vcore98試打2日目。3時間使用。試合を中心。
ちょこちょこと鉛貼って荷重もしてみたが…

(結論)機種変せず。今回は見送り。
(以下個人の感想です。)
旧よりも、スピードUP、スピンUPこれは間違いなし。性能は上がってる。
一番違うのはホールド感、新はちょっとしなるけど、すぐにパンって飛んでく感じで弾く(新しいNamdはスプリングみたい?)
使ってみて、結局旧のいいところはボールを掴む感じ、ミスが少なくなり、打って行ってもアウトしない安心感だと再確認。
練習試合やってみて、新のパワーやスピンもいいけれど、このミスしない安心感は捨て難い。
ということで、機種変は断念しました。

(その他雑感)
[ポリツアーレブ] あくまで個人の、私個人の感想ですが、糞ガット認定です。
柔らかすぎるし、何かポリのくせに変なホールド感あってボールが潰れているかどうかよくわからない。
それで、変にボワーンて飛ぶくせにバウンド後はボールが全然伸びない(おそらく、ガットが吸収している)。
試打会で、新を「柔らかい」って表現している人が多くいたみたいだけど、そのほとんどの人の感想は、vcoreの感想ではなく、このガットの感想だったのでは。
[適正テンション]普段は、ポリツアープロを縦49p、横47p。
確かに、レブではなくプロに張り替えて打っても見たかったけど、
結局、新の特徴は新Namdの早い反発による球離れと感じたので、感想はあまり変わらないかなと。
ちなみに、昔SVを使っていたときは、プロ43pだったから、フレームによってもいいテンション手全然違うと思うんだよね。
新の場合、もしかしたら、緩めにするともっといい感じになるかも。
[vcore95について]インプレだと、95が絶賛されていて、98の感想が少ない感じだったけど、
98は反発力上がり過ぎてちょっと…だったのに対し、95は新機構で反発力上がった分だけ、普通に使いやすくなったのでは…とも思える。
案外、旧98と新95が近かったりするかも。
新95打った人、感想下さい。