X



トップページテニス
1002コメント361KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド357 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4fb7-nE4i)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:53:59.46ID:hP5/lIGA0
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド356 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1615207867/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド355 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1614346323/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0705名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 360b-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:28:16.57ID:XFZFHrrx0
フェデラーは毛蟹、蟹江敬三に似ている
まで読んだ

まあ、そんなことはどうでもいい
全仏は運営がクソ
そして、パパパ…の観客がクソ
0706名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a244-ORmy)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:53:07.86ID:YtApFoYr0
全仏延期で裏大会となったポルシェ社は何も聞いていなかったので驚愕しているらしい
FFTも今年はATPとWTAに事前に根回ししたらしいが選手も寝耳に水で真相は闇
ロックダウンしても感染が収まらなかったらどうするだろうな狂って秋開催とかいうか
WBというかワクチン作戦で抑え込みに成功した英国は余裕だな
0707名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 360b-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:08:28.43ID:XFZFHrrx0
ローランギャロスには毎年、砂埃とゴミが風に舞う
フランスはルイ14世の時代、そしてナポレオンの時代、下って今も悪臭と不潔のイメージ
全仏=汚い場所での大会としか思わない
0709名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1744-Wx/l)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:46:08.55ID:8evTIEqt0
フェリロペとアルカラスの22歳差スペイン対決面白かった
スポーツの対戦でこんな年齢差なかなかないよな 卓球ぐらいか?
39歳でこんだけやれてるフェリロペも17歳でツアーでやれるアルカラスもどっちもすごいわ
0710名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e20e-CLZL)
垢版 |
2021/04/10(土) 06:05:57.71ID:/+CoLYqU0
ラモスヴィノラス カレノブスタ ムナル アルカラス

アンダルシアOP、ベスト4が全員スペイン勢独占。
ただのスペインのための強化大会に成り下がった。
0713名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MM8e-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:28:16.52ID:gLriqPkuM
>>710
アルカラス優勝できそうやな

17歳でのツアー優勝は近年じゃかなり若いよな?
0716名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MM8e-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 10:06:21.00ID:gLriqPkuM
欧州のフィジカルエリートはサッカーかテニスどちらかを絶対かじるからね
0720名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6730-1uKb)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:11:03.15ID:ffRvqrA80
ナダル、アグー、カレー
メドベ、ルブ、ハチャノフ
3番手も強い国は凄いな
0721名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1744-Wx/l)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:42:02.08ID:++UxZMvI0
>>715
その4ヵ国+アメリカでトップ100の内の50人近く占めてるもんな
0727名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7b8-eWep)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:38:35.51ID:WE8wvmbn0
国別大会にそこまで入れ込むのは草
0730名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9ba9-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:38:00.86ID:e1tvcGn/0
フェデラーが引退したら、テニスファンが半減しそう
そしてナダル引退と同時に、テニス人気は更に半減し
ジョコ引退と同時にテニス人気が0になりそう。
0732名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4f92-AglQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:52:48.19ID:g8ESxeZc0
フェデラー引退してもそんなにへらん
ナダルが先に引退してもな
この二人が引退したらごっそり減るのは確かだけど一人減ったところでそんな変わらん
あとジョコが引退してもうるさいセルビア人ファンが減るだけで大して変わらんと思う
0733名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd02-laJE)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:02:06.71ID:890en2BZd
BIG3引退しても何やかんや上手く回りそうだよなテニス界
テニスぐらいのメジャースポーツでスターが2〜3人いなくなったからオワコンになりました〜なんて例ないしな
サッカーもゴルフもバスケも
0734名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sabb-YPhD)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:02:30.18ID:9y5aOOdJa
フェデラーはもう既に引退してるようなもんだからな
ドーハで足が全然動いてなくてこれは引退だなと思った
このまま現役にしがみついていたらテニス界の三浦知良になり下がる日も遠くないと思う
0735名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd02-1uKb)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:42:44.38ID:yA2cV3DMd
>>731
ナダルがほぼ1人でスペインをデ杯優勝に導いてたような
まあ最後アグーが負けてたらやばかったかも知れないけど
0741名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dfb8-Jm+F)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:45:44.17ID:N1qIjKPD0
ラモビさん、SFMに失敗し敗北
0742名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 066c-CdgM)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:38:57.31ID:1+JQeZA60
ガスケはコロナったの?
0743名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 066c-Bz4g)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:41:45.53ID:dhkdIOiM0
ムゼッティはあのプレイスタイル見てるとクレーでしか通用しなさそう
シナーはどのサーフェスでもいけそうだけど
0745名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1744-Wx/l)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:54:01.17ID:6kKW78ru0
>>743
モンテみたいな遅いクレーは逆に苦手な感じする
地元ってのもあるけどローマがいちばん合ってそう
技術力あるし、上の人も書いてるけどWBが意外といけるのでは
0746名無しさん@エースをねらえ! (JP 0H02-0vCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:00:45.40ID:O+3KKu2SH
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

PS2『テニスの王子様(テニプリ)
最強チームを結成せよ!』
完全初見実況/Game.1
 
『テニスの王子様
最強チームを結成せよ!をする。』
(20:48〜放送開始)

ht
youtube.com/watch?v=MKSdtePNlhQ
0748名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7b8-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:46:27.86ID:UZQOptH50
ペールひげのばしすぎわらた
0749名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dfb8-OBP2)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:46:41.03ID:/DjcnfOf0
ヤンガンが弱すぎただけ
0751名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr5f-Dgak)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:45:36.46ID:II132gjPr
テニスに例えればどれくらいの格付けの大会の優勝なの?
0753名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c66e-uW3H)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:59:25.92ID:G7c2bON/0
>>751
ウィンブルドン

>>746
こんなスレに衛門きてるのわろける
0756名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0642-cgkD)
垢版 |
2021/04/12(月) 10:04:27.36ID:1eN42WCX0
>>731
国別はダブルスが面白くて大好き。特にクレーコート。
いつのか失念したけど、クロアチアとアメリカの試合が凄く面白かった。
0758名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0e0b-AglQ)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:00:22.23ID:FKrA/M7A0
>>751
ゴルフにも男子ゴルフにも4大大会があって、その一つ
ただしテニスみたいに正式にグランドスラム大会と決まってるわけじゃなくて、言ってみれば一番デカい4つの大会をメジャー大会と言ってる
女子の場合は現在、メジャー大会が5つあるw (完全固定じゃなくて時代によって変わってきた)
0759名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1744-Wx/l)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:03:12.39ID:X6BcCJVX0
ソネゴ優勝したけど、あの唸り声の出し方アリなんかなぁ
打つ瞬間に声出しながら打つっていうんじゃなくて、完全に自分がスイング終わって相手コートに球が行ってから唸ってんだよな
自然にプレーしててそんな風にならんと思うし、妨害だと思うんだよなぁ
0760名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7b8-ORmy)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:46:55.32ID:nPsBc4EH0
ゴルフってメンタルスポーツだけど、逆に言えばテニスみたいにランニングとかダッシュみたいな過酷なトレーニングしなくていいから楽だよな
男子はおっさん
女子とかデブばっかだし
0761名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd02-BFBH)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:58:55.47ID:8hOK/2dpd
テニスって明らかアジアンは向いてない競技だけどゴルフってどうなのかな
あんま人種関係無さそうに思えるが
0762名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7b8-ORmy)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:03:29.21ID:nPsBc4EH0
差が出るのはドライバーの飛距離くらいで、他は差がないだろうね
ゴルフやる人ならわかるけど、ドライバーの飛距離はそこまで重要じゃない
0763名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0e0b-AglQ)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:13:52.32ID:FKrA/M7A0
>>761
テニスほどじゃないがゴルフもイマイチ(女子は除く)
プロ野球に行けるレベルの、しっかりした体格と運動神経を持ってる日本人の半分がテニスやゴルフに進んだら
もっともっと活躍する日本人出てくるだろうが、個人競技が何かと金がかかるからな
0767名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd02-BFBH)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:34:56.69ID:8hOK/2dpd
ナダルが頑張ればゴルフのマスターズ優勝できる?
0768名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7b8-ORmy)
垢版 |
2021/04/12(月) 13:05:06.57ID:nPsBc4EH0
バンカー(土)の処理めちゃ上手そう
0770名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MM8e-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 13:20:15.58ID:HHE7Df5BM
>>765
テニスのほうが手軽に始めれる

でも同調圧力社会の日本では結局団体競技が好まれるし、親もそのほうが色々楽
0773名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 62c6-uh6b)
垢版 |
2021/04/12(月) 13:58:44.57ID:0cmdhvvq0
錦織に今回の松山の様な勝ち方をして欲しかったんだけどな。
有力どころが軒並み崩れてチャンスを物にした。
0774名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0e0b-AglQ)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:08:15.81ID:FKrA/M7A0
同調圧力社会の日本では結局団体競技が好まれる??
そんなの聞いたことないぞw
卓球、バドミントン、体操、水泳、陸上(マラソンとか)、スケート、スキージャンプ、etc. etc. 個人競技もぜんぜん普通に沢山の子供がやってるし、
体がデカくなくても活躍できるスポーツでは世界でガンガン活躍してるじゃん
むしろ野球やサッカーより、個人競技の方がレベル高いぐらいだろう
0775名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MM8e-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:28:16.83ID:HHE7Df5BM
>>774
それは中学高校となってから部活でしょ。子供とかの話やで

スポーツをしっかりやる小学生以下の子供は日本だと最初は野球かサッカーになるって話や

中学高校で君のあげたようなスポーツに流れる子のほとんどは野球サッカーで上位には行けなかった子達なのよ
0776名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0e0b-AglQ)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:42:25.08ID:FKrA/M7A0
>>775
それは単に野球jとサッカーが目立つスポーツで、人気のあるスポーツってだけのことや。
アメリカだってアメフト、バスケ、野球、アイスホッケーあたりが人気スポーツで
ヨーロッパでも(世界的にも)サッカーがダントツ一番人気のスポーツで、個人スポーツより競技人口が多いもんだよ。
日本が特に団体スポーツが好まれてるわけじゃない。
柔道、剣道、空手、相撲も(厳密にスポーツと言えるが分からんが)基本、個人競技だし。
0780名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7b8-ORmy)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:14:01.82ID:nPsBc4EH0
764名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0e0b-AglQ)2021/04/12(月) 12:16:51.40ID:FKrA/M7A0
>>762
ドライバーの飛距離に差があれば、アイアンの飛距離だって差が出るぞ
素人がレジャーでプレーするレベルなら特別な飛距離は要らないけど


あのさぁww アイアンをドライバーみたいにフルスイングして飛距離だそうとするプロなんていねえよww
アイアンってのはな、番手で飛距離を調整するんよwww
例えば7番アイアンでグリーンに届かなそうなら、6番か5番を使えばいいだけww
>アイアンの飛距離だって差が出るぞ  ←さすがに草
ゴルフはホームラン打つ競技じゃなくて穴に入れるスポーツだぞw
よって素人はお前だろうw
0781名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 066c-Bz4g)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:11:10.31ID:20H9f8wT0
てかフィッシュがゴルフ選手になってたやん
0782名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 36ee-HIlx)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:49:47.83ID:6ht9vUKJ0
Ajejandro Davidovich Fokinaこいつ何しとんや
0783名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sabb-r0tZ)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:08:40.34ID:QKyedGTAa
ゴルフはついにマスターズを制覇したか

しかし、錦織は到底無理だろう

出来ない子に無駄な期待をかけるのは愚の骨頂
0784名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9ba9-uh6b)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:44:48.88ID:Ml7ycPfI0
マスターズ?
何が凄いか分からん

ゴルフって一部の先進国で、主に白人がやってるイメージ

昭和のころ、玄関先でドライバー?をブンブン振り回して
牛乳配達のにーちゃんの頭をカチ割って、過失致死になった事件は知ってる。

とりあえず 丸山プロ? おめでとう!
0785名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a2b8-Usy2)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:45:49.70ID:AVX8o6pZ0
ゴルフよりテニスのほうが難易度は高いからねえ。アジア人に限定した話ね
ゴルフはむしろ手先が器用なアジア人が本気だしたら天下取れるでしょ。アジアが貧乏でゴルフできる環境じゃないからこうなってるけど
テニスのほうはフィジカルで欧米にビハインド負ってるからこっちのほうが難易度が高い
100年でチャンと錦織以外カスッた選手すらいない
0786名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0e0b-AglQ)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:03:55.59ID:FKrA/M7A0
>>780
教えてやったろ、それは素人がレジャーでプレーするレベルの話

てか、どんだけ無知で、どんだけ分かったつもりになってるんだw
アイアンは番手が違えば弾道が違うこと、そして、なるべくボールをグリーンに直接落として、グリーン上に留める方が有利なこと(だから高くあがる番手で打つ方が有利になる)
それぐらいゴルフに詳しくなくても推測できるだろ
それぐらいのことが分からないようではテニスでも思いっきり知ったかぶりやってるんじゃないのか?w
0787名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sabb-r0tZ)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:11:30.56ID:Y7Z+l3a7a
どさくさに紛れて、錦織ごときを
マイケルチャンと同格にするな

あっちはきちんと結果を出した人
錦織は永遠に言い訳だけの人
0788名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 066c-CdgM)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:40:22.95ID:SU+LAjI80
松山のメジャー大会制覇は
錦織の日本での市場価値を相対的に下げるね
やはり優勝と準優勝の差は大きい
0792名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sabb-r0tZ)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:01:12.52ID:OFqrChHga
フィジカルが最重要な競技はやはり格闘技系

自分のコートに守られて、接触プレイすら
全く存在しないテニスプレーヤーが
体格の差を毎回言い訳にするとは笑わせる
0794名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 176a-aNoz)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:27:32.95ID:dyPemcDP0
>>788
どうだろうなぁ
笹川財団など公的なスポーツ調査で若年層が好きなスポーツ選手ナンバーワンを続けてるのが錦織圭
サッカーや野球選手を抑えてだし、ゴルフ選手なんてそもそもランクインしてないからw
しかし日本の競技人口でいえばゴルフ(580万人など)のほうがテニス(343万人・日本テニス協会発表)より
明らかに多い(ゴルフは一時は競技人口1000万人オーバーだったが今や団塊の引退で激減w)
コロナ禍の運動不足で裕福な若者(特にOLの需要が230%増加など)がゴルフをやりだして競技人口減少に歯止めがかかったそうだ
テニスは競技人口増えないでしょうww
これは東京神奈川埼玉千葉など関東地方のテニス人口偏差値が80〜70台と高く、地方や大阪などは偏差値50から40に過ぎず経済格差がみられる
大坂なおみで大阪のテニスが盛り上がってるわけではなく大阪府のテニス偏差値は52に過ぎないww
名門柳川高校というが福岡なんかテニス人口偏差値は45に過ぎず九州、東北、北海道、四国などはテニス不人気です
テニス偏差値がまずまずなのは関東甲信越中部北陸あたりまで(突出して関東が人気)
0795名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7b8-ORmy)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:40:36.73ID:K79U1ewX0
おお、久々に長文の割に有益な情報を2ちゃんで見たな
数字も明記されていてわかりやすいし説得力ある
若い女性がゴルフを始めだしたのは知らなかった
意外と自粛してないんだな
リングフィットが流行ってることくらいしか知らなかった
0796名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eb8b-ISFA)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:55:24.90ID:XvSp93df0
>>794
ソースサイトは? 230% OL ゴルフ で検索してもわからないんですけど
0797名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd02-BFBH)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:29:15.44ID:UuiHgZ1+d
テニスは才能が全てな気がする
西岡がトップ50までこれてんのがいい証拠
フィジカルだけならトップ500にも入れんだろう

キリオスとかペールとか、全く努力しねーやつらが強いんだから凄いよね
こんなスポーツほかにあるの?
テニス選手って努力しないやつ多すぎる気がするよ
0800名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 670e-cgkD)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:51:06.53ID:7bijJn120
>>797
努力しないってお前見たのか?
0801名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7b8-ORmy)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:10:29.50ID:K79U1ewX0
ペールは意外と練習量は多いよ。真剣にやってるかは知らないけど。
キリオスは完全に才能だね。彼のSNSの様子を見てる限り全く努力を感じられない。
昨年なんてほとんど練習しなかったんじゃないかな。それでも努力の鬼ティエムにこの前の全豪で勝ちそうなくらいだったから、才能って大事だなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況