X



トップページテニス
1002コメント280KB

【DUNLOP】ダンロップ・スリクソン総合【SRIXON】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 02:03:15.85ID:YOqN8Jty
【関連スレ】
ダンロップ−DUNLOP−5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1337308950/

スリクソン -SRIXON- Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1404230673/

【公式HP】
http://www.dunloptennis.jp/
http://www.srixon-tennis.com


〜DUNLOP POWERED BY SRIXON〜
※前スレ
【DUNLOP】ダンロップ・スリクソン総合【SRIXON】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1539698584/
0004名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 09:17:05.73ID:eJO1GM+p
本日正式に情報解禁っぽい
0006名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 10:21:51.97ID:eJO1GM+p
>>5
10時解禁済み、ホームページにもう出てるよ
RA値が1下がってるような
400tourは100sq.in.で300g、バランス320mm、フレーム厚23mm、RA値67
200osは105sq.in.で295g、バランス325mm、フレーム厚21.5mm、RA値62
0013名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 12:24:45.44ID:QwsruhAE
バモス!わたなべ 試打会インプレッション

https://twitter.com/watanabepreary/status/1346274357631275008?s=19

https://twitter.com/watanabepreary/status/1346277143169306630?s=19

https://twitter.com/watanabepreary/status/1346277978578190336?s=19
https://twitter.com/watanabepreary/status/1346278861625913345?s=19

https://i.imgur.com/1XLeWQx.jpg
https://i.imgur.com/EzUrTFH.jpg
https://i.imgur.com/1zAgSJC.jpg
https://i.imgur.com/K7hMXag.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0021名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 13:44:25.06ID:eJO1GM+p
関東と関西でしか試打会やらねーんだろうなぁ
0022名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 14:26:43.48ID:8XcRslo+
前作のCXツアーは総合的には良いラケットだったんだけど、球を持ち過ぎる感じがあって細ゲージの糸張ったりして調整してた
新作はしなりと球持ち感UPなのか…
買い換えるか悩むな
0024名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 18:45:43.17ID:4QfI9nYX
CX200のカラーリングとデザインかっこいいから、次のSX300のカラーリングも期待出来るな
たぶんこれの黄色バージョンみたいな感じのカラーリングだろうし
黄色は出来たら蛍光イエローを使ってもらいたいな
0025名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 19:34:36.88ID:3p15zx0n
個人的には、cx200がパワーを維持したまま、cx200tourの柔らかさを持っててくれると嬉しい。でもos気になるなw
0027名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 20:02:59.42ID:LbdpFpeq
4.0の系譜にはわずかな球持ち感とスコーンと楽に飛ぶ快適さを感じていたが、果たしてツアーだと
それらがどんなバランスに仕上がっているか
400は使ってないけど、スリクソン4.0はボールが強い人相手だとはインパクト時に少し頼りなさを感じていたが
そこがツアーでしっかり感が出るといいが
0028名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 20:26:19.40ID:GGQZ18iV
CX200以降の中心部が密なストリングパターンが苦手で敬遠していたけど、200OSは良かった。買おう。
0029名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 20:45:47.10ID:XSRtyP/h
>>28
初めて同意見を見た
俺もあのパワーグリッドストリングテック苦手だわ
CX2.0のころのパターンなら迷わず買うんだがなぁ
0031名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 22:50:54.27ID:k+bTIaMI
あと新しいCXシリーズだけど、なんかカラーリングに古さを感じるのは自分だけ?
あの差し色は好きじゃないが新しいVコアの方が新しさを感じる
0032名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 22:56:55.68ID:Ud0VvedC
新しいvコアは青の横の紫の部分がイボガエルみたいで気持ち悪かった。
ラジカルは傾向オレンジで恥ずかしいいろいろだった。

どちらも硬い打感で気に入らなかった。
0033名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 23:18:30.78ID:AZLTWn6B
古くてもMAX200Gもプロスタッフもグラファイトもプレステージクラシックも素晴らしいカラーリング
良い悪いは重要だけど古い新しいは関係ないよ
0034名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 23:59:50.00ID:On/Kt5rD
新しい、古いも最終的には自分好みかどうかになるしね
自分はVコアのあのブツブツと差し色は無理
いくらものが良くても使いたくないわアレは
0035名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/06(水) 01:09:31.58ID:oE6fYy92
随分シンプルデザインが定着したし、基本オッケー強いて言えば…レベルの不満しかなくなってきたよ。cxにしろvcoreにしろ。
0036名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/06(水) 01:21:42.99ID:nO7oNhIP
フレックスポイントのプレステージ思い出したわ
0039名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/06(水) 07:56:46.50ID:oLSk2qii
皆さんは赤黒派なの?SNSとかで上がってる画像見慣れてきたら黒赤も悪くないと思う自分がいる。
連投スマソ(^人^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況