X



トップページテニス
1002コメント280KB
【DUNLOP】ダンロップ・スリクソン総合【SRIXON】2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 02:03:15.85ID:YOqN8Jty
【関連スレ】
ダンロップ−DUNLOP−5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1337308950/

スリクソン -SRIXON- Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1404230673/

【公式HP】
http://www.dunloptennis.jp/
http://www.srixon-tennis.com


〜DUNLOP POWERED BY SRIXON〜
※前スレ
【DUNLOP】ダンロップ・スリクソン総合【SRIXON】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1539698584/
0901名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/08(水) 09:47:53.77ID:qe7T/P0d
黒ラケか。
塗装が本当にクソだからすぐにボロボロになるのよねぇ・・・改善されてるのかなぁ
0902名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/08(水) 14:09:39.24ID:UViTSvge
cx期待して実物見た時に塗装雑じゃね…と思ってやめたんだよな。耐久性も難ありだったか
0904名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/10(金) 02:03:12.93ID:n1FG060O
限定の黒もポロポロはがれたらくそ笑うわ
0905名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/10(金) 02:22:23.66ID:dSyfPEf9
SRIXON REVO CVの時はむしろ塗装が特殊で全然剥がれなくていいと思ってたけどダンロップに戻ってからダメになったの?
0906名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/10(金) 18:29:36.23ID:rMuqhO/s
いいラケットなんだけどね、塗装はマジでクソ
0907名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/21(火) 20:42:00.18ID:KyxPtMmc
試打ラケTVでSX300が30回ぐらいアエロアエロ言われてて笑える
ダンロップとバボラの日本法人って本当に喧嘩分かれしたの?
0910名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/28(火) 20:32:16.50ID:oQQCamMZ
そろそろ新FXの情報が欲しいなー
0914名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/29(水) 08:32:24.59ID:CDmghImb
>>913
SX300シリーズは遠目に1人見かけただけだから分からんな
スクールではツアーの試打ラケットは置いてないって言ってた。
振り抜き重視、若年層向けならツアー、一般スクール向けなら無印じゃない?
0915名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/29(水) 08:36:53.72ID:wktEnpn0
cxの黒塗装、やっぱ微妙だったわ。
すげーチープ。
0918名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/29(水) 19:42:44.85ID:hKhhMxpE
>>916
トップ部分の塗装にムラというか仕上げが雑だなぁって印象。
触った感じだけど、多分赤いのと同様で塗装はうっすい。
0919名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/30(木) 15:20:58.24ID:oYUjNZBf
cx400tour基本的には気に入ってるのですが、軌道が上がりづらくネットミスが増えてます。ナイロンモノを使用です
0926名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/30(木) 19:38:36.60ID:tiexOL0G
>>924
俺は縦に1.30横にハイパー G1.05のハイブリッドが弾道が最も上がるように感じた
ハイブリットが無理なら単張りでハイパー G1.05が弾道上がる体験としてはおすすめ
0927名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/06/30(木) 23:49:44.39ID:kdyGCVU8
イギリスのブローディがCXでシュワルツマンと対戦中。
基本シュワルツマンは好きな選手だけど、やはりダンロップ契約選手を無条件で応援してしまう。
0928名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/01(金) 12:19:15.42ID:IH8Rnoh1
>>924
全然違う。なんならストリングなんて消耗品だから週末プレイヤーでも3ヶ月で張り替えるくらいだわ
あとはまあスピンプラス2でも塗っとけ
0931名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/01(金) 19:12:49.58ID:KVSQnwu+
>>930
マルチだとスピンかけやすい?
0933名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/01(金) 22:16:34.99ID:/2AFCHw3
スリクソンCV5.0 OSって評判良かったのにすでに廃盤ですがダンロップだと何になるんでしょうか?似たようなフレーム形状は無いみたいですが。
0936名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/02(土) 19:59:17.40ID:hBFL7IHM
弾道上がるのはメリットなのかな。
ダブルスだと打ち頃の高さになりがちなので、低く速い球の方が良いと思うんだが、
0937名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/02(土) 21:34:52.89ID:Ph8bxOAn
>>936
ケースバイケースや
アホみたいに前衛に適当な高さのボール打ってればあかんが、ある程度のスピードを維持しつつネットスレスレを常に入れられる技術もないやろ
0941名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/03(日) 22:43:06.18ID:UlDdZOVB
>>936
スピンの効いてる中弾道と単なる浮いた球ではボレーしたとき違う 前者はしっかり押さえないと上に弾かれるのでアウトが多くなる感じ。
押さえるには上から押さえ込まないといけないけど頭より上のボールは体が伸びてしまって力が入りづらいし、ラケットを平行に押せないので当てるだけになりがち。

低く速いフラット系の球は野球のバンドのように面を合わせて弾くだけなのでタイミングだけなので慣れればこちらのほうが打ちやすい感じ。
0944名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/22(金) 22:29:58.12ID:mbT/pfuC
SX300かSX300ツアーに現行ピュアドラから買い替え考えてるけど両方良さそうで悩むなあ
ハードヒットも結構することと振り抜き考えるとツアーだけどダブルスの方が多いしスピンコンセプトの恩恵感じやすいのはやっぱり300かな
使ってる人いたら使用感とか教えてほしい
0945名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/24(日) 20:31:40.19ID:VZodVFt3
>>944
俺はピュアアエロからsx300に変えたがかなり使いやすいよ
ピュアアエロの形状が特殊だったせいもあるが、どのショットもかなり振り抜きが良くなった感じがするし、スピン量も広告通りかなりかかる
ニューボールで試合した時はボールが回転の勢いで縦に楕円形になってると言われた
それくらいスピンはかかりやすい
というわけでピュアドライブの100インチからの移行なら俺と同じくsx300をオススメ
0946名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/24(日) 20:39:39.18ID:xQCKTU+f
もう廃盤だけどスリクソンはCZ98DとCZ100Sが名機。
日本の男女プロも何人も愛用していて軽量に関わらすカスタマイズしないでそのまま使っていたそう。
0948名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/24(日) 22:21:58.05ID:ocz33gZA
CZ98D
松尾友貴
CZ100S
田中優季
マグダ・リネッテ、当時50位前後
ジョーダン・ワイリー
その他の日本の女性プロも契約してた気がする。
リネッテはテレビでCZ100S使っていて調べたら使用プロとして広告に載っていた。
98Dはあのフッキーも気に入って使ってた位だからそれなりにいいラケットなんじゃないのかな。
少し前のラケットだけど軽量なのに打球感が良かったみたいね、中古でもあれば打ってみたいな。
0950名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/24(日) 23:11:08.19ID:UH/ZXmhn
んで日本の男女プロが何人も愛用で例に上がるのが二人ってどういうことだw
何人も
人それぞれですねーwww
0951名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/24(日) 23:34:03.06ID:xUDIVteO
>>950
プロで2、3人なら多いほうだと思う。
そういえばテニススクールでもスリクソンの前のモデルを長く使ってる人を4人ばかりみたけど気に入ってる人が多い感じ。
0954名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/25(月) 10:54:03.27ID:8hVvZGCS
使いやすかったけど、やっぱり軽さがネックだったよ。練習では何でもないけど試合になると相手のファーストサーブのリターンで不安定さを感じでしまう。
振ってしまえばいいけど、振れない時に軽さがマイナスになったよ。
0955名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/07/25(月) 15:42:05.25ID:joPt7zs/
>>945
サンクス
振り抜きもよくなるのか
やっぱり100インチが無難よな
参考までにガット何貼ってるか教えてくれないか
0957名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/03(水) 20:19:44.95ID:N2jx6rg7
塗装がカスなのってcxだけ?sxやfxも?
0958名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/03(水) 21:29:17.08ID:rL5wkCpX
98Dは後期モデルを使ってたな
今思えばいいラケットの部類だと思う
黒ベースで、塗装も欠けが目立ってはいなかったな
そこそこラフに扱うほうだけど
結局は加重して、ガット無しで305gくらいにはなってた
新品未使用の売れ残りが6000円くらいで投げ売りされてたのを買って使った
0959名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/03(水) 21:30:57.28ID:rL5wkCpX
>>946
というか実際に打って名器だと言ってんだよな??
0960名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/03(水) 21:43:07.45ID:cC/1trfJ
cx200tour16×19(2018)はどうだろう?意外に名器な気がする
0961名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/04(木) 15:50:24.05ID:yMcaQoLo
>>958
同じく20gくらい加重して現役で使ってるわ
いいラケットだと思う
0962名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/05(金) 00:07:34.30ID:QsW/8Mc3
>>961
また使いたくなってきたわ
フェイスはしっかりしてる感あったけどふっ飛ぶ感じもなかったから、スロートらへんで
掴んでんのかな
ボール強い相手とやる時に安定感を感じていた
結局リサイクルショップに出して、プリンスの95XRに変えて今もそのまま
0964名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/08/26(金) 22:50:22.50ID:1TFrrJ1W
今更ながらCX400tourいいっすね
ガット何張ってます?
0967名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/10(土) 23:02:54.20ID:kRcStNAn
SX300Tourは実際どうなん?
飛び系から少し飛び抑えたいから移行するにはキツすぎるのかどうか
0968名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/12(月) 14:00:18.81ID:Nq5edAlj
CX200の後継モデルは来年の3月頃には発売されるのでしょうかね?
0969名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/12(月) 17:40:09.85ID:ipFw9twL
2年以上経過したのにFXが放置なんだが
0971名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/09/12(月) 23:07:58.85ID:v3hdU2kV
ワロタ
0973名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/03(月) 22:57:13.80ID:y8jZC2UQ
ブルメタで出すつもりだったのにウイルソンが被せてきたから今色変えてるところやガハハ
0974名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/03(月) 23:00:38.29ID:v4NfA9on
年末じゃない?
cxもなんだかんだ2年経ってその3ヶ月か半年後だったし
0975名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/08(土) 00:34:58.10ID:f16u/uT2
マット塗装のラケットばっかりでいい加減飽きてきたから、次のCX200からはスリクソン以来のグロス塗装に戻してもらいたいですね
0976名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/08(土) 12:55:31.46ID:4bWiJx3Z
ところでそろそろスリクソンのニューモデルでるのよね?いつとか情報あります?
0977名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/16(日) 05:58:53.46ID:DPmmo8UD
次のCX200楽しみだな
現行モデルのカラーリングも結構かっこいいから、あれよりかっこよくするのは難しそう
0978名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/16(日) 09:00:04.54ID:Vpj5syk+
なんとなくグロスにはならなさそうだなぁ
塗装に金かけてる余裕なさそう
0979名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/16(日) 10:21:59.51ID:DPmmo8UD
次のFX500シリーズまではマット塗装になるでしょうね
予想では次のFX500シリーズは現行モデルのCX200のメタリックな青バージョンになると予想 
次のFX500ツアーは打球感が現行モデルより柔らかくてカラーリングも良かったら試したい
0980名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/16(日) 10:38:34.60ID:DPmmo8UD
そういえば楽天オープンでアレクセイ・ポピリンがFX500ツアーらしきラケット(もしかしたらFX500かもしれないけど)を使ってたみたいだけど試してるのかな?
まだダンロップのホームページには契約選手のところにポピリンは載ってなかったから、契約はしてないんだろうけど
0981名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/17(月) 00:53:04.32ID:HiBqFafP
>>978
バボラやプリンスがグロス塗装のラケットを出してきてるから、ダンロップもこの2社を見習って次のCX200とSX300からはグロス塗装にしていただきたい
0982名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/17(月) 01:40:21.99ID:eHHCPjS1
ラケットは数年前の一時期マット塗装が流行ったけど最近グロスに戻りつつあるのを感じるね
個人的にはグロスの触り心地が好きなのでよい流れ
0983名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/17(月) 06:01:30.85ID:HiBqFafP
>>982
触り心地もそうですが、見た目もグロスのほうが高級感があってかっこいいですよね
0987名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/26(水) 16:38:55.23ID:jEBlblyL
ようやく新FXの情報来そうだな
0989名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/26(水) 21:21:47.41ID:pOBINbVw
謎ラケとかガチ進化とか抽象的で何も伝わってこないな。逆に言うと具体的にアピールできることがないのか
0994名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/27(木) 21:51:25.58ID:4LJUwb5X
あれだべ、ノーマルかツアーかだべ
0995名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/10/27(木) 23:42:08.33ID:xgF8QgnF
>>994
旧作と新作だべっちゃ
0998名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/11/06(日) 21:21:50.12ID:TW7zGhmM
>>997

一度普段使ってるの張ってから方向性決めるのは?
0999名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/11/08(火) 10:31:17.64ID:LbkTEaQF
しかし売れてて勝てるやつが使ってるSX300は話題に上がらんのな(笑)
自己満打球感で手応えの割にいい球行ってないボックスフレーム薄ラケの話題ばかり。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況