X



トップページテニス
1002コメント308KB

【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/22(日) 08:16:05.13ID:fPFYs0YP
前スレ
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1558337485/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1573880817/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1582374562/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1594521257/

【YONEX】yoyoヨネックス【弁当箱】 Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1502939405/
【VCORE】yoyoヨネックス【EZONE】 Part14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516018458/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1527807711/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1536358336/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542800525/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1550860618/
0532名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 09:57:01.79ID:Q/R5KX+c
>>531
えっ?
新製品試打して良ければ買えば良いじゃん
で、新色出れば追加で購入
新製品わざわざ1年待つ意味もわからない
0533名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 10:32:54.80ID:hdhIU1qn
普通はそんなに要らんよ。
年中テニスしかしてないなら別だけどね
金余り自慢でもしたいのか知らんが虚しいでしょ
0535名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 10:57:58.82ID:mAN5ikiq
>>533
年中しなくてもラケットは最低でも2本は同じの買うでしょ。
ストリングが切れた場合はどうするの?と疑問持ちました。
2本持ち程度で金余り自慢と感じるレベルの人はテニスしない方が良いのではと思いました。
0543名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 17:56:46.86ID:NyZdJkbi
vcore98試打2日目。3時間使用。試合を中心。
ちょこちょこと鉛貼って荷重もしてみたが…

(結論)機種変せず。今回は見送り。
(以下個人の感想です。)
旧よりも、スピードUP、スピンUPこれは間違いなし。性能は上がってる。
一番違うのはホールド感、新はちょっとしなるけど、すぐにパンって飛んでく感じで弾く(新しいNamdはスプリングみたい?)
使ってみて、結局旧のいいところはボールを掴む感じ、ミスが少なくなり、打って行ってもアウトしない安心感だと再確認。
練習試合やってみて、新のパワーやスピンもいいけれど、このミスしない安心感は捨て難い。
ということで、機種変は断念しました。

(その他雑感)
[ポリツアーレブ] あくまで個人の、私個人の感想ですが、糞ガット認定です。
柔らかすぎるし、何かポリのくせに変なホールド感あってボールが潰れているかどうかよくわからない。
それで、変にボワーンて飛ぶくせにバウンド後はボールが全然伸びない(おそらく、ガットが吸収している)。
試打会で、新を「柔らかい」って表現している人が多くいたみたいだけど、そのほとんどの人の感想は、vcoreの感想ではなく、このガットの感想だったのでは。
[適正テンション]普段は、ポリツアープロを縦49p、横47p。
確かに、レブではなくプロに張り替えて打っても見たかったけど、
結局、新の特徴は新Namdの早い反発による球離れと感じたので、感想はあまり変わらないかなと。
ちなみに、昔SVを使っていたときは、プロ43pだったから、フレームによってもいいテンション手全然違うと思うんだよね。
新の場合、もしかしたら、緩めにするともっといい感じになるかも。
[vcore95について]インプレだと、95が絶賛されていて、98の感想が少ない感じだったけど、
98は反発力上がり過ぎてちょっと…だったのに対し、95は新機構で反発力上がった分だけ、普通に使いやすくなったのでは…とも思える。
案外、旧98と新95が近かったりするかも。
新95打った人、感想下さい。
0544名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 19:46:55.69ID:DnxTLSee
>>541
いまはダメやったらすぐネットオークションとかフリマにだせば8割は戻ってくるから気軽に買ってしまう
0548名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 21:48:31.46ID:A+EunPVB
ちょっとオークションサイトとかフリマサイト見たら検証出来るじゃん
結局回答あったところで信用しないのは目に見えてるしなぁ
0549名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 21:58:45.91ID:o6gEPkiT
>>547
一番高く売れたところでウイルソン ブレード18×20が14,000で買って、手数料送料差し引いて13,000円弱。
ポイントで2,800ポイントは付いたから還元100%は超えてる。
挙げてったらキリがなくね?
あとピュアドライブVSも同じように100%は超えてるわ。
少し古いラケットならそこまでにはならないから70%とか60%にはなるけど。
0553名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/11(月) 07:24:43.18ID:IxwSrUCC
>>549
在庫処分超特価並行輸入不人気ラケットをポイントガン付き日にピンポイント購入を引き合いに出してドヤるとかおまえはバカだなw
>>544気軽に買って8割で売れる条件にならんだろ
ちなみに俺も1820ブレードは同条件で購入した
1619にはクーポン出なかったのがよくわかったよ
0559名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/12(火) 16:20:55.58ID:CkXredLX
インカレに出場したことはあるけど、そこから●十年は経っている…
ただ、カラダはでかいのでパワーはそこそこ。
0560名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/12(火) 18:01:53.23ID:xOpHSLE/
なるほどですね
ポリツアープロにして試打してから判断した方がいいかも?
レブはプロと比較するとちょっと癖があるし、柔らかさ以外にもレブ故の感じ方なのでは?と思う部分が。

レブはプロより硬く張った方がプロ慣れしててスイングスピード速い人には合うと思う

それで飛びも同等で、潰してスピンかけやすくなるかと
プロと同じテンションにしてVCOREみたいなラケット使うとロスが多くて球の伸びが損なわれたと感じるような
新 VCOREにはproやFIREのような弾きのよいガット使うか、レブをいつもより硬めにするとラケットの印象変わると思う
0563名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/13(水) 08:44:14.64ID:lkuiJRYx
プロが好みそうなのはファイア
そしてプロは固くはってもすぐにやわらかくて保つイメージだな
そしてプロが好きなおまえらはレブではなくファイアを張るべき
0566名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/13(水) 20:22:37.41ID:TEDruMlW
へーおまえ医者なんだ
0568名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/13(水) 20:42:38.62ID:GbwTpZ+P
他人を病気扱いしたがる病気もありそう
まぁ別に文脈で分かるんだけど、ポリツアープロをプロと略し、プロフェッショナルの略語であるプロを出した上で使うセンスはヤバめ
0569名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/13(水) 21:10:04.10ID:qZ6JP2x9
>>568
>>563のことでしょ?

発売が近いのもあって新VCOREとREVを抱き合わせ的に売り込んでるけど、食いつく系ラケに食いつくガットの組み合わせって張るテンションによっては意図しない球も出がちだから難しくなりそうだけどな
>>543の感想みたいな

現行EZONEや新VCOREに普段ポリツアープロ張っててREV張ろうとしてる人は気持ち硬めにしてしっかり振っていくと合うと思う
0572名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/14(木) 07:43:59.68ID:cvZvCEXp
>>567
オンラインで短文から診断下せるなんて、このコロナ禍においてマジシャンみたいな凄腕医者なんだ?
0573名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/14(木) 07:47:11.71ID:TLW2FzMt
スルーすればいいだけのことを食い下がってくるなぁw
図星なんだろなぁw
何度も障害者呼ばわりされてきてるんだろなぁw>>568
0574名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/14(木) 08:16:14.59ID:ucPF5xUw
草をやたら生やす奴って文章も思考回路も幼稚で煽りスキルだけは無駄に成長してる印象
ヨネスレに常駐してる変人
0578名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/14(木) 12:12:45.79ID:6YHiBJHj
昔のブイコアプロにポリプロ貼ってみました。
52/52

最初硬いと思ったけどハードヒットすると気持ち良い打感なのね。

相手の玉も早いと尚気持ちいい!

でも美味しい時期は短いんでしょ?

これに似た感じのガット及びテンションでオヌヌメはありますか?
0579名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/14(木) 12:50:52.34ID:kwqCXCGC
自演の人、まえもガイジ認定されて自演でしつこくあばれてたな
なんかよっぽどガイジ認定されたくない何かがあるんだろうね
ガイジとガイジン?似ているせいなのだろうか
で、どこの国の人民なんだろ
0580名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/14(木) 13:23:22.71ID:9+30Mc9F
>>578
ポリツアプロは、不味くなるというより、一回使うと、次打つ時にやたら飛ぶようになって制御不能になることがあるって感じ
でも毎回なるわけでもないから、なんか条件があるんだと思う
気にならなければ気にするな^ ^
0581名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/14(木) 13:26:24.49ID:M6jZdg+N
スルーしとけばいいよ

>>578
他社ならアイスコードが割と似てる
ポリツアープロは一旦緩むスピードは普通のポリと同じだけど、そこから不快に感じず使える期間は長めだと思うけどね

最初硬いと思った硬さから少し緩んで気持ちよさを感じてる状態なら意外に持ってくれるとおもうけどな。
0582名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/14(木) 14:30:05.06ID:kwqCXCGC
質問=>ヨネックス下げ=>テクニファイバー
こういう流れ?
0585578
垢版 |
2021/01/14(木) 18:51:42.67ID:4WyhyPGy
返信ありがとうございます。
ネットの情報だと直ぐだめになるとあったのですがやはり生の声は参考になりますね。

暫くNEWガットを楽しんでみます。
0586名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/16(土) 08:59:19.45ID:WypEknVe
何か知らんけどvcore2021の100が今日届くっぽいわ
受け取れたら何か張って打ってみよう
下旬発売と言いつつも、実店舗も販売開始してるみたいだし思ったより早くて嬉しい
0588名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/16(土) 10:02:39.53ID:Mgwh4L7Q
>>586
良いなぁ
自分はもう少し安くなってから購入したいと思ってる。でもヨネックスって海外正規品でもあまり安くないからなぁ
0590名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/16(土) 18:24:26.84ID:iCNcVwRw
量販店と専門ショップではラケットの精度が違うと聞きますが本当ですかね?ヨネは基本日本製なので変わりないですかね
0594名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/16(土) 20:13:11.49ID:k34CDqsj
そんな注文する客ばっかのショップとか嫌だわ
0595名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/16(土) 23:42:36.62ID:tMi+CyE2
>>590
品質基準クリアしたら機械的に出荷するだけだと思うけど
日本製に関しては何の関係があるのかわからない
0596名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/16(土) 23:59:16.45ID:WypEknVe
vcore2021 100打ってきた
スピン系ラケットとして良い方向に変化したわ
今までラウンドフレームの反発が嫌で敬遠してたけど、これはフレームの手元側でしなるしホールドする感覚あって良い
厚い当たりで打つもよし、薄いロブ系の球も打ちやすかったわ
サーブは回転かかるからスピンサーブがよく跳ねた
0597名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/17(日) 10:48:46.20ID:CfTEu7/j
100はやや飛びすぎるとかサーブの振り抜きが悪いとか言われてるな
0601名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/17(日) 18:05:40.47ID:kQKunVmr
>>600
無能でごめんなさい
でも1文目は要らないね
君、会社で沢山の人に陰口言われてるよ
0604名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/17(日) 19:30:23.22ID:MTnPn7Mp
所属チームの関係でバッグだけヨネックス使ってるけど中が蛍光イエローになってて荷物わかりやすくて良いよね
すぐカビ生えるけど
0605名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/17(日) 19:42:54.43ID:gEAj7Y31
自分もヨネックスはラケットバッグだけだったけど最近になって3Dソックス(左右非対称)が仲間入りした
0606名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/17(日) 21:31:17.36ID:KgmPRRDG
そのソックスは普通のに比べてどんな感じ?
0608名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/17(日) 22:29:28.38ID:aIcybaw8
>>603
お前が何を目的に来てるか分かったから言いや
5ちゃん脳、いやネット脳というべきか
同時にヨネスレでよくレスバが起きてるがお前が関与してるんじゃないかと思ってる
0610名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/17(日) 22:58:13.78ID:aIcybaw8
>>609
そうそうレスバはお前の勝ち
俺はお前の相手する気はない
相手して欲しけりゃ普通の態度取れ
何粋ってんのかしらんがネット弁慶ダサいわ
しかもお前が荒らしてるのは図星みたいだしな
0611名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 07:23:38.54ID:UlCZBlEs
ここらへんが匿名掲示板の限界だよ
0612名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 10:44:58.28ID:2t+18bBX
>>610
これだけ相手しておいて何言ってんだコイツ
相手してることが荒らしてることに繋がってることもわからんのか
俺が荒らしてるとすればおまえも同様に荒らしなんだわw
0614名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 11:35:16.42ID:wjSQgeVX
520&543です。
元々「100はやや飛びすぎるとかサーブの振り抜きが悪いとか言われてるな」が問題だったんだよね。
実は98と同時に100打ちました。しかもガット違う2本。
一つは、レクシススピード48p。もう一つはレブ50p。
今度の100は当たりかと。一番違ったのは振動じゃないかな。
前VCOREってどうしても、音が低いというか、ちょっとブルブルした振動あったとおもうんだけど、今度の100は打感がとてもスッキリしている。
98だと飛び出し早すぎる感があったけど、100は元々そういうラケットなので、飛び過ぎるってのはちょっと。
スッキリとしていて、きゅっと一瞬しなって、パンって飛んでく。
この、きゅっとしなってってところがピュアドラとかとは全然違う。
振動も全然ない。100は変えたら変えただけのメリットあると思う。
サーブの振り抜き?正直前の100と変わらないな…ただ、サーブが気持ちよく飛んでいく分だけ爽快感はあるね。
レクシスのナイロンも良かったよ。ガシャガシャするまではいかないけど、打感がマイルド過ぎるということもなかった。
ポリツアーレブは…こんなガットいらない(個人的意見です。)。
0615名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 12:31:42.69ID:VW0Fn/Qm
ワッチョイ付きでスレ立て出来ないんだっけ?


>>614
打感の良さ分かる、Wilsonの打感が好きで他メーカーの打感が受け入れられなかったけど、イーゾーンやブイコアのvdm打感素晴らしいわ
黄金スペックだとグロメットでホールド感出すパターンが多いけど、しならせる今作は弾き出しが早くてラウンド敬遠してた人にも打ってみて欲しい
スピンラケットなんてパワー余剰気味くらいで丁度いいからな、ただ一点ボレーは慣れが必要だわ(今までボックス使ってて面合わせがシビアと感じた)
0617名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 12:45:24.00ID:ux4tRFa3
まぁ誰が見てもスレの癌になってるやつは明らかだよな
0618名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 12:46:05.39ID:ux4tRFa3
絵に描いたようよな幼稚な煽りする奴は要らんわ
0619名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 12:53:20.25ID:GDbEvTsN
>>614
インプレ乙
EZONE100から新VCORE100への移行を考えてるんだけど、もし両方打ったことあるなら違いを教えてくれないかな
どちらが柔らかくて衝撃が少ないとか

>>616
君はいつも人のインプレにつまらないケチつけて荒らすよね。迷惑だから遠慮してくれないかな
0620名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 12:59:22.28ID:sJ+cpV/c
>>619
君はいつも?
誰と勘違いしてるのかな

スピンラケにはパワー余剰くらいでいいとかアホなことあいかわらず抜かすから言ってるだけだが
つかインプレするなら経験年数とかレベルとか書けや
0623名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 13:50:48.91ID:rj4Vjft9
>>620
人にケチつける前に自身のレベルとどこがアホなのかくらい書けば
レスだけを客観的に見たらアホでど素人なのは君としか言えない状況だから
0624名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 13:51:55.45ID:wjSQgeVX
>>619
EZONE100と新VCORE100か〜。
今度の新型で、ちょっと特徴被ってない?ってところ正直あるんだよね。
両方ともVDMが凄く効いていて打感がスッキリしちゃってるんで。

ちょっと昔でEZONE100はうろ覚えだけど、新しいのって、なんか中空感があったんだよね。
振動無くて、「ポコッ」と「コーン」の中間?って感じで。
打感は(前のEZONEはトップが超硬かったから)柔らかくなったけど。
フラットドライブ、まっすぐ行って落ちる、ってのは打ちやすいイメージ。
他方、スピンを極端にかけると失速する感じ(スピンが掛かりすぎて…なんていうyoutuberもいたけど、あれは失速でしょう。)

他方で、新VCORE100は、スピンがかかりやすい感じ。
キュッて一瞬持つので食いつきがあって、弾道がボンって上に上がりやすい。
ちょっと乱暴にバボラスイングしても、ヘビースピンが簡単に掛かる。

直線的に厚いあたりで狙うならEZONE、弾道高くゾーンに落とすならVCORE

かな。
0628名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/19(火) 13:24:12.99ID:zX+ShmIK
https://youtu.be/iMtWpEJgoTs

ブリタニーもティファニーもパワーならVCORE100、コントロールならEZONE100と言うとるな。根本コーチもEZONEよりパワーがあると漏らしてたし
パワーと言えばEZONEと思ってたけど今作はちょっと毛色が違うのか。これは試してみないと
しかしブリタニー、あの腹は妊娠でもしてるのかと思ったら妊娠してたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況