X



トップページテニス
1002コメント334KB

スクール生の対話スレッド19試合目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0653名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 05:50:16.67ID:VTy7TfGj
米国ではフリーのコーチが数人の生徒を教えるのか
他の国ではどうなんだろう?
日本では家元制度に似たスクールというものがあり、生徒たちはつねに【級】にヤキモキ

米国での判断基準はたぶん勝てるか負けるか、それだけ(推定)
0654名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 09:33:07.34ID:VTy7TfGj
おう、企画が1本できた
「◯◯◯◯」はテニス強国で一般の人はどうやってプレーを楽しんでるのか、レポせよ
フロントに話を聞くだけのお手軽記事はいらん
0655名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 10:53:05.24ID:9QhzfZw9
>>633
上手くないのに上がってこられると元から居た方がいい迷惑だよね。
>>むしろ、コートに行けば自分より上手い人たちとテニスできるってある意味お得と思う。
言ってることはわかるけど今度は文句言ってた自分が文句言われる立場になる。
実際返すのがやっとの人が上級に来ていつの間にか返すショットしか出来なくなってむしろ下手になった人やみんなに厳しい目で見られて辞めていった人も結構いる。
かなり余裕を持ってから行けば行った先の人も優しいし、レッスンも理解しやすい。
0656名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 10:57:53.65ID:9QhzfZw9
>>649
>>上手くなりたくてスクール通ってるのにフォームとか勿論教えてはくれるけど
>>どこが良いとか悪いとかって聞かないとなかなか言ってくれなくてなんだかなぁと思ったりする
教えてくれたフォームを練習しないからじゃない?
例えばボレーをコンチネンタルグリップで握るように教えても厚いグリップで打ってる人にはそこから先の技術は教えられないように。
0657名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 11:22:40.19ID:TbbLENQw
コーチが教えてくれないのはあるな。俺もフォアきちんと上体ひねれてると思ってたけど同じクラスのおっさんにひねれてないこと指摘されて初めて気づいたわ。お陰でフォアの威力一気に上がったわ
0658名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 11:33:46.41ID:gCBxRv9n
>>657
それそれ、自分では教えられた通りやってるつもりでも出来てないっぽい事があって
他の生徒さんに指摘されて気づくこともあるんだけど
本当はコーチにいい感じなのか出来てないのかどこを直せばいいのか教えて欲しい
自分で映像撮って見ないとかな

ちなみにグリップは大丈夫だと思う
0659名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 11:40:29.58ID:ES+amH4B
>>655
上がれない僻みに見えてしまうが、
そういう考えもあるよな。そういう人はじっくりと所属クラスで練習に取り組むのがいいね
0660名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 12:06:36.73ID:ldiD+/ey
>>649
コーチからしてみたら、やろうとして出来てないのか、そもそもやる気ないのかはわかりづらいと思うよ
そこまで細かくアドバイスするつもりはないだけかもしれないからわからないけど
0662名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 12:21:37.20ID:Ni/EDgfH
>>609
それは上級クラスじゃなくて初心者クラス
1stサーブin確率30パーとかサービスゲームキープ出来ないじゃないかw
0664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 12:36:41.99ID:53DBeaJX
コーチの立場からすると、教えられる時間はすごく限られてるし、生徒の直すとこも多いしで、難しそうだよね。
フォームを変える気が無い人も多いだろうし
0665名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 15:07:54.68ID:QNkabf84
スクールは気持ち良く打ってストレス解消したい人だったり、ただ単に運動不足の解消だったりでゴチャゴチャ言われたくないって人も多いからね
上手くなりたいって意思をはっきり伝えて、自分から積極的に質問してればコーチもやる気のある人なんだなって認識してくれるよ
0666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 17:04:25.19ID:pe4rF0KR
子供でもないのに上手くなりたいという向上心が素晴らしい
0667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 17:06:18.12ID:pe4rF0KR
大人になると
意味とか考えがちだからね
上手くなったって金にならないしイミナイじゃん。みたいな
モテるようになるかな、みたいな下心はあったりするのかな
あのかわいいおばちゃんが振り向いてくれるかな、とか
0668名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 17:20:34.60ID:pe4rF0KR
自分なんかはテニスは小学生の頃から30年くらいやってるから
上手くなりたいみたいな初期衝動は忘れてる
ただテニスは楽しいってだけ
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 17:24:19.17ID:pe4rF0KR
でも3年くらい前から始めたロードバイクは上手くなりたいとか速くなりたいとか
一切思わなかったもんな
これもただ乗ってて楽しいってだけ
そうおもうとやはり大人なのにテニス上手くなりたいと言う向上心は素晴らしいと思う
自分は精神的に枯れてきて意味があるのかないのかわからないもの(見返りのなさそうなもの)に対しての向上心なくなってきてる
0670名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 17:28:06.65ID:pe4rF0KR
ロードバイクの世界でも向上心のある人は草レースとか出まくってるんだよ
自分なんかはレースとか疲れるようなもんはでたくないし
3年経っても初心者みたいなもん
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 20:41:22.13ID:Q9x4BAR1
人それぞれ頑張るフィールドが違う。それでいいじゃないか。
グランドスラム
ATPツアー
チャレンジャー、フューチャーズ
全日本
インハイ、インカレ


草トー
スクール内トー
近所のおっさん(勝てない)
0673名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 20:47:22.20ID:TR2WPOw+
振替で行ったら自分含め5人で少なくてラッキーだった。
振替の自分と体験の人のぞくとレギュラーは3人。
少ない理由がよく分かった。。
0674名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 20:58:52.70ID:ES+amH4B
人が努力していること、楽しんでいるものを小馬鹿にする人間は心が貧しいと思っている。

テニスでなくとも、稼げなかろうと、何かの目標に向かって一生懸命頑張れることは尊い。

年をとるとそういった心震わすものは減っていくから、俺はスクールの昇級や小さなトーナメントでの勝利も一つの成果として楽しい。

それが稼げなくとも自分の中に達成感と自信が蓄積するのが心潤う感じがあって感謝しているよ。よく週一しかテニスをしない人間が週3もやってどうしたいの?とか言うが、どうしたいもこうしたいも、上達したい。心震わす体験をしたいと思っているんだな。
0675名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 21:30:16.53ID:Bpm2f7zt
30代、40台、50台と一緒にやってた人達が減っていくでしょう?
つまらない勝ち負けやマウント取りにばかりこだわって、周りに感謝できない人はダメだよ。
0676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 22:43:02.96ID:6iNHSDLV
>>649
普通教えられることは教えるでしょ
言ってくれないじゃなくて言えないが正解
オカシイとこ見つけるのは簡単だけど直すのは難しいからね
0677名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 23:21:15.06ID:hngdxGSf
スクールは厳しく指導すると辞めてしまうから、ほどほどなんだよな。正直、遊び場を提供してくれてるだけ。
なんだかんだで、上手くなる人は勝手に上手くなる。コーチに自分から聞いて自分で試行錯誤して、物足りなくなったら下手なスクールはやめて次のところに行く。
下らない人間関係に首を突っ込まず、あくまでも社会性を維持するにとどめ、テニスの技術のためだけにスクール、いや練習に行くという感じ。
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 00:00:21.90ID:OKmhm2oA
スクールでは教えてくれない実践的テクニック@

●2
-------------------------------ネット
●1

1から2に思いっきりカスカスのスピンボール打って相手外に追い出す(この時だけグリップを厚く握った方が打ちやすい)
短いボールが返ってきたら全部これでいい
このパターンは簡単なんで練習しておいた方がいいよ
0679名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 00:00:59.37ID:OKmhm2oA
↑●1はもっと右ね
0681名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 00:26:58.85ID:aLdFDEyQ
意味不明すぎてワロタ
ギャグのセンスはあるな
0683名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 00:32:12.68ID:a8TPVtcW
それ、かなり強く振り抜かないとだめなわけで、相手の球威も弱くないと難しいけど、振り抜いて回転をかけまくる感覚としてはいい練習。
つうか、普通は一発でできるようになるけど。
0686名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 06:48:07.08ID:QTKrprar
>>685
真面目と言うよりも、矜持みたいなもん?
歳を食って子供も巣立つと自分のための達成感ってありがたい。スクールにはそういう一面もあるんだなとコーチ達には知っていてほしい。

長いことテニスして来て上級クラス所属だから、昇級での達成感は得られないけどね。

初中級くらいの時の周りのマウンティング合戦…あの頃は俺も若かった。笑
それだけやっても上がらないの?という揶揄、
週いくつもやって何になるのかという揶揄
ここにもあった稼ぐわけでもないのにという揶揄

たくさん聞いて来たが(ジジイだから俺は週2だけどね)、全部妬みからくる言葉だよ。
ドライは結構。だからといってそれを口にして言い訳ではない。口にする人間は心が貧乏で孤独なんだよ。
そういう心無い人間の言葉に気にする人間がいるかもしれないから、気にする必要はないと言いたくてね。

なお、俺の妻は女子連所属の週6プレーヤーです。さ、さすがにやりすぎかな…?と思わなくもないが、この歳で青春を過ごしているようでたまに羨ましいよ。
0687名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 06:54:32.47ID:QTKrprar
>>678
これは、1が2に向かってショートクロスかアングル気味にスピンということ?
ショートラリーのクロスバージョンかな?

アレー狙っていくと中級くらいまでの相手は取れないことが多いから有効だけど、
そこから上になるとストレートアタックで叩かれたりアングルショット返されたり、
警戒しないといけないことが増える。

相手がうまいペアだと結構諸刃の剣で相手を選ぶかもね。前衛を一度センターに寄せてからショートクロスにスピンだといいかも?


あとは逆にスピンで相手前衛頭上抜くか、バックハンドハイボレーで触らせるといいかも?
0688名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 07:28:36.90ID:a9Ep/Oux
>>686
世の中に「絶対」というのはない…疑ってみることも大事ではないか
「心が貧しい」「心が貧乏で孤独」「心ない」…心、心、心…
あなたが平気で使う汚い言葉の方こそはるかに危険性を感じる
自分の価値観を押し付け、それを絶対正しいと信じて疑わない
70数年前なら、非国民を見つけ出し叩くのに、間違いなく血道を上げていたタイプ

リア充おめでとうございます
長く連れそった奥さまと今後も引き続き楽しい青春をお楽しみください♪
0689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 07:51:46.20ID:QTKrprar
>>688
見ず知らずのあなたのことを指摘したわけでもないのに食ってかかるような文章だね。心当たりでもあるのかな。
心の狭さ、貧しさが文面から滲み出ているよ。

長く生きていると他の人間の趣味やその取り組み方を揶揄する人間はいたものだが、
大抵独身で取り立てて友人もいない孤独な人生を送って来た人間が多かったものだ。
妻や子供といった家族のために尽くすという経験もなく生きてきたものも多い。

人を妬む心、馬鹿にする心があると周りに人は集まらない。レンタルコートで人を集められないという人間も時折いるが、それはその人の持つ負の心が滲み出ていることが多いからだともおもう。

人生はいかに人と豊かな心で、人と楽しく過ごせるかを心がけて過ごした方が良い。

人の楽しみに水を差すような言動をする人間に
心を痛める人がいたらいけないと思って書いたのでね。揶揄は聞き流してそれぞれの楽しいとおもうことに没頭した方がより楽しいよと。

君も貧しい心ではなく、豊かな心で過ごせることを祈る。
0695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 15:59:39.75ID:tDzOFZxu
ショップのウインザーでガットを張り替えると振動止めか飾り糸を張り上がりにサービスしてくれたはず
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 17:28:09.82ID:fcs7vCGi
週6回…ああっ、妻はあなたのことがよほど嫌いなのである。家でとにかく顔を合わせたくないのである。

当然である。独身者を差別し一刀両断するとともに、まったく恥ずかしげもなく自らを「心豊か」と言い切り、5ちゃんに謎のポエムを書いてしまう気持ち悪さである。

幻想に過ぎぬリア充。子供たちにも煙たがられ、たまらぬ孤独さに酒量は増えていく一方なのである。

私を除外し、諸事情から男女とも伴侶を得る機会を得なかった方々にぜひとも謝罪してもらいたいものである。

上級だそうだが、誠に残念ながらテニスが上達しても人格は決して立派にはならぬという典型のようである。
0697名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 18:31:29.12ID:a9Ep/Oux
神さま気分で下界を見下ろし優越感にひたりまくって恍惚となっている超嫌味なポエム爺www

奥さまは6回のうち少なくとも1回はテニスとは別の場所へ行き別のことをしていると予想
0701名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 19:57:59.15ID:fdN+C/gN
おれは左打ちなので大抵アド側だな
0702名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 20:00:27.36ID:a9Ep/Oux
「まーっ、お金もうかるわけじゃないんだけど、やるんだよね(好きだから)」これで十分いいと思うのだが…

オレは昔から宗教がかった考えをする奴が嫌いだが、ポエム爺がまさにそれw
心、心、心、心、心…自分の価値観をむりやり押しつけようとする

心震わす体験?たくさん震わさせて、そのまま逝けよ
奥さまはたぶん飛び上がって大喜びするからwww
0703名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 20:24:49.18ID:McMBGBHL
子供自立
週2スクール(上級)
奥さん女子連で週6

金と時間の余裕がうらやま。
勝ち組逃げ切り世代かな?
0704名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 20:52:55.18ID:a9Ep/Oux
んーーっ、「女子連妻」ってとくにうらやましくない
独身で別にいいです(笑)

(ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい)
0705名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 21:09:03.13ID:QTKrprar
>>704
書けば書くほど痛々しい。
0706名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 21:29:43.07ID:a9Ep/Oux
ポエム爺、こんなところに書き込みしているより、妻のケアをしっかりした方がいいよ
嫌われているのは明らか過ぎるけど…w
0708名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 21:51:57.93ID:a9Ep/Oux
「テニおば」といえば昔見た人の印象があまりに強い
本物の仏像のように見事に赤銅色に日焼けしており、
オレはポカンと口を開けたまま、つい心の中で手を合わせお祈りしてしまったw
0709名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 22:04:14.53ID:OaBK35ox
長文って荒らし?
0710名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 22:44:10.64ID:sSMS4eAI
コーチに聞いても要領を得ないからサークル探し出すんだよね
部活の場合まともな練習が出来ないからスクールに通い出すみたいな感じ
0711名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 23:52:37.10ID:a9Ep/Oux
心、心、心、心、心、心、心、心……

寺田心くんのファンか、ポエム爺はw

上級から一日も早く「あの世」へ昇級してください
0712名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 04:47:43.31ID:YBT3DpeY
このポエム爺言うとるおっさん、ヤベーw
さすがに8回も絡んでるのは粘着気質過ぎるwレンタルコートなんて絶対一緒にしたくないタイプ。
0714名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 09:07:38.88ID:cZCGu7me
いつまで経っても昇級できない。俺より下手なオジオバが上級にいる
ムカー!!!
 ↓
テニスやってる奴ってこんなのしかいないの?
 ↓
俺は昇級とかどうでもいい。楽しいからやってる。
 ↓
ドライな事はいうもんじゃない。心が貧しい。

という流れに見えるんだけど楽しいからやってる人は
むしろ心が豊かなんじゃないかな
0715名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 17:25:54.80ID:zpYHO5ve
まぁ本気出せばアルバイトコーチくらいには勝てるからね
0716名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 18:10:03.51ID:T+DIB/XT
そこで、アルバイトコーチも本気だしてくるわけだw

最近、コーチがラリー中にギア上げてくるんだよな
ボール潰してくるから、バウンドしてからメッチャ速い、悔しいぜぇ
0717名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 18:21:36.05ID:SViDY20C
>>716
ギア上げてくるってことはそれだけ上手くなってるってことじゃない?
0718名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 18:39:25.16ID:KdDOwoPS
>>716
お前がそれを返せると信じて打ってる
0719名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 18:49:59.34ID:u2mYpzLK
インハイ優勝経験のある女性コーチとラリーする機会があったけど安定感のある高速スピンを打ってくる
バウンド後も伸びるからライジングで打たされる感じ
0720名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 20:04:25.84ID:rVQczPtF
最近テニスの質が変わったと自分でも感じてるんだけど
主に相手側をよく見るようになった
観察してコースの選択を極力遅らせるようにしたら
以前より明らかに決定率も上がってポイントも取れてる

けれど引き換えとしてボール自体をあまり見なくなってる
ボールと注目してる相手がライン上に重なってたりすると
ボールへの視線の戻しが遅くなってミスヒットしたり
スイートエリアを微妙に外す事が増えた
それでも今時のラケットだから外したのがハッキリわかる振動を残しながら
普通に飛んでいくんだけど

そのせいか肘に鈍い感じが残るようになった
おかしくなる前になにか対策ないかな
0723名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 20:52:15.70ID:yCWqvl8F
>>721
振動どめは効果ないと思うけどな

>>720
全方位集中と一点集中を切り替えれてないのか、もしくは全方位集中の精度が低いせいでボールの位置が思ったよりずれてしまってるんじゃないかな
全方位集中を鍛えたいならオランダ空軍式トレーニングとかもあるみたいだけど
0724名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 21:09:47.48ID:bDjAQsEz
大坂なおみ「ヨネックスの振動止めを使ってるわ」
錦織圭「契約外のキモニー製品を使ってるよ」
素人A「振動止めは効果ないと思うけどな」
0725名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 21:19:21.13ID:RAj8SqqN
啓介「じゃあ兄貴、藤原は東堂塾の強力なマシンとプロのドライバーには勝てないと言うのか?」

涼介「いや違う啓介。たしかにサーキット仕込みのテクニックではプロには勝てないだろう…走りの質が問題だと言ってる」

を思い出した
結局何言ってるのかワカンねぇwww
0726名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 21:41:12.17ID:yCWqvl8F
へー、大坂なおみや錦織圭が振動どめ付けたら肘や手首が痛く無くなるとか言ってるんだ。知らなかったわ。
あんなの音が消えてるだけだと思うが
0728名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 21:49:12.82ID:yCWqvl8F
錦織は怪我予防のために振動どめ付けてるのに怪我しまくってるんだね
0731名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 22:25:34.99ID:yCWqvl8F
んで、錦織と大坂が怪我予防のためにつけてるってソースはどこ?
もしくは怪我予防に効果的って論文はないの?
0732名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 22:40:38.17ID:qmj9FX0D
>>723
あなたは誰?
テニスは上手いの?
0733名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 22:49:29.03ID:yCWqvl8F
>>732
この反論に対して上手いかどうか関係あるか?
そして言ったところで意味があるか?
別にそんな大したことはないがジュニアの時に全国出場経験ぐらいはある
それをいちいち証明したりはせんが
0734名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 22:56:33.00ID:g0Op5iXM
振動止めは東西南北4つ付けてるけどいいよ
0736名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 23:20:06.07ID:aP1Tz1r5
普段のスクールハードコートなんだけど友達に誘われて初めてオムニでやってみた
めちゃくちゃ滑るしボールのバウンド読めなくて怖かった
友達はオムニが1番いい!って言ってたけど慣れる気がしない
0737名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 23:27:41.75ID:8cib4kgF
>>736
俺もオムニはだめだわ。
でも、オムニが一番いいと言ってる人って、だいたいスライスかけると、ミスしてくれるイメージがある。
0738名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 23:29:28.84ID:yCWqvl8F
>>735
別に振動どめ付けるななんてことは言ってない
実際自分は付けてる
ただ怪我予防に効果的かどうかは懐疑的ってだけ
0740名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 23:58:53.04ID:ub0ulKqW
「心豊か」=恵まれた立場から優越感にひたり切る

妬み嫉みは人間の自然な感情
【勝ち組さま】は自分には無縁の体を装っているだけ
悲喜こもごもが渦巻く下界を見下ろしすっかり神さま気分
マウントを取りたいがために、いい年して「青春」など女子連妻を自慢し、5ちゃんにリア充猛アピのクソ恥ずかしいポエムを披露してしまう厚顔無恥ぶり
一方、独身者を差別し一刀両断
貸しコートの経験がほとんどないことで相手を人格攻撃する低劣さ(仕事が超忙しかったうえ、若いときは恋愛事情っぽいことも大きく影響していたのだよ。誘われても断ったこともあるし…)

【心】を連発しまくるも、何と言っても「貧しい」のはあなたの方

「テニスで金を稼げぬ」と書いたことが気に障ったようだが、まったくその通りでどこに問題があるのか
私の場合「いいことは全然ないけれど、やる」。それでいけないのか

まあ、金持ちには貧乏人の気持ちは永遠に分からぬであろうが…
0742名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/10(土) 01:19:37.35ID:I3sFM1+U
普段ハードでやってるとオムニの球全然ゆっくりに見えるね
自分の5倍も長くやってる友達相手でもそんなに脅威に感じなかった
手加減してくれたとは思うけど
0743名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/10(土) 01:20:07.32ID:BnaYkJSH
>>720
・主に相手側をよく見るようになった
・けれど引き換えとしてボール自体をあまり見なくなってる
 ⇒そもそもこれがおかしい
0745名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/10(土) 01:41:33.17ID:rpqSSaWI
定年でようやくテニスを好きに楽しむ時間ができたが、貸しコートはやはり難しい
昼のスクールは文字通り【女の園】
知り合った女性に頭を下げてはみるが、彼女が女子だけのグループに男である私を仲間に加えることはできない

【勝ち組さま】は自慢の女子連妻と、若いころからスクールにおける最強単位のカップルであったことから、レンタルコートの機会が当たり前にあり続けただけの話である

私はやはりローンウルフのままで行くしかないか、と思う。もともと群れるのが好きな性格ではないし…
狼もだいぶ老いてしまったが…

まあ、金持ちには貧乏人の気持ちは永遠に分からぬであろうが…
0746名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/10(土) 06:30:33.20ID:gXJ/HlrP
オムニはマジでボールが来なくて打点が狂う
後いつもならエースになって気を抜く所で返って来るからファッ!?ってなるわ
0747名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/10(土) 07:15:24.93ID:04dVVXB+
>>730
フェデラーつけてないから個人の好みだろ。
あれは怪我防止じゃないよ。当たりの感触をクリアにしたいからでしょ。
俺は以前つけてたけど今はつけてない。
0749名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/10(土) 08:30:20.31ID:+BEVIgWv
振動止めってずばりファッションだよな!個人的には無い方が打感は良いけど見てくれは有った方が格好いい
0750名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/10(土) 08:37:16.39ID:nQSdZlSP
付けるのは自由だけど「これがないと肘ガー」やプレー間に吹っ飛ばしてナイナイ騒いだりと迷惑だなと感じることがある
0751名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/10(土) 09:16:59.46ID:XEzAPoyg
>>747
シュワルツマンも練習のポイントを聞かれて当たりがすべてといっていた
外したとわかれば相手が打ちやすくなるし、当たりが良ければ押せるから攻める見極めになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています