X



トップページテニス
1002コメント308KB

【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/22(日) 08:16:05.13ID:fPFYs0YP
前スレ
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1558337485/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1573880817/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1582374562/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1594521257/

【YONEX】yoyoヨネックス【弁当箱】 Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1502939405/
【VCORE】yoyoヨネックス【EZONE】 Part14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516018458/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1527807711/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1536358336/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542800525/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1550860618/
0601名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/17(日) 18:05:40.47ID:kQKunVmr
>>600
無能でごめんなさい
でも1文目は要らないね
君、会社で沢山の人に陰口言われてるよ
0604名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/17(日) 19:30:23.22ID:MTnPn7Mp
所属チームの関係でバッグだけヨネックス使ってるけど中が蛍光イエローになってて荷物わかりやすくて良いよね
すぐカビ生えるけど
0605名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/17(日) 19:42:54.43ID:gEAj7Y31
自分もヨネックスはラケットバッグだけだったけど最近になって3Dソックス(左右非対称)が仲間入りした
0606名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/17(日) 21:31:17.36ID:KgmPRRDG
そのソックスは普通のに比べてどんな感じ?
0608名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/17(日) 22:29:28.38ID:aIcybaw8
>>603
お前が何を目的に来てるか分かったから言いや
5ちゃん脳、いやネット脳というべきか
同時にヨネスレでよくレスバが起きてるがお前が関与してるんじゃないかと思ってる
0610名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/17(日) 22:58:13.78ID:aIcybaw8
>>609
そうそうレスバはお前の勝ち
俺はお前の相手する気はない
相手して欲しけりゃ普通の態度取れ
何粋ってんのかしらんがネット弁慶ダサいわ
しかもお前が荒らしてるのは図星みたいだしな
0611名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 07:23:38.54ID:UlCZBlEs
ここらへんが匿名掲示板の限界だよ
0612名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 10:44:58.28ID:2t+18bBX
>>610
これだけ相手しておいて何言ってんだコイツ
相手してることが荒らしてることに繋がってることもわからんのか
俺が荒らしてるとすればおまえも同様に荒らしなんだわw
0614名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 11:35:16.42ID:wjSQgeVX
520&543です。
元々「100はやや飛びすぎるとかサーブの振り抜きが悪いとか言われてるな」が問題だったんだよね。
実は98と同時に100打ちました。しかもガット違う2本。
一つは、レクシススピード48p。もう一つはレブ50p。
今度の100は当たりかと。一番違ったのは振動じゃないかな。
前VCOREってどうしても、音が低いというか、ちょっとブルブルした振動あったとおもうんだけど、今度の100は打感がとてもスッキリしている。
98だと飛び出し早すぎる感があったけど、100は元々そういうラケットなので、飛び過ぎるってのはちょっと。
スッキリとしていて、きゅっと一瞬しなって、パンって飛んでく。
この、きゅっとしなってってところがピュアドラとかとは全然違う。
振動も全然ない。100は変えたら変えただけのメリットあると思う。
サーブの振り抜き?正直前の100と変わらないな…ただ、サーブが気持ちよく飛んでいく分だけ爽快感はあるね。
レクシスのナイロンも良かったよ。ガシャガシャするまではいかないけど、打感がマイルド過ぎるということもなかった。
ポリツアーレブは…こんなガットいらない(個人的意見です。)。
0615名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 12:31:42.69ID:VW0Fn/Qm
ワッチョイ付きでスレ立て出来ないんだっけ?


>>614
打感の良さ分かる、Wilsonの打感が好きで他メーカーの打感が受け入れられなかったけど、イーゾーンやブイコアのvdm打感素晴らしいわ
黄金スペックだとグロメットでホールド感出すパターンが多いけど、しならせる今作は弾き出しが早くてラウンド敬遠してた人にも打ってみて欲しい
スピンラケットなんてパワー余剰気味くらいで丁度いいからな、ただ一点ボレーは慣れが必要だわ(今までボックス使ってて面合わせがシビアと感じた)
0617名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 12:45:24.00ID:ux4tRFa3
まぁ誰が見てもスレの癌になってるやつは明らかだよな
0618名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 12:46:05.39ID:ux4tRFa3
絵に描いたようよな幼稚な煽りする奴は要らんわ
0619名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 12:53:20.25ID:GDbEvTsN
>>614
インプレ乙
EZONE100から新VCORE100への移行を考えてるんだけど、もし両方打ったことあるなら違いを教えてくれないかな
どちらが柔らかくて衝撃が少ないとか

>>616
君はいつも人のインプレにつまらないケチつけて荒らすよね。迷惑だから遠慮してくれないかな
0620名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 12:59:22.28ID:sJ+cpV/c
>>619
君はいつも?
誰と勘違いしてるのかな

スピンラケにはパワー余剰くらいでいいとかアホなことあいかわらず抜かすから言ってるだけだが
つかインプレするなら経験年数とかレベルとか書けや
0623名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 13:50:48.91ID:rj4Vjft9
>>620
人にケチつける前に自身のレベルとどこがアホなのかくらい書けば
レスだけを客観的に見たらアホでど素人なのは君としか言えない状況だから
0624名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 13:51:55.45ID:wjSQgeVX
>>619
EZONE100と新VCORE100か〜。
今度の新型で、ちょっと特徴被ってない?ってところ正直あるんだよね。
両方ともVDMが凄く効いていて打感がスッキリしちゃってるんで。

ちょっと昔でEZONE100はうろ覚えだけど、新しいのって、なんか中空感があったんだよね。
振動無くて、「ポコッ」と「コーン」の中間?って感じで。
打感は(前のEZONEはトップが超硬かったから)柔らかくなったけど。
フラットドライブ、まっすぐ行って落ちる、ってのは打ちやすいイメージ。
他方、スピンを極端にかけると失速する感じ(スピンが掛かりすぎて…なんていうyoutuberもいたけど、あれは失速でしょう。)

他方で、新VCORE100は、スピンがかかりやすい感じ。
キュッて一瞬持つので食いつきがあって、弾道がボンって上に上がりやすい。
ちょっと乱暴にバボラスイングしても、ヘビースピンが簡単に掛かる。

直線的に厚いあたりで狙うならEZONE、弾道高くゾーンに落とすならVCORE

かな。
0628名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/19(火) 13:24:12.99ID:zX+ShmIK
https://youtu.be/iMtWpEJgoTs

ブリタニーもティファニーもパワーならVCORE100、コントロールならEZONE100と言うとるな。根本コーチもEZONEよりパワーがあると漏らしてたし
パワーと言えばEZONEと思ってたけど今作はちょっと毛色が違うのか。これは試してみないと
しかしブリタニー、あの腹は妊娠でもしてるのかと思ったら妊娠してたわ
0636名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/19(火) 23:01:39.10ID:OD0Z7mOe
>>628
旧vcore100持ちでezone98を打たせて貰ったら98なのに反発力が凄まじかった
ezone100はどうなってしまうのかと思っているところに新vcore100はモアパワーとか頭がついて行けない
0637名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/20(水) 00:25:05.57ID:qFHaAs7X
>>629
同じく旧PRO使ってるけど
ナイロンならマルチフィール
ポリならアイスコードが個人的に合ってる

特にアイスコードは柔らかいとされるポリの中でも
知ってる限り一番柔らかい
それまで試した柔らかいとされるポリでも
3時間も使えば肘に残るものがあったけど
アイスコードは大丈夫だった

一番の特徴はなんと言っても打感でナイロンに限りなく近い
ホールド感が有りながら弾きもある

ナイロンに近いものを求めながらポリで弾きもほしい
ボックスラケット使用者にはドンピシャかもしれない
0639名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/20(水) 12:31:28.18ID:vmCzocWn
特に筋力も技術もない初中級者にVCOREって意味ないかな?
高弾道スピンボールといってもそのレベルじゃ遅くて浅くてちょうど打ち頃の高さに跳ねるようなボールしか打てないだろうし、それならEZONEのほうが同じスイングでも低めに深く打てて有利なような気がする
しかし実際には初中級レベルでいかにもパワーなさげな女性なんかでもVCOREを使っている人をチラホラ見かける
デザインで選ぶこともあるだろうけど、あのチョイスはプレーに何か良いメリットはあるのだろうか?ネットが嫌とかかな?
自身も初中級レベルなんだが気になるので聞いてみた
0640名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/20(水) 12:51:17.73ID:q2NICGeK
赤ラケが好きな人はダンロップの新CXに移行するかも
薄ラケ・軽量・オーバーサイズも用意されてるからね
0644名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/20(水) 15:21:20.03ID:Bloj9yDE
>>642
しっかり潰して良いスピンがかかってればよいけどそうじゃなきゃ全部チャンスボールになるだけだよね
試合の半ばに差し掛かってボールのフェルトがケバケバになって、自分のスタミナも無くなってくるとさらに威力は落ちてくからオムニのスピンは中途半端にやるとフラット系プレイヤーの良い球だしボールになる
このせいで日本ジュニアは自然とフラットばっかり使うようになって、海外で活躍できる選手が育たない理由にもなってるって聞いたな
0647名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/20(水) 19:57:51.22ID:sLoGqAKU
vcoreもezoneも目指すスタイルが違うだけであって、最早好き嫌いで選んで良いレベル(あくまで100インチ)
初中級だからどうではなく、フィジカルとプレースタイルにおける理想の弾道や飛びになるか試打したらいいよ
万人向けなのは現行ezoneだと思うがね
0649名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/21(木) 15:24:27.97ID:ObcxcyoA
>>645
たしかに(笑)
0651名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/21(木) 18:05:37.59ID:5B/DrnXe
>>639
初心者だからこそブイコアで体使って振り切る癖つけたほうがいい
0652名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/21(木) 21:58:13.14ID:DFfv+gz5
今度のVCOREは、一般ユーザー側にブレたというか誰でも使いやすいよ(特に100。)。
0655名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/22(金) 17:26:43.69ID:CD/fIP3V
>>654
出過ぎるってのは人の感覚だから分からないな
持ち過ぎて飛ばなくなるのが気になるなら、ナイロンマルチとか柔らかいポリは敬遠したら?とありきたりな事しか言えない…
ヨネックスで言ったらポリツアーファイアとかポリツアーストライクあたり張っとけば無難かと
0663名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/22(金) 20:04:19.27ID:IOpAA4zL
やっぱやめとこ、って避けた俺が上級国民だったのか……
0666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/23(土) 07:46:56.36ID:dkZD97N4
>>656
今まで貼った中で一番嫌いなガットだわそれ
でもレビュー評価も当時でもかなり良かったから、俺がおかしいんだと思う
0667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/23(土) 08:03:00.38ID:TmWwIhZM
2019VCORE98Galaxyblack使用のスクール中級者だけどストリングはATG850張ってるのですが中上級、上級の人でエアロンスーパー850張ってる人いますか?
0668名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/23(土) 08:33:31.79ID:+Q3T0OXE
新vcore98昨日受け取った。今日明日目一杯使う予定だったんだがorz
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/23(土) 13:33:16.81ID:pt9fB8Tk
EZONE100よりパワーがあるというのでVCORE100買って打ってみた(3時間×2回)

ポリツアーRevよりポリツアープロの方が合うとぬいさんぽが言ってたので、とりあえず普段EZONE100に張っているプロ125を45Pで張ってみた
レベルは上級、底辺県で何年か前にインカレとか出てたレベルならダブルスならやりあえるレベルの男
パワーアシストの比較だけど、同じガットで比較するとこれはやはりEZONE100の方が上
VCOREの方が上という人はRevを張っているんじゃないかな

個人的には前作が他の同スペック品よりパワーアシストが少ないのに、スピンがかかってロスする感が嫌いだったので使わなかったけど、
今作はEZONE100より多少パワーを抑えてスピン量を自然に増やしてくれる感じなので、EZONEからの切り替えもありかもと思った

Revで張るとPro張りのEZONEよりパワー増しでスピン上という感じになると思うので、EZONEよりパワーもスピンも上げたいって人はいいかも
逆に旧VCOREを使っている人、VCORE PRO100あたりからの移行を考えている人はRevは合わないと思うのでプロで張ることを推奨
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:02:26.06ID:70NkQmTM
Vcoreかなり前作と違う
中厚感が出てパワーが出る反面振り切りが悪くなってる
打ち抜く時はちょっと不安になるからスピン掛けすぎてショートしやすくなる。
打感はかなりボヤけてる。雑振動はないけどボヤけすぎてあまり気持ちよくない。ボレーはめっちゃしやすい。なんでかわからんがメチャクチャいい。
前作から乗り換えない人も結構いそう
0674名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:33:01.26ID:O+PiaSgC
あれ、ヤストレムスカっていつの間にかドーピングで出場停止になってたのか
ヨネックス厳しいらしいからすぐに切るかもな
0676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/24(日) 19:06:36.42ID:dUYh4XjT
新vcore100良いわ、今まで飛び過ぎが怖くてボックスフレームの98使ってたのがアホらしくなるくらいに
安心して振り抜けるし、逆に振りたいと思える
0677名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/24(日) 20:50:34.30ID:NTXccjgf
おれ様の最近気に入ってるラケットの設定しらべてみた
110インチ、27.75
バランス39cm
360グラムだった
なんだこれ?
好きな設定は95から105インチで380gくらいのバランス30cm以下で27.5だとずーっと思ってたんだけど
関係ないな、ラケットによっては間逆でもいいってことらしい
バランスなんて意味ないみたい
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/24(日) 22:40:21.58ID:Wb3nJCQF
旧Vcore → 新Vcore
より
現Ezone → 新Vcore
という流れが多いのかな
0679名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/24(日) 23:11:52.37ID:dUYh4XjT
うーん、現行ezoneとvcoreは明確にキャラ分けされてるからなぁ
個人的にはezoneのほうが面が撓む感覚が強くて、フレームがしなる感覚はvcoreの方がある
ezoneでも十分にスピンはかけられるし、そこらへんは好みの範疇かと
気持ち、vcoreの方がハードヒットした時の安心感はあるかな
0680名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:11.31ID:dUYh4XjT
確かに旧vcoreと比べてアシストが増えたり、ホールド感出てたり、フレームしなったりだけど
使いやすい方向にシフトしてて、アシストはストリングで調整出来る範囲かと
ただ旧作で満足してるならセール品を買うのもありだな
0682名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/25(月) 07:19:05.07ID:3zaxe69f
旧モデルを買うのは今作打ってどうしても合わない旧モデルユーザーくらいにしといた方いいと思うけど
前作を今の今までスルーしながら安くなったからと買うのはあまりおすすめしないけどね

とくに今回のVCOREに関しては
0683名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/25(月) 07:36:04.66ID:3zaxe69f
>>680
同じ意見
旧作で良くて本数ふやしたい人は旧作でいいけど、今作はEZONEで言うなればDRから現行みたいなチェンジの仕方なので旧作使いが毛嫌う要素は少ないよね
0685名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/25(月) 15:23:19.08ID:k7vRupAO
>>682
ナイロン好きにはむしろ良いかもしれんぞ
0686名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/26(火) 15:47:35.96ID:M+PIHQi2
メルカリに出てるEZONEのプロストック 買うか悩むなぁ。市販品と少しは違うんだろうか…
0693名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/26(火) 21:40:59.19ID:cmnXlVaR
今ピュアストライク100使っててもう少しパワーアシストとスピン性能あったらいいなと思うんだけど、新Vcore100と旧Vcore100だったらどっちが合いそうですか?
0694名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/26(火) 21:52:57.66ID:SvBEFp7z
今時は軌道が低いフラット向きなラケットでも
ナチュラルにかかるスピンでまず収まるもんだよね
自分もPRO97を使ってるけど
ぶっ飛ぶのはコントロールしきれずに振り切れてない場合
スイングがちゃんとコントロール出来てて軌道のイメージが出来てる時は
しっかりスピンがかかってまず収まってくれる
0695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/26(火) 22:04:43.87ID:IGtIFn2g
愚者程に自分の理解の範疇を超えてる事に対して技術が無いからと型にはめたがる
まー俺も下手糞なだけと思うが
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/26(火) 22:22:14.94ID:ZmgUBzK3
>>693
aerovsじゃいかんのか?
0698名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/27(水) 00:21:11.26ID:c7oqkDBS
>>693
逆にピュアストライクを打ったことが無いから分からないけど、旧型は中厚フレームの割に反発低いしスピン掛かってパワーロス感あった
パワーアシストとスピン性能を期待するなら新型買って間違いは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況