(木) 20:23:20.74ID:wCs673CK
ばらつき出ないのは硬い厚ラケだろw
ヒッティング時のラケット変形なんて不確定要素の極みでしかないのに
0071名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/30(金) 05:53:24.60ID:MXYVmeax
試打ラケTVはデータ出してて面白いね
マイラケとはいえプレステMIDに重りつけたラケットがフォアのフラットでピュアドラと同じぐらいのスピードとスピンが出るとは思わなかった
反発力ではなく重さでボール潰してスピードとスピンの両方出るって眉唾かなと思ってたけどデータ出されるとそうなんだなと。もちろん技術と体力があってこそだけど
0072名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/30(金) 22:16:30.29ID:h49oZhC9
ズブレフのことサーシャって呼んでるやつのキモさすげえな 寝起きの俺並みだろ
0073名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/30(金) 23:49:01.26ID:S/cf9xZh
ジョコのゴールデンスラムを阻止したズベレフは偉業を成し遂げたね。今ならサーシャシグネチャーモデルのグラビティを買ってあげたい気分だがそんなん無いよね
0074名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/31(土) 00:16:16.75ID:h6DtVWfS
アガシがほっとしただろうからラジカル買おう
0076名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/31(土) 13:26:39.31ID:HUX/f8c/
ヨネックスのラケットを初めて買おうと思ってるんだが、ヨネックスはグリップサイズ4は標準展開してないの?
カスタムフィットで選ばなきゃダメ?
0077名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/31(土) 13:31:05.62ID:KiwGKzvB
国内用に4はないね。カスタムフィットか海外用の4 1/2を選ぶしかない
ショップで新品買うならカスタムフィットは2000円と安いのでそちらがおすすめかな
0079名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/31(土) 18:58:51.84ID:aaYLY5s9
試打ラケットってほぼほぼナイロンしか貼られてないからあんまり参考にならないよな
しかもボケボケの切れかけみたいなのばっかだし
0080名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/31(土) 20:27:07.33ID:2EPZNkOL
糸関係なく試打ラケットちょっと使うくらいで何がわかるんだろうと思い手に取ったこともない
0082スレンダー妻
垢版 |
2021/07/31(土) 21:26:21.04ID:WdYJQlQ1
chimpoの太さとグリップのサイズは同じと言われてる
0084名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/01(日) 01:46:43.46ID:rKcRSJYh
本気でラケット選ぶなら金出してストリング張り替えてもらえるか交渉するのはあり
ボケてても試打できるだけマシだとは思うが
0086名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/01(日) 08:22:57.91ID:J/y7Ozde
試打ラケがあるお店まで片道1時間もかかって行くのメンドイし
借りてもガットがボロボロとかボヨンボヨンだったりだから
もうメルカリかヤフオクで買って、気に入ればそのまま使うし
ダメなら売っぱらうようになったわ
0090名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/03(火) 05:10:11.41ID:k50E9xzx
あくまでも個人的な趣向だが

色の組み合わせ
黒x黄色 =阪神、ドルトムント 自分では選ばない  
黒x赤 =一般的にはかっこいいはず けど自分では選ばない 
なのに
黒x黄色x赤 =超おしゃれ!
3色の奏でるハーモニー、なめらかさが最高
になる不思議

プロスタ系で使われるような配色
Pro Staff Tour 90ほしい
0091名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/03(火) 05:21:21.52ID:k50E9xzx
黄金の配色:黒黄赤の内2色しかないラケっトでも
足りない色をグリップで補色するってのもありだな
0095名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/03(火) 20:30:15.27ID:XYZ3dN4u
縦糸多いやつ、中心のパターン密度低いやつ、面ぶれないやつ
ここら辺は何買ってもだいたいかかる
あとは上と同じく人による
0097名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/03(火) 21:27:44.74ID:Ulvut6tT
>>93
どのラケットでもかけようと思えばスピンはかかるだろ?
0098名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/03(火) 21:57:57.93ID:DIgUBmof
すまねぇ事を聞いたな
俺プロスタッフの97でグリグリ系のスピナーって言われるからさ、俺がVCORE使ったら鬼に金棒?って思ったんよ
0100名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/03(火) 23:04:02.15ID:ayRbvULt
もともとスピン掛けられない人が言ってるだけだろ
掛けられる人はどうやってスピンを抑えるか考えるから
0101名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/04(水) 01:15:41.98ID:mSON1toz
面硬くてフラットで打つとぶっ飛ぶラケットがスピンアシストで入るってイメージだから擦るだけなら浅いかネットでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況