X



トップページテニス
1002コメント361KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド357 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4fb7-nE4i)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:53:59.46ID:hP5/lIGA0
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド356 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1615207867/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド355 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1614346323/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0439名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25c9-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:36:01.51ID:yfe1csR10
ロシア2番手の23歳ルブレフと19歳シナーを比べてる時点で間違ってるわ笑

まず1つ目
この年齢の4歳差はけっこうデカイということ
よくチチパスとメドベを比べてるバカにも言えるがメドベは人生最強年齢25歳
チチパスはまだ大化け前の22歳の可能性もある
この年齢はフェデラージョコ錦織チリッチティエム然り、一気に別人にように本格化するのでなんとも言えん
まあ25歳を超えても王者になれないようではジョコに続く絶対王者になる可能性はかなり低い
つまり25歳に限りなく近いルブレフより10代シナーの方が相当有望ということだ

2つ目
プレースタイルの違い
ルブレフの強みは安定感だ
実はこれこそ本当に強いトップ選手の条件でもあるのだが、今以上に強くなればどのサーフェスでも強い
王者になれるが、どうもフェレール、ベルディヒ、錦織といった門番タイプの可能性も非常に高い
シナーに関しては言わずもがなだ
若い時はフェデラーナダルジョコビッチ全員が攻撃的だった
「GS優勝できる勢いのある若者」こそ次世代を担うことができると個人的には思っている
苦節何年で何度も準優勝してるようではダメなのだ
22歳くらいに1,2回の長選でさっさと優勝できないようでは次世代王者にはなれん

3つ目
0442名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23c9-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:48:06.35ID:RwXTJ1Rw0
泣きながら2015全仏ナダルは弱かったと負け惜しみをほざいたところで
ナダルは勝てない状況なら2016のように棄権するからな大笑
アルマグロといった4人の選手を難なく倒しQFでジョコにブザマに負け「あのときのナダルは」は情けない
さらにナダルは2017から全仏4連勝している
本当に弱いなら2016くらいから全仏で全く勝てなくなるはずで、ジョコに負けたあと4勝もしていて負け惜しみは通用しない

2015史上最強ジョコビッチは、史上最強全仏ナダルより強かった
それが歴史の事実だ
0445名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8530-pDJn)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:05:50.42ID:8HHxgIgI0
いつ見てもジョコオタが発狂してんなここ
0446名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2557-Vrde)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:07:17.40ID:FzOMqYVe0
アグー相手だとジョコでもハードでフルセットで結構負けてるのに逆転勝ちとか凄いな
0447名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23c9-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:09:50.18ID:RwXTJ1Rw0
キチガイって議論で勝てないと人格中傷はじめるよな大笑
まさに底辺って感じw
0448名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23c9-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:13:21.21ID:RwXTJ1Rw0
勝負強さは大事だな
得意のウィンブルドンでプルプル震え小便漏らす小心者では最強とは到底言えん
その勝負弱さたるや弱者そのものだよ

そういうメンタルの弱い奴になったらダメだ
メンタルの弱い選手を神扱いするキチガイは知的障害フェデオタだけで沢山だわ
0450名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23c9-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:29:23.03ID:RwXTJ1Rw0
そりゃナダルは王者ジョコビッチ誕生の2011以降
全豪0勝、全英0勝の、全仏しか取り柄がない土男なんだから全仏で負けたらGS0勝になるのは当然だろ笑
全盛期の2011もジョコと対戦しなくてよかったものの、全仏とれてなかったらGS0勝MS1勝で
知恵遅れに言わせると2011暗黒期になるだろ大爆笑www

ナダルなんて全仏で強いだけで所詮はその程度
その全仏でさえジョコビッチにブザマに負け醜態晒してる
なんてったって2度もジョコビッチに7連敗する情けないヤツだからな
フェデラーでさえジョコに5連敗、ナダルに5連敗と5連敗は最高だ
それが2度もライバルジョコビッチに7連敗の大記録(大爆笑
負けたら暗黒期とか、負け惜しみにもバカっぽさが滲み出てて笑えるよww
0452名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2382-OJBH)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:41:19.04ID:R6ji+Wwp0
>>447
最強議論に興味ない俺から見ると、お前が1番底辺臭するぞw
0454名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0507-WfRJ)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:44:28.77ID:Qs9v83DC0
>>440-441
やっぱ最終的には、
攻撃力を身につけたシコラーが安定感的にも最強なんだろうな

でも、元気な頃のフェデラーみたいな、
ビシバシ攻めまくって勝てるってのは見てて楽しい
ルブレフが気合いの入った声で打ちまくってるのも、
フェデラーみたいなスマートさはまったく無く暑苦しいが、
やっぱ楽しいなw
0456名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23c9-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:48:50.05ID:RwXTJ1Rw0
アグーが勝ったジョコはダニエル太郎やキリオスにも負けてたジョコだからな
アグー程度の選手との対戦で選手を評価するなんざバカそのもの

いまは玉石混交の時代に入りつつある
誰に勝った負けたで実力は図れんよ
どいつもこいつもBIG3含め昔のような安定感はないんでね
0457名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23c9-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:53:34.26ID:RwXTJ1Rw0
>>452
おまえより年収は確実に上だと思うぞ
残念ながらな

そもそも底辺とはココに四六時中常駐しているおまえのような奴だろ
2週間や1か月、こないときは1年以上5ちゃんを見ない俺が一番まともだろ

ここに書いてる奴らも全然テニスわかってねえしな
テニスどころか一般教養すらねえバカばっかりじゃん
0459名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23c9-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:02:49.00ID:RwXTJ1Rw0
攻撃力を身につけたシコラーとかバカかとw

サーブもリターンも、フォアもバックも、攻撃も守備も、スタミナもメンタルも戦術も
どれもこれもサーフェス問わず最高じゃなきゃ最強になれるわけねえだろオツム弱い
それができるのがジョコビッチだから史上最強なわけだろ

全盛期フェデラーのようにフォアは良くてもハイバックに対応できなければ王者から陥落するし
ナダルのようにクレーでだけ強くても王者から陥落する

ジョコビッチナダルマレーから時代は変わってる
もうシコラーだの言ってる時代じゃねえよ
守備力が高くて当たり前
守備力が低い奴は勝てない時代、そういう時代だ
0461名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MM4b-tABC)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:47:58.91ID:YJjSIXtYM
もう期待の10代はGS優勝するまでは暖かく見守ってやれ、今までどれだけ騙されてきたことか

10代の頃に期待されててすぐGS優勝したのって近年だとナダル、ジョコ、デルポしかいない

ガスケ、錦織、ベルディヒ、モンフィス、アンチッチなど結局無冠で終わることが多い
0462名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2382-OJBH)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:59:17.68ID:R6ji+Wwp0
>>457
残念ながらな、で爆笑したわwwww
現実でも言えるといいなw
0463名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6544-S8Go)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:12:03.55ID:udiwWn820
シナー対ハルカッチめちゃくちゃ楽しみ!
まさか1000決勝でこんなカード見れるとは
0464名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1d0b-915L)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:14:37.89ID:hoX59BIf0
シナーは、19歳でツアー2連勝もやっているし本物じゃない。
ダブルスの試合もたくさん出たいって言ってるから、冷静に自己分析も出来ていそう。
0465名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23c9-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:19:53.15ID:RwXTJ1Rw0
>>462
顔ひきつらせて笑ったのかwww
強がらなくていいぞ
妻子も持てないド底辺のゴミ人間くん

そもそも最強論に興味がないと言いながら反応するその底辺っぷり
実にオツムが弱い
興味がないのではなく、ボコボコになれて反論できないだけだろう大爆笑

こんな底辺5ちゃんに長年常駐し15年以上フェデラーナダルが最高だと思っていた奴らは間違いなく底辺だ
フェデラーナダルともにジョコビッチより確実に弱い
こんな現実を受け入れられない心の弱い奴らがまともな人生を歩んでるわけがない

自分が最高だと思ってた選手が得意のウィンブルドンで小便漏らしてブザマに負ける
自分が最強だと思っていたナダルが全仏でブザマに負ける
マスコミの異常なほどのフェデラー賛美に気づかなかったおまえの頭が悪い証拠だ
おまえのようなゴミ人間の人生は無価値でしかない
そりゃそうだろ。底辺5ちゃんに長年常駐してきた人生だもんな
ざあみろだよ
0468名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23c9-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:30:11.28ID:RwXTJ1Rw0
>>464
本物の定義ってなに?大笑
GS優勝できないから本物じゃないとでも?
マスコミに洗脳された知的障害フェデオタのようなGS至上主義は底辺の特徴
自分に中身がないからそんなもんに拘る
選手をバカにするのはいい加減ヤメたらどうだね

テニスを見て感じることができない知能の低い人間よ
0469名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6544-S8Go)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:30:27.67ID:udiwWn820
>>464
ダブルスやるとして誰と組むんだろな
ムセッティと同い年イタリアンコンビとか組むんかな
0471名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23c9-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:39:01.32ID:RwXTJ1Rw0
マイアミで0勝のナダルが出てもチチパスあたりに負けて終わりだろ
トップ10選手以外による決勝
いよいよ男子も女子のような時代に突入してきたな

こういう時代にフェデオタのようにバカ丸出しで知ったかこかないほうがいいぞ
また恥かくだけだ
キリオスやカラツェフを過大評価してた低脳みたいにな
0477名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd43-gxos)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:37:54.93ID:Uq9I1XXWd
今年は例年通りの日程でやることにはなってるけど今のフランスってコロナどうなのかね結局そこだし
と思って調べてみたら結構右肩上がりになってんなこのまま行ったらヤバイかもしれんね
0478名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd43-Vrde)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:42:20.97ID:CpXtM6wId
>>474
シャポもな
最初活躍したのが自国のMSでナダル戦だったがそれっきりw
0479名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ba3-COr+)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:50:14.59ID:ID/xY4BD0
>>474
過大評価ていうか威勢の良い若手のパワー系が出てきてちょっと勝つと
すぐ次世代背負うヤンガンだネクスジェンと騒ぐのがココ
1〜2試合良くても通年好成績上げて
どんどん順位が上がってくれないと
判断つかないもんよ普通
ああいうのは時々強いというその程度
0480名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MM4b-tABC)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:51:34.65ID:3Nz4mqbtM
そいつらも某ドナルドヤングさんよりはマシやで
本当の期待外れとは彼のことを言う
0482名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2382-OJBH)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:22:28.84ID:R6ji+Wwp0
>>465
普通に効いててワロタw
土曜に怒らせちゃってすまんなw
よい週末をwwww
0485名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e5b8-QlCN)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:51:52.34ID:RNcBCFxb0
年齢が同じならフェデラーが一番強いよな
0487名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1592-hDQB)
垢版 |
2021/04/03(土) 19:31:12.72ID:Xe4JCaOr0
ブックメーカーやればいい
二倍楽しめる
つかブック無くなったらテニスは不人気スポーツになるよな
0494名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a344-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:47:21.50ID:zpm/jUUL0
見直したがアグーが逃した方が多かった試合だったな
最後はお決まりのガス欠を起こして即身仏になってたしマスターズ以上は無理だろうな
0496名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MM4b-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:49:21.16ID:VPxoespUM
アメリカ人はほんとバスケ大好きやな

テニス選手ならサッカーのほうが適正ありそう
サッカーならどんなメンツになるやろか

https://youtu.be/qu1_L4McDPw
0497名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1daa-LV+v)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:15:58.00ID:8kNcRQrD0
まさかのシンネルorフルカチwww
0501名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e5b8-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:04:13.07ID:8ZVLQu8K0
まあでも、

内田海智をマレー2世
西岡良仁をナダル2世
中川直樹を錦織2世

とか言ってた日本贔屓の頓珍漢よりはだいぶマシじゃねえかな
0503名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e5b8-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:13:16.00ID:8ZVLQu8K0
>>502
内田はマレーみたいなプレーをしないし、
西岡はナダルみたいなプレーをしないし、
中川は錦織みたいなプレーをしない

だから頓珍漢と言っている
0504名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a344-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:51:02.92ID:zpm/jUUL0
>>500
まあメドベ、チチ、ズべ、ルブが決勝に来なければならなかった大会だよな
なんのため参加したのかわからなくなった感じがする
若手だけでなく、アグート、ラオ、今後の復調次第だが錦織もMSあたりならワンチャンあると希望を持つよ
これでナダル、ジョコが全仏、WB、全米をお約束で戴くことになったら、また今年もということになるな
一般のファン層はまだBig3の優勝を求めているからな。テニス見ている連中も飽きもせず世代交代しているかって感じ
0507名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e5b8-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:34:40.53ID:8ZVLQu8K0
ティエム、ディミの名前を挙げずにラオや錦織がマスターズとれるだとか
2016年以降テニス見てない人かよ
0508名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd43-Vrde)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:36:45.69ID:xDbDjwJCd
ティエムはGS1回で終わりそうな予感
まあ1回優勝でも凄いが、MSも1回だしデルポやチリッチと同じ扱いかな
0509名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e5b8-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:50:33.74ID:8ZVLQu8K0
>>508
さすがにクレーのMS1回は優勝するんじゃない?
逆に今までしなかったのがおかしい。クレーナダルに勝ったりしてるし。
0511名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MM4b-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:36:52.92ID:VPxoespUM
>>510
スビはアゲマン感あるね
0515名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MM4b-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:37:36.30ID:/XHGHNOJM
>>514
昔からやぞ

王者こそ模範的であるべきという色眼鏡のせいでそう思うだけ
0516名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a344-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:48:11.80ID:zpm/jUUL0
ナダルとジョコあとマレーは昔からサーブ打つまで駆け引きばっかりに費やして
彼等のルーティンも勝つためなんでもありを宣言しているようで確かに癇に障る
それを証拠にこれを引き継いでやっている若手はほとんどいないだからか余計に酷さが際立つ
キリオスのアンダーサーブの影響の方が強いけどな、戦術として使えるからな
0521名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd43-pDJn)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:10:45.45ID:qAj3iqYmd
ジョコビッチはオフコートでのやらかしが多すぎる
0524名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2382-OJBH)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:48:51.24ID:RUylwqdP0
>>523
2019年ウィンブルドンもファンのマナーがよければ勝ってた可能性あるからなw
あれは可哀想だわw
0532名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6544-S8Go)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:49:23.10ID:mHbinc230
>>525
ナダル、ティエム、シュワルツマン
0534名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8530-pDJn)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:58:06.20ID:QJf5OODO0
幼少期から厳しく教育されてるからとはいえ試合の極限状態の中でカッとなってラケットぶっ壊さないのはすごいわ
タイムバイオレーションは結構とられてるけどコードバイオレーション取られてるの見たことないわ
0535530 (オッペケ Sr01-GiCa)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:00:17.66ID:oJFqSu+/r
訂正、調べたら俺が見た直近が2009マイアミだったね
他にあったかな?無いなら
フェデラーもここ10年一度も無いようだね
0539名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8530-pDJn)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:23:43.26ID:QJf5OODO0
今だとスポーツマンシップ賞にノミネートされたナダル、ティエム、シュワあたりが公認のマナー良い選手かな
まあ下位選手にもっとマナー良い選手もいるかもしれないけどくぐってる修羅場の数が違うしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況