X



トップページテニス
1002コメント289KB

テニスYouTuberについて語ろう_Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/27(金) 16:08:18.52ID:cT0voyLp
ネットインしたら謝るとかいうテニスの謎な風習いい加減止めればいいのに
選手だってなんだかなあと思いながら謝ってるんだろうし
そんな細かいとこで謝るくらい律儀ならラケット叩きつけるな、叩きつけたら謝れっての
ネットインを狙って打ってるバドミントンの選手はどうなるんだよ
サッカーだってゴールポストにあたってゴールしても謝らないだろ
意図したかとどうかとか関係ないから、
0057名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/27(金) 16:11:22.85ID:cT0voyLp
ほんとに悪いと思ってるなら誤ればいいけど
実際は思ってないだろ
そういう上辺だけの文化は日本社会だけで十分だろう
0058名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/27(金) 16:13:45.24ID:cT0voyLp
ネットインしても謝らない奴」みたいなネタの動画あったから
スレチではない
0060名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/27(金) 16:23:49.78ID:cT0voyLp
歴史を意識してテニスをしてる人間がどれだけいるというのだ
そういう価値観なら歴史を意識しない方が歴史を冒涜することだから
興味ないわけだから、そんな失礼なことないだろう
0061名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/27(金) 16:28:13.01ID:cT0voyLp
貴族の行いを意識するってことだぞ
ネットインとかそういう問題だけではない
貴族は大声を上げて叫んでもいいのか、ラケットを叩きつけていいのか
しっかり当時の貴族のルールを学ばないといけない
ネットインしたときだけ謝れば歴史を尊重してる事になる。なんてことは逆に侮辱してることになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況