X



トップページテニス
1002コメント308KB
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/22(日) 08:16:05.13ID:fPFYs0YP
前スレ
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1558337485/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1573880817/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1582374562/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1594521257/

【YONEX】yoyoヨネックス【弁当箱】 Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1502939405/
【VCORE】yoyoヨネックス【EZONE】 Part14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516018458/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1527807711/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1536358336/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542800525/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1550860618/
0649名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/21(木) 15:24:27.97ID:ObcxcyoA
>>645
たしかに(笑)
0651名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/21(木) 18:05:37.59ID:5B/DrnXe
>>639
初心者だからこそブイコアで体使って振り切る癖つけたほうがいい
0652名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/21(木) 21:58:13.14ID:DFfv+gz5
今度のVCOREは、一般ユーザー側にブレたというか誰でも使いやすいよ(特に100。)。
0655名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/22(金) 17:26:43.69ID:CD/fIP3V
>>654
出過ぎるってのは人の感覚だから分からないな
持ち過ぎて飛ばなくなるのが気になるなら、ナイロンマルチとか柔らかいポリは敬遠したら?とありきたりな事しか言えない…
ヨネックスで言ったらポリツアーファイアとかポリツアーストライクあたり張っとけば無難かと
0663名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/22(金) 20:04:19.27ID:IOpAA4zL
やっぱやめとこ、って避けた俺が上級国民だったのか……
0666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/23(土) 07:46:56.36ID:dkZD97N4
>>656
今まで貼った中で一番嫌いなガットだわそれ
でもレビュー評価も当時でもかなり良かったから、俺がおかしいんだと思う
0667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/23(土) 08:03:00.38ID:TmWwIhZM
2019VCORE98Galaxyblack使用のスクール中級者だけどストリングはATG850張ってるのですが中上級、上級の人でエアロンスーパー850張ってる人いますか?
0668名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/23(土) 08:33:31.79ID:+Q3T0OXE
新vcore98昨日受け取った。今日明日目一杯使う予定だったんだがorz
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/23(土) 13:33:16.81ID:pt9fB8Tk
EZONE100よりパワーがあるというのでVCORE100買って打ってみた(3時間×2回)

ポリツアーRevよりポリツアープロの方が合うとぬいさんぽが言ってたので、とりあえず普段EZONE100に張っているプロ125を45Pで張ってみた
レベルは上級、底辺県で何年か前にインカレとか出てたレベルならダブルスならやりあえるレベルの男
パワーアシストの比較だけど、同じガットで比較するとこれはやはりEZONE100の方が上
VCOREの方が上という人はRevを張っているんじゃないかな

個人的には前作が他の同スペック品よりパワーアシストが少ないのに、スピンがかかってロスする感が嫌いだったので使わなかったけど、
今作はEZONE100より多少パワーを抑えてスピン量を自然に増やしてくれる感じなので、EZONEからの切り替えもありかもと思った

Revで張るとPro張りのEZONEよりパワー増しでスピン上という感じになると思うので、EZONEよりパワーもスピンも上げたいって人はいいかも
逆に旧VCOREを使っている人、VCORE PRO100あたりからの移行を考えている人はRevは合わないと思うのでプロで張ることを推奨
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:02:26.06ID:70NkQmTM
Vcoreかなり前作と違う
中厚感が出てパワーが出る反面振り切りが悪くなってる
打ち抜く時はちょっと不安になるからスピン掛けすぎてショートしやすくなる。
打感はかなりボヤけてる。雑振動はないけどボヤけすぎてあまり気持ちよくない。ボレーはめっちゃしやすい。なんでかわからんがメチャクチャいい。
前作から乗り換えない人も結構いそう
0674名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:33:01.26ID:O+PiaSgC
あれ、ヤストレムスカっていつの間にかドーピングで出場停止になってたのか
ヨネックス厳しいらしいからすぐに切るかもな
0676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/24(日) 19:06:36.42ID:dUYh4XjT
新vcore100良いわ、今まで飛び過ぎが怖くてボックスフレームの98使ってたのがアホらしくなるくらいに
安心して振り抜けるし、逆に振りたいと思える
0677名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/24(日) 20:50:34.30ID:NTXccjgf
おれ様の最近気に入ってるラケットの設定しらべてみた
110インチ、27.75
バランス39cm
360グラムだった
なんだこれ?
好きな設定は95から105インチで380gくらいのバランス30cm以下で27.5だとずーっと思ってたんだけど
関係ないな、ラケットによっては間逆でもいいってことらしい
バランスなんて意味ないみたい
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/24(日) 22:40:21.58ID:Wb3nJCQF
旧Vcore → 新Vcore
より
現Ezone → 新Vcore
という流れが多いのかな
0679名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/24(日) 23:11:52.37ID:dUYh4XjT
うーん、現行ezoneとvcoreは明確にキャラ分けされてるからなぁ
個人的にはezoneのほうが面が撓む感覚が強くて、フレームがしなる感覚はvcoreの方がある
ezoneでも十分にスピンはかけられるし、そこらへんは好みの範疇かと
気持ち、vcoreの方がハードヒットした時の安心感はあるかな
0680名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:11.31ID:dUYh4XjT
確かに旧vcoreと比べてアシストが増えたり、ホールド感出てたり、フレームしなったりだけど
使いやすい方向にシフトしてて、アシストはストリングで調整出来る範囲かと
ただ旧作で満足してるならセール品を買うのもありだな
0682名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/25(月) 07:19:05.07ID:3zaxe69f
旧モデルを買うのは今作打ってどうしても合わない旧モデルユーザーくらいにしといた方いいと思うけど
前作を今の今までスルーしながら安くなったからと買うのはあまりおすすめしないけどね

とくに今回のVCOREに関しては
0683名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/25(月) 07:36:04.66ID:3zaxe69f
>>680
同じ意見
旧作で良くて本数ふやしたい人は旧作でいいけど、今作はEZONEで言うなればDRから現行みたいなチェンジの仕方なので旧作使いが毛嫌う要素は少ないよね
0685名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/25(月) 15:23:19.08ID:k7vRupAO
>>682
ナイロン好きにはむしろ良いかもしれんぞ
0686名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/26(火) 15:47:35.96ID:M+PIHQi2
メルカリに出てるEZONEのプロストック 買うか悩むなぁ。市販品と少しは違うんだろうか…
0693名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/26(火) 21:40:59.19ID:cmnXlVaR
今ピュアストライク100使っててもう少しパワーアシストとスピン性能あったらいいなと思うんだけど、新Vcore100と旧Vcore100だったらどっちが合いそうですか?
0694名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/26(火) 21:52:57.66ID:SvBEFp7z
今時は軌道が低いフラット向きなラケットでも
ナチュラルにかかるスピンでまず収まるもんだよね
自分もPRO97を使ってるけど
ぶっ飛ぶのはコントロールしきれずに振り切れてない場合
スイングがちゃんとコントロール出来てて軌道のイメージが出来てる時は
しっかりスピンがかかってまず収まってくれる
0695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/26(火) 22:04:43.87ID:IGtIFn2g
愚者程に自分の理解の範疇を超えてる事に対して技術が無いからと型にはめたがる
まー俺も下手糞なだけと思うが
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/26(火) 22:22:14.94ID:ZmgUBzK3
>>693
aerovsじゃいかんのか?
0698名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/27(水) 00:21:11.26ID:c7oqkDBS
>>693
逆にピュアストライクを打ったことが無いから分からないけど、旧型は中厚フレームの割に反発低いしスピン掛かってパワーロス感あった
パワーアシストとスピン性能を期待するなら新型買って間違いは無い
0699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/27(水) 11:14:27.31ID:pUH85Yqs
新型VCORE98は試打して見て、ちょっとしなるピュアストライク系だな…という感想でした。
旧型は、新型よりも飛ばなくて、安定感ありますがレスは悪いです。
打感も快適ではないというか、かなり癖があって使う人が限定されます。
ピュアストライクから機種変なら新型の方が向いていると思います。
私は旧型を使い続けることに決めましたが。
0701名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/27(水) 12:59:28.60ID:nNRuXVk9
ブイコアプロ97使いです
今使っているのはハイパーgソフトです。
軌道が上がりすぎてオーバーパワー気味です。
0702名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/27(水) 13:29:43.02ID:pUH85Yqs
普通にポリツアープロ使ってもオーバーするなら腕の問題。
0707名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/27(水) 18:00:21.01ID:HJrex52N
テニス歴と競技レベル、テンションとかも書いたほうがベターじゃないかな
そこまで行くとストリング板の方が良いだろうけど
軌道が上がり過ぎるならテンション上げるか、より弾道が低くなるストリングで調整するかだな
dunlopの最近出たポリって弾道別に売り出してたと思うからチェックしてみて
0708693
垢版 |
2021/01/27(水) 18:23:27.06ID:9NLQfNk/
>>698
>>699
新型の方が良さそうですね。
近所に試打ラケ用意されたら借りてみようと思います。
0712名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/27(水) 21:37:07.24ID:kV9AwLD9
新Vcore98最初は振り抜き悪いし打感ボヤけてイマイチと思ってたけど慣れたら全然使いやすいです。
パワーと面安定が出てボレーがめっちゃやりやすい。
ガット切れやすいくらいしか欠点がないです。
0713名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/27(水) 22:41:05.61ID:o9oPgMfr
新vcoreとダンロップsx300 って使用感似ていますか?
0714名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/28(木) 05:53:15.19ID:7GT9pps/
>>709
テニスやったこともないのに聞きかじった長文自演ステマを繰り返してる常駐さんもいるから3択
0715名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/28(木) 05:54:27.46ID:7GT9pps/
ちな、常駐さんはダンロップ、バボラが好き、ヨネックスは落とす
0716名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/28(木) 11:19:35.12ID:SHyYhjwv
>>714
ダンロップ絡めてくる人?

新VCOREとSX300にてますか?とかここじゃなくてフッキーにでも聞きゃいいのにw

これまでEZONE派でアンチVCOREだったけど今作のVCORE(100)は中々いいと思う
0717名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/28(木) 12:11:07.95ID:Sz72E7FJ
>>716
そいつは病気の常駐さんだからあまり刺激しないようにな
ダンロップの話なんて赤CX出るまで皆無だったが彼の中ではダンロップ押しが常駐してることになった
0718名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/28(木) 21:54:26.99ID:ztLVw0Sl
赤CX気になるよなぁ
EZONEは素のパワーありすぎて扱いにくい時あるから、新VCore買おうかと考えてるところに、ちょっと飛びを良くして振動減衰にも配慮してる(よね?)CX200とその派生形出たらなぁ、悩む
0720名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/28(木) 22:21:20.22ID:XSsqdvr1
ezoneの98はめちゃくちゃホールド感あるよね、前のezoneだとホームラン量産してたけど現行はスピンかけやすくて良いわ
vcore100買った今でもezoneは良いと思ってる
0721名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/28(木) 22:35:23.63ID:4DmHGkK1
プイコアプロの前はファントムグラファイト100を使ってました。
社会人から始めて10年目の万年中級です。
グラファイトの感覚で打つと確実にアウトして振り切れなくなる
0723名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/28(木) 23:47:14.06ID:XSsqdvr1
ラケット毎に特性あるから、同じ感覚で振ったらオーバーしたりネット掛かったりってのはあるわね
人と同じで、性格理解して接し方を変えないと上手く付き合えないよ
違う感覚で振って慣れてくしかない
0725名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/29(金) 00:32:50.10ID:rawNXuag
自分には飛ぶと思うくらいのラケを使ってコントロールする練習しない限り上達もしなければ勝てるようにもならない

グラファイトより飛んで収めるのが大変と感じるならそれに慣れた方が万年中級を脱しやすいと思う
0726名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/29(金) 02:23:29.28ID:AwlFZSIb
新VCOREにもショートモデルはあるのについにラフィノで宣伝すらされなくなったな
SV100Sでバーンと出て旧VCORE ELITEでトーンダウン、そして新では空気
売れてないんだろうなあ
たぶん次期モデルではひっそりと消滅
0727名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/29(金) 12:18:45.64ID:7B9D6gzp
>>721
ファングラからってラケットすぐにコロコロ変えすぎじゃないか?
メーカースレで言うのもあれだけと
0728名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/29(金) 14:02:53.57ID:y8SpCD2/
>>721
グラファイトの時よりも、もっと振らないと入らないよ。
0729名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/29(金) 14:53:33.46ID:AwlFZSIb
アウト連発してパワーありすぎと思いきや逆に飛んでなくて無意識に軌道上げてるってのはよくあること
この人がどうかは知らんけど
0732名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 01:36:42.80ID:jdy0pdms
手打ちで100%の力で振ってもアウトしないラケット選ぶから万年中級パターンと推測

>>721
みたいな方はVCORE100とかEZONE100とかを使って飛びをコントロールする技術を磨いた方が確実に上達するよ

その過程をすっ飛ばしてグラファイトやVCORE proみたいなラケットを使うとラケットの反発を生かしたスイングが出来ないから中々上達しない
軟式上がりとかに結構多かったりするけど
0734名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 01:43:02.11ID:dvtfdVW0
実は俺も正直、巷のたいがいのテニスプレイヤーはEZONE100ぐらいの性能が最適と思ってるんだが人の好みはそれぞれなので口には出してない
0736名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 01:59:45.79ID:83/wvVXc
万年中厚ラケット使用でYONEXを敬遠してた俺がスクールの試打でたまたまあったYONEX三種を使ったがブイコアだめ、イーゾーンだめでなぜかブイコアプロがドンピシャハマッて即二本揃えたりなんてこともあるから何がその人にあってるかは本当にわからん
0737名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 02:16:57.67ID:7QLRcGOM
プレイスタイルとか好みとか書けって言われそうだが新しいvcoreストリングは何が合うかな
0739名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 03:30:10.38ID:/9v/GZwt
vcore100ですよ、お前さん
0740名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 04:36:00.13ID:jdy0pdms
>>734
まあそうだね
万年所詮趣味な人は好きなの使えばいいさと思うけど

>>739
EZONE比で飛びを抑えながらスピン増やしたいならポリツアープロ、パワーもスピン量もさらに増やしたいならREV
0741名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 07:18:14.76ID:7QLRcGOM
>>740
ありがとう
やっぱヨネックスのラケットにはヨネックスのガットが良いんやね
0743名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 07:54:32.95ID:KJBgXOr4
ルキシロン「せやろか?」
0744名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 08:29:29.11ID:mD/a7GI8
変に球技経験あって筋力ある人なんかは、最初から中厚使うとホームラン連発する可能性もあるから、飛ばないラケット選ぶのもあり
俺はボックス薄ラケから中厚に移行して、当時の技術不足を痛感したわ
飛びすぎてツレーわ!って言ってたの黒歴史だわ
0745名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 08:43:24.17ID:+BnkSxIN
CX200打ってみたけど、なんていうの?特徴が無いていうのかな
良いっていってるやついるのか?2chにはいるみたいだけどなw
30pおじさんとか、ラジカルがいいと言ってるやからっていうのかな?とおんなじにほいがしたんだよね
0748名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/30(土) 10:19:58.44ID:u4emKCgo
ポリツアーHSのロールがなくなったのですが、何か近いガットありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況