まずい! ガットをいつもと違うものにして、かつテンションもあげたんだけど、
バックは突然、ちゃんとボールが飛ぶようになったが、フォアが狂いだした。
原因はガットをいつものと違うものにしたことによるバランスの変化。

バックボレーのあたり損ないが起きるときは、俺の場合は
大体トップヘビーのラケットを使っているときの症状なわけで、
今回もバックボレーで同じ現象が起きているからバランスが移動したことは確か。

先端に重心が移動してしまって、フォアの振りぬきがよくなったというのではなく、
むしろヘッドが遅れてしまい、微妙な手首の変化が合わなくなってい来た。
筋力がないから300をこえてラケットでトップライトのラケットはおれにはちょうどよかったのに、
ガットの交換でこんなに変わってしまうとは。。。
みなさんもそういう経験ある? いい加減、もう見栄を捨てて290を切ったラケットにするかな